全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日から1月3日までだんなさんとソウルに行ってきます 去年は年に4回行ったソウルですが今年は精神的な落ち込みで海外なんてとても行く気になれず、ちょうど1年ぶりの海外旅行。 久しぶりなのでかなり緊張 ソウル、すごく寒そうなので風邪ひかないようにしたいです。 去年の年末のソウル旅行は発熱&中耳炎で最悪だったので 今回、パソコン備え付けのお部屋にしたのでソウルからもブログ更新できそうです。 ではみなさま、よいお年をお迎えください
2012年12月31日
コメント(8)
![]()
先日、山ちゃんから手羽先1人前無料券が送られてきたので名鉄のテイクアウト店で買ってきました。 でもやっぱり、お店で食べたほうがおいしいですね さて、同期との2次会はそんな世界の山ちゃんに行ってきました。 私はビール、同期はジーマ。 ごはんものが食べたかったのでにんにくチャーハンをいただきました。山ちゃんのにんにくチャーハンと塩だれ焼きそばが大好き お会計は1400円くらいで500円の割引券を2枚使ったので支払は400円くらい。 無職にはうれしい
2012年12月30日
コメント(6)
![]()
同期と二人で飲みに行ってきました。 会社を辞めると決まった後だったので元気全開です同期にも会った瞬間、『なんか、すっごく元気だね』と言ってもらえました。ずっとブルーな状態を見ていたから、あまりの変わりように驚いたそうです。 ぴち天みなみ丸というお店。同期が予約してくれました。 久しぶりのビールはおいしい3杯いただきました。 刺盛り。マグロがおいしいです。しかもとっても分厚い。 天ぷらが名物みたいで揚げたてでとってもおいしかったです。ししゃもときすとういろうです。ういろうってかわってますね。 だいこんおろしが大量に出てきます。でも天つゆがかなり薄くてとっても残念 だしまき卵。 みそ串かつ。もう少し太いとうれしいかも。 白子といかの天ぷら。 おつけもの。 サーモンのお刺身。 トータル6800円なのであんまり高くはないですがいつも行くお店よりは高いかも。 うちのだんなさんの会社の近くなのでだんなさんはよくランチで利用しているそうです。 私も今度、ランチに行ってみようかな
2012年12月29日
コメント(6)
今日はご報告があります 今月末で8年8ヶ月お勤めした会社を退職することになりました。 この1年半、いつ辞めようかいつ辞めようかと悩み、とうとう今月末で辞めることにしました 本当はもっと長くお勤めできるとよかったのですが精神的にかなりまいってしまい限界 しばらくはのんびりしながら、次を考えようかと思っています だんなさんに養ってもらうのもなんだかとっても気が引けるので、しばらくは退職金で生活するつもり そしてこの1年半、あまりにも意気消沈で買い物する気力も海外旅行に行く気力もなく、そういった資金でコツコツ株に投資をしていたら、最近株が高いではないですか うれしい限り 来月からは属するところがなくなって、落ち込んでしまうかなぁと思っていたのですが今のところは全然そんなこともなく、最近は道を歩いているだけでにっこりしている不気味な私です。 憑き物が落ちたように元気になりました 最近会った友達達からも『めちゃめちゃ元気になったね、よかったね』と言ってもらえます。 大学卒業後、初の無収入生活。かなり不安ですがまぁ、ぼちぼち頑張っていこうと思います 落ち込んでいるときにコメントで励ましてくださったみなさん、本当にありがとうございました。 大感謝です
2012年12月28日
コメント(8)
![]()
クリスマスイヴの日は普段はなかなか買う勇気が出ないハーブスのケーキを買いに行きました。 高島屋に開店から2分遅れの10時2分に入店して地下に行ったところ、すでに15人くらい並んでましたかなり気分がなえましたが約15分並んで購入。 大好きなマロンケーキ周りのマロンの部分が大好きなんです。でも1個食べるとちょっと気持ち悪いかも。 たまにしか食べられないハーブスのケーキに大満足でした。ちなみにだんなさんにはホワイトチョコケーキを買いました
2012年12月27日
コメント(4)
![]()
キタノエースで発見。 ビアードパパのロールケーキ。はじめてみました。シュークリーム以外のものもあるのですね。 そしてお値段が1260円→630円と半額半額にはとっても弱い私。迷わず購入。 クリームはたぶん生クリームとカスタードクリームの中間みたいな感じでわりとずっしりとして濃厚なお味。とってもおいしかったです。半額だと思うとますますおいしい
2012年12月26日
コメント(6)
![]()
先日、母とおばが名古屋に遊びに来たので3人でランチに行ってきました。 円頓寺にあるスペイン料理のバイキングに行ったのですが11時40分くらいについたのにすでに満席どこにしようか~と歩いていて、そういえば最近新しいお店を見つけたのでそこに行くことに。 日仏食堂enというお店です。 古い民家を改造したお店。『昔のおばあちゃんちみたいだね~』と盛り上がる3人。 前菜はブリのカルパッチョ。とてもつやつやのブリが6切れか7切れ乗ってました。臭みがなくておいしいです。 大根とかぶのポタージュ。 こちらは母とおばのメイン。スズキのポワレ下がリゾットになっていたそうです。 こちらは私が頼んだひな鶏のコンフィ。一度こういうの食べてみたかったんですやわらかくてすごくおいしいです。 デザートもすごく立派で味も見た目もとってもいいかんじ。 コーヒーも濃い目でおいしい 外観はこんなかんじです。 1500円のコースでしたお二人でやっておられるようなので1時間から1時間半はかかると事前に案内されました。 また時間とお金があるときに来たいなぁ
2012年12月24日
コメント(12)
![]()
アンリの詰め合わせをいただきました。 先日、デパ地下を見ていたときに真ん中に入っているタルト、すっごくおいしそうだから食べたいなぁって思っていたんですばら売りはしてなかったので買うこともできず・・・・やった~ 真ん中に4つタルトが入っていて狙いはモンブラン こちらです。でも想像したほどおいしくはなかった・・・そこそこのお味でした。期待しすぎっていけません。 アンリってどこにでもあるのであまり買わないのですがおいしいです。特にここのフィナンシェが大好き
2012年12月23日
コメント(8)
![]()
何ヶ月かぶりに東萬のオムライスランチを食べることができました。久しぶりだから楽しみ 相変わらずおいしそうミニラーメンとのセットで680円ですが私は単品でオーダーしてお値段630円。ミニスープがついてきます。 おじさんにオーダーして、週刊誌を選んで席について、さぁ、週刊誌を読もうと思ったらもう出てきました。すごい早業 おいしくってすぐに食べちゃった。 おじさんにも『もう食べたの??』とびっくりされました。 来月も食べられるといいなぁ。
2012年12月22日
コメント(6)
![]()
年末で閉店になる近所のとりとり亭に行ってきました。他にも店舗はあるのですがちょっと行くのがめんどくさい・・・まぁ、歩いて5分くらいなのですが つきだし。前回に引き続き豪華です。閉店間際のサービス?? 大好きなチキン南蛮。食べ納めか?? アスパラ肉巻きとねぎま。 ささみ明太を頼んだらささみチーズがきました。『違ってるよ~』と言ったら店員さんが『すみません。じゃあ、こちらはサービスです。明太はすぐに作りますね』と言ってくれました。 鉄板ナポリタン。これも大好き今度、他のお店でも食べてみたいなぁ。 しばらくするとささみ明太がなぜか1本だけ登場 遅れて数分、もう1本が出てきました。 なぜ一緒に持ってこないのか、不思議・・・ お誕生日の時にもらったはがきを持っていったのでデザートサービスでプリンを2つもらいました。2つともだんなさんのお腹に。 そしてお会計のとき、チーズ明太とささみ明太合計4本のうち、なぜか3本分のお金がとられていました。2本分でいいはずですが・・・サービスは1本だけ??でもまぁ、たいした額じゃないしおいしかったので払ってきました。 前回行ったときから、全然オーダーが通じない外国人の店員さんがいるのです。前もなんとか料理をいくつかオーダーしたのですが途中からまったく通じないので『ちょっとわかる人にかわってもらえますか?』とお願いしてかわってもらいました。 そしたらかわる前にオーダーした料理、全部消してしまったのでほとんどがオーダー通っていないと言われました 今回もはっきり言ってオーダーなかなK通じないし、間違い起こるしかなり切れ気味
2012年12月21日
コメント(6)
![]()
幼なじみ&そこのちびっこと3人で栄に行ってきました。最近同窓会もあるし、ちょくちょく会っている大親友。 パルコと松坂屋を見てからお気に入りのやまやにランチに 明太子食べ放題に大喜びのちびっこではなく、カメラを向けたらポーズをとってくれました。さすがにまだ明太子は厳しいです。 明太子、おいしい~。最悪なことに友達とそろってご飯をおかわりしてしまいました。 から揚げ定食。お値段980円。店員さんが「お子さんも食べられるようにから揚げのたれはからめずに別皿でお出ししますね」と言ってくれたのですがうちの子じゃないから関係ないよでもたれはからめないで別皿のほうが味が濃すぎなくていいかんじでした。 そしてなぜか私の横にすり寄ってきたちびっこ、何かと思ったらから揚げがほしかったようで1つあげました。そして友達としゃべっている間に私がはがして残していたから揚げの皮を完食していました。そんなにから揚げ好きなのか、仲間だね ここのから揚げはとってもおいしいです。 その後、我が家に移動してティータイム から揚げ食べてクッピーラムネ食べてご満悦のちびっこちゃん君はいつ見てもかわいいね~
2012年12月19日
コメント(6)
![]()
名鉄百貨店の地下の催事場で発見。 舟和のあんこ玉こしあんの周りに寒天がうっすらでほぼあんこ。たまんないくらいおいしい 前の部署のお友達からもらった叶匠寿庵のセット。「いつもいろいろもらうから」って言ってくれたのですが私があげるのってだんなさんが買ったCDとかうちではあまり食べないいただきもののおせんべいやあられなのでこんないいセットをもらうのはちょっと筋違い正直言って気が引けるのですが受け取ってしまいました。 ありがとう
2012年12月18日
コメント(10)
![]()
味仙で泥酔した翌日は会社のお友達8人で東萬に行ってきました。 前日の飲みすぎのせいでさすがにこの日は「私、今日はあんまり飲めなさそうだから」と事前に申告。 餃子。 酢豚。 から揚げ。 えびのから揚げ。 揚げそば。 マーボー豆腐。 塩ラーメン。 特チャー。 そしてこの日は 木曜日ではなかったのですが坦々麺を作ってもらえました。 おいしかったのですが飲めなかったので楽しさ半減・・・・どころか、あんまり楽しくなかったです。飲みすぎはいけませんね
2012年12月17日
コメント(6)
![]()
午後から選挙に行ってきました。 田舎にいるときは見たことなかったのですが名古屋に来てから、毎回出口調査をやってます最初は「おぉ、都会にはこんなのがあるんだ」とびっくりしました。田舎でもあるのかな?私が遭遇しなかっただけ?今日はNHKの出口調査を受けました。 夜は珍しく、一人用土鍋で味噌煮込みうどんをつくりました。先日、ケンミンshowで見てから食べたくって仕方がなかったんです天ぷら入りでおいしかった。 選挙特番を見ようとしたら、義父さんと義母さんがいろいろ持ってきてくれました。いくら、鮭、バウムクーヘン、プリン、マカロン、マロンパイ、ケーキ、醤油とたくさんもらえたので思わずにっこりお菓子はうちの母が義母さんちに送ったお歳暮の一部と義母さんのお姉さんが私にあげてほしいと義母さんちにおくってくれたものだそうです。 昼間は実家の母とおばが来ていて、たくさんの野菜と洗剤などの生活用品、醤油、アンティークの餡入り食パン、キティちゃんグッズをもらいました いい年してこんなに親に面倒みてもらって恥ずかしいでしょうか??まぁ、いいか
2012年12月16日
コメント(4)
![]()
最近、なつかしい人との再会が続いています 今回は大学時代に同じ学生マンションに住んでいた男の子二人との再会です。一人はもともと名古屋出身で名古屋在住、もう一人の子は転勤で名古屋に来ていて、三人で会うことになりました。大学時代はほんとに毎日のように遊んでいて、兄妹か従兄妹かっていうくらい、とっても仲良しだったんです 卒業してからそれぞれ二回ずつ会ったのですがそれでも10年以上ぶり。二人とも早くに結婚してしまったのでなかなか会う機会もなく残念に思ってました。二人ともはげて太っているんだろうなぁとかなり楽しみにしてお店に向かいました。 お店は一度行きたかった、今池の味仙です。 ビールで乾杯横は子袋です。辛くておいしい。 青菜炒め。 餃子。具が大きめでとってもおいしいです。 普通のチャーハン。 かに玉。 ひめ竹炒め。 そして一番食べたかった名物の台湾ラーメン。すごく小さくてびっくりでも二人に「辛いからこのくらいの大きさしか食べられないよ」と言われました。食べて納得、かなり辛いです にんにくチャーハン。 6時半スタートで現在の状況報告、昔話に花が咲きました。ふたりともいい感じに落ち着いていて、でも昔と変わらなくってほんとにほんとの楽しかったですあんまり太ってもはげてもいなくてある意味残念 一人は9時半で帰ってしまったのですがその後二人で11時半まで。私、また10分くらいしかたってないと思ったのですがすでに2時間経過とは・・・ お店のこの像、東萬のおじさんに似てます。 とにかく楽しかったので飲みすぎました 帰宅後、楽しく寝ていた我が家のだんなさんは『何でもう寝てるの』と酔っ払いに絡まれ、たたき起こされ、いかにこの会が楽しかったのかを延々と聞かされました。ちょっと気の毒でした。ごめんなさい。
2012年12月15日
コメント(6)
![]()
お一人様がけっこう好きで、映画もお芝居も歌舞伎も天下一品もソウルも一人で行ける私ですが焼肉は行ったことないんですちょっと一人焼肉は敷居が高くって。あっ、一人カラオケは一度だけ行ったことあります このたび、初の一人焼肉を体験しました でも夜ではなく、ランチです。夜はちょっとまだ勇気がありません。 場所は名古屋駅近くの焼肉トラジ園です。期間限定でランチがすべて900円だったので行って来ました。ここ、個室なので周りの目が気にならなくていいかんじ。 スタミナ御膳のダブルを注文。定価は1800円なので半額です。小さいお皿にお肉がぎゅうぎゅう詰め 牛、豚、鶏、ホルモンといろんなお肉が。それにしてもここ、焼くところがとても小さいけれど4人でこの大きさだとかなり厳しい。 食後はアイスクリームととうもろこし茶付。私、アイスはあまり食べないのでだんなさんがいたらあげるのですが一人なのでせっかくだから、一口だけ食べて帰ってきました。 一人焼肉、悪くはないけれどやっぱり二人以上のほうが楽しいかも。あと私、違いがわからない女ですがここのお肉はあんまりおいしくなかったですやっぱり叙々苑のほうが好み。今度、義父さんに頼んで連れて行ってもらおうかなぁ (ずうずうしい嫁)
2012年12月15日
コメント(6)
![]()
先日、おばが取り寄せたのを1箱もらいました。 ガトーフェスタハラダのプレミアムラスクです。数年前は取り寄せてましたが最近は食べる機会が減りました。 周りのチョコレートがけっこう分厚くておいしいんです。でもちょっとお値段高いなぁ。もし真ん中の金粉のせいで高いのなら、これなしでいいからちょっと割り引いてほしい。 先日、東京に住んでいる義母さんのお姉さんがお葬式で名古屋に来ていて、ついでにうちに遊びに来てくれたので一緒にいただきました
2012年12月13日
コメント(8)
![]()
先日は名古屋でも雪が降りました。12月の初旬に降るなんて珍しいです寒かった~。 でも道路はあんまり積もってない感じでした。 私の岐阜の実家の方はかなり積もったようです雪の日に名古屋から岐阜に電車で通勤すると、一宮あたりから急に雪が増えます。 快晴の日のタワーズからの景色。 高島屋のラウンジで飲むタダのドリンクはおいしいです。タダだから 51階にはすてきなクリスマスツリーが飾ってありました
2012年12月12日
コメント(2)
![]()
マルコメのマルコメの生しょうゆ糀を使う機会がありお料理を作ってみました。 塩糀につけた焼き魚は食べたことがあるのですがしょうゆ糀は初めてです。チューブに入っていて、糀味噌よりもやわらかい感じ。そのままお料理につけてもおいしそう 筑前煮みたいなかんじで作ってみました。塩辛さがしょうゆほど強くないのでマイルドな感じに仕上がりました。でもだんなさんは糀とは気が付かなかったようです。まぁ、そんなものか 赤味噌をかけて食べるおでんを作ったのですがその残りにしょうゆ糀を入れて煮込んでみました。こちらも普通のおでんよりマイルドな感じでおいしかったです。 まだ残っているので今度は焼き物などに使ってみたいと思います。 マルコメファンコミュニティファンサイト参加中
2012年12月11日
コメント(4)
![]()
最近、9月決算銘柄の株主優待の品がいろいろ届きます ハウスから1000円相当の商品。今回から年に2回になったそうです。 ゼンショーの金券。すき家とかなか卯で使えます。 ビックカメラの商品券。プリンターのインクでも買います。 ダスキンから。スヌーピーのカレンダーと商品券1000円分。カレンダーはスヌーピー好きのおばにあげようと思います。 野村證券から。カレンダーです。希望すると税金の本ももらえるはずです。 というか私の株の損、ほとんどがここ早く上がって~。 ABC放送のクオカード。 12月決算の銘柄をいくつか買いたいなと思っているのですが最近ちょっと株が高めなので様子見です 2月か3月決算のものを狙おうかなぁ。
2012年12月10日
コメント(2)
![]()
実家に帰ったときに家にあったのでもらってきました。 実家近くにある田原屋というお店のカステラです。 箱はいかにも長崎のっぽくてすてき食べるの20年以上ぶりかもしれません。 お味は私はまぁまぁだと思ったのですがだんなさんはイマイチとのこと。そりゃ、田舎のカステラだから福砂屋なんかとは比べてはいけません
2012年12月09日
コメント(4)
![]()
最近、あんまり懸賞当たりません運もつきたかしら?? カゴメのトマッシュ2本。トマトの味はあまり強くなくっておいしかったです。☆yon☆yon☆さんとペア当選です。いつもありがとうございます コンビニで引き換えのアクエリアスとプリン。プリンはだんなさんが食べちゃいました。アクエリアスは☆yon☆yon☆さんの分もいただいてしまいました。ありがとうございます。 そして最近一番の高額商品。資生堂・ベネフィークの美容液。定価は10500円。値段は知らなくって使ってみたら肌触りがとてもよかったのでもしかしたら高いのかも・・・と思い値段を調べてみました。コアエクササイザーというマッサージ器具もついていたので昨夜から使っています美容液、そろそろ新しいのを買わないといけないなぁって思っていたのでとってもうれしいです。
2012年12月09日
コメント(6)
![]()
先日、身内に不幸があってお通夜に行ってきました。我が家のすぐ近くであったので帰りにだんなさんととりとり亭に行くことにだんなさんの親もきていたので4人で行ってきました。喪服で居酒屋ってすごくないですか 4人分のつきだし。いつもより豪華。人数多いと豪華なのかな チヂミ。これがふんわりしてめちゃめちゃおいしかった。 さばの開き。これも肉厚ですごくおいしい。 つくね。 ねぎま。 チキン南蛮。あまりにも大きいので義父さんが驚いてました。 ささみ明太マヨ。 焼き鳥。 4人で1杯ずつ飲んで4900円でした。相変わらず安くておいしくて大好きなんですがこのお店、今月で閉店なんですチェーン店なので我が家から徒歩10分以内に他に3軒あるのですがここが一番近くて便利だったのでとっても残念。閉店前にもう一度行きたいと思っています。 翌日の告別式でも義父さん、義母さんに『きのうはおいしかったね』と言ってもらえました。
2012年12月08日
コメント(2)
![]()
吉野家の新商品を食べました。 焼鳥つくね丼。お値段390円。 割と大きな焼き鳥4つとつくねが1つ入っています。でも吉野家のHPの写真の方が具が大きいそれはしかたないか。ごはんの上にはのりもたっぷりでおいしいです。 先日送られてきた株主優待券を1枚使って自腹は90円。90円なら大満足だんなさんがゆうごはんいらないときとかに自分用にまた買いたいなぁ。吉野家は300円券が10枚なのでわりと使いやすいです。
2012年12月08日
コメント(4)
![]()
クリスマスが近くなってきましたね。うちはキリスト教でもないし、ロマンチストでもないのであまり関係ないですが マンションの廊下から見えるミッドランドスクエアもクリスマスツリーとトナカイですっかりクリスマス仕様です
2012年12月07日
コメント(4)
![]()
先月、同窓会がありました。そのとき3次会の席ですでに泥酔していた私、『私、来月用事があって実家に来るから、その日もここのみんなで飲みに行こう』といったんです。そしたら他の子が段取りしてくれて、企画実現。ありがとう~ 8名プラス先生の9名で同級生の実家のお寿司屋さんで開催です。 2500円のコースだそう。 おすしも。 茶碗蒸し付。 1軒目で既にかなり泥酔。ビールをみんなで大量消費です。 2軒目は台湾料理。 誰かが餃子頼んでいました。 誰かがいろいろ頼んでいました。が、食べ終わる前に閉店とのことで追い出されました。 3軒目はファミレス。今回は3次会まで、3時に帰宅。モルモットちゃん、また酔っ払いにからまれました。いつも車で送ってくれる飲まない子達、ありがとう 次回は1月だそうです。23年ぶりの再会でとっても仲良しになってしまいました。
2012年12月07日
コメント(6)
![]()
中華のランチ後、母と一緒に岐阜県美濃市にある母の実家に行ってきました。 うだつの町並みがあるところでちょっとした観光地です。 おばあちゃんち。町並みにあわせて改装しました。 こんな感じの町並みが続いています。 銀行も町並みにあったかんじです。 これが旧今井邸という一番有名なうだつのある家かな。 和紙の町でもあるのでこんなツリーもありました。 でも土曜日なのに観光客はまばら。もうちょっと観光客がいると思ったのにちょっと拍子抜けです。 子供の頃はよく行っていたのですが今回、7年ぶりくらい。町並みが昔とはかわってしまったのでびっくりです 次に行くのはおばあちゃんのお葬式のときだったりして~
2012年12月05日
コメント(6)
![]()
週末は用事があり、実家に帰っていました 年に1回か2回しか帰らない実家ですが今回はたったの2週間ぶりの再訪です。でも田舎なので相変わらず、あまり実家好きではありません。 母と弟とお昼ご飯を食べることになり、フランス料理を食べに行きたい母と中華の出前をとりたい弟、どちらか勝つのかと思いきや、あっさり弟の勝利でお昼は中華料理の出前でした。 チャーハン。鶏肉が入ってました。 天津飯。ここの卵がすっごくおいしいです。 からあげ。 肉団子。すごくやわらかくてここの肉団子、今まで食べた中でも一番かも。 餃子。ここのは揚げ餃子です。 チャーシュー麺。チャーシューてんこ盛り 普段はありえないほどふてぶてしい弟がにっこり笑って食べていました。普段から私たちにもにっこりしてほしいのですが
2012年12月05日
コメント(6)
![]()
毎週末、東京に行っているだんなさんの東京土産。花園饅頭が出しているそうです 東京あんプリン。 ちいさいのですが味はすっごくいいです。下にこしあんがそしてプリンの部分がいかにも蒸した感じですっごくおいしいのです。あんこの味はあんまり強くないです。 東京スイートポテあん。 すでに1つ、だんなさんが食べていました。中がこしあん、周りのポテトも甘くてすっごくおいしいです。 どちらも好みです
2012年12月03日
コメント(8)
![]()
キーコーヒーの株主優待が届きました。 コーヒー詰め合わせ1000円分。毎日コーヒーを飲むのでうれしいです でもキンブルだとコーヒーってすごく安く買えるから他にいい株があったら買い換えたいなぁ。
2012年12月01日
コメント(6)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


