日本語で話そう

January 28, 2014
XML
カテゴリ: 多読
長女の夫が去年ケントから「お母さんに」と買って来てくれた絵本。


放って置いたのを「さあ、読むか」と読め始めた。
しかし、

「うん?うん?なんかおかしい」
全然読めない。

英語だよね。
「Whan that Aprill with shoures soote ....」

読めない。


When that April???

なんとどうやら古語で綴られたそのままの本だったらしい。

婿殿が言った。
「読まないで買ったのばれちゃったですね」


  • P1110042.JPG


仕方がないから、次女がアイルランドで買ってくれたこっちの「Tale」を読んだ。

Leprechaun Tales

アイルランド民話,
レプラコーン:黄金の隠し場所を教えるという老人姿の小妖精ようせいが出てくるお話。

妖精民話好きの次女はアイルランドに2回出掛けたが、妖精に会ったとはまだ聞かない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 28, 2014 05:26:41 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: