2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

0時00分弟子1号宅を出発先週爆釣したポイントに向かいます 今回は前回残した墨跡の掃除もかねてのポイント選びですもちろん今回も爆釣を夢見ての釣行でもあります 知多は近くて良いですね~1時間で現地到着ですいつもの三重なら2.5~3時間それに比べりゃ屁みたいなものですね前夜の雨のせいでしょう?釣り人は私達だけです 今日は大潮満潮が4:44分道中、雨が降ってやがりましたが、今は満月も時々顔を出す良い天気になってますのんびり隊はいっつも天気には恵まれていますね カラマ832M改のPE04をセットして第一投風もそよ風でエギがカッ飛びますさすが04ですココは後ろが高いのでエギをたらして思いっきり投げる事ができませんあるていどの飛距離をかせぐ為の04装備なんですそれに北西の風が強くなってくるはずなので、少しでも影響を減らすための装備でもありますそれと・・・ 1投目は不発先週は1投目で乗ってきたのですが・・・・ 弟2投目今回も気持ちよく飛んで行きました着低を待たず、カウントでシャクリ始めますそして2シャクリ目の水平フォール中にアタリ少し聞いてみるとググッ~っと ビシッ~っとアワセを入れますと乗りました~PE04なので少しゆるめのドラグにしてましたんで、ジジジジジ~っと気持ち良いドラグの音色ですここち良い引きを楽しんで、タモで無事ランディングポッテリとした31cm 1300gのアオリちゃんですサイズの割りに重量がありました そして23cmと25cmを追加です今日も絶好調か~ しかし、そんなにうまくは行きませんでしたまったりとした時間が流れます・・・ポイントを小移動 北西の風が少し吹いてきましたしかしまだ大丈夫ですPE04のサスペンドですからね~ 移動して弟2投目の1シャクリ目の水平フォール中にアタリググ~ってティップまで引きこむ大きなアタリです当然、即アワセをくれてやります ユルユルのドラグがジジジジジジジ~~~出て行く出てゆく~メッチャ楽しい~で~す34cm 1500g デブちゃんでした その後北西の風が強くなり、まったりとした時間が過ぎて行きますほぼ向かい風なのでエギも飛びません流れてきたゴミに擦れたのでしょうPE04が高切れしてしまいました ココでしばし休憩です車の中でZZZZZZZZZZZZZ・・・・ 私が寝てる間に、しんちゃんが墨跡の掃除をしてくれてましたしんちゃん、ありがと~ PE04が高切れしてしまって、ノットを組みなおすのは面倒なので予備のロッドで再開です さらに北西の風が強くなっていて、メッチャ釣り難いです潮も流れが速くなり、沖でなじんでくれませんそれでもラインメンディングを駆使して糸ふけアタリを取り1杯追加です31cm 1200gの♀ちゃんです コイツに憑いていたであろうデカ♂を求めて、シャクリますが・・・・・・・北西の暴風になりAM9:00ストップエギングとしました 今回もキロUP3杯と楽しいエギングが出来ましたしんちゃんもキロUP2杯弟子1号もキロUP1杯と大満足な釣行となりましたさぁ~もう少し寝てデナーと映画に備えるとするか~ 読んで頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.31
コメント(60)

今回は、エギングにデナーに映画ってハード?スケジュールです 雨も上がって満月やし~私に「デカイカ釣っておいで~」って女神様が言ってるようです 万全のタックルを準備しましたカラマレッティー83M改に04ステラ 今回の目玉は、PE04を使う事ですメバゲー用に巻いてあったアバニのサスペンドエギは90本 前回の爆釣で少し思う所があってPE04を使ってみる事にしました結果はどうなるのか どんなエギングをしたいのか?分かります~???では頑張ってきま~す 読んで頂きましてありがとうございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.30
コメント(12)

久しぶりに休刊日とさせて頂きますm(__)m 明後日はエギング+映画プログラムはたして上手くこなせるか・・・・日誌を書く時間が問題ですね せっかく遊びにおいでくださったのに・・・・また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.29
コメント(22)

夢屋のDH頼んでるのに~まだ入荷してこないし~ F6スプールも頼んじゃったし~ドラグツマミは入荷してるんやけど¥9450は高すぎで手が出ないから~「もうすぐ入荷するよ~」って・・・・早く欲しいゼ 今週もエギングに行く予定なんですが、奥さんがコレ「観に行こうネ」って・・・・・ 夕マズメまでエギングしたいなぁ~って思ってたんですが・・・毎週エギングに行ってるから、たまには奥さん孝行しないとねしかたがないので朝マズメだけで我慢してやる事にしました 私達は20時以降のレイトショーを観ます一人¥1000って格安ですからね~だけどね~来年からはいつも¥1000になるそうで・・・・免許証を見せるだけで良いそうです何だか嬉しいような悲しいような・・・複雑な気持ちです エギングから午前中に帰ってきて、時間一杯までZZZZZ・・・そしてディナーを食べて、ワールドエンドを観る完璧な計画ですね~読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.28
コメント(28)

ついにやってきました~シャクSPプレミアムアオQ ゴールドターフアオQネオ オレンジ/マーブル ご存知のエギですが、松葉が手書きなんですね~なんでこんなに上手に書けるねん 家宝にしようって思っていたら、「必ず使うように」って作者が許してくれませんしかしロストする訳には行きませんどうしたら良いの~ 「10本作って」って頼んだのに~ココって時に墨を付けたいと思ってますシャク蔵さんありがと~ございましたコレで自己記録を狙いますネゴールドターフでね 読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪さぁ~パイレーツ オブ カリビアンを観るとするか~
2007.05.27
コメント(28)

仕事の方もようやく落ち着いてきました今月頑張れば、来月は連休が取れます だから何だって~うふふの遠征計画を立てなければいけません行ける時期は6月中旬です多分日本列島は入梅真っ盛りやと思いますうっとおしい季節なんですが、親烏賊を釣るにはこの時期が最終となってるでしょうね行き先いま候補に挙がってるのは~丹後半島今年はどうなんでしょうね?昨年は爆ってましたから~期待をしています 連休っていっても、2日間やからそう遠くへは行けません飛行機で行けば範囲が広がりますが、費用が・・・それに荷物も多いんで、車で行ける範囲に絞られます しかし、自己記録を狙えそうな所も行ってみたいです一発勝負で伊豆諸島 まぁ~一番近い所で伊豆大島熱海からなら60分って以前調べましたよね それと神津島yagiさんも行かれたんですが、案外近いですやはり離島には憧れますよね♪ 大島なら温泉もあるし~釣れなくても楽しめそうですしかし両島とも情報次第なんですよね~デカイカが出てないとね~・・・それに梅雨海が荒れちゃうと、エギングどころじゃ~ないですからね~・・・・まぁ~悩んでる時が楽しいんですが、早く決めておかないとね 読んで頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.26
コメント(34)

昨日は凄い釣果に浮かれてました しかし今回の釣りには反省点がありました それは、何か・・・・ 墨跡なんです かなりの跡を残して帰ってきてしまったのです・・・・ 釣り好きさんの、「凄い墨跡でしたね」にドキ 「墨跡残しすぎ」って指摘も受けました 確かにその通りでして・・・・恥ずかしい事をしてしまいました浮かれてばかりじゃ~イカンですね 次回からは、洗い流す事を徹底したいと思いますm(__)m 読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.25
コメント(32)

