ガンが教えてくれたこと

ガンが教えてくれたこと

PR

Profile

ニコミナ

ニコミナ

Favorite Blog

色葉の中で まりん**さん

あとりえ花時計日記 あとりえ花時計さん
たび日記 オーキリさん
こけだまのつぶやき… pasochikoさん

Comments

まりん** @ Re:バースデー(11/19) お誕生日おめでとうございますヾ(≧▽≦)ノ …
ニコミナ @ まりんさん 子供の頃から別世界に浸れるって素敵な時…
まりん** @ Re:くるみ割り人形(11/15) こんばんは。 ニコミナさんってバレエ鑑…
ニコミナ @ オーキリさん はぁ… 月末でなくて今でよかったような(…
ニコミナ @ まりん 高齢者と呼ぼれる年になって、いきなり免…
オーキリ@ Re:迂闊だったわ(11/11) 月末に楽しみが待ってるのに 来週で落ち着…
まりん** @ Re:迂闊だったわ(11/11) おはようございます。 蜂窩織炎、調べて…
ニコミナ @ オーキリさん 富士山グラス、メチャ難しいです 今のとこ…
オーキリ@ Re:富士山グラス(11/01) 富士サングラスかと思ったら 富士山グラス…
ニコミナ @ まりんさん なんだろう… してもらえると当たり前に思…

Free Space

Calendar

Category

2025.08.16
XML
カテゴリ: 病気編
先週土曜日からの夏休みも明日で終わり…


猛暑ですし、新盆ということもあってお出かけも控えめにしてますが、それでも疲れが出始めたのか、よく寝る(笑)


明後日からの仕事、できるのかしら? 

在宅で良かった〜






同じ街に、叔母が住んでます。

叔母と行っても母の従姉妹 いま介護施設にいます。
2人の息子らは、「また従兄弟」になりますが、年も近く、子供の頃からよく知ってた間柄


高校生あたりから疎遠になりましたが、60を過ぎてからそこの長兄が何かと我が家を気にかけてくれて(笑)

今回も、その長兄が新盆だからとお供え物持ってきてくれました。







叔母は今年94歳

昔から人をアゴで使う私の中ではちょっと苦手なタイプ(笑)


母とは子供時代から仲良しやったそうで、母が亡くなってからお手紙いただいたり、気にかけてもらってたので

息子らが行くというので、連れてってもらったのです。



ま、驚くほど元気元気(爆)

押しグルマの補助器を利用しながら、一人でトイレにも行けるし、新聞も読む

食欲もあり、冷蔵庫はパンパン

ほぼ1時間1人で話してました(笑)


その会話の中でも息子さんらに指示してて、他人事とはいえ
(ヒエ〜)と我が母がここまで口やかましくなくて良かったと思うほど


2日に1度は息子さんに電話するほどおしゃべりなんですが、内弁慶なので施設ではなかなかお友達ができなくて、家に帰りたい帰りたいと!






2人とも働いてて、その間叔母1人で生活できるのか?

トイレだって、家になると敷居もあって押し車が動かないし
粗相したらどうする?



などなど、大変なことばかりなのに… 
お母さんの愚痴聞かされるほうが嫌なんだって


ダメダメ(笑)  負けちゃダメダメ(爆)

ホントに1人では無力だよ…





また来て〜と言われ、息子さんらにもまた来てやって!って言われましたが、1人では対応てきず怖くて行けないわ(笑)


帰りの車で、長兄が

「遠くの親戚より近くの他人って言うけど、まぁ近いしこれから助け合っていこな」って




両親亡くなる前から私は親戚との付き合いは止めようと思ってたんです。

けど、なんかこの年になってきたら、そういう訳にもいかないようになって(笑)


ま、後期高齢者の親戚がいる間は、ほどほどの距離保ちながら、付き合っていきます

そのあとは…


もう親戚付き合い自体が終わってそう




で、家に戻ってドドーと疲れが(笑)

1時間夕寝したんですがまだまだ眠くて…


明日はゆっくりしょう





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.16 19:46:33
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:叔母 94歳(08/16)  
おはようございます。

やっとパソコンを1人占めできる時間が持てました^^;

そうそう、負けちゃダメ!
帰らせてあげたい気持ちはどの方も同じだけど、家に帰っても誰が面倒みるん?
今は押し車で歩けるようだけど、ヘルパーさんに入ってもらってもヘルパーさんは1日中いてくれるわけではないし、たぶんあれこれ言う方のようですからヘルパーさんも行きたがらないかも^^;
デイでもそのような方いらっしゃいました。
送迎で送っていってもTV付けてとかあれしてこれして~って。
でもそれは規定外のことですからきっぱりと断るようにと。

介護は難しいです。
それぞれの家庭によって違いますしね。

あ、そうそう、10月の花展は行かれますのでお気張りやす~~♪
楽しみにしていますね。
(2025.08.19 07:26:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: