星とカワセミ好きのブログ

2025.09.15
XML
2025年8月30日、広島市南区本浦町に行き、半兵衛庭園を散策しました。

1972年頃だったと思うのですが、私が小学1年生の時、半兵衛庭園で「ミラーマンショー」があるというので、見に行きました。
当時ミラーマンは大人気で、レコードを購入し、主題歌は全部歌えました。
半兵衛の一角に舞台が設定され、ミラーマンと怪獣たちの戦いが目の前に繰り広げられると、その迫力に度肝を抜かれました。
母親が写真を撮っていたので、一部を紹介します。

高校の友人に話をすると、ミラーマンショーを見たと言っていたし、小・中学校時代の友達に話すと、その人もショーを見たと言ったので、話が盛り上がりました。
当時の半兵衛遊園地の「ミラーマンショー」は、多くの人の記憶に残っているようです。

私が小学生の頃、半兵衛庭園の前には、半兵衛遊園地があり、25メートルのウォータースライダーがありました。当時夏休みになると、何度も遊びに行きました。学校のクラスの友人たちも男女ともに遊園地に来たので、毎回大騒ぎでした。
その後、プールがゴルフの打ちっぱなし場になりました。


そして半兵衛庭園の中に入ると、庭の向こうの高台に、老人ホームが建設されていました。

半兵衛の庭を散策し、1982年にミラーマンショーがあった場所を探したのですが、記憶がはっきりせず、結局分かりませんでした。

死ぬまでに、もう一度半兵衛庭園を訪れる機会があればいいのだけれど。


ーーーーーーーー
↓ 「ミラーマン」。1981年12月~1982年11月に放送された。



























ーーーーーーーーーーーーーー
↓ 1972年頃、半兵衛庭園の「ミラーマンショー」。私の母親が撮影。



↓ ミラーマンの怪獣。



ーーーーーーーーーーーー
↓ 私が小学生の頃、半兵衛遊園地があり、25メートルウォータースライダーがあった。


↓ 今はマンションが建っていた。





↓ 左側:半兵衛庭園。奥:邇保姫(にほひめ)神社。


↓ マンション。


↓ 半兵衛庭園入口。


↓ 半兵衛の喫茶店に入る。




































































お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.22 05:29:53
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:半兵衛庭園とミラーマンの思い出(09/15)  
素晴らしい庭園ですね。
(2025.09.21 20:56:18)

Re[1]:半兵衛庭園とミラーマンの思い出(09/15)  
ごま塩5151 さん
MoMo太郎009さん、こんにちは。
庭園は手入れがされていて、とても美しいです。 (2025.09.22 05:17:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: