全7件 (7件中 1-7件目)
1
幕張へお買い物に行って、レストランがたくさん入ったビルの中でインドカレー屋を発見。すっかりご無沙汰してたインドカレーに生唾ゴクリでも、バイキングかぁ。インドカレーはバイキングだと美味しさが半減しちゃう気がするのは私だけ!?ナンの質も違うし、カレーもイマイチに感じる。でも、もうインドカレーのにおいにすっかり胃袋はやられてしまって、バイキングのインドカレー屋さんへ。カレー3種、普通のナンとかぼちゃのナン。生野菜とフルーツゼリー。これで980円。味も種類も、まぁ、こんなものか・・・やっぱりバイキングのインドカレーじゃものたりない
2008.07.29
コメント(0)
おうちで育てているバジルが少し増えてきたので、お料理に使用。バジル、ニンニク、松の実、オリーブオイル、麺つゆ少々などをミキサーで混ぜて作ったソースに角切りトマトを和えるだけ。これを素麺の上にかけてできあがり~。イタリアンな素麺夏らしいさっぱりしたお味。見た目も爽やか
2008.07.25
コメント(4)

久々のお料理教室。テーマはさっぱりとした中華確かに最近暑いからさっぱりしたものが食べたい~。でも、お料理教室の教室自体がクーラーきいてて快適だから、作るのも暑くないし食べるのも快適だし、さっぱりじゃなくて、こってりでもなんでもオッケー 作ったのは夏野菜の炒飯。普通の海老炒飯かと思いきや、なんとトマトときゅうりが入りますあとレタス。これは食べたことあるけど、トマトときゅうりって・・・。ちょっとドキドキしながら食べてみると、けっこういける。サラダ炒飯!?みたいな。トマトの酸味でかなりさっぱり茄子の詰め物焼き。中華風に味付けした牛肉や竹の子を茄子につめて、チーズを乗せて焼くという、ボリューム満点な一品しかも器の茄子は揚げてあるからカロリーは相当なものでもテンメンジャンの甘めの味付けのお肉とチーズがぴったりあとは、豆腐とザーサイのスープ、グレープフルーツゼリー全部平らげて高カロリー摂取で夏バテ防止
2008.07.21
コメント(4)

我が家のヒメの大ブームはアンパンマン朝から晩まで「アンパンマン」って言ってます。あまりにもうるさいので横浜のアンパンマンミュージアムへ連れて行ってあげました。ショッピングモール内にあるジャムおじさんのパン工房でかわいいパンがズラリとならんでいたのでパチリ本当にかわいい食べるのが惜しいくらい。って、実は買わなかったんだけどね。友達がかわいいけど味はイマイチって言ってたから。しかも大行列もしヒメがもう少し大きかったら買って買って!って大騒ぎするだろうな
2008.07.17
コメント(4)

久々に一人で伊勢丹のデパ地下を散策伊勢丹の地下がすっごく変わっていて、どこになにがあるのかさっぱりわからなくて若干疲れた何回もグルグルと歩いて、叶匠壽庵で購入 フロマージュ。とっても濃厚なレアチーズケーキみたいな感じなんだけど、中に小豆と抹茶ソースが入っています。クリームチーズと小豆って合うのね。そして抹茶の苦味で全体的なバランスが抜群に それから濃茶プリン白玉添え。確かに濃いお茶のプリンなんだけど、中にツルリンとしたなめらかな白玉と小豆がこれまたウマイ。なかなか洗練された和なデザートたちでした
2008.07.12
コメント(0)

先日、先輩の挙式&披露宴にお呼ばれしてヒメと行ってきましたヒメは教会式の讃美歌にゴキゲン意外と暴れないで無事に挙式が済んで一安心そして、披露宴。もうお腹ぺこぺこのヒメは席に着くと同時に目の前にあるパンをガツガツ食べ始め、隣の席の人のパンまでそして、眠くなってしまい、乾杯の頃には奇声をあげはじめたやっぱりこうなるのか~。これからお料理が出てくるのに、この暴れん坊のために私は落ち着いて食べられないのか!?無念・・・と思いきや、ちょっと抱っこしてユラユラしてたらあっさり就寝やった~。ホテルの人がソファーでベッドを作ってくれて、ヒメ様は一時間ほど爆睡。和牛フィレ肉岩塩包みバニラと抹茶のムースフルコース存分に堪能しました。先輩、お幸せに
2008.07.08
コメント(6)
かにをいただきました去年もいただいたんだけど、殻を剥く作業に疲れ果てた記憶が・・・今年はダンナにも手伝わせて、作業がだいぶラクに去年も手伝ってもらえばよかったよ~。そういえば、カニ道楽って行ったことないな~。苦労なく、かにが食べられるなんてステキ
2008.07.03
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1