えっ⁈ 大器晩成って…⁈  〜50代のトリセツ〜

えっ⁈ 大器晩成って…⁈ 〜50代のトリセツ〜

PR

プロフィール

naonon0214

naonon0214

カレンダー

コメント新着

naonon0214 @ こんばんは アドバイス助かりますッ nicopun1542さんへ にこぷんさん こんば…
nicopun1542 @ またまた失礼いたします naonon0214さんへ こんばんは コメント …
naonon0214 @ こんにちは コメントありがとうございます nicopun1542さんへ にこぷんさん こんに…
nicopun1542 @ こんばんは こんばんは、 お久しぶりです エッグタル…
naonon0214 @ 遅い時間にこんばんはです にこぷんさん あけましておめでとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.08.14
XML
カテゴリ: わが家の観葉植物
毎週水曜日の朝におとどけしている「わが家の観葉植物たち」から
注目株の「ネフロレピス ダッフィー」のその後です

ホントであれば毎週水曜日の朝一番にお届けする内容なのですが
今日は早起きをしてお墓参りに行っておりましたので
大分、掲載が遅くなってしまいました…

…で、毎度のお知らせのように…
ここで観察している内容としては
「ランナーと呼ばれる蔓のようなもの(先端)から発芽させる方法」を
実際に体験してみることで
ほんとに『ランナーの先を水につけておくだけの手法』が
実証されるのかどうなのかというところを確認している成長記録となります

…ということで、現在の様子はというと
さらに、その他にも6カ所くらい新しい発芽を確認しているとお伝えした箇所も
遅ればせながら、ホンモノの葉っぱらしく成長してきております
また来週(一週間後)、ワシャワシャ成長としている姿を楽しみにしたいと思います

あと、もうここまで成長すれば、自身の根っこで水分や栄養を得られますし
『本家のネフロレピス ダッフィー』からランナーを通じて行う成長サポートは
必要ないかなぁ~と思うので、近いうちに『独立(自立)⁈…』させたいと思います

※ 観察中のネフロレピス ダッフィー(浸漬後6週間)  




※ 観察中のネフロレピス ダッフィー(浸漬後5週間)




あと、あわせてお届けしていた「ガジュマル」については
順調に成長しておりまして、また鉢替えが必要となったころにお届けできればと思います
もう、土用の時期は過ぎたので、そろそろ鉢替えをしたいと思っております









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.08.14 16:36:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: