PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
こんにちは
今日は朝からどんよりな空模様です…
続けざまの台風の影響でしょうかね
このあたりでは日中の気温は昨日と違って
夏日にはいたらず幾分か暑さが和らいでます
この週末3連休は台風23号が接近するので
ひきつづき今後の台風情報に耳を傾けて
今からできる「備え」と「体調管理」について
心がけておきたいと思っています
そんなことで、今日のcookingとなります
金曜日はホントなら週末メニューづくりと
なるのですが(カレーやモーニングメニュー)
ちょっと、やってみたいことがあって
そちらを優先することにしましたッ!
(あいかわらずのさじ加減…)
…ってなところで
優先してもつくりたかったのは何かというと
「スコーン」なんですねッ
そうです!
週一回のプレミア登場回⁈…のアレです!
(これまたさじ加減…)
…で、何ゆえなのかというと
一昨日のスコーンづくり「栗入りスコーン」で
ついに完成形にたどり着いたこともあって
さらなる高見というか再現性を確認しながら
ほかの種類をつくってみたかったんですね
注釈)
・栗入りスコーンのつくり方は
もともとの「わが家スコーン」のそれとは
異なるもので、若干、水分値があがる
傾向にあることから、それぞれ混ぜる
ものに応じて焼成時間の調整が伴います
…で、今回のトライは
「ピーナッツバタースコーン」ですッ!
※今回は冷蔵庫にあったSKIPPYを使用
つくり方は「栗入りスコーン」を踏襲して
あとの焼成時間も参考値として頭に入れて
基本的には成り行きで目視確認にしました
結果…
うん、うん、イメージどおりに出来ました
ピーナッツバターなので、きっと香ばしい
感じに仕上がるだろうと思っていたので
焼きあげ途中には良い匂いが漂っていました
(焼成時間25min
次回は通常スコーン設定でもOK)
さてさて、またスコーン博士に感想を
聞いてみたいと思います
OKだったら、次は「自家製ジャム」で
トライしたいと思います




改良してみよぅ「ダイス(キューブ)チー… 2025.11.10
わが家に「ダイス(キューブ)チーズ」が… 2025.11.05
チーズスコーン(惣菜スコーン)を深掘り… 2025.10.28