知多半島は、昨年6月に静岡釣行が○ボだったのでその帰りに寄ったっきりで・・・約1年ぶりの釣行となります 今回は、隊長と激さんとコラボのはずだったのですが・・・・ 「え~今日???明日やと思ってた」 って両名ともが・・・・・木曜日って言ったのに~ さらにIkaにいさんまでもそう思ってたらしく・・・しかしIkaにいさんは、急いで来てくれはりましたよ~そんな訳で、朝までIkaにいさんとコラボエギングしました~ 残念ながら豊○では・・・ Ikaにいさんにステッカーをお渡しして移動です 隊長に教えていただいたポイントへ向かいます知多はあまり詳しくないので、ナビを頼りに何とか到着多分ココだろうって・・・何とも頼りないっす AM7時エギング開始です 何だか釣れ過ぎですやん!!! 25~30cmがコンスタントに乗ってきます写真を撮るのもしまいには面倒になってくるし~キロUPでも「小せ~」って言う始末 で、やっと乗ってきてくれたのが、35cm 1500g・・・私の最大でした 今回の主役は、この人ですキロはもちろん1700.2000と爆ってやがりました乗せた数は私の方が多いのですが・・・・・負けた 弟子1号はカヤの外でしたが、それでもキロUP3杯と頑張ってました~ とにかくクーラーに入りきりません見回り?にきたオジサンにキロアオリ1杯と発砲のトロ箱と交換して頂きました~この贅沢さがたまりませんね とにかく夢のようなエギングでした~もう2度とこんな事はありませんよね~まだまだ釣れそうでしたが、トロ箱もクーラーも満タンでしたのでストップエギングとしました ポイントを教えていただいた、隊長ありがとうございましたm(__)m 今日は、夢のようなエギングを味わう事ができました~幸せで~す 読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.24
コメント(82)

さぁ~そろそろ準備して行かなくっちゃ~知多は2005年春に自己記録を釣った所やし~昨年は不調やったから行けて無いんでね~久しぶりの知多です今年は知多の隊長も来てくれるし~激さん、IKaにいさんも・・・楽しみやね~ブログやってて良かったって思います 風呂入って出撃ダ~~ うんじゃ~ 明日の日誌を楽しみにね~
2007.05.23
コメント(17)

昨日の日誌にたくさんの賞賛?のコメントありがとうございますm(__)m 昨日も発送をするのにヨナベをしたんで、少し眠いっすそんな訳でコメントに返事はお休みさせて頂きますねm(__)mすでに到着した方も多いようで、楽しんでいただけたら幸いです ステッカーですが、そろそろヤバイ残り数になってし魔いました・・・まだ自分のに貼ってないし~・・・・そんな訳で、残念ですが、終了させて頂きますねm(__)m もう少し作っておけば良かったかも・・・今回手に入れられなかった方・・申し訳ありませんでした弟2弾があるかもしれませんのでね~楽しみに待っててくださいね 木曜日に知多へエギングに行きま~す某有名漁港からランガンする予定ですからね~頑張ってきます師匠パーカー着て行きますんで、気軽に声を掛けて下さいね 今日、釣具屋さんで買ってきました、以前買ったのが何処かへいってし魔いましたんでね ロッドのジョイントにひと塗りこれだけですっぽ抜けやガタがおき難くなるんですって~知ってた 読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.22
コメント(40)

のんびり隊のステッカーが出来てきました を入れた方には本日送ってますからね~楽しみにしていて下さいね(今週中に着かなければを下さいね。) 直径はラッキー7の7cmギャフ等に貼るには、ちょうど良い大きさやと思いますそれに耐水・耐光コーティングがしてありますので、車等にも貼れます 申し訳ありませんが、残りがあとわずかとなってし魔ってます 日頃の感謝を込めて、リンクを貼っていただいてる方、個人的に交流のある方優先にで、先に案内させて頂きました 残りは、あとわずかですが、1度でもコメントを書いて下さってる方には先着順でお送りいたしますので、私書箱(トップページのメールを送る)に「ステッカー貼ってヤルゾ!」っと書いて下さいね♪(HN・〒・住所・氏名も忘れずに)もちろん無料ですよ それと、イカ様師さんのBBQに参加される方は、しんちゃんに預けますので、もらって下さいね もっと沢山作れば良かったのですが、予算が・・・・ リンクを貼って頂いてる方でが着いてない方(入れ忘れがあるかも?)、私書箱を公開して無い方もお送りいたしますので、書いて下さいねヨロシク~ 読んで頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.21
コメント(29)

JP改のインプレです 先日、JPの軽量チューンをして後ろに板ナマリをサンドしたわけですが、見える範囲にステイ姿勢は良かったと思います・・・・しかし エギパラのHPで折本氏が言ってました・・・動画の所なんですが、糸ナマリを巻いてエギの姿勢について述べてはりました・・・詳しくは見てみてくださいhttp://www.fishing-v.co.jp/regular/egipara/index.html 手前のステイではラインや風等の影響が少ないんで糸ナマリを巻く位置が重要って事ですね「シンカーから胴に巻く場合と前の方に巻くときとでは状況が違う」って事 私の場合は手前でのステイを気にしすぎていて、実際に釣る沖側のステイ姿勢を考えてなかったて事が解りましたJP改は風の無い時限定で使うこととします 今回にエギパラは勉強になりました 読んで頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.20
コメント(24)

自宅を23:20出発 今日は若造君と弟子1号との3人での釣行です今回もしんちゃんは仕事でお休み~お疲れさんエギング号は伊勢自動車道を快適に走ります 若造君とのエギング談議でアッっというまに到着しました まずは若造君オススメのポイントです しかし、西風が強く中々自分の釣りが出来ません少し濁りもあるし~ウネリも残ってる沖側の堤防に移動しますが・・・・・移動 次の漁港も・・・・・・ 次の漁港は満員で そして、先週のキロUPポイントに入りますが・・・・マメちゃんが反応してくれただけで・・・ マメを釣って○ボ回避~・・・・何て事は言えません秋ならともかく、春烏賊ですからね~またまた反応が無くなり、移動・・・移動・・・移動・・・移動・・・・・・・・・・10箇所目で夕マズメを迎えましたそして若造君に500gが来ました地合か~って気合を入れてシャクリますが・・・タコ君でした・・・・ 何と9月から続いていた○ボ無し記録がとうとう・・・・・帰宅が22:20日誌を更新する気力も無く・・・・Zzzzzzzz やはりマメでは、記録更新って言えませんよね~残念ですが昨日で○ボ無し記録は途絶えました・・・マイリマシタ~ 読んで頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.19
コメント(30)

さぁ~明日はエギングです最後の大潮やし~風の2~3mやし~ちょっとウネリが残ってるのが気になりますけど、絶好の釣り日和となりそうです金曜に休み取ったのは正解やったね~ で、明日のメンバーは弟子1号と若造君!今回初登場の若造君ですが、釣り場ではちょくちょく逢ってたし、とでは情報交換をしてましたが、最初から一緒に行くのは初めてなんです この若造君、かなりの猛者でして前回のエギングダービーでは2位の成績(私は7位)メバルダービーではすでに30cmをエントリーしている・・・・・・ 何かヤバイかも なめてかかると、横で良型アオリを釣られたドン吉さん状態になってし魔うかもそれだけは回避しなければ・・・・・・ そんな訳で作戦です 1、彼はアオQコレクターなので使うエギはアオQが多い彼の持って無いエギでシャクルちょうどJPスペシャルを作ったトコやし松SPは絶対持ってないやろからソレらを使う 2、弟子1号に頼んで、車の中でシャクってもらい、到着時には酔いつぶれてる状態にする 3、彼から離れてシャクル1はなんとかなりますが、2は・・・・・・・3・・・・困ったです!いつもは弟子1号としんちゃんなんでね~・・・・・・・・・ おぉ~そうやコレ送っといたろ~ 呪いの尻振りパンダイカ様師さんにも効いたから~彼にも効くやろ~ っと姑息な手を考えてるヘリテージAでした~はよ風呂入って準備しよ~っと うんじゃ~行ってまいりますんでね~♪応援ヨロシク~♪ PS.明日のお帰りは何時になるのか・・・・疲れてたら釣行記は土曜日に書きますんでね~
2007.05.17
コメント(20)

昨日のバスタブ結果で、今日はエギパラを見ながら貼ってました~井阪祐子ちゃんが1800gを釣ってましたね♪私も釣りたいっす で、JPなんですが、5本作りました 背中の盛り上がりがちょっと魅力的かも・・・ラメがキラキラして綺麗やね~そしてコレだけでは面白くないのでさらに化粧をほどこしました お腹にポスカで黄色の上にオレンジを塗ってみましたお腹のマーキングは蛍光色で最近のエギには塗ってありますよね~私も全てのエギに黄かオレンジを塗ってます さらに背中に松葉模様を書けばです まぁ~色々やってますが、全てマイナス要素は無さそうなんでね全てのエギがヘリテージ改になってます 明後日は、休みを頂きました当然エギングに行ってきますよ~大潮やし家でおとなしくなんて、していられませんよね早速JPを試してきますね~読んで頂きましてありがとうざいました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.16
コメント(30)

昨日ね1穴のバスタブ実験をしましたその結果報告です 用意したのは1穴のエギと1穴に0.5gの板オモリえお貼ったものさらにノーマルとノーマルに板オモリを貼ったものの4本 板オモリはカンナのすぐ上の所に貼ったり、アワビを貼る中心あたりに貼ったりしてエギの安定感を調査しました 一番沈降速度が速かったのは、ノーマルに板オモリを貼ったものです次にノーマル・・・予想通りの結果となりました1穴のスピードがバスタブの水深で半馬身ちょっと遅いそんな感じです、それを海水の深い所やと・・・結構差が出ると思います 板オモリは貼る位置によって随分違いがありますね~後ろに貼れば貼るほど、ステイ時の姿勢が頭上がりになります結構微妙で中々面白かったですね 1穴はステイの時に、とどうしても後ろ側がふらつくんで・・・イマイチ気に入らない板オモリを貼ると落ち着きますが、ノーマルと差が無い で、今日は、穴をもう一つ空けて実験してみましたやはり2穴やと尻上がりでステイが落ち着きませんで板ナマリで落ち着かせます ちょっとピンボケで見難いですが、アワビの中に板オモリを仕込んであります2穴に板ナマリ(約05g)が、ステイも安定して沈降速度もノーマルより遅いコレだ~って思いました実際の海でシャクってみないと分かりませんが、バスタブ結果はコレが一番やったね~もう少し板オモリを軽くしてカンナ側に寄せた方が良いかもですステイ姿勢はノーマルよりやや水平?って感じです 沈降速度もノーマルより1馬身ほど遅かったですエエ感じでしたよ~ コレで次回は試してみますね海に行かなくても楽しいですね~ 読んで頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.15
コメント(26)

とりあえず5個買ってきましたもう一色欲しかったんですが無くってね オレンジマーブルは春には欠かせない色やと思ってますんでね~それに赤テープね今回はとりあえず3ミリの穴を1個空けてみました もう1個穴を空けたいのですが、シンカーが変形ですので開ける所が無いんです小さいドリルか、最初から空いてる穴を大きくしてやろうか・・・悩んでます2個以上開けると沈降姿勢が尻上がりになりますんで、カンナ側にオモリを貼ってみようかとも考えてますが、オモリを貼ると重くなる分沈降速度も速くなりそうなんで、無駄かなぁ~?って思ったりしてます それとノーマルのカンナ側にオモリを貼ると沈降姿勢が変わると思いますんで、それも試してみようって思ってます まずはバスタブ実験してみてから決めようってねイヤー家に居てもエギングって楽しいね~ 読んで頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.14
コメント(31)

過去2回の釣行で、エギ王JPに乗ってきてくれましたそれも替えてから1~2投目でです最近のお気に入りになってます しかしノーマルしか無いのが残念でして・・・結構沈降速度が速いですから~DEEPは必要ないかと思いますやはりシャローが欲しい でね軽量チューンを試してみたいって考えてます買ってきてからですがね 読んで頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.13
コメント(32)

ヤフオク釣具で買ったロッドスタンドが届きました~もつと、たくさん立てられるのにしときゃ~良かったかも ご覧頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.12
コメント(24)

今日は、楽しみにしていたコラボエギングですそう凄腕エギンガーのイカ様師さんとのコラボエギングですお会いするのは2度目なんですが、エギングをご一緒するのは始めてでして彼の技術を盗むとします 今回はイカ様師さんのホームである知多半島をランガン予定だったのですが、12m以上の暴風予報だったので、少しでも風裏のある?三重に行く事にしましたしかし三重も暴風予報なんですが・・・・・ PM9:00弟子1号宅を出発ですイカ様師さんに遠路はるばるココまで着て頂きました(遠くまでお疲れ様です♪)今日はイカ様師さん・弟子1号と私の3人ですしんちゃんは仕事でお休み~ 長い道中もエギング談議にブログの話で盛り上がりアッっというまの到着です 一箇所目風裏ポイントのはずでしたが・・・・時々吹き飛ばされそうになる暴風です弟子1号は車の中でを決め込み出てきませんフォローの風なので何とかエギングは出来ますが・・・・・乗って着てくれたはコイツ八ちゃんです 移動 ココは風裏の本命ポイントのはずだったのですが暴風が巻き込み着低も分からない始末自分の釣りをさせてもらえません・・・ココで、この風やと他に行く所が 移動 朝マズメに風が緩まる事を祈って南下します最近のホームエリアをランガン計画です すると、何ということでしょ~南下するにつれて風が止みますやはり私の日頃の心がけが良いのでしょうね 1箇所目、先回イカ様師さん、Ikaにいさん、どいるさん親子ご一行様が訪れた漁港です風が嘘のように止んでます 各々各ポイントに散らばりますが・・・・異常なし 移動 私の得意とする漁港です○ボ無し記録の必釣ポイントです風はそこそこありますが気になるほどではありませんまずは中央の突堤から・・・・・異常無し そして大突堤で粘りますが・・・・・・今年の三重は厳しいですそして夜明けとまりました~ ヤバイですこのままでは・・・・○が頭をよぎります日が昇ってからココのエリアで釣れた記憶が・・・・ありませんマズイぞ 移動さらに南下します。最近の絶好調エリアに向かうことにしました人気ポイントで入れ無いかもしれませんが、その時はその時です 堤防先端に2名のエギンガーさんが見えましたが、何とか入る事ができました も昇り、相変わらずマッタリとした時間が流れますイカ様師さんは漁港内をランガンしはじめました春烏賊は何処で出るか分かりませんもんねその行動力に感心です 堤防先端のエギンガーさんがマメと良型を上げられましたイカが居る緩みかけた集中力を高めます エギをエギ王JP紫/金テープにチェンジミオ筋目掛けキャスト着低後まったりスラジャーでテンションF・・・・本日初めてのアタリです テップをグッっと引きこむ「ゴッツァンアタリ」です久々の大きなアタリでビックリですが、アワセは完璧で~す 30cm 1200gで~す イカ様師さんには申し訳なかったのですが・・・○ボ無し記録更新ですさらに07ステラにも墨付け完了です~ 後が続きませんでしたが、私にとって嬉しい1杯となりました そう言えば、ギャフにコレを貼ってから調子が良くなったような・・・・幸運のステッカーとなりそうです その後反応もなくなり、ストップエギングとなりましたイカ様師さん、弟子1号は・・・・ そういえば、イカ様師さんが言ってました・・・・私が送った「呪いの」コレが着てから調子が悪いって・・・・・帰りの道中、早速そのを削除してはりましたよ~コレが、「呪いの尻振りパンダ」です 帰りの長~い道のりも渋滞も、そんな話で盛り上がりアッっというまに到着 楽しい1日を過ごす事ができましたイカ様師さんありがとうまた一緒に行きましょうね~ 読んで頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.11
コメント(56)

連休のお知らせ・・・・ 明日は、仕事終了後にエギングに出かけま~すよって明日もブログお休みっす明後日にエギング日誌を書きますね 色々忙しくってね~ せっかくおいで頂きましたのに・・・また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.09
コメント(13)

ゴメンね~休ませてね せっかくおいで頂きましたのに休刊日で また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.08
コメント(7)

血豆の日誌に、たくさんのコメントありがと~ございました さて、今日はのんびり隊のTシャツとパーカーが出来てきました師匠専用ですから~ このロゴを背中と胸にプリントしました これを着て、釣り場に居ますので声をかけて下さいね~声をかけたからといって何にも出ませんがね 読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.07
コメント(35)

3月末のくそ忙しい時に、車のドアに指を挟んでし魔って・・・3~4日メチャ痛かったんですで、今は・・・血豆になってます痛くもかゆくも無いんですが、時々虫でも付いてるかと錯覚してしまいます だからど~したって そうネタが無いもんで・・・・・・・・・・ 読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.06
コメント(19)

昨日ヤマラッピ~さんのDVD観ました面白いっすよ 結構勉強になりました しかしコノDVD観ると、エギマルが欲しくなっちやいますねDEEPを揃えたくなってし魔いました~代償は高くつきそうやね~ エギングファイル4も特典映像の水中撮影が良かったね♪エギの動きに興味をひかれました・・・・私はアオリか そういえば07ステラを買った時に、もらったDVD観てなかったなぁ~って思い出してね観てみました白い方のを観ました 流石プロモーションビデオやね~コレ観たらステラ買ってし魔いますよね~買った人に配るより、悩んでる人に見せた方が効果抜群やのにね~ 夢屋のスプールカッコエエなぁ~DHは頼んであるけどスプールは・・・ドラグツマミとセットで頼んでし魔いそうやね~・・・・アカン我慢我慢我慢我慢・・・・・・・・・ 読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.05
コメント(36)

今日釣具屋さんに顔をだしたらね~・・・DVDが大漁に・・・もう買わないって思ってたのに~まぁ~仕事三昧してるから~良いかって買ってし魔いました早速観るとしますか 読んで頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.04
コメント(30)

高速道路は大渋滞!41号は事故で通行止め家族サービスでお出かけのお父さんお母さん、お疲れ様です~私は仕事してましたが・・・何か GW中なのにメール便が届きました世の中働いてる人も多いんですよ~ 到着したのがCAST AWAYと松田スペシャル このCAST AWAYを07ステラに巻く事に決めましたWX8と相当迷ったんですが、コチラの方が、多少風に強くて扱い易いって事と150m巻が決め手になりました WX8も予備を持ってるんですが、私のシャクリにはCAST AWAYの方が向いてるように思いますんでねもちろん気分次第でWX8も使いますがね04ステラに巻いてあります で、この松田スペシャルもっと黒いかと思ってたんですが、グリスタルグレーって感じの色ですね♪これなら透明の物とそんなに変わらないような気がします ソフトで巻きグセも少ない良い感じのラインですよ~しかも70m巻きさらにライン止めのカラーゴムも付いてます1.75号は黄色が付いてました 来週は何とか1日お休みを頂けそうですもちろんエギングに行きますよ~ それを楽しみにして後半のGW仕事三昧でガンバリます 読んで頂きましてありがとうございました~♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.03
コメント(21)

イカ様師さん、釣民さん、ハゼドン☆さんのリクエストにお答えして~私のメソッドを少し・・・・ 技術は全然ありませんので、気をつけてる事を書いてみますね1、平日に釣行する事 なんてったって釣り人が少ないし~釣り場独占なんて事もありますからね~土日に釣ってる方は絶対に上手やと思いますよ~2、釣れてる情報 コレは結構大事ですね最新情報をいかにピンポイントでゲットするか釣りは一に場所コレが一番大事ですもんね3、日頃、行ける範囲の所にホームグランド的な場所を作っておく 私は、季節に応じて、三重、日本海にホームグランド的な場所を決めています4、ポイントに着いたら、一番よさげなポイントに入って一番先に投げる 烏賊は早い者勝ちウブな烏賊ちゃんが待ってますよ~5、ひたすらシャクッてフォールする 他の人より多くシャクって、時間をかけてフォールする事を心がけてます 技術的な事はこれだけなんですが、とにかく自分なりに工夫して楽しんでます以上です後は運次第って・・・・思ってます読んで頂きましてありがと~ございました♪ また遊びにおいで下さいね~♪
2007.05.02
コメント(26)

今週は、お休み無しで働くゾ~来週は・・・・も・・・働くゾ~多分お休みが欲しいよ~・・・・仕事しなきゃ~エギングにも行けないから~がんばるもん仕事ばっかりやからネタが無いです~ブログを大型連休にしちゃおうかなぁ~って思ったりしていますが・・・ んじゃ~今日はこのへんで つまらない日誌で・・・m(__)mまた遊びにおいで下さいね~
2007.05.01
コメント(30)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


