全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()
木曽路に行った後、だんなさんの実家に犬を見にいきました。 そして夜は4人で外食。義母さんが行きたがっていた『赤から』に行ってきました。赤から、大好きとはいえ、1月以来です。 『注文は私にまかせてください』と張り切る嫁 手前の赤きゅう、奥は白きゅう。この2つははずせません。 バンバンジーサラダ。予想外に小さくてびっくり。 でもこのしそきゅう、一番おいしかったりします。好みはあると思いますが私は一番好きです。しそきゅうはきゅうりだけじゃなく、大根付。 みそ串かつ。 手羽先。4人だからってどんどん頼む遠慮のない嫁 そして赤から鍋。3番にしました。これで3人前です。 どさくさにまぎれて大好きなホルモンを大量に奪う嫁 〆はきしめんで。 と思いきや、さらに雑炊で〆ました。 赤から、今は全国いろんなところにあるんですね~。次はいつ行けるのでしょう?歩いてすぐのところに何軒かあるのになかなか行けない赤からです。
2012年10月31日
コメント(8)
![]()
先日、木曽路のしゃぶしゃぶ祭があり予約していたのですがだんなさんにお通夜が入り、行けなくなってしまいました しゃぶしゃぶ祭で使おうと金券ショップで木曽路の金券を買ったのですが買ってからよく見たら、『しゃぶしゃぶ祭期間中は不可』と書いてありましたよく見て買わないといけませんね~5000円分買ったのに・・・せっかくなのでだんなさんと木曽路のランチに行ってきました。 2000円のコースに 菊茶。味は昆布茶みたいなかんじ。 お刺身。鯛、まぐろ、ぶりです。 焼き魚。 茶碗蒸し。 鍋。 煮えました。生卵をかけていただきました。 まつたけごはん。まつたけの味、全然しなかったけれど・・・ てんぷら。 お味噌汁とお漬物。 デザートはれんこん餅。わらび餅みたいなかんじで黒蜜がすごくおいしかったです 2000円にしてはとってもよかったです。まだ1000円残っているのでまたランチに行こうかな
2012年10月31日
コメント(6)
![]()
だんなさんの実家にワンコを見に行ってきました また大きくなっていて、立って抱っこするのは重くて無理。相変わらず大口あけて飛びついてくるので歯が痛いますます落ち着きがない様子でした。 なかなかおとなしくしないので写真をとるのが大変。 横向いてるし。 手土産にミスドを買うことにしました。駅前のお店は混んでいるけど、郊外はすいてていいかんじ。 だんなさんの実家に行くんだし、だんなさんにお金払ってもらおうと思ったら拒否され、我が家と2軒分を私が払うことに ありえない この間、買ってきてもらった分よりはるかに多い でもだんなさんの親が私に誕生日プレゼントくれたからしょうがないから許してあげよう
2012年10月28日
コメント(12)
![]()
ここのところ、『ミスド食べたいなぁ』って思っていたんです。 そしたらミスドから『100円セール中』っていうメルマガがきて、しかも私の大好きな中にチョコレートクリームが入ったドーナツも期間限定で出ているっていうんです でも自分で買いに行くのがめんどくさい&お金がもったいなかったのでだんなさんに 『今、ミスド100円らしいよ~』『中にチョコが入ったのもあるよ~』『ハロウィンのもまだあるよ~』『会社の帰りにレジャックで買ってきて~』『チョコのとハニーオールドファッションは絶対にね~』 としつこく訴えていたら買ってきてくれました。 6個もちなみに左から2つ、ピンクのとその横のアップルクリームが入ったのは私は全く興味なしです 他人のお金だとますますおいしい このチョコの、昔はいつもあったのになんでなくなってしまったんだ・・・おいしいのになぁ。 これからも食べたいものがあったらこの作戦で行こう
2012年10月26日
コメント(10)
![]()
リソウのリペアファンデーションのサンプルをいただきました。 最近、いろんなサイトでよく見かけるので使ってみたいと思っていたファンデーションです 情報誌と一緒に箱に入ったサンプルをいただきました。 ピンクオークル3つとイエローオークル3つ。私は普段からピンクオークル系の色が好きなのでこちらの色の方が肌にあいました。本当はリキッドではなくパウダー派なのですがこれはべたつくことも色むらもなく、とてもいい付けごこちでしたそれにカバー力もあり、毛穴もいい感じにかくすことができました。 一度使ってみるといいのではと思えるファンデーションでしたよ。リソウファンページファンサイト参加中
2012年10月24日
コメント(4)
![]()
土日、東京まで車でオタカツに行っていただんなさん。何人かで乗り合わせて行くそうですが、よく行くなぁとあきれながらも感心。それが日曜日、夜中の2時40分(正式には月曜ですね)に目が覚めたのですがまだ帰ってきていないみたい 遅すぎない?? そしたら外で『ド~ン』って車がぶつかったような音がして、数分後、救急車が もしかしてうちのだんなさん??と思ったら寝られなくって、電話しても出ないし、病院から電話もないし・・・ 死んだら生命保険いくら入るのかなぁ??もう一回嫁に行きたいなぁと思っていたら5時10分前に帰ってきました夜の10時に東京を出たそうです。 『こんな時間になるなら、ちゃんとそう連絡してよ』と文句を言ったら『ごめんごめん、黒糖ひよこあげるから』とおみやげくれました。でもこんなもので許してはいません。 初めてみました。 外からはあんまりわかりません。 中のあんこが茶色で黒糖の味です。黒糖好きな方にはとってもおいしいとおもいますよ。 オタカツするにしても最低限のルールが守られていないので絶対に仕返ししてやろうと思っています!!!!!
2012年10月23日
コメント(6)
![]()
先日、実家の母が来たときに一緒に買ってもらいました。 シャネルのコットン。100枚入り、1000円です高いのか、安いのか、なんとも微妙な価格ですね。この値段で毎日シャネルが使えるのなら安いでしょうか。 私、何年か前に一度、名鉄の広告に載っていたのを見つけて、高島屋に買いにいったんですね。 そしたら店員さんが『ここ数日、急に売れるんですが何かあったんですか?』と不思議そうに聞かれました。みんな、同じこと考えるんですね 真ん中のマークがステキ おまけにマスカラのサンプルをもらいました。コットン買ってこんないいものもらっていいのでしょうか??うれしい
2012年10月22日
コメント(10)
![]()
化粧品がちょくちょく当たってます 資生堂の専科の化粧水。高くはないですがしっとりしていてなかなかいいかんじです。ダヴのボディシャンプー。アサヒの素肌のしずく。オールインワンです。 カネボウの3Dマスクシートタイプのメイク落とし。 これはカウンターでもらったインプレスの化粧水、乳液、クリーム。 こちらもカウンターでもらったランコムのリキッドファンデション。すっごくきれいにつきます。さすがランコム TSUBAKIのシャンプーとリンス。いつも安いの使っているからすごくうれしいさっそく使ってみたのですがさらさらになっていいかんじです。
2012年10月21日
コメント(4)
![]()
久しぶりにだんなさんが買ってきてくれました。 上海酒場招福生煎の焼小龍包このあたりで食べる小龍包の中ではだんとつ大好き 焼きたてを買ってきてくれました。 だからまだ熱々。おいしそう~。 6個でたしか480円。肉汁もたっぷりでほんとにおいしい。たまにはお店に食べにいきたいなぁ
2012年10月20日
コメント(8)
![]()
いつぞやだんなさんがどこかで買ってきたトマトサイダー 冷蔵庫で眠っていたのですがとうとう日の目を見ることになりました。 ちょっともらったのですが想像ほどまずくなかったです私、トマトジュースはあまり好きじゃないのですがトマトジュースほど野菜くさくなくていいかんじでしたよ。 かといって、もう一度飲みたいとはおもいませんが
2012年10月19日
コメント(10)
![]()
ブログ友の☆yon☆yon☆さんからいただきました。 ミニストップのコーヒー券早速先日、アイスコーヒーをいただいてきました。歩き疲れたあとだからおいしかった 一緒に羊羹も送ってくださいました。食べきりサイズで甘すぎず、すっごくおいしかったです。あんこ大好きだから本当にうれしかった ☆yon☆yon☆さん、本当にどうもありがとうございました。遠く北海道にお友達ができて本当にうれしいですこれからも仲良くしてくださいね。
2012年10月19日
コメント(4)
![]()
ある日、お届けものがしかもYSLの袋に入ってました。中身、何かしら?? ラディアントタッチというファンデーションのような、コンシーラーのようなものです。 一度、カウンターでぬってもらったことがあってすごくいいな~と思ったのですが高いし、絶対に必要なものでもないので買わなかったんです。だからますますうれしい目の下あたりに塗ってもらったらすごく明るくなっていい感じでした。 @cosmeで600人に当たったようです。大切に使います
2012年10月18日
コメント(6)
![]()
同期とふたりでランチに行ってきました 待ち合わせ場所に早くついたという同期から電話があり、『東天紅のバイキングは?』と言われたので『いいよ~、じゃあ直接向かうね』とそれぞれお店に行ったのですが着いたのは『百楽』。 二人とも名前間違えていたのに二人ともちゃんとお店に着きました。私たち、大丈夫か 食べ放題で1050円。12時20分頃着いたら、並ばずに入れました。でもほぼ満席でした。 エビチリ、から揚げ、チャーハン、しゅうまいなど。いろいろあります。海老を大量にいただきました。 麻婆豆腐。 途中から水餃子が出てきました。 いいのか悪いのかわからない景色を見ながら 雑炊もありました。 デザートはごまだんご。おいしくって3個食べちゃいました この後、同期はエステに行くとのことだったので一人で高島屋のラウンジに。 先日、ハワイに新婚旅行に行った同期からおみやげをもらいました。ラウンジは食べるの禁止なので写真だけ ハワイ、私は6年も行ってないや・・・でも同期、期待しすぎたせいか思ったほどよくなかったそうです。あぁ、ハワイ、高いからもう一生行けないかも
2012年10月17日
コメント(8)
![]()
ラーメンを食べたついでに先日の試食会で一番気に入ったスイーツも買ってきました。 パティスリーフレールのでっかいどうオムレツです。抹茶といちごを買いました私が抹茶、だんなさんがいちごです。 ショーケースに入っているのですがなんか物によって中のクリームの量が明らかに違うように見えるのです。隣の芝生は青く見えるから?目の錯覚??なんか私の抹茶、小さいのだった気がするんです。『こっちのにして!!』って言えばよかったのかなぁ。でもそんなこと言えない これ、試食会では上にいちごじゃなくて求肥がのってました。そして、中にも求肥が入っていたのですが今回、外にも中にも求肥がありませんでした お店のショーケースにも『中にはあんこと求肥』って書いてあったのにどういうこと??なんか損した気分求肥好きじゃないけど損した気分でもあんこはたっぷりでおいしかったです。 だんなさんのいちごはそこそこの大きさのいちごが中に入っていましたが基本的にフルーツは少なめなのでお値段安いんでしょうね。私みたいに果物あんまり食べない人にはいいですがフルーツ好きの方にはかなり物足りないかも
2012年10月16日
コメント(4)
![]()
先日、松坂屋の北海道展の試食会でいただいたラーメンがとってもおいしかったので食べに行ってきました 北海道のお店ではなく、北海道展にですが ちなみにだんなさんに『この間、ラーメンがおいしかったから、また北海道展行ってくるね』と言ったら『2400円の海鮮ちらしならもったいないから全力で阻止するけど、ラーメンならどうぞ』と言われました。 仮に2400円の海鮮ちらしでも全力で阻止される筋合いはないのですが お店は10時半から開店だったのですがデパートは10時にあくので10時過ぎに入店して並んでまちました。私は4番目だったかな。開店までに20人くらい並んでました 濃厚ハーブ豚チャーシュー麺の味噌を注文。お値段1200円ちょっと高いけど、今回は特別ね。チャーシュー麺は限定100食。限定に弱いのです。 登場給食にでてくるようなお皿に卵がのってました。生??と思って割ったらゆで卵。しかもゆですぎで黄身の周りが黒い。しかも冷たい。せっかく卵を出すんなら半熟でラーメンの上にのせてほしいです。 麺は太め。スープもおいしいし、チャーシューもおいしいのですが2度目だから?前回のような感動するおいしさではなく、普通のおいしさでした前回はタダだったからおいしかったのかしら?恐るべし、タダの威力 チャーシューがとても冷たいのでスープが冷めてしまったのも原因かも。おいしいんだけど、ちょっとがっかりそれにチャーシュー、角切りのほうがおいしく感じました。 そして食べ終わって帰るとき、お客さんは並んでいませんでしたもうちょっとゆっくり来ればよかったな
2012年10月15日
コメント(6)
![]()
サントリーからお届けものが オールフリー6本です 大人買いしたオールフリーがそろそろなくなるから困ったなぁって思っていたところ。(←困っているなら買えばいいだけのお話ですが) うれしい 『ここが好き大募集』って書いてあるから何か好きなところ書いて応募したんでしょうね。 覚えてないですが ノンアルコールでは一番好きですよ。
2012年10月14日
コメント(2)
![]()
名古屋駅の地下にあるキタノエースで買いました。 満腹どら焼き定価は315円なのですが半額だったんです。半額だと購入意欲がかきたてられます。いけないことですね。ますます太ります 幅は小さいのですが厚みがすごいんです。半分があんこ、半分がおいも。全部あんこの方がいいなぁって思ったのですがおいものほうがおいしかったこれはおいしい~。また半額だったら買っちゃおう
2012年10月14日
コメント(4)
![]()
先日、マリオットのビュッフェのときに載せ忘れたのですがししゃもがとってもおいしかったんです シェフが焼いてお皿に乗っけてくれるのですがまぁ、たぶんバイトのお姉ちゃんだとは思うのですが貰おうと思うといないか、焼いたのがないから待ってて言われるのです マリオット、ビュッフェで担当がいなくて料理もらえないこと、けっこうあるんです。そんなんなら、自分で持っていけるようにしておいてくれれば、全然問題ないのですが そんなこんなでなかなか食べられず、もういいか~と思ったけど運よくもらえたので食べたらとってもおいしかった~。スーパーで買う安物とは味がぜんぜん違いました。色も違う。今度、いいのがあったら買ってみようかな。手が出るお値段なら 高島屋の地下でお母さんが御座候を買ってきてくれました。 中のあんこ、大好きです。どれだけでもいけるよ~。外側の皮はあんまりですが見つからないよう、こっそり捨てちゃったりしています。って、誰も見張っておりませんが
2012年10月13日
コメント(4)
![]()
だんなさんの実家では犬と遊びながらお菓子をいただきました。 お抹茶がでましたよ。私、恥ずかしながらお作法を知らないからそのまんま飲みますがようかんはうちの実家の母からだんなさんの実家へのプレゼント。東北の方のようかんです。甘すぎなくっておいしかった 夜はせっかくだから夕ご飯を食べにいこうとのことで近所の中華料理屋さんに。 ビールで乾杯 小龍包。あんまりかな・・・ 義母さんの頼んだラーメン。上にピリ辛のもやしとにらがのっています。 あんかけ焼きそば。うちのだんなさん、こういうの好きなんですって。 いかにも中華料理屋さんのからあげっていうかんじのから揚げ お昼がステーキだったからあんまりおなかすいていなくってたくさん食べられませんでしたビールは1本半いただきましたが
2012年10月13日
コメント(6)
![]()
先日、だんなさんの実家に犬を見に行く途中、だんなさんとランチに行ってきました 一度行ってみたいなと思っていたステーキ宮に。アトムのグループなんですね。株を買いたいなぁと思っている会社です。 スープバーとライスがついたステーキを注文しました。このたまごスープおいしかった ミネストローネも飲んじゃった。普段はスープはあまり飲まないのですが、飲み放題なら飲んじゃうよ アメリカ産のお肉みたいですがなかなかおいしかったです。ステーキいただくのはかなり久しぶりかもたれが選べるので宮のたれ、焼き方はレアにしてもらいました。お値段1500円くらい。高いのか安いのかはなんとも・・・ということは妥当なお値段ですね。 クーポンでドリンクバーが無料になったのでドリンクもいただきましたがスープでかなりおなかいっぱいです。 だんなさんのおごりだからますますおいしかった
2012年10月12日
コメント(2)
![]()
先日、お母さんとランチに行ったときに栗をもらいました。 きっとお母さんの友達からのもらいもの。めんどくさいから私にくれたに違いなし 私もあんまり食べないのですがせっかくだから食べてみました。モンブランのケーキはよく買ってくるのですがこの状態から食べたことってあんまりないかも どうやって食べようか悩んで、ペーストにしてみました。バターやお砂糖、けっこう入れたつもりなのですがあんまり甘くならず市販のスイーツってどれだけお砂糖入っているのでしょうか?? チョコレートのケーキと食べるとおいしいですハーブスのマロンチョコレートケーキは高くて買えないからこれで我慢
2012年10月11日
コメント(6)
![]()
実家のお母さんが『マリオットの北海道ブッフェに行きたい』と言うので一緒に行ってきました。こんな書き方すると私がごちそうしたみたいですが私、予約しただけです北海道のときは普段よりちょっと高くて3000円です。 左のかに、た~くさん食べてきました。右はいかそうめん、海鮮ちらしなどで魚介が多くていい感じ 大好きなからあげもあったけど、1個にしました。海鮮食べないといけないからえびのパスタやタラフライもあります。 ラーメン。これはあんまりでした。 デザートにぜんざいがあったので2杯いただきましたかぼちゃ入りでなかなかおいしかったです。 おなかいっぱいです。これで3000円ならデパートの北海道展の2400円の海鮮ちらしはやっぱり高いかな庶民にはやっぱり高いです。 あぁ、機会があったらもう1度食べに行きたいなぁ
2012年10月10日
コメント(4)
![]()
だんなさんの取引先からのいただきもの。 マリオットアソシアの箱。中身何かしら~、マドレーヌ??と思ったら、クッキーでした 私、クッキーはあんまり好きじゃないんです。残念 これ、3000円なんですって。かなりいいお値段ですよね。実家の母に会う機会があったのであげました好きな人にはこんな高いクッキー、うれしいですよね。
2012年10月09日
コメント(8)
![]()
先日お世話になった松坂屋ではなく、高島屋の北海道展を見てきました。 先日の松坂屋の方のお話では松坂屋の北海道展は全国の北海道展で売り上げは2位、売り場面積は1位とのことでした。でもなんか高島屋の方が広い気がしたのでちょっと確認しに行って来ました あ~、確かに松坂屋のほうが広い。でも高島屋の方が建物が新しいせいか、明るくてきれいに見えるのと売り場の配置がいいかんじがします。狭いからか、すっごく混んでいるようにも見えます。どちらがいいかは好みでしょうか私は日頃から高島屋になれているので高島屋のほうがみやすいかな。でもこの間試食したラーメンがほんとにおいしかったので松坂屋まで食べに行こうかといまだ真剣に悩んでいます。 せっかくきたのでだんなさんが世界で一番大好きなお菓子、白い恋人を購入。いつもセントレアで買っているので常に家に在庫があったのですが最近飛行機に乗らないから在庫切れでした。ひさしぶりの購入。 2箱買ったらけっこう高かったのでだんなさんにお代を請求したら、断られました お代は断られましたが食べることは断る気配がなく、一晩たったら、恐ろしいほど減っていたのでびっくり
2012年10月08日
コメント(6)
![]()
2週間ぶりにだんなさんの実家のルナを見に行ってきました。この間よりかなり大きくなってました。おてんばぶりは相変わらずやっぱり前のハナはおとなしかったようです ばんざ~い お菓子を狙ってます。 ちょっとりりしく 動いたら眠たくなりました寝ていることが多いようです。まだまだ子供ですね。
2012年10月07日
コメント(4)
![]()
【フルーリッシュ】レンコン石鹸ロータスクラウンこちらです。レンコン石鹸ってどんなものかとっても興味があります。どんな香りなのかと思ったら、ふんわりやさしいとてもいい香り残念ながら(?)レンコンって感じのにおいはありません。 【商品説明】レンコンのネバネバ成分ムチンが強力に保湿し、紫外線で傷ついた肌を優しく潤します。しかもタンパク質分解酵素が肌の乾燥で厚くゴワゴワとなった表面の角質を優しくピーリング!ターンオーバーを整え下降していた新陳代謝をUPさせます。さらにレンコンに豊富に含まれるビタミンCによる美白効果が期待できます。レンコンはオトナ女子が取り入れたい紫外線ケアのアイテムなのです!あわ立てネットもついてました。 石鹸とネットを水でささっと触るだけですごく泡が出てびっくり。すごく簡単ですたくさんの泡を使ってしっかり洗ったのですが水で流した後、肌のつっぱり感が全くないんです。慣れないと洗い足りないのかなとおもってしまうほどですがつっぱらないのがこの石鹸の特徴なんだそうです。洗った後も肌がしっとりしていて、潤いが残っていて乾燥しないんです。乾燥肌の方にぴったりな洗顔石鹸だと思います洗顔石鹸レンコン保湿のフルーリッシュファンサイト参加中
2012年10月07日
コメント(4)
![]()
試食会の後、おにたろうさんと飲みに行って来ました。次の日仕事なのに遅い時間からありがとうございます 夜来香に行って来ました。イエライシャンと読みます。すごく久しぶり。何年ぶりかな??前に勤めていた会社の名古屋支店が近くて、名古屋支店に出張で来たときに教えてもらったお店。仕事中なのにランチに来て、ビール飲んでいたなぁ 餃子セットを注文。ここの餃子なかなかおいしいんです。 焼きそばセットも注文。でもビールはすすむのですがやっぱり食はすすみませんでした。当然?? おにたろうさんとは初めてお会いしたのですが想像通り、本当に気さくな方で話もとってもはずみました『もし会っても相手にしてもらえなかったどうしよう』と思っていたのですが危惧に終わりました。これからも仲良くしてくださいね このお店、店員さんが中国人で全く働く気がなさそうでず~っとテーブルに座ってまるでお客さんのように携帯で遊んでました。それが印象的。外国の食堂気分を味わうにはいいかも
2012年10月06日
コメント(4)
![]()
試食会ではおみやげまでいただけました 白い恋人のチョコレートドリンクと美冬。いろいろ食べさせていただいた上におみやげまでいただいてうれしい限り前期の方は白い恋人だったそうです。 あとはさくらパンダグッズと尾崎豊特別展のチケット2枚。尾崎豊展、ちょうど地下鉄の駅でポスターを見かけて、『いいな~。私、松坂屋のカード持っているけどタダにならないかしら』と思っていたのでとってもうれしい1枚1500円なんです。だんなさんに『一緒にどう?』と言ったら、『いいわ』と断られたのでお友達にでもあげようかな。 ラーメン以外は残りを持って帰ってきました。ちらしの残りはすぐにだんなさんに食べられてしまったスフレも気づいたらなくなっていた普段はメロンパンはあんまり好きじゃないとたべないだんなさんもこちらのメロンパンは『おいしいわ、中身が』と言って食べていました いろいろためさせていただいて、おみやげまでいただいて本当に大満足の会でした。また次回があるのなら、絶対に応募しようと思います。松坂屋は月に2、3回しか行かないのですが今回のお礼にどんどん行かないといけませんね松坂屋大好きの母にもっと買うように言っておきます
2012年10月05日
コメント(4)
![]()
試食会の続きです。 4品目はきのとやのスフレセット。きのとやって私の中では『プリン』というイメージがあるんです。自分が札幌に行ったときにプリンを買ったからというだけの理由札幌の大丸でかなり混んでいた記憶があります。もう何年も前のお話ですが。 スフレセット。クリームチーズと生チョコです。お値段は1050円と聞いていたので勝手に6個で1050円と思っていました。こんなに小さくてそれは高すぎ、絶対に自分では買いたくないと思っていたら私の勘違いで12個で1050円でした。それだったら1個100円以下でとってもお値打ち 1つずついただきました。小さめなので何個でもいけそうです。 私、もともとチョコレートケーキが大好きなのですがこちらの生チョコのスフレはとってもチョコが濃厚でスフレというよりはケーキ。とってもおいしいです そして小さいけれどかなりの食べ応え。クリームチーズの方もスフレにしてはかなり濃厚でずっしり。このおいしさでこのお値段なら売れ行きは上々なのは間違いなしですね。個人的には北海道かぼちゃタルトを食べてみたいです。 5品目はとみたメロンハウスのメロンジャムパン。 こちらお値段は252円。もっと高く見えるのですがわりとお値打ちです。私、メロンパンってあんまり食べないのですが中にクリームが入っているメロンパンは大好き普通のメロンパンって表面はおいしいけれど、中のパンがカスカスであんまりおいしくない気がするんです。 こちらはメロンジャム入り。クリームじゃなくて、ジャムってどうなのかなぁとあんまりジャムを食べない私、正直言ってあまり期待しないで食べてみました パンの裏側からの画像ですがオレンジの透明ジャムがてんこもり。こちらのジャムはあまり甘くなくて、適度な甘さ。そのおかげでクリームのような感覚でおいしくいただけました。 そしてパンの表面があまりかたくなく、しっとりしていてすっごくおいしいザラザラじゃなく、つるつるなので口当たりもとてもいいです。パン生地もしっとりおいしくて、メロンパンをあまり買わない私でも本当においしいと思いました。 数ヶ月前、某一流ホテルのメロンパンもすごくおいしいとおもったのですが中にジャムが入っているこちらのメロンパンの方が好みです メロンあんぱんもあるそうなのであんこ好きの私、ぜひ食べてみたいと思いました。 北海道展ってかなりお値段高いイメージがあるのですが特に今回のスイーツはすべてお手ごろで買いやすいなぁって思いました。バイヤーさん、いいものを選んできますね。さすがです おみやげもいただいたので次回、そちらの報告を
2012年10月05日
コメント(2)
![]()
試食会の続きです。2品目は私の大好きなラーメン 札幌麺処・白樺山荘の味噌ラーメンです。 こちらが通常の商品。のりはその場でお兄さんがのせてくれました。チャーシューが薄切りではなく、すごく大きく切ってあってとてもおいしそうです こちらは実際にいただいたラーメン。麺は通常の半分、具も少なめです。テーブルに置かれた瞬間、こがしにんにくの香りが 麺は太めでとてもこしがあって最高。特にチャーシューが大きくてやわらかくてすごくおいしいです。スープも濃厚なんですが適度な脂っぽさで麺、チャーシューとの相性が絶妙。私の大好きな某チェーン店のラーメンも負けてしまうほどのおいしさでしたこの何年かに食べたラーメンの中ではダントツ、もしかしたら今までで一番おいしいと思ったラーメンです半玉ではなく、1玉食べたかった期間中にもう一度食べに行こうかと真剣に検討中です。そのくらい感激しました。 3品目はデザート。札幌パティスリーフレールのでっかいどうオムレツです。2種類から選ぶことができました。 こちらはカマンベール。食べた方のを見せてもらったら中にピンクのムースが入っていました。 こちらは抹茶。私はこちらを選びました。中にあんこが入っていることに期待 期待的中。中には私の大好きなあんこちゃん とても大きくてお値段420円。クリームがくどくないので大きいですが1つ、問題なく食べられると思います。このお値段でこの大きさ、ありえないほどお値打ちです。 このお店、徳寿という焼肉店の系列店なんだそうです。お店でも食べられるのかなぁ。焼肉の後にこんなスィーツが出てきたら、もうたまりませんね 手土産にもとても喜ばれそうだと思います
2012年10月04日
コメント(10)
![]()
名古屋松坂屋の『大北海道物産展』のブロガー試食会に参加させていただきましたすっごく行きたかったのでとってもうれしくって、最近はこれを楽しみに生きてました。 ブログ友達のおにたろうさんも同じく参加されるとのことでそれも楽しみ。そしてとても仲良くなれたので大満足ですおにたろうさん、ありがとうございました。 ちょっと早めに行って実際に売り場を見てみたのですが思ったより混んでいなくて、とても見やすかったです。夕方だったのでたしかに売り切れの商品もありましたが北海道展ってもうすごい人で買い物どころか商品も見られないことが多いですがゆっくり見ることができましたテーブルや椅子もおいてあり、広い売り場を有効活用されていてとてもよかったです。みなさん、座ってソフトクリームなどを食べていらっしゃいました。 さて、待望の試食会。5品をいただきました。まず最初は釧路・釧祥館の釧路色彩ちらし。お値段2415円。 ひとりにひとついただけました。開けるのが楽しみです。実際の商品より少なめにしてあるとのことですがそれでもボリューム満点 こちらは通常売られている商品。『あれが足りないわ~』というものがないほど、海の幸てんこもり。高いかなと思ったのですがこの量ならお値段にも納得です。食べるのがもったいない、ずっと眺めていたい こちらが私がいただいたもの。食べ始めてから気づいたのですが私、向きが逆ですね失礼しました。 お味はというと臭みがなくてとても新鮮。本当においしいです。とにかく蟹がたっぷりです。ほぐした蟹も乗っているし、殻つきの蟹も乗ってます私が大好きなうに、いくらもあり思わず笑みがこぼれそうです。海老もプリプリでこのあたりではあまり食べたことないくらいおいしいです。 北海道展ってしょっちゅうあるわけではないのでたまにはこのくらいのお値段のものを食べるのもいいですね。えびはとっても大きくて頭がついているのですが頭の中身はありませんでした。私、えびの頭の中身を食べるのが大好きなのでそれはちょっと残念だったかも 続きは明日
2012年10月03日
コメント(4)
![]()
高島屋に期間限定で551蓬莱が出店していたので買ってきました。たまたま見たらあまりすごい行列ではなかったので 相変わらず、私の大好きな肉団子は売ってないなぁ。ぜひ肉団子もおいてほしいのですが 餃子。10個入りを2箱購入。あんまりおいしいと思っていなかったのですがなかなかおいしいこの間、スーパーで100円のを買ってみたのですがそれが想像以上にまずかったのでそれと比べたからかしら?? しゅうまい。これは大きくっておいしくって大好き6個入りにしたのですがもっと買えばよかったかな。あっ、食べ過ぎになるからちょうどいいか また出店しないかなぁ。
2012年10月03日
コメント(10)
![]()
先日、懸賞で当たった映画のチケットで『白雪姫と鏡の女王』を見に行ってきました。 感想を投稿すると抽選で物が当たるとあったので投稿したら当たりました フィリコジュエリーウォーターって、こんなの初めて見たのですが中身は水みたいです。 瓶がとってもステキ。 キャップもとってもかわいい。りんごちゃんになってます。白雪姫だから 中身は水らしいのですがお値段1万円。こんな水、どのように使ったらいいのでしょうか??中身は飲んで瓶は飾るの?? 普段、誰がこんな高いもの買うのでしょうか?とりあえず、自分では絶対に買わないものだからうれしいです。ありがとうございます
2012年10月02日
コメント(8)
![]()
我が家のベランダから。 今日は名古屋城もピンクです。かわいい
2012年10月01日
コメント(6)
全34件 (34件中 1-34件目)
1