全2件 (2件中 1-2件目)
1
1/13 アメーバブログ更新しました。ご訪問お待ちしております※2015年8/8に楽天ブログからアメーバブログへ引越ししました。「藤子・F・不二雄ブログ」@アメーバブログアメブロの日記(一部抜粋)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~新年最初の嬉しい藤子イベントです。楽天ブログ時代からの長いお付き合いのある空塚絶人さんから先日、藤子・F・不二雄作品のTVドラマ化のニュースを教えていただきました。『中年スーパーマン 左江内氏』というF作品の中でも、ほとんど知られていないと思わるマンガがまさかのドラマ化です!!これにより原作の漫画の読者が増えてくれたら嬉しい限りです。日テレさん、英断と制作ありがとうございます。マンガの中では左江内氏の奥さんはどちらかというと、おっとりした感じでドラマの設定の恐妻家とは異なるのですがそもそも漫画とドラマは別物なのでエンターテイメント性が上手く出てくれれば嬉しいな~と思います。(ドラマと原作が大きく違っても)原作のマンガも読んでみたいなあ~というドラマになることを期待しています。明日のドラマ第1話が楽しみです。みなさんも、ぜひ見てみてください~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~コメントはアメーバブログへいただけると嬉しいです。どなたでもコメントが残せる設定になっています。アメブロへの引越しについては、8/8の日記をご覧下さい
2017.01.13
コメント(0)

1/3 アメーバブログ更新しました。ご訪問お待ちしております※2015年8/8に楽天ブログからアメーバブログへ引越ししました。「藤子・F・不二雄ブログ」@アメーバブログアメブロの日記(一部抜粋)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~9月から3か月以上更新ができなかった訳ですがブログ、すなわち「日記を書く作業」とは一体どういうことなのかとそんなことを考えたりしました。私が思ったのは「工作」でした。■ ブログは工作かもしれません○作り上げる作品⇒日記○紙、段ボール、板、ペンなどの素材⇒日記のネタやテーマ、そして画像やリンクなど○テープ、のり、はさみなどの工具⇒ブログへログイン、文章作成、アップロードなど頭の中ではいつでもできそうだと思っていても、工作となると、ある程度の準備と、取り掛かりへの勢いが必要かな~と、思ったりします。私は準備だけは、ずっと前からあり余る程、できているのですが取り掛かるまでに、そして取り掛かってからも非常に長い時間がかかっているんですね・・・さて、更新が遅い原因はなんとなく解明できましたがこれをドラえもんの道具でスッキリ解決するとしたら何の道具がベストなのでしょうか・・・能率よくチャッチャカ済ませられる道具はあるのでしょうか・・・■あると思いますノーリツチャッチャカ錠♪これを飲むと、目にも止まらぬ早業で体が動き物事をチャッチャカこなすことができます。これさえ飲めば、日記も一瞬ですね。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~コメントはアメーバブログへいただけると嬉しいです。どなたでもコメントが残せる設定になっています。アメブロへの引越しについては、8/8の日記をご覧下さい
2017.01.03
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
![]()
![]()