星とカワセミ好きのブログ

2019.11.03
XML
カテゴリ: 中国/China
2019年10月30日、三浦半島から伊豆半島、清水付近までの写真です。


↑ 東京湾。画面左:千葉県富津市の富津岬。画面右:三浦半島の観音崎。


↑ 横須賀市上空。


↑ 横須賀米軍基地。


↑ 住友重機械工業・追浜(おっぱま)造船所、日産自動車追浜工場など。


↑ 房総半島と三浦半島。


↑ 三浦半島の南側。城ケ島や油壷(あぶらつぼ)がある。


↑ 三浦半島の葉山、逗子市が見える。


↑ 逗子市。





↑ 相模湾上空。 飛行機の反対側ならば、鎌倉、江の島、茅ヶ崎などが見えたはず。


↑ 小田原市の酒匂川が見えてきた。


↑ 小田原城、早川、豊臣秀吉が北条氏を包囲した時に造った石垣山一夜城。


↑ 小田原市。箱根駅伝のルート。


↑ 小田原城、箱根湯本、真鶴岬、湯河原。


↑ 真鶴岬。





↑ 大涌谷(おおわくだに)。ここに家族旅行で来ては、食べると寿命が伸びるという温泉卵を食べた。


↑ 芦ノ湖。


↑ 芦ノ湖。


↑ 伊豆半島。


↑ トヨタ自動車東富士研究所。





↑ 三島市から伊豆市の修善寺まで見える。


↑ 沼津市。入江には淡島が見える。


↑ 田子の浦。


↑ 富士川。


↑ 富士川。





↑ 興津川(おきつがわ)。静岡市清水区。


↑ 清水遠望。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.24 17:50:23
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: