日本語で話そう

February 17, 2016
XML
カテゴリ: 熊野古道


どうやら風邪を引き始めたらしい私は、朝風呂はやめ。
駅に荷物を預け、その日は熊野古道那智から那智大社、那智の滝までのコースを歩くつもりだったが、風邪を酷くしてはと杉林のいちばん風情のある大門坂手前までバスで行き、古道を歩くことにした。

駅前でバスの切符を買おうとしたら、昨日の古道終点、那智駅から勝浦駅まで乗ったタクシーが駅前で張っていて、「那智神社までチャーター6000円にしておくから乗らない?」と聞いてきた。

それじゃ熊野古道歩きにはならないので断ってバスで大門峠まで行き、そこから古道を歩いた。

大門峠
大門峠 posted by (C)灰色ウサギ

風情がある道だが472段あるらしい階段、山歩き用ストックが役に立つ。

大門坂を抜けてホッとしてもまだまだ階段は那智大社まで続く。
階段の途中で郵便局が有った。前のお土産やで絵葉書を買い郵便局で書いて投函した。


那智大社前参道
那智大社前参道 posted by (C)灰色ウサギ

熊野那智大社、清岸渡寺と階段を巡る。
まだまだ階段。

今度はどんどん階段を降りると那智の滝前、飛瀧神社まで降りる階段。これ滝まで降りたら又登るんだろうな。

那智の滝
那智の滝 posted by (C)灰色ウサギ

で、やっぱり階段登ってバス停まで戻った。

帰りの電車は紀伊勝浦からぐるっと和歌山回って新大阪から新幹線を取っていたが、少し早い電車に変えたら来た時と同じ三重県回り、名古屋経由の新幹線に成った。

どちらもほとんど同じ時間らしい。ちょうど良い特急が有るか無いかの違いだけ。


おまけは勝浦の遊覧船からの風景

遊覧船
遊覧船 posted by (C)灰色ウサギ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 17, 2016 05:39:53 PM コメント(7) | コメントを書く
[熊野古道] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: