全1416件 (1416件中 1-50件目)
お久しぶりです。実は楽天ブログからmixiに移り、そこからfacebookに移ったりしていましたが、楽天ブログもきちんと整理しなくちゃな、と思い、久々に戻ってきました。6年半の間に、高校生だった娘は大学生になり、社会人になりました。大学生だった息子も社会人になり、今度結婚します。私は子育てが終わり、パートの仕事を続けながら、夫と静かな?生活を過ごしています。しかし楽天ブログをチラッと読み返してみると、子育てにバタバタしていた頃が懐かしいですねー。お料理したりお菓子作ったりパンを作ったり、毎日楽しんでいましたねー。現在はお小遣い稼ぎのためのパートライターと、個人でもライターをしてます。個人では、九州福岡のRKBラジオドラマ「シアワセの高取家」の脚本をたまに書かせてもらっています。こちらは「はなちゃんのみそ汁」や「ペコロスの母に会いに行く」の脚本を書いたり監督をしたりしている阿久根知昭さんの元、脚本メンバーが20人程いて、みんなで交代?で書いています。大変な幸運に恵まれているな、と感謝しております。しかしその幸運を生かしきっていない、というか、努力が足りないな、と反省もしています。うう~ん…相変わらず反省ばっかりだ…
2018.01.10
コメント(0)
日記の更新は1年ぶりですが、楽天ブログは懐かしくてホッとします。でもなぜあまり覗かなくなったのかというと、変なメッセージ(H系っていうか、出会い系っていうか)が増えたからなのです。多分外国からコンピュータを使って自動的に送りつけるいたずらメール、迷惑メールだと思うのですが(何のためにこんなことするんでしょう?)楽天さんもそういうセキュリティをしっかりしてくれないと嫌だな~、と思って、ご無沙汰になってしまいました。今はmixiとfacebookとTwitterをやっています。でもこれもなかなか疲れますね。facebokで海外の方とお友達になったのですが、この方は世界中に800人もお友達がいます。一体どーやってお付き合いしているんだろう?と思いますが、二男は「普通だよ、世界とつながっているっていうのがいいんだよ」と言います。Twitterは、地震や災害に備えての家族間の連絡方法の一つとしてアカウントを取ったのですが、これもハマると面倒くさいです。フォローの数とか、ちょっと整理しようと思います。それからバイト先の会社でGmailを使っているのですが、これもまだ慣れないんですが、二男に「一番使いやすいツールなんだから覚えなきゃ」と言われました。休みの日も、覚えなきゃいけないことが色々山積していて、疲れています。でも基本は主婦業。家事、料理、家族のことを一番に、優先したいと思っています。と、わざわざ宣言しているってことが、普段ないがしろになりがちになっている、って証拠ですね。反省反省……。***それからmixi。こちらは限定された方にしか日記が公開されないですから書く方は、結構心の奥の深いところのことまで書かれます。悩みを聞いてあげたりしていると、ホントに心配になっちゃいます。それからバイトのお仕事。作家さんやイラストレーターさんとメールのやり取りをしたりするんですが、作家さんやイラストレーターさんの個人HPなどを見ると、ホントに奥が深くて、クリエイターさんて凄いな、と驚き、かつ恐ろしくなったりします。ディープな世界をお持ちです。私の知らないことはホントに色々あるんだなあ、と思います。あ、でも私の基本は主婦業で、一番大事なのは家族です。(再確認)家のお掃除、お料理を頑張ります。
2011.08.27
コメント(2)
銀座の老舗ワインバー『わいんばーギンザ』に行きました。http://winebar-ginza.com/恩師のいきつけのワインバーということで連れて行っていただいたのがきっかけです。創業が昭和58年と言うことで、今年30周年を迎える、日本で一番古いワインバーです。懐かしき昭和というと、映画の『ALWAYS―3丁目の夕日』など、昭和30年代がよくクローズアップされますが、昭和58年、1980年代というのも、充分懐かしいです。私はまだ……中学生とか高校生で……(^^ゞYMOのテクノポップ、糸井重里の『西武』や『PARCO』のコピー、『ガンダム』が放映され、初めての晴海でのコミケ、初めてのワードプロセッサ、富士通オアシス、NECのPC8000シリーズ、『蒲田行進曲』『家族ゲーム』『ET』『ナウシカ』……バブルの前だったし、Windowsもなかったし、携帯電話もなかったし……まだまだダサい人情が濃厚で、ホントにのんびりしていました。一歩お店に入ると、ちょっとびっくり。まだこういう空間が、こういうお店が残っているということに。時間が止まったような、ちょっとタイムリープしたような、不思議なドキドキ感があります。こういう体験は、そうなかなか出来ないと思います。作りものじゃない、本物の持つ重みがあります。80年代を懐かしく思う人も、実際はよく知らないけど、体験してみたい若い方も、楽しめ、くつろげるお店だと思います。銀座というと、少々敷居が高く感じるかもしれませんが、マスターは気さくでお話し上手、聞き上手、色々な相談事にものってくださいます。私が心に残っているマスターの言葉は、「怒ったり泣いたり笑ったりっていう感情を持っているのは人間だけだよ。 メールだけで済ませていないで、会って話をしなさい。 喧嘩したって怒ったって泣いたっていいじゃない。 それが人間なんだから。それが人間の特権だよ」だから、またマスターとお話ししたくなって、行きたくなるんですよね。もちろんワインもお料理もおいしいですよ。私はワインは詳しくないので偉そうなことは言えないんですが、若いワイン、普通のワイン、古いワイン、それぞれにフルーティーだったり、深い味わいがあったり、おいしいワインばかりです。古いヴィンテージワインは、ブルゴーニュの1983年ものを頂きましたが、目の前にブルゴーニュの広大な葡萄畑が広がりましたね~(^^)ゆるやかな山の斜面一面に広がる、それぞれの色に染まった紅葉のブルゴーニュの葡萄畑が。温かな陽光の元、葡萄の枯葉を踏みしめながら、その葡萄棚の下を散策しているような気持になりました。葡萄の深い枯葉のような味わい? そんな、今まで味わったことのない味でした。マスターも「こんなおいしいワインはなかなかない」とおっしゃっていたので、私にとっても一生に一度の体験になったのでしょう。お料理は、マスターの息子さんが料理長を務めていらっしゃいますが、古いフランス料理の本を研究したりと、まじめで大変勉強熱心な方です。料理長のお話で印象的だったのは、『ワインと料理のマリアージュ(結婚)』このお店は、人と人とのふれあいが主人公、大切なお友達、恋人、ご家族、同僚、そういう方々同志で来て頂き、会話を楽しみ、くつろぎの時間を大切にして欲しい。だから、お料理は出しゃばらないよう、素材の良さを生かしたシンプルなものを。そうしてお帰りになる際に、「あ、そういえばあのお料理、おいしかったな」と思い出していただけるものを、というお考えなんだそうです。でもこれって、かなり難しいことだと思いますよ。目立ってはいけない、でも、印象に残る。これって最高においしいお料理、っていうことだと思いますが。そのお料理のおいしさの秘密ですが、実はお水からこだわっているそうなんです。マスター秘伝の製法で?お店で製造しているお水をすべてのお料理に使用しています。お野菜も、まずこのお水に漬けて、アクなどを取り除いているそうです。ワインと一緒にお水もいただくというのも、とてもいいです。実は私はあまりお酒が強くないので、いつもお水をいただいています(^^ゞあ~、また行きたい!1人でふらっと立ち寄り、カウンターに座って、グラスワイン1杯に、自家製パンのサンドウィッチ(パテorツナ)、というのでも全然OKです。でもここのお店はフランスパンが、またおいしいんです。このフランスパンに合うのが、「エスカルゴのオーブン焼き・キノコ添え」「岩中豚のリエット」ついつい食べ過ぎちゃいます……。
2010.01.15
コメント(0)
さっき、たまたまBS-hiの『音楽探偵アマデウス』を観ました。http://www.nhk.or.jp/amadeus/ロシアの作曲家・ショスタコービッチの『第5楽章』の特集。スターリンの時代に生きた音楽家はこの曲に、裏のメッセージを込めておりました。まるで『ダビンチ・コード』みたい。最後の第4楽章なんて、「ラ」の連打が252個続き、その「ラ」というのが、昔のロシア語の「私は」という意味なんだそうです。そして「カルメン」の「ハバネラ」と同じ「ラレミ♯ファ」というフレーズが流れるんですが、そこの部分は「カルメン」の中では「私は信じない」という歌詞なんです。つまりショスタコービッチは、「私はスターリンなんか、社会主義なんか信じない!」と、強く強く主張しているそうなんです。
2009.11.08
コメント(0)
マイケル・ジャクソンの映画『THIS IS IT』を観ました。観て本当に良かった!冒頭、世界中からオーデションに集まるダンサーの方々の目のキラキラしていること……。マイケルに心酔しているんですね。マイケルは50歳だそうですが、年齢なんて関係ないんだ、と思いました。若いダンサーに囲まれながらも、一番カッコいいし、一番上手い。死ぬまでエネルギーはあるんだと思いました。そして音楽をする方々って、やっぱりすばらしい。言葉なんていらない。”愛”で心が通じ合っている。マイケルが見つめるだけで、スタッフの方々に、マイケルの伝えたいことが、ちゃんと伝わっている。テレパシーというか、この人達は、超人類、進化している、と思いました。「MJほど深い感情を持った人はいない。 そして相手の深い部分を取り上げてくれる人はいない」「彼は常にフレンドリーで、謙虚だ」マイケルはギターを演奏する彼女に優しく言います。「ここからは君の見せ場だよ。大丈夫、僕はここにいるから」常にスタッフに「very nice」と声をかけ、彼の優しさが伝わります。「ここはロックの教会だ」確かに、マイケルは、ロックで伝道していたブラフマンだったんだ、と思いました。死後、彼の魂は地球と一体になったのだと思いました。
2009.11.05
コメント(0)
本当に楽天ブログはずーっと放置状態でした。だって、迷惑コメントや迷惑トラックバックが本当に多くて、それに対する対策がずっとなかったので。ホントに気分を害するんですよね、あの迷惑メールって。でも久々にのぞいたら、どうも対策をしてくれるようになったみたいなので、また初めてみようかな、と思っています。考えてみると、楽天ブログを始めたのは岡山に住んでいた2001年。長男は中3で次男が中1、長女は小2でした。2005年3月に東京馬込に引っ越し、ちょうど大学に入学した長男は私の大森の実家に居候し、私達は4人家族に。2007年に次男も大学進学を機に長男の元へ。2009年の秋には長男が広尾で1人暮らしを始めました。私は東京に来て、夢だった書く仕事を一応やらせてもらっています。色々なスキルを上げていかなきゃ!って思っています。子育ても手がかからなくなったし、これから第2の人生かな?
2009.11.03
コメント(3)
パンを作るのが好きです☆強力粉 250g塩 小さじ 1砂糖 小さじ 2バター 10g牛乳 160ccドライイースト 小さじ 1.5それに今回は、チーズ 60g 他に、クランベリーを入れたり、クルミを刻んで入れたり、干しブドウを入れたりしています。作り方は、ブレッドメーカーで「こね」と一次発酵(1時間)までやりまして、あとはベンチタイム(15分)、分割、形成、二次発酵(1時間)、焼き上げ(170度で17分)です。
2009.10.17
コメント(0)
ブレッドメーカーで、最初から最後まで、全自動でパンを作るのもいいんですが……ひと手間かけて、一次発酵以降を自分でやっちゃうと、また格段とおいしくなります。食パン型を購入して、そこに入れて焼くだけなので、とても簡単!
2009.10.01
コメント(0)
濃厚なザッハートルテを食べたくなって、表参道のデメルに入りました。生クリームは、お砂糖がなくてもほのかな甘さ。疲れが取れました。
2009.09.03
コメント(3)
4月4日からの4日間の間に、北朝鮮から人工衛星?ロケットが放たれるということで、その軌道の真下にある日本は、ドキドキした日々を過ごしました。もしかしたら失敗(わざともあり?)して、日本に落下するかもしれないし、万が一被害があったり人が死んだり怪我したりしたらどうするのよ!って思いましたが、結局5日に発射され、発射を止められなかったことにはガッカリ。しかも4日には2度も誤報を流したらしいですからね、ホントに情けないです、防衛庁。4日の日は用事があり、外出しましたが、無事家に帰れたのが嬉しかったです。翌日も「発射された」というニュースをテレビで見て、家の中で娘と息子と3人で10分間、じっとしてて……死ぬ時に3人で死ねれば幸せかな? なんて思いました。とりあえず、いつ死んでも悔いのないよう、結構毎日楽しいことはしているし。いやいや、こんな達観してちゃいけないですよね。もっと怒らなきゃダメなのかも。早く国際的な視野を持って、本当に国民のためになること、食糧不足の解決などを第一に考え、変わってほしいです、北朝鮮。
2009.04.05
コメント(3)
まだ1月だからか、最近お着物を着ている人をよく見かける、ような気がする。で、なぜか私が目を引かれるのが、着物の上に着る羽織。昔は入学式や卒業式で、お母さんたちは一様に黒の羽織を羽織っていましたが、一時まったく廃れました。でもなぜか最近、黒ではないのですが、着物の上に羽織を着ている人をよく見かけるような気がします。グレーに、美しい模様があったり、背中に美しい花が描かれていたり。着物って美しいなあ~、って思います。んん? もしかして、昨年の大河ドラマ『篤姫』で、篤姫や大奥の方々が、お着物の上に美しい羽織を羽織っていたような?その影響かな?
2009.01.18
コメント(2)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします☆私は年末から風邪ひきで、ずーっと風邪気味です。家族にもうつしてしまって、申しわけない。 しかしいつもの年は、お正月太りになりますが、今回は、そうでもなかったのが嬉しい。家事労働でカロリーを消費したのと、食べようと思ったら、御馳走が既に食べられているからなんですが(^^ゞまー、でも家族が集ってくれるのはヨロコビなんで、全然構わないんですけどね(^^ゞ
2009.01.03
コメント(6)
そろそろ自動車保険更新の時期なのですが、実は先日車をちょっとぶつけてしまいまして、等級が3つ下がっちゃいました。対車でもなく、対人でもなく怪我もなかったので、まあ、不幸中の幸いですが。(つまり自損事故……)だけど、お友達を2人乗せていたんですね。それがつらかった。恥ずかしくて。そのお友達を、お友達の家の最寄りの駅まで送っていったのですが、はじめての場所で、カーナビ通りに進んだのですが、駅の近くの道が、とっても狭かったんです。で、細い路地を左折しようとしたら、右から親子の2人乗り自転車が!あわてて左に寄ったら、ががが……と。友達にも怖い思いをさせて、申しわけなかった……。もちろん保険で修理費用の大半は出ますが、免責5万に設定していたから、5万円の出費です。はい、自分で払います……。
2008.10.10
コメント(9)
実は最近、お仕事の関係で幼児教育について調べています。うちの子たちの場合、小学校受験なんて考えもしなくて当たり前のように公立小に通いましたが、しかし世の中には、こういう世界もあったんですね(^^ゞいや、元公家とか、華族様とか……。私立小学校の入学説明会なんていうと、お母様、お父様、お子様、3人で来られる方もいますが、できればお子さんはどなたかにお預けになって、ご夫婦か、お母様か、お父様が行かれる方が良いようです。で、服装というのも、塾で指導があるのかなんなのか、揃ってフォーマルな、黒のスーツ上下でいらっしゃいますよ。お子さんはファミリアか何かのワンピースとか、ブレザーとか。私も最近娘と一緒に、高校の説明会に行くんですよ。もうすぐ高校受験なので。で、その幼稚園の系列の高校にも行ったりするのですが、高校の方は、皆さんラフな格好であります。さすがにジーンズ姿などはいませんが、普通のワンピースや、スカートにブラウス姿です。お子さんは中学校の制服の子が多いかな?なんで小学校受験だけ、こんなに気を使っているんでしょうね?よくわかんないな?まあでも、小学校受験や幼稚園受験は、子供の受験というより、親次第ですよね。父親と母親の意見の相違とか、子供の教育や育児を普段からどう思っていて、どう子供に接しているか。試験に出る問題も、楽しくやれば楽しいと思うんですけど、塾で何枚ものプリントをがんがんさせられたりしたら、かえって勉強が嫌いにならないかしら?って思います。だって結構難しいですからね。ある意味、小学1年生より難しいことをしているかも。だって最近の小学1年生の授業なんて、ホント、のんびりしていますから。確か、くりあがり、くりさがりのある足し算&引き算を、1年かけて教えるとか?あまりに進み方が遅くて、勉強が嫌いになりそう?……どうしてこんなに極端から極端なんでしょうね。とにかく、幼児の塾選びは、親がしっかり見極め、良い先生を選ぶことだと思います。あの塾というのは、4歳や5歳の子には、大変なストレスだと思います。子供の可能性なんて、4歳や5歳でわかるもんじゃないですよ。あせらずに子供の成長を見守ってほしいな、と思います。
2008.10.07
コメント(2)
最近ハマっているのが『レシピ・ブログ』というサイト。ブロガーの皆さんがご自慢のレシピを写真入りで美しくご紹介されているのですが、ホント、うっとりするくらい、きれいでお上手で、素晴らしい!皆さん、ほんとにシロウト? と驚きます。(こちらクリックすると見ることが出来ます ↓)なかには、お料理関係のお仕事の経験者、元プロの写真家、というような方もいるようですが基本は、子育てしながら主婦しているママさんたちばかり。まだお子さんも小さいのに、ほんとに凄いです。でもブログにUPしようと思えば、毎日のお弁当もお料理も、俄然やる気が出る、というもんかも。家族にとってもご本人にとっても、良いサイトだと思います。で、先日、日比谷で行われたこの『レシピブログ』のイベントに行ってきました。今人気のYOMEさんやsoraさんといったフードコーディネーターさんもゲストでおいでになる、というので、行ってきました(^-^)2時間ほどのミニお菓子教室、ラッピング教室でしたが、のんびりほんわかとした時間を過ごしてきました。↓ こんな本も出版してます。結構すごいですレシピブログみんなの大好きスイーツYomeカフェレシピ ↑ ゲストのYOMEさんの本です。
2008.09.07
コメント(2)
パン作りは、結構昔から楽しんでいまして、ホームベーカリーを購入したりして手軽に作っていました。しかし、ホームベーカリーについていたレシピ本にも少々飽き、結局ベーカリーで購入することも増えていたのですが、このところのパンの値段の高騰小麦粉やバターの高値の影響なので、パン屋さんも大変だと思いますが……そんな中見つけたのが『Mart 別冊 ホームベーカリーBOOK』ホームベーカリーで作るパンのレシピ本なのですが、『ポール・ベキューズ・ベーカリー』『メゾンカイザー』『PAUL』などの人気ベーカリーショップの人気パンのレシピが載っているんです掲載を承諾したベーカリーショップも太っ腹だと思いますが、研究したフードコーディネーターさんたちも凄い。そのフードコーディネーターさんたちというのも、ご自分のブログでお料理を紹介していたYOMEさん(レシピ本を出版して大活躍)など、もしかして皆さん、もとは一般の主婦?雑誌『Mart』の読者さんたち?しかし主婦のネットワークは凄すぎます。海外にお住まいの主婦の方々からも、世界中のcafeの新レシピが届けられています。……しかし私はこの生地レシピを使って、ホームベーカリーでは”こね”だけをやってもらい、あとは食パンの型を使って、”焼き”はオーブンでしようかなあ?という野望に燃えていますってことで、近々、かっぱ橋に行こうと思ってます
2008.08.22
コメント(6)
気分転換に料理をするのが最近の楽しみです☆気分転換って……、たまにしか料理をしていない人みたい?でも今日は、朝食と娘のお弁当と晩ご飯を作りましたよ。それ以外に、ホームベーカリーで食パンを作り、アイスクリームメーカーで桃のアイスを作りました。友人に桃をいっぱい頂きまして急いで食べなきゃ、でも食べられない、腐ったらどうしよう、じゃあ、アイスクリームにしよう、ということなんです。食パンは、強力粉、砂糖、卵、バター、牛乳、塩、ドライイーストが入っています。これが、なかなかおいしいんですよ(^-^)卵が入っているので、ちょっと生地は黄色っぽいです。桃のアイスクリームは桃4個、生クリーム、牛乳、砂糖、バニラエッセンス。ちょっとあっさりしていて、ヘルシーな感じがしますが、生クリームは入っているし、砂糖も入っているし、桃も糖分が多いですからね、かなりカロリーは高いはずです。しかし9人分くらいのアイスクリームが出来ました。当分楽しめそうです。目指せ! ハーゲンダッツ!どっかにおいしいアイスのレシピ本、ないかなあ?
2008.08.17
コメント(6)
先日終わっちゃったんだけどNHKの土曜ドラマ『トップ・セールス』は面白かった。毎回大きなドラマがあって、半年ほどじっくりかけて描いて欲しい濃密な内容だったと思います。同年代の友達の間でも、結構評判が良かったんだけど、でもみんな口々に、「若い人にはわからないわよね~」と言う。1960年代から2008年までの高度成長、バブル、不況、平成、なんていう時代背景を追ったドラマだからかな?でも私は子供の頃、わからないなりに両親の見る戦中戦後、高度成長を描いたドラマを観ていたけどな?今でも心に残っているのがNHKの『けったいな人々』。大坂を舞台にした 戦前戦中戦後を描いた 人情味溢れるコメディで主人公は八千草薫さん。続編も作られていた。その中のエピソードで一番覚えているのが、ある若い奥さん、ご主人が戦死したと言うので再婚したら戦後何年かたって、元の旦那さんが生きて帰ってきた。喜びと驚きと、そして悲しみ。前のご主人が戦死したという知らせを聞いた時、その奥さんは橋から身投げしようとしたほど悲しみ、やっとその悲しみから癒えて、再婚したのに。結局新しい旦那さんとの間にもうすぐ赤ちゃんも生まれるということで元の旦那さんはひっそりを身を引くのですが、でも生まれた赤ちゃんが、なぜか元の旦那さんそっくりで……という余韻があったような記憶があります。でもこのドラマは子供が見てもわかりやすかった。『トップ・セールス』のおもしろさは、やっぱり若い人にはわかりにくいかな?というか、あの時代をよく知っている人が観ると特に面白い、というドラマだったのかも。特にバブル期の辺りを見ていると「この後くるんだよ、不況が……」とハラハラした。部品工場のおじいさんは、多分自殺するんじゃないかと思ったけどやはり自動車事故でなくなり……。でもドラマの中に、田中角栄や三木首相、ブッシュ父大統領が出たりして、懐かしかった♪
2008.06.01
コメント(2)
今日は久しぶりにイトーヨーカドーに行きました。3階建ての、総売場面積が16000平米という大きなスーパーマーケットです。私は引っ越す前の家が、ヨーカドーから徒歩5分という距離にあったので、かつては(3年前までは)ほぼ毎日のようにヨーカドーに行っていました。しかし現在は辺鄙な住宅地に引越し、近所の魚屋さん、肉屋さん、一番近いスーパーマーケットはピーコック、エキナカにある成城石井、などを利用する事が増えています。肉屋、魚屋を利用する生活は、無駄なものを買わない。食費が随分減ったと思います。今日は久しぶりに大型店に入り、なんだか目がくらくらしました!大量生産、大量消費、そのものです。これだけものものが全部売れるわけが無いし……お惣菜類やお弁当がとても豊富なのですが、多分売れ残ったお肉やお野菜をお惣菜に転用しているのではないかしら?そうすると消費期限はどうなるのだろう?やっぱり製造した日から数えるんだろうな。それでも結局売れ残った商品はやっぱりゴミになって廃棄されるのかな、***ところで食品売り場に行き、ニンニクを買おうと思ったのですが……1個350円のものしかない。そういえば、以前は1個350円の国産と5個250円くらいの中国産のニンニクがあったような気がします。中国からの輸入は控えているのかな?しかし中国からの輸入がなくなるととたんに品薄になるんですね。そしてバター売場。ピーコックや成城石井、東急では品薄なりにその旨のお断り書きがちゃんと貼られています。森永や雪印はなくても、小岩井やカルピスバターや輸入品は少量揃えています。しかしヨーカドーは、断りの張り紙も無く、なんとバター売場そのものが消えていました。バターがないから、マーガリンを食べてね、ということです。そのマーガリンも「バター風味」とか「バターの味」とか……。まがい物はいらないから、シンプルで、ちゃんとしたものを置いて欲しいな、と思いました。***でも野菜は新鮮で品物が良いし、お安いです。お肉も良いしお安いです。お魚は、魚屋さんの方が良いと思いますが。しかしセブンプレミアム、という自社ブランドが大変増えていたのに驚きました。以前はお菓子や紅茶やお粉類、位だったと思いますが……。新しくサラダ油やジュース、お菓子、冷凍食品や海産物まで。自社ブランドが増えると、会社にとってもやっぱりお得なんでしょうね。しかし品物を選ぶのは消費者の自由。自社ブランドばかり目立つもの、なんだかお仕着せがましい。スーパーも選べるんだから、しっかり選ばなくちゃ。
2008.05.25
コメント(4)
もうすぐ20歳になる二男の近況です♪二男は中学高校と陸上を続けていましたが、実は大学でも陸上部に入っていました。しかしあまり短距離に力を入れている大学ではなかったので練習日も少なく、コーチも少なく、選手層も薄く、記録も全然伸びず、成績もよくありません。次男にとっては、「努力しても結果が出ない」という状況に初めて対面したんだと思います。今までの環境(中学も高校も)が良すぎたんでしょうね。指導者が良く、チームメートにも恵まれ、全国大会に当たり前のように進んでいたのですから。で、とうとう陸上部を辞めるそうです。何か別の事を始めるようなのですが……その新しい事は見つかったのかな?ちょっと悩んでいるようで、ちょっと心配。***実は二男の昔のチームメートも、続々陸上を辞めているようなんです。小学生の頃から騒がれ、全国ナンバーワンになったT君、中学は全中、高校はインターハイに出場したT君、親元を離れ、都会で一人暮らしをはじめ、生活リズムが狂ったり、遊びに夢中になっちゃったようです。陸上の練習もサボるので、記録が伸びない、そして大学の単位も落とす……スポーツ推薦で大学に進んだ子達なのですが、中学高校は陸上に打ち込むあまり、勉強はあまりしていないんですね。ですから大学の勉強は……正直ついていけないんだと思います。留年と、退部、退部した場合、スポーツ推薦の子は退学になります。ということで、1年を終えて退学し、地元に帰ってくる子が何人かいたようです。そして家業を継いだりしているそうです。***スポーツ推薦は、今後見直すという動きがあるようですが、確かに、私もスポーツ推薦は問題があるように思います。だって大学は勉強するところなんですもの。学力もないのに入学するというのは、本末転倒だと思います。***いろいろな所に挫折は転がっているけど、まだ若い、新しいスタートをしなくちゃね。(二男はスポーツ推薦ではないので 部活は辞めますが、退学はしないですよ)
2008.05.24
コメント(1)
育児日記の様に書きつづってきた楽天ブログ、2人の息子が大学生になり、家からも出て言ったので書く事がないのか? と思うほどの放置ぶりですが、……実は別のブログに引っ越しております。だって最近の楽天は、オークションとかネット販売とか、アフィリエイトとか、商売っ気が前面に出すぎなんですもの。昔はブロガー同士の心の交流がもっとできる環境だったと思うのですが……。しかし、楽天ブログで出会った方々とは相変わらず交流を続けています。ただ最近の楽天は、新しいお友達が出来にくい環境になった気がします。迷惑メールも本当に不快ですしね。迷惑メール対策は真剣に考えて欲しいですよ。***さて、最近の近況です。大学4年になった長男は、4月に就職の内定頂きました♪来年からはサラリーマンです。このブログでは最初の方、確か中3だったような……。この長男は、中学までは真面目ないい子だったんです。高校は結構良い高校に入れたのですが、高校に入ってから、何故か不真面目になりまして、遅刻は3年間で、多分50回はしていると思いますし、成績も、留年しない程度にスレスレで卒業したという感じで……。大学受験の勉強も、あまり身が入らず、一浪してもいい、IT関係の専門学校でもいい、美容師の専門学校でもいい、なんて言ってたところを、無理やり私大に入れまして……(実は、受ける大学を決めたのは私なんです。 長男の要望は、『工学部、情報学科、家から近い、学校がきれい』 それだけで適当に選んだ大学なんです……)そういうサイテーな奴だったので、高校卒業後は家から出しました。(と言っても祖父の家に居候なんですが)学費は払うけど、生活費は自分でなんとかしろ、ということで。長男は最初、いくつかの大学のサークルに入り、自宅近くでバイトをし、それなりに必死に一人で生活してました。転機は1年後かな?「ホリエモンみたいにベンチャー立ち上げるとか、何かやってみたら?」という話はしていたのですが、岡山時代の小学校からの塾の仲間が立ち上げたIT関連の会社でバイトを始めたんです。岡山という人口60万ほどの中核都市の中で、長男は当時一番評判の良かった塾に行っていたんです。しかも小学校の時は成績が良かったので、一番難しいクラスに入っていたんです。そこで知り合った優秀な仲間は、岡山では一番難しい中学や高校に進み、(うちの長男は落ちたけど)大学も東大と慶応にみんな行ったんです。(うちは3流大学ですが)で、その仲間が若干19歳で立ち上げた会社なんですが3年たった今、資本金4千万だそうです。仲間に恵まれ、仕事も遣り甲斐があり、ネット関連のビジネスで人脈も増えたそうです。で、大学では何も得るものはなかったんだそうですが、仕事などでは随分色々な経験を積んだようです。就職活動では面接で、「大学では何をしてきましたか?」と聞く会社と、「今まで何をしてきましたか?」と聞く会社があったそうです。大学で何をしたか? を聞く会社は組織の中で従順に動く人材が欲しいんだろうな、と思ったそうです。そういう企業体質なんだろうと。で、長男が入りたかった会社は、「あなたは何をしてきたか?」と問うたそうです。それに対してなら、答える事は山ほどあったそうです。長男は、小学校時代からの自分の生い立ちについて、「エレクトーンを習わせてもらったのは良かった」「あの塾に行ったのは良かった」と言っていました。全然たいしたことではないんです。誰でも入るヤマハ音楽教室で、しかも入ったのは小学校1年だったし、そんな上級クラスに行ったわけでもないし、6年のときに塾が忙しくなって辞めちゃったし。高校時代はバンド組んで、ライブなどしていまして、大学に入ってからはネットで膨大な音楽情報を集めていました。そこらへんのこだわりはオタクだったと思いますが。まあ、希望する会社に入れて、もしかすると入ってみて、失望する事もいっぱいあると思うけど、それは誰でも感じる事だと思うし……まあ、体に気を付けて頑張ってもらいたいです。
2008.05.23
コメント(4)
春休みは娘とオーストリアに演奏旅行に行きまして、帰ってきたと思ったら、即私は仕事、娘も新学期です♪オーストリアは、その前の週まで大寒波が訪れていたそうですが、(theysunさん、色々ご心配おかけしました!)私達が訪れた頃からお天気も回復し、東京よりちょっと肌寒いかな? というお天気に恵まれ大変 Lucky! でした。(^-^)ウィーンは大変落ち着いた、良い町で、人々も大変親切で、居心地が良かったです。食べ物も大変おいしく、素材の良さを感じました。現地にお住まいの添乗員さんのお話ですと、オーストリアは食べ物の添加物や農薬や有機農法の規制が大変厳しいそうなんです。ですから近年、大変食べ物がおいしくなったとか。日本人も、安いからと中国産の冷凍食品などを利用したりせず、国内需給率を上げ、案して食べられるおいしいものの供給に力を入れて欲しいなあ、と思いました。それこそ本当の豊かさなのかも?そしてオーストリア人は身長が高く、カッコイイ人が多かった!男性も女性も……。比べると日本人って、なんて小さいんでしょう。ちょっと日本人コンプレックスです。新婚旅行には、オーストリアに行かないようがいいのではないか?と思いました。きっと新郎が、カッコ悪く見えると思うので……。比べると、イタリア人は、案外男性でも160センチ台の方が多かったように思います。ヨーロッパの方は、北に行くほど身長が高いんでしょうね~。あの体格の方々に、サッカーでもなんでもかなうわけないよ~、と思いました。さて、演奏会のほうは、なんとか大成功!お客さんも大勢入ってくださいまして、途中退席する方もなく、皆さん、日本の子供達の演奏に、感激していただけたようです。曲目は、・皇帝円舞曲・サウンド・オブ・ミュージック・八木節・キング・コットン・日本民謡(夕焼けこやけなど)などなどでした。私は帰りにロシア人観光客のお客さんに声をかけられまして、「素晴らしかった!」と胸に手をあて、笑顔で感動を表現してくださいました。(言葉は通じなくても、笑顔で通じる(^-^))素晴らしい体験でした。
2008.04.10
コメント(6)
まだあまり緊張感がないのですが、実は今月末からオーストリアに行きます。娘の合奏団の演奏旅行に、保護者代表で付き添いで行きます。小学生から高校生、大学生から社会人まで~子供達と、OB、指導の先生方、保護者~下は10歳から上は70歳近い音大の先生まで~ウィーンとザルツグルグの宮殿と教会を会場に演奏会をします。日本の恥にならないよう、気をつけなきゃ、と思っています……ところで気候ですが、theysunさんのブログによるとスイスは一面雪模様……かなり寒そうです……旅行会社は「3月のオーストリアの気候は東京の12月くらい」と言っていましたが……先月オーストリアから帰ってきた方は、「オーストリアの3月は東京の3月といっしょ、コートはいらないですよ」とおっしゃっていましたが……どうも様子がわからないです……。ヨーロッパって、やっぱり寒いという印象があるのですが。
2008.03.10
コメント(6)
このHPのバックの壁紙を木の模様にしましたが……先日、富良野塾出身の方とお話する機会がありました。倉本聡さんが口癖のようにおっしゃっていた言葉が『木の幹を見るんじゃないくて根っこを見ろ』だったそうです。北海道の大自然に似合う……意味の深い言葉だと思いました(^-^)
2008.03.08
コメント(4)
今日はお天気もよくフローリング床のワックスをかけましたが、実は半月ほど前、某通販で、ワックスをかける機械を買ったんです。しかし、その機械でかけたら非常に塗りムラが残ってしまいまして、床がぶちぶちのブチ模様に。(よーくみないとわかりませんが)やっぱり気になるので、今日は手で、雑巾により塗りなおし……(余計な二度手間……)ワックス剥離剤を使っての剥離が、結構大変です。剥離剤を塗り、専用のスポンジタワシで落とし、濡れ雑巾で3度ふき取らなきゃなりません。乾くのを待って、床用樹脂ワックスを。これも結局お値段も手ごろな『6ヶ月耐久』というのを使っているのですがホームセンターでは、『1年』とか『3年』というのもあるんですよね。しかし一番良いのは、家に入居する際に、業者さんにしっかり『3年』とか『半永久』などのワックスをしっかりコーティングしてもらうのが一番だと思います。これをケチッたから、後々苦労するんですね。しかし床がきれいになると気持ちがいい
2008.03.03
コメント(4)
某サイトに川柳のコンテストがありまして一般からの投票で受賞が決まるそうなんです。で、私が投票したのは以下の5つ。・デパ地下の 試食に星を つけている・団塊の 家つきカー付き ニートつき・戒名の 格差嫌って 千の風・ガソリンの かわりに燃やす 体脂肪・今年また くじと辞表を シュレッダーいかがでしょうか?
2008.02.25
コメント(2)
知り合いの女の子が26歳で結婚したのですが、友達たちに、「出来ちゃった結婚でもないのに なんでそんなに早く結婚するの?」と聞かれるそうなんです。それを聞いて私はビックリ。今って、そういう感覚なのかしら?昔は、クリスマスケーキ、とか言われて、25歳までに結婚しなきゃ、みたいな風潮があったような気がするのですが…。(私は25歳までには絶対結婚したくない、 と思っていながら早々に結婚しちゃったんですが)それに出来ちゃった結婚って、凄く抵抗あった気がするけどなあ…。順序が逆だろ、って。(私はスピード結婚だったので 出来ちゃった結婚だったんじゃないかと 結構疑われますが、そうじゃないんですよ、 普通に結婚したんですよ)昔は結婚式にお仲人さんを立てることが普通だったし世間様の手前…っていう風潮が強かったんでしょうね。
2008.02.20
コメント(4)
最近楽天から別ブログに引っ越そうかな~と思っています。なぜかというと、ホントに変なコメントが多いんですもの。(^-^; まったく!これって犯罪じゃないのかな?警察に通報しちゃったほうがいいのかな?っていうか、楽天はもっとセキュリティを強化した方がいいですよね。何やってんだ~! まったく!とりあえず、『ページの設定』のところで、コメントを拒否する単語、というのを設定してみました。コメントに、こういう単語があった場合、受け付けないよ~、というものですが、とりあえず、『不倫』『浮気』『人妻』を禁止ワードにしてみました。でも今日、また変なコメントがあったので『夫以外』も加えてみました。あはは、なんだか変なの☆
2008.02.18
コメント(3)
先日病院の待合室で…私の隣には高校生の女の子が2人、テレビでは夕方の情報番組(ニュースとはいえないですよね)が…番組が始まって、キャスターの安○優子さんが「ではまず、今入った速報です!」という。なんだなんだ、と思うと、「元女優のイッシ○サエさんが、 自動車運転中に携帯電話を見ていたという事で 白バイ隊員に止められ、免許を見せるように言われましたが 自分は子供が手に持っていた携帯電話を取り上げただけで 携帯電話を使用しながら運転していたのではない、 と、反則キップへの署名を拒否しました」ええ~、なんでこんなどうでもいい、くだらないことが、番組の冒頭で「速報です!」なんて言って報道されるの?くだらん、頭悪すぎるよ、テレビ局って。情報番組、というより、これじゃバラエティー、お笑い番組ですよ。そして次のニュースが、元親方が新弟子を稽古中に暴力により死なせた例の事件…そのニュースにしても、残酷な描写をことさらに興味をあおるように表現しているし…そのニュースを聞いて、隣の女子高校生は「かわいそう… ひどい…」と言っていましたが、相撲界(国技でしょ!)の親方の犯罪(不祥事とはいえないでしょ)、そしてニュース番組だと名乗っている番組のおバカ体質、こんな世の中で今の若い子達がまともな感覚でちゃんと育ってくれるのか、不安になりました。一連の芸能人に対するバッシングだって…かめだ選手、あさしょうりゅう、こうだくみ、さわじりえりか、イジメみたいでやりすぎだと思うし。マスコミって言論・報道の自由なんて偉そうな特権振りかざしているけど、そのうち自分で自分の首絞めそう。報道する側の責任とか、世間様への影響とかもっと自負をもって欲しい。
2008.02.09
コメント(6)
もうすぐバレンタインディですが、テレビではチョコレートのフェアをしているデパートなどが紹介されています。しかしそれによると、ほんの一粒が1000円とか、凄くお高いんですね。でもおいしいんだろうなあ。最近は自分へのご褒美に購入する女性が多いそうです。うちの場合も、娘が毎年「友チョコ」を作って女の子同士交換しています。そしてバレンタインディが近づくと「つくり方教えて~」と泣きつかれます。一昨年は確か、無印良品の手作りチョコキットを使いました。今年は適当に検索し、クオカ というお店でキットを注文しました。http://www.cuoca.com/index.html三連休はチョコ作りに追われそうです~。家族で食べるのには、大きなチョコケーキをつくろうかな?【バレンタイン特集2008】ベルギー最高級チョコレートゴディバ 5バーセレクションミルク ミルクプラリネヌガティン カカオ50% ラズベリー カカオ72%GODIVA ゴディバチョコレート【バレンタイン特集2008】ベルギー最高級チョコレートゴディバ ゴールドバロタン 6粒入り 3箱セットGODIVA ゴディバチョコレート【バレンタイン特集2008】ベルギー最高級チョコレートギリアン シーシェルチョコレートミニ 24箱セット GuyLiAN GUYLIAN
2008.02.08
コメント(0)
最近、というかもう何ヶ月にもなるんですけどコメントや掲示板にエッチなカキコミがあります。どーいうヒマ人がやっているのか、どういう目的があるのかわかりませんが……。毎日、自分のブログを見るのも嫌になっちゃうし、そういう不快なカキコミを削除する作業も面倒。他のブログサービスでは、嫌な人からのカキコミをブロックできるのですがどうも楽天は出来ないようだし……。(もしかして出来ますか? 私の調べ方が悪いのかしら?)何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください♪
2008.02.06
コメント(5)
もうすぐバレンタインデーですが、ここ数年の恒例となっているのが、娘とのチョコ作り。と言っても娘は”友チョコ”しか興味がないようで、女の子同士、手作りチョコを交換しています。女の子同士の”友チョコ”、これが結構流行っているようで、毎年学校で10個ほど、習い事のお教室のお友達同士でも10個ほど、交換しています。それがみんな凝っていてお上手で……。先日スーパーに行ったら、早速手作りチョココーナーが出来ていたので「またこの時期になったか……」と娘本人でもないのに、私が頭を抱えてしまいました。今年はどういうチョコにしようかな~、と、ホラホラ、考えている~。これからネットで色々検索してみよっと。
2008.02.02
コメント(2)
今日はバイトがお休みで、一人でのんびりしていました。フットネスクラブに行き、買い物に行き、夕方の早い時間から料理やお菓子を作りました。久々に料理の本をみて作ったのはカボチャのサラダ。耐熱皿に小さめに切ったカボチャとベーコンを乗せ、レンジでやわらかくし、マッシャーで潰します。それに粉末状にしたブイヨンを加え、水にさらしたオニオンスライスを加えます。あとは塩・コショーとマヨネーズで味付けです。それと、カスタードクリームと作りました。昨日、スポンジケーキのカステラ部分だけ、作っていたんです。昨日はスポンジにコンデンスミルクやアンコを加えて適当に食べましたが、今日はカスタードも加わり、トッピングが楽しめます。そういう一人の時間って、楽しいですね~♪子供が小さい頃も結構作りましたが、傍でごちゃごちゃされると気が散って、イライラしながら作っていたので本当に楽しんでいなかったのかも。改めて子育てって、大変だったなあ~、と思いました。エンドレスのストレスでしたね~。でも寝顔見ているとかわいいんですけどね。
2008.01.31
コメント(6)
昨日の新聞に、これから環境に配慮した生活をする為、今の便利さをどこまで我慢できますか?という感じのアンケートが載っていた。室内の温度の設定とか(暑すぎない、冷やしすぎない)温水便座とか、水を出しっぱなしにしないとか、冷蔵庫を開けっ放しにしないとか、マイカーのこととか、エコバックとか。***私のうちは、床暖房で乗り切っておりエアコンや石油やガスによる暖房器具は全然使っていないんですけど、床暖房って、環境への影響を考えるとどうなんでしょう?足元が暖かいので、ホント、気持ちいいんですけど(^-^)それにマンションなので、上下左右の家からも温められ、多分非常に暖房効率は良いような気がします。温水便座…これも昔使っていなかった頃の事を考えたらなくても全然平気のような気がしますが、ところが無くなるとやっぱり困る…外国ではビデがありますが、日本の住宅事情では、トイレにビデを置くスペースがないんでしょうね。それにセカセカしていて時間が無いかな?水を出しっぱなしにしないとか冷蔵庫を開けっ放しにしないとかはみんなやっていると思うんだけどなあ~。マイカー…車を売っちゃえばいいんですよね、思い切って。エコバック…思ってはいるが、ついつい忘れる…。***でも家族がそれぞれ独立して別々に暮らすとそれぞれが洗濯したり、料理で光熱費がかかったり、各自で家電用品を用意したりと、無駄が多いかも?家族が、同居して暮らすことを政府も奨励したらいいんじゃないかなあ?年老いた両親と同居、お互い年老いた兄弟がまた同居、独立した子供家族と同居、友達同士でもいいかもね…。で、広い家(5LDKとか6LDKとか)を建てる人に補助金を出すとか。***車をなるべく使わない街づくり…もう、地方も道路じゃなくて、公共の交通機関を整備したらいいんじゃないかなあ?山手線など、地下に無料の巨大駐輪場を作って自転車やジョギングの道を整備するとか。(出来ればそこに銭湯も欲しいですね♪)もっと思い切って、市電もどんどん復活した方がいいかも。***なんて、色々考えてみました。
2008.01.08
コメント(4)
トップ写真、ちょっと画面が切れていますが、雪の金沢城の写真にしてみました。金沢は一応私の故郷です。といっても、父の転勤で13年住んでいただけなんですけどね。引っ越してからは、親戚もいないのでなかなか金沢にも行けず…日帰りで2度、友達の家に一泊したのが1度、くらいでしょうか?でも、ネットで写真や記事を読むと、とっても懐かしいです。雪も大好きです。久しぶりに行きたいなあ~。
2008.01.04
コメント(2)
新しい年が開けて、なぜかテレビや新聞を見ていて目に付くエコに関する記事。太陽電池とか、水を出しっぱなしにするな、とか照明はこまめに消して、とか エコバックとか。それも大事な事だと思いますが、でも本当に小さな事だと思うなあ。もっと大事な事があると思うんだけど。年末から、地方の厳しさ、貧しさ、についての報道が増えているような気がします。東国原知事の「宮崎をどげんかせんといかん」という言葉とかね。でその知事は「道路とか、本当に何とかして欲しい」とか言われるわけです。私の経験では、どんな田舎の山奥でも、今や砂利道、という道路はほとんど無いと思います。国道、県道、市道は、もう充分整備が済んでいると思います。夏に島根の田舎道をドライブした時も…呆れるくらいもったいない! と思うような立派な道路がいっぱいできていました。新しいトンネルとかね。自然を破壊して、大金かけて…そのお金はどこからきたんでしょう?それに公共の交通機関を利用せず、家族一人一人が車を所持し、近所に行くにも車、っていうのもね。そっちの方のエコの意識をなんとか変えて欲しい。…どうして誰も言わないんだろう?車の会社の圧力?東京の人は車を持っていないご家族も多いですよ、みんな電車&バス&自転車です。たくましいほどに。地方の人は、地方活性化の為に道路は必要、って言うんです。でも道路ができただけじゃ、活性化なんてしないんです。人が働かなきゃ、発展はしないんです。私がもし、市道からさらに奥に入った山奥に住んでいたとしたら、「いや、不便なのはわかっていて住んでいるんだから 数10人のために何億ものお金をかけるのはもったいない」って思うと思うけど、でも、「お金を出してくれるっていうんなら 出してもらわなくちゃ損」みたいに思う人もいますものね。でも私、東京の都心を歩いていたりすると、東京の普通に暮らす都民の皆さんって、随分とご苦労&我慢していると思うんです。首都高などが日本橋の景観を台無しにしていることが最近、問題になっていますが、そういう風景は、東京の中心部でしたら、いたるところにあります。昔からそこで生活していたのに、家のそばを大きな幹線道路が走り、空気が汚れ、騒音や振動もあり、歩道橋もないので地下道や陸橋を歩いて遠回りし、商店街や庶民的なスーパーはなくなり、自転車で人ごみでごった返す渋谷の東急フードコートまで毎日買い者にいかなきゃならないご苦労…。どんどん跳ね上がる固定資産税。土地を相続する時に、相続税が払えず、借金して家をビルにして、リスクを抱えながらテナント料を稼がなきゃならないご苦労。地元公立小中学校は、生徒数が減り、無理して私学に行かなきゃならないご苦労。高級住宅地に住んでいたら、いつのまにかご近所に、お金持ちのヤクザばかりが引っ越してきていたりするご苦労。死んだおじいさんの遺言を守り住み慣れた土地を手放せずに、そういうご苦労をされている東京の方も多いんだけどなあ。東京って、日本の経済の発展の為に結構犠牲になっていると思うんだけど。人が多すぎて、家が狭くて、通勤が地獄で、残業が多くて忙しすぎる人が多くて、町はごちゃごちゃしていて、ストレス多すぎます。うちの子達も、東京は臭い、と言ってます。渋谷など、生ゴミと排気ガスの匂いだって。地方は、人の多さも適度で、普通の人も広々とした一戸建てが建てられて、通勤地獄はなく(っていうか、マイカー通勤が普通。家から職場まで、30分以内という人がほとんどでしょう)残業も無く、忙しすぎる人もそんなにいないし、家族みんなで6時には一緒に晩ご飯が食べられて、町はゆったりしていて、きれいだし、美しい自然に囲まれ、海や山も身近で、公立学校もしっかりしているし、地方の人の方が、人間らしい生活をしていると思うんだけどなあ~。東京の羽田空港に降り立ち、「東京は凄いなあ、田舎の空港はやっぱり小さいなあ」と思ったり、六本木ヒルズや日本橋コレドやミッドタウンを見て「東京はいいなあ、羨ましいなあ」なんて思って、イコール地方は貧しい、なんて単純に思って欲しくないなあ。あれは東京や地方のお金持ちの為にある東京の観光地であって、東京の一般庶民が普段使いで利用している施設じゃないんですから。それに実際東京の人は、働いているんです。働かされているんです。その大部分が地方出身の方だったりもするのですが。で、その働いた分が、随分地方で無駄に使われていたりもすると思うんです。でも私が感じる東京の魅力は人との出会いかな?地方も素敵な人はいっぱいいましたが、東京はとにかく人が多いですから、いろんな人がいます。それと可能性かな?そういう自己満足で、不便ながらも東京にへばりついて生活しているのかも?
2008.01.02
コメント(2)
静かな大晦日です。東京は風が強いですが、よく晴れています。今年1年いろいろなことがありました。今年の年頭に立てた目標は一応達しましたが、でもセコかった。(^-^; でもだんだん自分の悪いところがわかってきたかな。無駄で集中力の無い電波ばかりだしていたこととか。それから希望のお仕事がちょっとずつできるようになりまして、年末にまた来年への足がかりができたし、来年はもっと忙しくなりそうですが、でもがんばろーと思っています。来年の目標は、○○の○○○○○に○○がのる…今やっている事が上手くいけば、もしかしたら実現するかも?いやいや油断は大敵、どうなるかわからん。まだまだ未熟じゅくじゅくなので、もっと勉強しま~す。来年もどうぞよろしくお願いします~m(._.*)mペコッ
2007.12.31
コメント(6)
先週、同僚が、「今、そこに稲○吾郎がいた!」と興奮して会社に戻ってきました。「テレビとおんなじだった!」と当たり前のこと?を言っていました。私も見たかったなあ~。(^-^;先ほどテレビを見ていたらSMAPの新曲が流れていましたが、映像が、SMAPのメンバーが東京の街を普通に歩いているというシーン。すれ違う人の中に。驚いて振り返る人がいっぱい映っていました。観ると、ほとんどは銀座・有楽町・大手町界隈のような気がしましたが、もしかすると同僚がみた稲○吾郎さんも、その撮影だったのかな? こういう撮影なら、どんどんして欲しいなあ~(^-^)街を歩いていたら、SMAPとすれ違ったなんて、いいなあ~。しかしSMAPもそろそろ35歳過ぎ?おじさまの貫禄かな?
2007.12.03
コメント(2)
『ONCEダブリンの街角で』という映画を見てきました。アイルランドの映画です。監督さんは、元、というか、今もミュージシャン、かな?ジョン・カーニーさんという方です。撮影日数17日、制作費2千万、という低予算でありながら、クチコミで広がり、サンダンス映画祭、ダブリン国際映画祭で受賞。サウンドトラックも全米チャート2位。友達が2人も、「イイ!」というので行ってきました(^-^)その中の『FALLING SLOWLY』という曲です。Take this sinking boat and point it home(沈みそうな船で家を目指そう)We've still got time(まだ時間はあるから)Raise your hopeful voice you had a choice (希望の声を上げろ 自分で選んだ道だ)You've made it now(きっと君はたどりつける)
2007.12.01
コメント(0)
私がスポーツクラブに入ったのは今から1年ほど前。肩凝りがひどくて始めたのですが、仕事が休みの日に行っていたので、行けるのは多くても週に2日、ひどいときは、3週間ほど行けない時もありました。ですから、月に一度の測定日にも、痩せるどころか、だんだんサイズが大きくなるときもあり、インストラクターのお姉さんも「あら???」と困り顔。(T.T) ですが、先週、仕事の前に行ってみよう、ということに気付き、午前の早い時間に、ウェアやシューズを持って運動して、そのまま仕事へ~という事に挑戦してみましたら、案外面倒くさくなく、行けたんですね♪あら、出来るじゃない、ということになり、先週は週4回も行ってしまった。で、今日も行きました♪運動すると、体がポカポカ、肩凝りも治るし、寒さもへーきになりますよ♪2日に一度は行きたいなあ、と思っています♪余計な脂肪を燃やし、インナーマッスルも鍛え、内臓も元気になったらいいなあ~(写真は表参道の紅葉です♪)
2007.11.27
コメント(2)
○まずはバケツです。 ↓子供部屋などで小物の収納に使っていますが、いざ、地震の時は、持ち手つきのバケツになります。持ち手つきのバケツ、必要だと思うんですよね~(^-^)給水車から水を家に、運ばなくちゃいけませんものね。○ゴミ箱↓これはスタッキングでき、場所をとりません。40Lのゴミ袋用です。○新聞ストッカー ↓古新聞を入れておく袋です。新聞販売店がくれる紙袋じゃちょっとかわいくないかな~、と思いまして。(^-^; ○箱収納 ↓ごちゃつくモノを箱に入れて、本棚や食器棚の上に収納。うちは、いつのまにか増えるCDやコード類などの『電化小物の箱』、いつのまにか増えなくてもいい『癒しヒーリンググッズの箱』、などがあります。(^-^;
2007.11.25
コメント(0)
3連休、別に予定もないので都内ドライブへ♪目的は、ちょっと早いのかもしれないけど高校の下見&見学です。適当に行ったのはまずはK高校。こちらは次男が受けたけど落ちた高校、(^-^; 私も夫も次男の受験のときに下見したことがありましたが娘は未見。部活も盛んで文武両道、ということで結構楽しい高校生活が送れそうなんですけどね。家から10キロと離れていないので夫は「自転車で通えば?」と無謀なことを言います。……無理だって……(^-^; ついでに近所のK高校(男子校)、T高校も見学、どちらもすばらしい学校なのでさすがに威厳というか、貫禄がありました。うちの子には無理ですけどね(^-^; それからKK高校へ。この学校は800人が受験して600人合格するそうです。しかし実際は80人しか入学しないそうです?よくわかんないですね、そこら辺の兼ね合い。でも遠いので、実際は受けないかも。でも周囲は緑の多い住宅地で、よい環境でした。それからT高校へ。ここは近いのですが、難しい…。まず無理です。でも敷地が広くて良い感じでした。***しかし今日はお巡りさんが多かった!何かあったの? という感じ。トラックの荷物を調べられていたり、速度制限を取り締まったり、ほんの4時間ほどのドライブで、50人は警官を見ました。
2007.11.23
コメント(0)
私は結構、電車の中や街中の人々を見て今はこれが流行っているのかな~と思うことが多い。山手線といっても、私がよく乗るのは有楽町から原宿、せいぜい新宿・池袋までだけど、最近よく見るのが、バーバリーのビジネスバック。20代、30代の、ちょっとおしゃれに気を使っているような、若いサラリーマンがよく持っています。最初は、あのチェックが目立つので、「男性がバーバリー?」って思ったけど、見慣れてしまうと、「ほー」と思うようになってきた。色は黒。青いチェックが表(裏もあるのかな?)に多めに配置されているものと、側面に控えめに配置されているもの、2種類。で、ちょっと調べてみたら、バーバリーはバーバリーでもバーバリー・ブラックレーベルのものなのだそうだ。そういえばうちの大学生の息子たちもこのブランドは好きみたいで、長財布を持ってます。若い子向けのブランドみたいです。(でも50代の大学教授も持っていました)女の子向けにはブルーレーベルというのがあります。私はあんまりブランドって詳しくないんですが、こういうのはニセモノがあったりするし、私だったら、買うならデパートとかで買うかも…。一応バーバリーブラックレーベルの公式HPを見ると、このビジネスバックのお値段は35000円ほどでした。ついでに見かけた、紺のショートコート、次男に似合いそうで、買ってあげたいな~、って思っちゃった。(でも買えませんが)これも35000円でした。
2007.11.22
コメント(4)
キッチングッズは、結構見たり調べたりするのは好きです♪(何でも買えればいいですが、なかなかそうはいかない)でも何年越しかで狙い、やっと買ったのがバーミックスでした。以後、10年以上使っていますが、大変便利です。↓☆まずはジュース作り。・バナナジュース (バナナに牛乳、はちみつ、ヨーグルトなども入れちゃいます)・いちごミルク (フレッシュなイチゴの無いときは、冷凍イチゴでも。 牛乳にコンデンスミルク、イチゴです)・同じ要領で、ブルーベリージュース・アイスココア (冷たい牛乳にココアを入れても、バーミックスなら溶けます)・アイスカフェラテ (同じく、冷たい牛乳にインスタントコーヒーを入れても溶けます)たまに寝坊して急いで何かお腹に入れなきゃならないときなど、重宝しますよ…(^-^;子どもも自分でこれらのジュースは作っています。作り方は簡単。コップに材料を入れ、バーミックスで混ぜるだけ。そのままコップからジュースが飲めます。お手入れも簡単。バーミックスの刃先を洗うだけ。(^-^)☆それからパン粉作り&コーヒー豆パン粉を買わなくても、いつもの食パンでパン粉がすぐに作れます。付属のスーパーグラインダーにバーミックスを差込み、刃を回転させ、パン粉を作るんです。 ↓同じ要領で、コーヒー豆も挽けます。(うちはコーヒーメーカーがないもので)バーミックスで豆を挽いて、カリタでコーヒーを入れています。挽き立てのコーヒー豆はやはりおいしい♪ 豆選びも楽しい♪スタバや大丸ピーコックや成城石井のコーヒー豆を適当に買ってます。(スタバはやっぱり個性的な味かな?)☆それから生クリームのホイップこれは超手抜きなんですが、生クリームの入ったパックにお砂糖をいれ、そのままバーミックスを突っ込むんです。すると数十秒で、パックの中で生クリームが固まります。残った生クリームはパックのまま、フタを閉じて冷蔵庫で保存です。他にも、ポタージュを作ったり、ジャムを作ったりするのにも使えます。それからひき肉を作ることもあります。売っているひき肉って脂身が多いので、自分で薄切り肉でひき肉を作っちゃうんです。それから自家製ふりかけ、チリメンジャコにゴマやノリを入れたりして…。しかしとりあえず私は刃先の『ミンサー』を紛失したので…これは買い足さなきゃ…。 ↓
2007.11.20
コメント(0)
コピーライターとしてばりばり働いているお友達の家に遊びに行ったとき、教えてもらったのが、サーモスのシャトルシャフ。彼女はお料理関係のお仕事も多くて、仕事で使ったシャトルシャフをもらったんだとか。この日ご馳走になったのは、鶏肉とママレードをお醤油味で煮込んだもの♪実は私も時々仕事で残業になるのですが、疲れて家に帰ってきて、休む暇なく晩御飯を作るのって結構しんどいじゃないですか。おなかをすかせて待っている子どもはいるし、残業中してても気が気じゃないですよね。でもシャトルシャフは、出勤前に内鍋に材料を入れて煮込んで、外鍋にセットして、魔法瓶の要領で、じーっくり保温、煮込む、というもの。じっくり煮込むので、豚肉の塊、ジャガイモやにんじん、大根も、大きく切ってもほっこりやわらかくておいしいですよ。私より先に帰ってきた子どもも、おなかすいてしょうがなかったら、先に食べていてもいいし、私も仕事から帰って、すぐに晩御飯が食べられるのは非常に嬉しい♪そういうお鍋なんです。ちなみに昨日は、小田原のおでんの具のセットに、大根(一応下ゆでする)にゆで卵を入れて、豚肉薄切りも入れちゃった『韓国風おでん』どこが韓国風かというと、醤油、ブイヨンの素、シャンタン〈中華の素)に、コチジャンとごま油が入っただけなんですけど…。寒い日にコチジャンは温まりますよ♪***ところでサーモスといえば、水筒やお弁当箱などでうちの息子達も中学高校と、随分お世話になりました。(部活にはこのくらいの水筒は必需品。 小学生のときからこのサイズ) ↓ しかし男の子って、すぐに水筒をボコボコにしてしまうんですよね。 どうやったらあんなにボコボコに出来るのか、ホントに不思議! 放り投げた下に石でもあったのか? でもサーモスは比較的丈夫だった記憶が…。でもやっぱり壊してきたなあ…)お弁当箱は、私はプラスチックのものはどうも匂いが残る気がして、ステンレスのサーモスのお弁当箱が好きでした。(こういうのの黒を使っていました)↓シャトルシャフは最近、色もカラフルになっているようです。 ↓
2007.11.20
コメント(2)
今日も塾に行ってきました。先週は保護者会と個人面談。今日は高校受験について。12月ごろに学校の先生に志望校を知らせることとか、1月に私立の推薦入試があってその後、公立の推薦入試があって、それから2月10日から3日間、私立一般受験があって、それから2月後半に公立の一般受験があって……というスケジュールとか。また一般受験でも、事前審査のようなものがあって、内申が良ければ、中学と高校の先生の話し合いで合格がほぼ決定する制度とか。(こんなの昔は無かったですよね)とにかく東京は学校が多いので、全部は把握できないです。長男次男の時なんて…私立は2校からしか選ばなかったし(一応通える範囲に7校くらいは私立高校はありましたが)公立も、4校の中からしか選ばなかったなあ。(一応通える範囲に10校くらい公立高校はありましたが)東京は…高校受験案内の冊子が、6センチくらいの分厚さですものね。(これ、地方の人にいくら言っても信じてもらえなかったです)今日の塾の説明会で出てきた学校は、(一応偏差値55以上の、 うちのエリアからの受験者が多い学校だけを セレクトしているんだと思います。)ざっとみても500校くらいあるみたい…。色々お話を聞いて、大変ためになりました。こういう説明会は、なるべく出席しようと思います。一番印象に残った話は…とにかく筑波大駒場は別次元だということ。(^-^; 全国から、各塾が優秀な受験生を引き連れてぞろぞろ受験にいらっしゃるとか。問題を解く鉛筆の速さが普通じゃないとか!……岡山のお友達の息子さんでとっても優秀なお子さんがいたんですけど、中学受験で、ツアーということで全国の一流中学を受けに行っていました。もちろん塾が合格率を挙げて宣伝にしたいということですから受験料も交通費も宿泊費も塾持ち、先生が付き添いで受験します。東京の有名校も2つ3つ受けて合格していましたが学校名、忘れちゃった…(^-^; 覚えているのが、インフルエンザで38度の高熱を出しながら保健室で受験して受かった、鹿児島ラ・サール。しかしこの子でも合格できなかったのが灘中学。(定員40人なんだって)そういえば、この子も今年大学受験名かも。どこに行くのかなあ~。でもこの子はご家族も別世界という感じでした。お母さんが本当に良く出来たお母さんで…家事も完璧、料理も上手、夫婦仲もよく、本当に素敵なご家族でした。…ちょっと心配になったのは、このお母さん以上、或いは同じくらいのすばらしいお嫁さんはなかなかいないんじゃないかな?息子はお嫁さん探しに困るんじゃないかな?という余計な心配だけです…。(^-^;
2007.11.18
コメント(2)
柴犬がかわいかったのでデザインを変えてみました♪さて、今日は娘の塾の保護者会がありました。やっぱり塾って助かるなあ~。(^-^)今日の塾の先生の説明では中学校では高校受験のための三者面談は、中3の12月の中旬だというんです。え? それだけしかないの?長男次男の時は、中3になると、3度くらいはあったような気がしますが…。そうそう、中3の1学期の面談で「業者テスト、学校で取り入れてください、志望校が決められません!」ってお願いしたりしましたもの。先生方も重々そういうお気持ちはあったようで実は文部科学省にバレるとお叱りを受けるらしいのですが中3の2学期に、2度程、実施してくれたりしました。ホントはうちの子は、塾で業者テスト受けていたのでそんなに切実に学校で業者テストを受けなきゃいけないとは思わなかったんだけど、でも「塾に頼らなきゃ高校受験でもできない公立中学」っていうのはおかしいと思ったので…。おかしいぞ、ゆとり教育!でも今の娘の通う中学校はそんな変則技を使えるようないい加減さのなさそうな学校なので文句も言わず、普通の中学生活を送っていますが…。でも塾では、志望校決めの個人面談を4回はやってくれますし、実力テストも3回は受けられるみたいなので、これから塾に頼って行きたいと思います。実は塾の色々な説明会は毎週のようにあります。それも活用して、これから色々情報集めなきゃ。(遅いかな?)娘も今の塾が気に入っているようなので良かったです♪先生もベテランが多くて、教え方が上手だと喜んでいます。うちは娘にそんなに期待していないので…のんびりしていると思います。そんなに無理しなくてもいいよって言っちゃうんですよね…。
2007.11.10
コメント(2)
最近体験したお肌の乾燥トラブルは、生まれて初めて体験した…と言ってもいいくらい、私にとっては深刻なものでした。だって朝目が覚めると、お顔がバリバリという感じで、乾燥しているんですから…。もちろん寝る前に、たっぷりクリームを塗ったくっています。なのに、「う、潤いを!」って感じなんです。「でもこれは老化だろう…、仕方ないよね…」と思っていました。でも電話で母に相談すると、「今まで使っていた化粧品が滲みるのなら皮膚科に行きなさい」と言われて、やっと行くべき病院が判明した、という感じ。(さすが母、年の功)実は、更年期障害なら、婦人科か?などとも思っていたんですよね。ホルモンのバランスが狂ったか?なんて思って。(^-^; しかし、ホント深刻だったもので、美容皮膚科がいいんだろうか、とか、場合によっては、ナントカ注射だって試みるかも?という勢い。(プラセンタでしたっけ?コラーゲンでしたっけ?)でも結局自宅近くの普通の皮膚科へ。しかし、しょぼい病院だと思っていたけど、そこの先生はすばらしかった!(と私には思えた)一目見て、診断を下し、塗り薬の飲み薬を処方し、頂いた薬で、一発で無事治りました。その薬というのは、ただのワセリンに、パルデス軟膏というのを0.05%混ぜたもの。診察料込みで、1000えんちょっと。あわてて買った、何千円のクリームなど、全然効かなかったのに…。(そりゃ、素人の浅はかさですね)これですっかりお肌すべすべ。やはりお肌のトラブルには皮膚科がお勧めです♪医療の整った時代&国に生まれて良かった♪
2007.11.06
コメント(6)
最近、本当に乾燥していませんか?というより、私の保湿能力が落ちているのかやはりお肌の乾燥がとまりません…。昨日は仕事中も、顔が痛いほどで…ついでにコンタクトで目も乾燥したのか、目も痛い。仕事帰りに保湿パックを買っちゃった。帰宅して、水をいっぱい飲んで、パックして、(この顔を家族に見られると… みんなおののいて笑うけど…)寝るときは加湿器を出して、自己流ですが、スチームをお顔にあてました。この湯気が…なんだか心地よいですね~。暖かくてしっとりして。なんだか癒されましたよ~(^-^)小さな加湿器、外出にも持ち歩きたいくらいです。やっぱりこうして顔に皺が増えていくんだろうなあ~(T.T)
2007.10.24
コメント(2)
先日、おつかいでお台場のFテレビに行って参りました。しかし、「ゆりかもめ」って不便。のんびり走るし、車内は狭いし、行くのにすっごく時間が掛かる、しかも運賃高いし…(新橋→お台場間310円)観光にはいいですけどね♪どーもお台場へは、足が遠のく…でも車窓からの景色はまた一段ときれいになっていました。緑の植栽が以前より豊かになっていたように思います。さて、Fテレビ前、修学旅行っぽい生徒なども大勢いて遊べるスポットになっています。しかし私は1階受付へ。厳重なチェックがあり、エレベーターに。エレベータ横にもテレビがあり、バラエティ番組などが流れているのですが、ちょっと私はヘキヘキ。(元々テレビの”ながら観”が好きじゃないからかなあ?)そして目的のフロア階に到着して、廊下も…なんだか簡素なテーマパークみたく、壁面がデコレーション?されているのです。学園祭のノリ? 幼稚園? みたいな…。ナイキのアメリカ本社などもクリエイティブな発想が生まれる職場環境を、ということで、広大な敷地に広い公園を作ったり、車内をスケボーで移動したりする社員がいると聞いたことがありますが…。Fテレビもそこで働く社員の感性?や個性?を育てるために、こういう職場環境を作り出しているのかなあ?でも私には、落ち着いて仕事できる環境じゃないように感じました…。キャラクターの氾濫も…なんかうざいし。幼稚化した日本の大衆文化、まずメディアから、なんとか解決してほしいなあ~。
2007.10.21
コメント(2)
全1416件 (1416件中 1-50件目)