星とカワセミ好きのブログ

2025.09.14
XML
2025年8月30日、広島市南区西本浦町にある「邇保姫神社:にほひめじんじゃ」に行き、参拝しました。
私が小学生の頃は、秋祭りになると神輿を引っ張った記憶があります。
年始には神社を参拝し、破魔矢と御籤を買いました。

秋祭りの時には、神社下の路上にも店が並びます。
当時、友達と夢中になって遊んだのが、「型抜き菓子」です。
小さい食用の板菓子に、記号や動物の絵が線で描かれており、線には薄く溝が付いています。
線の外の部分を折ったり削ったりして、中の絵を綺麗に形にすると、景品がもらえたり、お金が戻ったりするシステムです。
ところが、何度やっても板が途中で割れたりします。
うまくいったと思って店の人に見せるのですが、小さい欠けがあるとか、削り残しがあるとか言って、全然ОKがでません。


ーーーーーーーーーーー
↓ 邇保姫神社の入口。


















































↓ 奥に見えるのが黄金山。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.21 10:29:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: