Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.08.02
XML
カテゴリ: イタリア生活
前にも書きましたが、新居の近くのアグリツーリズモを代理店に紹介するため、
目をつけた何軒か問合せ&話をしに行っています。
1軒目は、アグリ自体はよかったんだけど、商売的に成り立たずアウト。

そして先週行った2軒目は・・・ 当たり! でした~♪
何が1番当たりかっていうと、家族経営で、スタッフ皆わきあいあいやし、
商売も分かってるし、話が早いの何のって!
日本から観光ガイドにも何も載っていない田舎に大部分が1人でやって来る
お客さんにとって一番大事なのは、スタッフの対応&融通を利かせてくれる事。

まだ免許とって1年経っても車の運転をしていないヘタレな私も
お客さんをお迎えに一緒に行かなくてはならないんやけど、


 帰り?帰りも送ったるがな~♪” (モチただで)← 関西ノリ


オススメは、元レストラン経営をしていた一家でコックだった
シニョーラから教えてもらう トスカーナ伝統料理
アグリ自体も部屋も大きくキレイで、町から近いわりには眺望もなかなか。
しかも最寄駅までの送迎も無料でやってくれるというし、
トントン拍子に話が進みました。

帰りも野菜を収穫していた別のおちゃんが来たと思ったら
“ハイ!持って帰り~”
田舎の、こういうシンプルなもてなしがたまらんねぇ。


気になる方は こちら!

2005.8.2-a
残念なのは、カメラの調子が悪くて、ノリノリで撮影に協力してくれた
スタッフの写真がやっぱ撮れてなかった・・・次回リベンジで撮影してきます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.03 23:00:15
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うわ~!  
mamikolina さん
きれいなとこですね~!
アグリツーリズモまだ泊まったことないので、是非泊まってみたいんです。旦那さんの実家のバカンツァは海に行くことがほとんどなのですが、来年イタリア行く時は息子も3歳になるのでアグリツーリズモで楽しんで遊んでくれそうだし、候補に挙げます。その時は是非、力になってください! (2005.08.04 13:41:12)

mamikolinaさん  
nippofiorentina  さん
写真加工したのでなんか画像悪いですが、キレイに見えてます?
生はもっといいですよおぉ~
アグリは、シエナの方にも1人知り合いがいるので(本編に載せているところ)そこもグ~です!どちらも動物もいて、のどかですから、お子さんにはまさにぴったし!次はいつ来伊ですか? (2005.08.04 16:46:27)

私は泊まりたい!  
シエナ さん
のに・・・ そうそう、Ivoが来日していた時に、「そう言えばさーイタリアの田舎にアグリツーリズモなる宿があるんだってねー」「うん、あるよ(Ivo)」「そんな宿に泊まってみたいよ。」「シエナ知ってるの?アグリ・・・ってね、ただ泊まるだけじゃダメなんだよ。そこで農業を手伝ったりしなきゃなんないんだ。せっかくの休日をわざわざ農作業に費やすなんて、疲れるよ。(Ivo)」「・・・・。(私)」(笑)とまあ、彼の中ではアグリは不評なんですよ・・・ 私はそんな普段体験できない自然の中でできることをやってみたいけど、本当にIvoはつれないんだから。
でも、こんなステキでアットホームなところで過ごせるなんて、私は絶対に行きたいよー!! (2005.08.05 18:49:38)

シエナさん  
nippofiorentina  さん
>アグリ・・・ってね、ただ泊まるだけじゃダメなんだよ。そこで農業を手伝ったりしなきゃなんないんだ。
Ivoさん、そんなん、アグリという言葉ができた大昔の話でんがな~!!って突っ込んどいて下さい。確かに、お願いすればできますが(アグリの基準として、タダの田舎ホテルでなく、農業が主要な仕事+宿泊施設なので)、義務じゃないですよおぉ~!牛とか馬とか見ながら田舎を散歩したり、プールで過ごしたり、リラックス!リラックス!です。次回は、ぜひ!今日も3軒目交渉に行ってきま~す♪ (2005.08.05 21:45:28)

シエナも  
mamikolina さん
いいですね~。旦那さんはシエナが好きだし。
来年は9月頃行きたいらしいのですが、3週間近くの休みはさすがにこの時期難しいんじゃ?と思うので(でもヤツなら取りそう。外資系とは言え、日本人ばかりの職場の中、よくこれだけ取れるもんだ、母はいまにクビになるんじゃ?と言ってます。)今年同様GWあたりになるかも。また具体的に決まったら(まだまだ先ですが)相談させていただきます♪ (2005.08.08 09:23:52)

mamikolinaさん  
nippofiorentina  さん
やはりダンナさんはイタリアンですね、バカンス命!でも、それがイタリアンのいいとこですが・・・
5月だったら、本当にいい季節ですね!行く道中の景色も素晴らしいですし♪ (2005.08.08 16:37:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: