PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
cooking最後のお届けは「スコーン」です
先週末のスコーンづくりでは
「栗入りスコーン」のつくり方にならって
「ピーナッツバタースコーン」の初トライと
なりました
その後、スコーン博士から「おいしいッ!」の
コメントがあって、とても気分を良くした
ものですから、ついつい調子に乗って
「さらなるチャレンジ」となったんですね
…で、前回アナウンスしていたように
つぎは「自家製ジャム」を使ってみること
にしました
ちょうど「キウイジャム」のつくり置きが
あったので、こちらも「栗入りスコーン」の
つくり方にならって、さっそく取り掛かって
みることにしました
結果、このつくり方の注意点としてあった
「生地の水分量が増すための焼成時間調整」
ってところは大きな問題はありませんでした
一点、若干仕上がりイメージと異なったのは
「キウイの存在感」ってところです…
↓
生地に練りこんでいることから
風味と味わいの部分では「キウイ」を
それなりに感じられますが、見た目でいうと
ちょっとインパクトに欠けてしまいました
やはり「果肉(ジャム)」を添えるパターンが
一番落ち着く感じですかね⁈…
さてさて、またスコーン博士に感想を聞いて
みたいと思います


改良してみよぅ「ダイス(キューブ)チー… 2025.11.10
わが家に「ダイス(キューブ)チーズ」が… 2025.11.05
チーズスコーン(惣菜スコーン)を深掘り… 2025.10.28