えっ⁈ 大器晩成って…⁈  〜50代のトリセツ〜

えっ⁈ 大器晩成って…⁈ 〜50代のトリセツ〜

PR

プロフィール

naonon0214

naonon0214

カレンダー

コメント新着

naonon0214 @ こんばんは アドバイス助かりますッ nicopun1542さんへ にこぷんさん こんば…
nicopun1542 @ またまた失礼いたします naonon0214さんへ こんばんは コメント …
naonon0214 @ こんにちは コメントありがとうございます nicopun1542さんへ にこぷんさん こんに…
nicopun1542 @ こんばんは こんばんは、 お久しぶりです エッグタル…
naonon0214 @ 遅い時間にこんばんはです にこぷんさん あけましておめでとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.15
XML

cooking最後のお届けは「スコーン」です

先週末のスコーンづくりでは

「栗入りスコーン」のつくり方にならって

「ピーナッツバタースコーン」の初トライと

なりました

その後、スコーン博士から「おいしいッ!」の

コメントがあって、とても気分を良くした

ものですから、ついつい調子に乗って

「さらなるチャレンジ」となったんですね

…で、前回アナウンスしていたように

つぎは「自家製ジャム」を使ってみること

にしました

ちょうど「キウイジャム」のつくり置きが

あったので、こちらも「栗入りスコーン」の

つくり方にならって、さっそく取り掛かって

みることにしました

結果、このつくり方の注意点としてあった

「生地の水分量が増すための焼成時間調整」

ってところは大きな問題はありませんでした

一点、若干仕上がりイメージと異なったのは

「キウイの存在感」ってところです…

  ↓

生地に練りこんでいることから

風味と味わいの部分では「キウイ」を 

それなりに感じられますが、見た目でいうと

ちょっとインパクトに欠けてしまいました

やはり「果肉(ジャム)」を添えるパターンが

一番落ち着く感じですかね⁈…

さてさて、またスコーン博士に感想を聞いて

みたいと思います














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.15 16:06:34
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: