日本語で話そう

August 16, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



江の島のてっぺんてどうしてあんなに遠いんだろう。

あまりの人でひっくり返るんじゃないかと思うほどの乗客でいっぱいになった江ノ電で鎌倉から江の島まで行った。15分ほど。

駅から商店街を海岸まで歩いた。海で遊ぶ人たちや若者たちがいっぱい行き交う日曜日。10分。
浜も、海もいっぱいの片瀬海岸から端を渡って江の島まで。10分

身動き出来ない程の人混みを坂を登りながら江の島の商店街を抜けた。エスカレーターを乗り継いでてっぺんへ着いた。20分

着いた途端音楽が聞こえて来て、バリ民謡の踊り手たちが踊りながら会場に向かうのに出くわした。ラッキー。

  • P1070356.JPG


ナシゴレンを食べて、たぶんジャカルタでは食べないと思う屋台の氷を食べた。

小さい頃、お祭りでも絶対屋台のものを買ってくれなかった異常にきれい好きな父と、中国でお腹を壊した経験から、大都会ロンドンでさえも絶対テイクアウトのものは食べない夫の顔が脳裏を瞬間よぎったけど、関係ない関係ない。


インドネシアな一日。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 16, 2012 05:43:25 PM コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: