全13件 (13件中 1-13件目)
1
ちょっと前のことですが、ママ友が私の好きな和菓子屋さん「金時」の和菓子を持って遊びに来てくれました桜餅のいい香りが子供の頃は苦手だった桜餅だけど、今は香りも味も大好き。そしてなんと言っても、このお店の豆大福の柔らかくて美味しいこと大好きな和菓子ランキング1位は豆大福、2位はどら焼きな私にとって、このお土産はかなりの感激モノshinoちゃん、ありがとう
2008.02.29
コメント(3)
うちのダンナはたこ焼きが大好き。たこ焼き屋さんを見つけると買わずにはいられないみたい。そんなわけでイクスピアリで銀だこを発見して、即購入銀だこなら私も好きだけど、まわりがフニャッとしたたこ焼きは苦手~。マヨネーズはからしマヨをトッピングして、ちょっと大人の風味
2008.02.27
コメント(0)
ちょっと過ぎちゃったけど、2月21日が4回目の結婚記念日だったからケーキでお祝い毎年、TOPSのケーキでお祝いしてたんだけど、今年は買いに行けなくて、イクスピアリにお買い物に行って、イクスピアリ内のラ・ターブルで購入。ケーキの見立てはダンナ。チョコレートのケーキが食べたかったらしい。買ったのはショコラマロン。二人の意見が珍しく一致して、プレートの文字は「ありがとう」つい最近、このお店のスティックチーズケーキを食べてとても美味しかったんだけど、このケーキはなんとなく期待してなかった・・・何しろダンナの見立てだからで、ろうそくを4本立てて吹き消して、食べてみると・・・おいし~チョコレートのクリームがいいたっぷり食べても重くないし。ヒメも大喜びでおかわりを催促。「ありがとう」のプレートはヒメが完食。来年も元気に美味しいケーキを家族そろって食べられますように
2008.02.24
コメント(10)
噂のドーナツとついにご対面大行列ができているらしいから、自分では買いに行けなかったクリスピークリームドーナツ。とっても親切なママ友がおすそ分けしてくれました。まず見た目でワクワクテレビなど各メディアで高評価なドーナツだもんね噂どおりに美味しかった~。甘いって思う人もいるかもしれないけど、甘党な私にはたまらない表面サクサク画像の中で一番ちんまりと写っているドーナツが激ウマだった。中にオレンジのジャムみたいなのが入っていて爽やかな風味で、表面のビターなチョコとマッチして大人なドーナツ私も行列に並びに行かなくちゃ
2008.02.21
コメント(8)
前から気になっていたがんもを購入。「男前豆腐」「波乗りジョニー」とかと同じ会社の「がんも番長」やっぱ、ネーミングがおもしろい男前豆腐も波乗りジョニーもかなり濃厚で大好き。我が家では大好評。そんなわけでがんも番長も期待煮て食べてみた。パッケージに書いてあるとおり、たまねぎ、人参、ゴボウがたっぷりで、なかなか立派。まずは普通に焼いて生姜&醤油で食べればよかった~。普通のがんもよりがんも番長は群を抜いております
2008.02.19
コメント(0)
![]()
お友達からホテルニューオータニのコーンスープの缶詰をいただきました。コーンスープといえば、家でよく飲むのはインスタントのカップスープニューオータニとカップスープじゃ、お値段は比べ物にならないほど。[ホテルニューオータニ]スープ缶詰詰合せ(717320/286)かなり期待していただきました。あれ?う~ん、微妙。そういえば、これをくれた友人が「微妙だよ」って言ってたっけ。なんて言ったらいいんだろう?これが本当のコーンスープなのかな。庶民な私には安いカップスープのなんちゃってコーンスープが口に合うみたい
2008.02.17
コメント(0)
ママ友がステキなお土産を持って遊びにきてくれました大好きなキャンソネーズのシュークリームかなり前に食べたことがある気がするけど、すっかり忘れちゃったから初心に帰っていただきますかなり大きなシュークリームでクリームが重たいほどズッシリと入ってる。そうそう、シュークリームはこうでなくっちゃ。上品な甘さのカスタードでたっぷり食べても重くない。う~ん、美味。田舎から上京している母が「都会には美味しいものがあるんだね~」と感心
2008.02.14
コメント(2)
引越して一ヶ月。散歩がてら近所をブラブラしていると、自宅から少し離れているところにケーキ屋さんを発見。江戸川区のCHEZ-CHER(シェシェール)というお店かなりこじんまりしていて、昔ながらの洋菓子店といった感じ。店内には焼き菓子がたくさん。ショーケースにあるケーキは少なめ。売り切れちゃっているのか、もともと少ないのか???とりあえず、タルト系のケーキを購入。このタルトなかなか歯ごたえがあって、私好みタルトだけでかなりの食べ応え。おいしい~これは他のケーキも食べてみる価値ありそう
2008.02.12
コメント(4)
秋刀魚が特売で2尾77円というわけで4尾購入秋刀魚と言えば焼くのが一番好きだけど、たまには煮てみた。仕上がりはかなり大成功骨まで柔らかくて、ヒメも骨ごとペロリと平らげてくれた
2008.02.10
コメント(2)
我が家に滞在中の両親の好みでおやつは和菓子が続き、よくよく考えてみると豆大福率がかなり高い。好きだからいいんだけどね。今日の豆大福は江戸川区役所前にある金時というお店の豆大福110円なり~。このお値段でけっこうな大きさ。そして何よりも柔らかくてたまらない食感。塩っ気がやや強めでこれが餡子の美味しさを引き立てる。サイコー
2008.02.09
コメント(4)
旭山動物園のあざらし型の海苔がまだ残っていたから、ラブリーなピンクのご飯の上に乗せて、ハートをあしらってみた。ダンナに対する愛情度とは裏腹に・・・仕事に復帰したら、お弁当を作ってあげる時間がなくなりそうだから、復帰前にスペシャルなお弁当を作りたいなぁと思うんだけど、朝は寒くて布団からなかなか出られないとりあえず案だけでも考えておこう
2008.02.06
コメント(4)
大好きなじゃがりこの新味。ほんのり梅味。今までじゃがりこのいろいろなバージョンを食べたけど、やっぱりスタンダードなチーズとサラダが群を抜いてウマイ。そんなわけであまり期待しないで食べてみた。おっ、けっこうウマイ。サラダやチーズと違ってかなりさっぱりなじゃがりこ。もしかしてスナック菓子なのにヘルシーかもって錯覚するくらいのさっぱりさこれはこれでなかなかです。
2008.02.04
コメント(2)

生まれて初めて人間ドックを受診しました。ホテルニューオータニ内の中にあるクリニック受診後はニューオータニ内のレストランのお食事券がもらえるということで、ちょっとウキウキで出かけて行ったんだけど・・・そっか・・・人間ドックってことはバリウム飲むんだかなり飲むのがしんどいと聞いたことがあるけど本当につらかった。炭酸みたいなのを飲んでゲップしちゃいけないのもつらかったけど、バリウムを飲みきるのがどんなにつらかったことか途中で挫折しそうになった。ムリムリムリムリムリムリ・・・この世のものとは思えない。あんな切ない思いをして飲んだ後に、グルグル回ったりして私の限界は近かったなんとか無事に人間ドックを終えてランチへ今日は一人っきりでヒメに邪魔されないランチタイムサラダバーでモリモリ野菜を食べて、熱々のミネストローネで体を温めて幸せいっぱい。ワインもあったけど、私は飲めないからパス。ヨーグルトで和えたフルーツサラダがあったんだけど、一口食べた途端にバリウムの悪夢が走馬灯のように頭を駆け巡り、箸を置くメインはお肉料理をオーダー。豚バラ肉のペッパーソテー。まぁ、普通。隣にはてんこ盛りのフライドポテト。これも別に普通。ホテルのランチって言ってもこんなものなのね。う~ん、魚料理にすればよかったかな。デザートはメープルパンナコッタ。とってもなめらかで濃厚なパンナコッタにメープル風味のソースが絡むおいし~。もっと大きいサイズで食べたかった。このランチは1600円。お食事券は1300円相当だったから、差額の300円を支払ってごちそうさまでした
2008.02.02
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

