Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.11.29
XML
カテゴリ: イタリア生活
皆さん超~お久しぶりでございます★
先日、もう無理&買い替えをも考えた PCが奇跡的?に復活 しました!
しかも、よりによってクソ忙しい時&必要な時に・・・て時、こんなことは起こるのね

発端は10月のピエモンテへの旅行を控えた頃、ダンナに頼まれて
ローンを借りている銀行に送るために、家の契約書などをスキャンした時・・・
スキャンしたものを開けて確認しようとしたら、  固まった
どうにもこうにもできず強制終了→再起動すると、昔に私を青ざめさせた ブルー の画面が!!

パッフルちゃん の旦那さんの指示をメモってあったので、それを取り出し、
“前はこれで助かったしぃ~”と余裕で作業を行ったものの
・・・元に戻らず号泣

再度パッフルちゃんに電話で助けを求め、旦那さんも親切にいろいろ指示してくれたのだけど、
今回ばかりはそう簡単にいかない模様。
前回はウィルスにやられたっぽかったけど、今回はもともと容量の大半が埋まってたのに
さらにスキャンした画像で ハードディスクに致命傷 を与えたらしい!
旦那さんはこれまた親切に一度見てくれると言うので、うちのダンナ経由でお宅へ持ち込み
ハードディスクの清掃をしてもらい直ったかと思うと稼動1時間でまた固まり、  再起不能

旦那さんが忙しくてすぐ見れないけど、ハードディスクがいかれてるだけだから
解体して交換したら良いと言うけれど、素人の私がPC解体するなんて・・・
しかし、仕事関係でネットが必要だし、ネットはフィレンツェでなんとかできるものの
仕事関係の請求書をエクセル早く作って送付しないとお給料もらえないのに、

ネット上で書いた分をコピペして何とかしようとしても、システムが英語で勝手が違いすぎて
時間もかかってお金もかかるし・・・ううむ・・・

そんな時、ダンナが省内でPC講座をしている同僚に話したら見てくれると言うので
彼にお願いしたところ、データは一部保存できなかったものの
彼のスペアのハードディスクを入れてもらって見事復活!!!
一時修理屋に出すか (見るだけで50ユーロ、データ保存・HD交換で最低200ユーロはかかると言われた)
イタリアで日本語対応してるのを新しく買うか・・・と半ば覚悟していたのに
結局ハードディスクの実費のみ♪♪しかも容量倍だし♪♪

結論:やっぱ持つべきはPCに詳しい知り合い!!

・・・じゃなくって今回は幸い大半が助かったとはいえ、
データのバックアップは頻繁にとり (って毎回言ってるけど)

ハードディスクから削除して酷使しないようにする!!

しかし、結構PC使うから4年とはいえ、PC寿命としてはもう限界と言われたので、
来年日本に帰る時は購入を考えないといけないかもな・・・


ブログランキング
↑ まだまだ忙しくて過去ネタ更新できませんが ・・・ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.29 07:11:38
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おっひっさ~♪  
saicuccio  さん
お元気そうで何よりだわ。こちらも相変わらずです。益々寒くなってきた中を、毎日徒歩で重い荷物を自力で担ぎつつ生活しておりますわ。
私も同じ目にあいましたーっ。(T_T) いきなりフリーズ、そしてブルーの画面、その後何とか動き出したものの、いっじょーに時間がかかる・・・。
私の頼みの神、アレック君(娘達の日本語の先生のご主人。ベネチア大学日本語科卒、PCの神)がHDを交換してくれて、その上復元ディスクが見つからなかったため、彼がプログラミングしてくれて復活!
本当に持つべきものはPCの神♪ だけど私のPCも、あれこれ3年半使ってるし、そろそろ寿命なのかしら?はぁ~、痛い出費になるわ~。(T_T) (2007.11.29 19:34:38)

祝復活!  
tosca さん
そうそう!やっぱり持つべきものはPCに詳しい友達!って違う違う…(^^;)。バックアップは定期的にしないとね。私も同じ状況になったばかりだし、今のはノートだからあまり画像をためないようにしないと。
大事なのは仕事関連だからお互いバックアップ忘れずにってところでしょうか。
それにしても最近の電化製品って耐用年数がどんどん短くなってきてる気がするのは私だけ? (2007.11.29 21:20:10)

saicuccioさん  
おお~saicuccioさんや~♪何気にerikoさんとこで近況は拝見しましてよ~お元気ですか?いや、本当に持つべきはPCに詳しい知り合い!!私だけじゃ、もうあの魔の青い画面が出てきただけでお手上げですから(泣)かなり他力本願でしたが、何とかなりました★
でもPCで4年っていうと、もう寿命だし、4年前と今のPCじゃこの数年のPCの進歩からするとドエライ違いがあるそうで・・・私も次回帰省時は購入をちょっと考えてしまいます。 (2007.11.29 23:35:36)

toscaさん  
そういやtoscaさんもちょっと前にやられてましたね~!!ほんと、こうなってからいつも痛感する“バックアップしときゃよかった”今度こそ!!うちはマニーノの生まれてからの写真とかミニフィルムが!!っと思ったけど、これは助かってました。まだ全部助けれれたのチェックできてないけど、仕事関係・HP関係はなぞです(泣)
PC4年は寿命って言われて、え~普通10年ちゃうん!?と思いましたが、PCは家電ではないし、“消耗品”だそうですよ・・・こんなに高いのに! (2007.11.29 23:39:58)

大変でしたねー  
くりりん さん
ぼくは2年前にHD壊れて、撮りためてた写真が全部パーになってしまいましたが、、、新しいHD買って最初の数ヵ月はこまめにバックアップとってたけど、ここしばらくとってない!災害は忘れたころにやってくる!ってわけで久しぶりにバックアップしようかなー。
PCは4歳にもなればかなりお年ですよね。そろそろ新しいの買った方がいいかも。 (2007.11.30 02:24:02)

祝復活!  
orsetto さん
 本当にPCに詳しいお友達は大事ですよね!って自分がそうなれれば一番いいんでしょうけど、私はむりだぁ…^_^;

 無事になんとかPC使えるようになってよかったですねー!本当に私のはウィルス感染ですが、PC使えなくなると(しかもここぞという時に限って)不便ですもんねー(>_<)と痛感したので…。くみこさんのPCが使えるようになって心からよかった!!と思っています。

 しっかし、PCの寿命ってそんなに短いんですか…?!我が家のPCもそろそろ4年経つ気がする…_| ̄|○ 私が家を出る時までなんとか持ってくれないかな~^_^; (2007.12.01 00:11:51)

くりりんさん  
やっぱ皆さん同じ経験があるんですね~
私も忙しいのにかまけてまだバックアップしてませんが(つうか、助かったデータの整理もできていない)、次回からは・・・と今んとこ思ってます。
やっぱ4年じゃもう年ですか!?まぁ私もヘビーユーザーですからねぇ・・・泣く前に覚悟決めて買った方がいいですかねぇ~ (2007.12.01 07:03:46)

orsettoさん  
ほんと、ここぞって時に・・・フィレンツェのネット屋に2回、ピエモンテでも図々しくtoscaさんとことシエナさんとこで使わせてもらっちゃいました。
そーよねー!4年で寿命って短いよね!?ま、それだけどういった使い方するかでも違うかと思うけど、私は確かにヘビーユーザーの類に入るだろうから仕方ないのか!?せめて3万円くらいのものならなぁ~・・・ (2007.12.01 07:06:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: