日本語で話そう

December 17, 2015
XML
カテゴリ: 国内旅行
今回の京都はリタイヤ後の居住地を京都に選んだ夫の友人と会うための旅行だったので一泊二日の日程だった。

しかし、その友人がクラウンを運転して洛外のなかなか行かれない所に連れて行ってくれたので内容の濃い旅行になった。

京都駅で拾ってもらって先ずは、みやこメッセで京の伝統工芸を見学。→赤い門と紅葉との赤の写真が撮りたくて真如堂に連れて行ってもらう。


真如堂
真如堂 posted by (C)灰色ウサギ

→洛北に向かい、御土居(みやこの囲い跡)の外の「迷いの窓」と「悟りの窓」で有名な源光庵。
門の脇の黄色い紅葉が迎えてくれた。

源光庵
源光庵 posted by (C)灰色ウサギ


→借景に比叡山を借りた石庭のある正伝院。
我らの他に一組しか訪れていない静かな石庭で暫し無になる。



その後一旦嵐山の友人宅に立ち寄り、夕暮れの嵯峨野散策に繰り出した。

→野の宮脇の竹の道を抜けて常寂光寺へ。

落柿舎につく頃辺りは暗くなり、道路脇の花灯篭が点灯して幻想的な風景になった。

落柿舎
落柿舎 posted by (C)灰色ウサギ


→もう一度常寂光寺から元来た竹の道の花灯りの中を帰ろうとするも、その時から一方通行になってしまった。

→途中の野の宮から戻ることにした。

竹の道
竹の道 posted by (C)灰色ウサギ

もう竹の道には人が溢れとてもとても逆走などできない。人のいない早い時間に遠り抜けて良かった。
花火の日の道のように行列は嵯峨野を通り越してライトアップされた渡月橋までも続いていた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 17, 2015 06:24:48 PM
コメント(5) | コメントを書く
[国内旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: