星とカワセミ好きのブログ

2019.11.04
XML
カテゴリ: 中国/China
2019年10月30日、静岡県の安倍川、大井川、天竜川を越え、愛知県の中部国際空港・セントレアまでの写真です。
大井川の上流では、鉄道好きの方は皆ご存じの「奥大井湖上駅」の鉄橋が見えてきました。大井川鐡道の井川線にある駅で、大井川が長島ダムにより湖になっており、半島の部分に新駅ができ、両側には赤い鉄橋が湖に掛けてあります。
天竜川付近では、JR飯田線の駅がある町を眺め、三河湾、中部国際空港・セントレア(Sentrair)を撮影しました。


↑ 静岡市上空。安倍川、静岡駅、駿府城が見える。


↑ 安倍川上流。



↑ 大井川が見えてきた。


↑ 写真中央の大井川に、「奥大井湖上駅」のある半島と、大井川に掛けてある鉄橋が見えた。
大井川は長島ダムにせきとめられ、接岨湖(せっそこ)となっており、湖上に駅ができた。駅の両側の箸は、「奥大井レインボーブリッジ」という名前がついている。


↑ 大井川鉄道・井川線の「奥大井湖上駅」。駅の両側にある鉄橋は「奥大井レインボーブリッジ」。





↑ カメラをズームで望遠にして撮影したが、ぶれてしまった。


↑ 太陽の光で輝く大井川。奥大井湖上駅付近は雲がかかってきた。


↑ 完全に雲に隠れた奥大井湖上駅。


↑ 雲が通り過ぎたので、望遠で撮った奥大井湖上駅と奥大井レインボーブリッジ。ボケている。


↑ 大井川、接岨湖(せっそこ)、長島ダム。


↑ 大井川。長島ダム付近から大井川河口まで。

↑ 大井川、接岨湖(せっそこ)、長島ダム。


↑ 御前崎。


御前崎と大井川。


↑ JR飯田線の水窪駅、向市場駅付近。


↑ 天竜川が見えてきた。





↑ 天竜川の佐久間ダムと、新豊根ダムのみどり湖。


↑ みどり湖上空。


↑ 天竜川河口付近。


↑ 愛知県北設楽(したら)郡にあるみどり湖、設楽町津具。


↑ 設楽町津具付近。





↑ 浜松市の天竜川と浜名湖。


↑ 豊田市下山のトヨタ自動車テストコース。


↑ 豊田市下山のトヨタ自動車テストコース。


↑ 新東名高速道路。岡崎サービスエリア付近。


↑ 豊田東ジャンクション。


↑ 豊田ジャンクションと矢作川。


↑ 三河湾、豊橋、蒲郡、渥美半島が見える。


↑ 愛知県刈谷市上空。


↑ 刈谷市上空。


↑ 渥美半島の伊良湖岬が見えてきた。


↑ 矢作(やはぎ)川、半田市、碧南市、西尾市付近。


矢作川河口。


↑ 伊良湖岬燈台の姿が小さく写る。


↑ 知多半島。


↑ 知多半島の常滑市、中部国際空港・セントレア。


↑ 中部国際空港・セントレア。





↑ カメラを望遠にして撮影する。





↑ 伊勢湾と「CHUBU SENTRAIR INTERNATIONAL AIRPORT





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.18 05:38:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: