日本語で話そう

June 25, 2015
XML
カテゴリ: 国内旅行
船でラインをちょこっと移動、

ライン川を見下ろすハイキングコースを歩いて、ゴンドラでブドウ畑の上を渡る。ゴンドラがすれ違うたび高校生達が「グーテンターク、ハロー、ビダゼン」と言う。答えていたら、どうやら次の組に聞こえるらしい。次から次から挨拶。笑が止まらない。

今日はラインの右岸川の電車でゴブレンツへ、ローレライの真下はトンネルの中。

沢山持って来た現金が少なくなって来て心配なのでカードの効かないタクシーになるべく乗りたくないけれど、駅から遠いライン河岸の眺めの良いレストランに惹かれて取ったから仕方なくタクシー。

荷物を置いて、ホテルのそばから行かれる要塞に裏口入場。
ドイツ語表記しか無い。ケーブルカー?エレベーター?全自動式。
ケーブルカー自分で運転したのは初めて。

誰も行かない裏から入ったから、要塞の中どこ巡って良いか分からない。


頼むから英語表記しておくれよ。

ドイツはどこでもおじいちゃん以外には大体英語で通じる。ただし、相手はこちらが英語で聞いたこと以外はドイツ語。

想像力ゲーム。

要塞からロープウェイでラインを渡る。ガラス張りだからペットボトルは今度は落ちない。

旧市街観光して小さな渡し船でホテルに帰る。

いっぱいある船着き場、渡し船のはどれ?
ここに来て全く英語表記が消えた。

渡し船のおじさんも全部ドイツ語しか話さない。
想像力テスト。




リューデスハイム
リューデスハイム posted by (C)灰色ウサギ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 25, 2015 06:45:11 AM
コメント(3) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: