2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

昨日の日誌に沢山のコメントありがとうございました~m(__)m 予想通り、釣りに行こうってコメントが多かったですね ハゼドンさんだけやね~温泉に行ったら~って・・・・ 春烏賊用にとっておいた、松SPとエギ猿1号です 昨年の春に買って、使いまくったのですが、ご存知のように低水温でデカ烏賊を釣る事が出来ませんでした「今年こそ、コレでデカ烏賊を釣るぞ~」って思ってます で、明日なんですが・・・・・・アオリカ一本勝負 に、逝ってきま~す 3週間ぶりの休みで・・・体は確かに疲れてますが、やはりリフレッシュでしょ~ 先日カットしたパラボとスパーダを持って~松SPに猿1号メインに2KUPを狙ってきますね~明日、疲れて無ければ、日誌を書きますねお楽しみに~ 読んで頂きましてありがとうございました♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.28
コメント(26)

明後日は、何と休みが取れて・・・・ なんですが・・・・・ 釣りに行くべきか、体を休めるべきか・・・ 悩んでます・・・しんちゃんも休みなんですが、奥さんと温泉に行くらしい・・・弟子1号は、行けるやろうけど・・・・往復の運転が辛そうで・・・三重で最近「2KUPが釣れた」ってが着てたアオリ1本勝負って行きたい所なんですが・・・体も休息を求めてるような・・・頭のリフレッシュも求めてるし~・・・体も休めて、リフレッシュ出来る方法って無いのかなぁ~相変わらず煮え切らないヘリテージAです・・・・行く・・・休む・・行く・・・ 読んで頂きましてありがと~ございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.27
コメント(24)

昨日ね焼肉食べながら、色んな話をしていたのですが、いつのまにやら烏賊の話になりました 烏賊ソーメンなんですが、「お造りとどう違うの」って・・・・ 当然食べ方は違いますが、切り方が違うとか・・・ ただ細く切れば烏賊ソーメンって思ってましたが、縦に切るのと横に切るのと・・どっち~って話になって・・・・結局分からずじまいでした烏賊ソーメンって烏賊を横に切るの?それとも縦?どっち~コメントお待ちしておりますm(__)m アオラをヤフオク釣具で落としました~・・・って即決ででしたがね~ やっぱりディープにはアオラでしょ~動きもスピーディーな沈降速度も魅力ですよね~以前は重いだけでアカンって思ってたんですが、今はソノ重さが魅力になってます 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.26
コメント(38)

もあきませんこれ以上食べたら死にます 会社の経費で食べる焼肉は美味しいですね~もう満腹で動けませんワ~ デワデワ~ すんません今日はこれでね~お休み~ また遊びにおいで下さいね~
2007.02.25
コメント(31)

今日、FMラジオで、最後の食事の話をしてました 明日地球が無いって時にあなたは最後の食事は何を食べたいですかって話なんですが・・・・・・ 超豪華な食事って答えが多いって思ってたんですが、意外にも、いつも食べてる定食やら焼魚や家庭料理が過半数を占めているそうです たまにしか食べない豪華な食事より、食べ慣れた食事が美味しいって感じてる方が多いそうですが・・・・・・私は・・・・何を食べたいのかなぁ~??肉?魚?・・・分からんです でね~、休み無しで皆、頑張ってるんで、たまには食事にでもって(会社関係の話)明日、夕食会を開こうって話がまとまりましたもちろん会社の経費で落としますよ~ で~何を食べに行くかって色々意見がでましたが・・・・・そりゃ~焼肉でしょ~って話がまとまりました 最後の晩餐は、焼肉~かもですね タックル自慢 メバル用ロッドですこれも白竿に拘りました~ルナキア83 まだね、子メバルしか釣った事が無いんですがガッシー君の27cmを上げた時はロッドは満月!しかしまだまだパワーが残ってるって感じがしました綺麗なロッドでかなり気に入ってます 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.24
コメント(33)

毎日仕事三昧でして・・・昨日までは、隙があれば休んでエギングに行ったろって思っていたんですが・・・今日は体を休めようって気になってます少しで良いですから~休養時間が欲しいと・・・・歳かなぁ~・・・・ やっぱ仕事三昧やと増えますね~タックルがね なにげに入札していたエギが落ちちゃいました案外安値でしたよ~ Q浅君10本です コレは春烏賊用に落ちたらいいなぁ~って以前から入札してたんですが、高値更新されてて中々落ちなかったんですやっと希望価格以内で落ちてくれました~ 次はアオラを狙ってますが・・・シヤロー・深場!と春は狙い所が変わりますからね~3品種のエギは必需品となります以前はシンカーに穴を空けたり、糸鉛を巻いたりしてたんですが、便利になりましたよね~ 皆さんは、エギを数種使い分ける派?それとも同じエギを使い続ける派?どちらですか~私は色々使ってみる派です 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.23
コメント(38)

今日で2週間休み無し体は元気だが精神面が・・・・そう禁断症状が出てきだしました 少し癒そうとK釣具店に10分だけ覗きに逝ってきました~ナゼ忙しい最中に覗きに行ったのか・・・・今日で・・・・・お知らせ・・・・・一昨日NEWステラの初回納品がありましたが、商品に不具合が見つかったため、回収になりました。納期は分かり次第連絡します。 と・・・・ステラ見れるかも?って思い見に行ったのですが、すでに返品済クルクル出来なかったです実物をいつ拝めるのか・・・・ 不具合はギアだそうです詳細は分かりません、ユーザーの手に渡る前の事ですから、インストラクター方のクレームかもしれませんね何はともあれ、事前に分かったのは良かったのかなぁ~?って思います そうそう、しんちゃんが頼んでいたカラマプロト86Mを触ってきました~相変わらずメッチャ軽いのには驚きましたね~印象はMのわりには少し硬いかなぁ?パラボやルナに慣れてるせいか、レギュラーテパーのロッドが硬く感じてしまいますロッドをいじくりまわして、何も買わずに、少し話をして帰ってきました~ ロッド自慢ルナステック ご存知、シャクリ中毒&アオリフリーク、コラボロッドです赤のスレッドとパールホワイトのブランクがとても綺麗ですね 超パラボリック調子で、子イカでも楽しめるロッドです今、私の一番のお気に入りロッドですね~85パラボより柔らかくてキロUPやとバットからひん曲がりますが、余裕で対処できる素晴らしいロッドです私のシャクリに合っていて、と~ってもお気に入りです 何だかしんちゃんには合ってないようで、彼は、カラマプロトばっかり振ってますそろそろFAしないかなぁ~って首を長くして待ってます 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.22
コメント(42)

昨日の日記で移住の事を書いたんですが、移住先を具体的に考えてみようと思います 以前は沖縄の離島がエエなぁ~って思ってました今でも奥さんは、沖縄の離島って言ってますしかし私は沖縄よりもう少し北が良いかなぁ~って・・・ 条件として、やはり歳やから、病院等の施設が充実している所大きな病院じやなくてエエですから、Drコトーがいれば文句無しなんですが・・・それとね、せめてADSLが開通している所コレがないとね~ブログも書けないし、色んな情報も欲しいしね 家なんかは、もう先が短いですから~賃貸でOKですね安いボロ家で良いから、庭付き畑付きが理想です こんな条件を満たしてくれる所を探そうって思ってます何処かエエとこ教えて下さいねタックル自慢 今日で最後になりますカスタムは4本しただけですからねこれらのロッドは一生物として大事に使って行きたいと思ってます パラボリック85改スレッドはスパーダと同じ白ピンストライプを赤にして区別してますガイドはスパーダと同じ数で、12M10・8のLC 5.5・5・5・4.5・4.5・4.5のLDB となってます このロッドはカスタムの中で一番のお気に入りですパラボリックアクションって凄く私のシャクリに合ってるって思ってます・・・Fテパーのロッドでは満足出来なくなってしまいました 少しブレるのが気になってましたが、グリップをカットしたので少しは収まってくれてると思います春烏賊専用にしています4月からはコレがメインになりますね~ パラボ改に07ステラの組み合わせで、2.5KUPを今春こそ狙ってみたいと思ってます 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.21
コメント(42)

昨日の日誌に10年後の寂しい話を書きましたが、私には夢があります あと10年は働きますその後は身の回りを整理して、どこかパラダイスに移住する計画を立てていますコレはうちの奥さんも賛同してくれています 少し前までは、海外へって思っていたのですが、やはり今は日本の何処かにって・・・今住んでる所より暖かい所に行きたいもちろん目の前が海ね 奥さんも海は好きって言ってますので、何処かの海辺が良いなぁ~ってもちろんアオリイカの濃い所が良いに決まってます何処がエエやろ~って もちろん、そんなに甘いもんじゃ~無いって事は分かっていますがね弟子1号も連れてってやろうって思ってますし、しんちゃんも後からやってくるらしいです弟2の人生は共同生活かなぁ~・・・・楽しみやね ロッド自慢で~す エギングを始めた頃は、D社のインターラインをメインに使っていたのですが、某HP等でゼナックが良いって・・・・それで思い切って買ったのが、84スパーダでした スパーダのシャキッっとしたシヤクリに惚れ込みそれに乗じて04ステラも買って・・・ しかし使い続けてるうちに、YガイドとTガイドにラインが絡むのが気になってそこでリメイクを決断したんです 同時にパラボも一緒にリメイクに出しました 正直、ノーマルのままの方が調子良かった・・・・そう、ブレが大きくなってし魔ったんですそれで今回のカットとなった訳です 色に関しては、私のラッキーカラーの白(思い込んでるだけですが)でスレッドも白パラボは赤のピンストライプスパーダはグレーで見分けがつくようにしましたスレッドにパールホワイトが無かった為、少しアイボリーになってますしかしコレも淡い感じが出て大変気に入ってます 今度カスタムするなら、スレッドの色はエメラルドグリーンやなって決めてますがねいつになる事やら・・・・ 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.20
コメント(34)

何だか疲れた~8日に休んだきりなんですよね~まだ11日目やのに・・・・あと2ヶ月弱もつかなぁ~年々しんどくなってきます歳かなぁ~・・・・ そう言えば先日弟子1号との会話を思い出しました・・・私 「ワシら10年後って・・・釣りに行けてるやろか」弟子1号 「10年後はオレ7・才やなぁ~・・・足腰が丈夫なら行けると思うけど・・・」私 「ワシも赤い服着なアカン歳になるなぁ~・・・600km運転出来んかも・・?」弟子1号 「還暦なら大丈夫やで~まだまだ元気やわ~」私 「・・・・・・」弟子1号 「ワシが足腰ダメになったら、あんたらだけで行ってなぁ~迷惑掛けれんで・・・」私 「そんな事言わんと~ちゃんと連れてくから~大丈夫や」てな会話がありまして・・・・何か寂しくなってきたです そうそうロッド自慢でしたね~今日はカラマレッティー792SJ改です コレは、カラマ832Mと一緒にリメイクしてもらいました~仕様は832Mと同じでLCを2個追加してガイド数を10個にしてもらいましたただ、79と短いのでテップヘビーになって使い難くなるかなぁ~?って心配していたのですが、全然OKでした 832M改と同様にメッチャ良い感じですこのロッドは秋烏賊の初期に3号エギの速いシャクリ専用ロッドとなってますノーマルより絡みが無く、使いやすくなったし、ブレも無いし最高の出来やと自負しております色もブルーと言うかグレーと言うか・・・何かファジーな色でして私的には832Mよりお気に入りの色になってます 次回はおなじみのゼナックシリーズ改を紹介いたしますね 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.19
コメント(48)

ネタが無いので・・・自慢タックルを公開しま~す まずは、カラマレッティー83Mからです ノーマルはガイドが8個でした、LC6個にLDB2個のスペックですキャストするとガイドとガイドの間が広いためか、何となくラインがガイドに当たってるような気が・・・ まぁ~気がしてたけでして実際は白竿計画を立てていたので言い訳をしたかっただけなのかもですが・・・ ガイドは、オリジナルが12Mと8が付いていたのでLC10・LC6を加えて10個としてもらいましたコレによってスルスル~っとラインが出て行くようになったんです ガイドの配置はFjiガイド推奨の配置にして頂きました少し重くなりましたが、バランスは以前より良くなったような気がしますこの改造は正解やったですね~メッチャ使い安くなりましたよ~ スレッドの色も悩みましたが、紫にしました~色っぽいでしょこのロッドは秋にも春にも使えますし~実はコレ(ノーマル)で自己記録を釣った思い出のロッドなんですよ~ ただ秋は792M改・83スパーダ改のサブになり、春は85パラボ改・85ルナのサブになってしまってますだけどね~最高の仕上がりやと思いますよ 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.18
コメント(28)

サンドペーパーをかけて、尻栓を接着して完成良い感じになりましたね~一番上がパラボのノーマル、真ん中が85パラボ改下が83スパーダ改エエでしょ~ このネタで3日も引っ張っちゃいました~仕事ばっかりでネタが無いんです明日から困ったです・・・・・何のネタで更新しましょうね?? Myタックル自慢でもしょうかなぁ~??明日から1品ずつカスタムロッド自慢をさせて頂きますね~お楽しみに~・・・・ 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.17
コメント(34)

昨日の日誌で書いたように、今日、弟子1号にカットしてもらいました~正直、どう変わるのかが不安でしたが、思い切って切りましたよ~ 一番上が86パラボリックのノーマルです。真ん中がパラボ改、下がスパーダ改です 3cmほどカットしましたので、85パラボ改に83スパーダ改になりましたね グリップにはエンドから2cm程までバランサーが入っているそうですが、バランサーをカットしないと意味が無さそうなのでバランサーごとカットしてしまいました 切ってみるとステンレスのバランサーがしっかり入ってました弟子1号はコレごと丸ノコでスッパリと切りました!1本きるのに1分とかかってません流石~家具職人の匠の技です・・・・機械が良いのかな? 先ほど、リールを付けて振ってみました良い感じですよ~!ノーマルのパラボよりブレが少なくなったような気がしますが・・・入れ込みすぎかな 実際、エギをシャクッてみないと分かりませんが、上々の出来やと思いますあとは細部をサンドペーパーをかけて終了です ゼナの尻栓を付けたら、バットとティップが全く同じ長さとなりました~バッチリです これで春烏賊が楽しみになってきました~・・・・毎年のことか~ 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.16
コメント(39)

昨年カスタムした86パラボと84スパーダなんですが、HPSJのような速いピッチでシャクルとブルブル~ってロッドがぶれるんですよね~オリジナルはそうでもないのですが・・・ すごく気になるんですよ~以前に聞いたんですが「グリップを少しカットすれば、かなりマシになるよ~」って 自分でカットは中々難しいらしいです中にステンレスのバランサーがあって、ソレもカットしなくてはならないらしいんです そこで家具職人である弟子1号に相談したらね「出来るゾ~」って 最近はルナスティックが気に入って、ソレばっかり使っていたんですが、春本番にそなえてパラボも使ってやらないと拗ねますからね~せっかくカスタムしたんやし秋にはスパーダ使わないと勿体無いもんね~ カットして劇的に変わるとは思えないですけど・・・・改善できる事を期待して3cm程カットしてもらいますね~ やっぱロッドはオリジナルのままがエエのかなぁ~?カラマは83も79も上手く出来たのになぁ~・・・・・・ 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.15
コメント(36)

07ステラに思いを馳せて、夢屋のカタログチェックです やっぱりスプールはカッコエエですね~F6かF8が欲しくなってきました・・・ オリジナルの2500Sスプールはフロロ5lbが100mでPE06が200m巻けるそうです、04の2500Sと同じ糸巻き量ですね♪しかし実際は、PE06が150mでイッパイイッパイです今度のスプールも同じ様なものでしょう で夢屋のF6スプールは6lbのフロロが100mになってます、当然オリジナルより糸巻き量が多いわけですが、私はPE06しか使いません150m巻こうと思ってるのですが、下巻きが必要ですよね~オリジナルで十分やと思うのですが・・・カッコエエしなぁ~このスプール買うなら、アルミ製のドラグツマミも装着したいし~そうなると、いったい・・・やっり夢屋~・・・・ DHだけで十分やとも思けど~とことん拘りたいような気もするし~・・・釣りに逝けないストレスが溜まってきて・・・・夢屋~ 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.14
コメント(40)

明日はバレンタインなのに様子が変です??いつもなら台所を占領してるはずの娘達が・・・・今日は・・・・毎年作ってたのにね~ どうしたんやろ~何だか寂しいような気がします「味見して~」とか「失敗作やけど~」とかが無い・・・・・・・ お店で買ってきたのやろか?? 渡す相手が居ないなんて事?? そんな事は無いやろけど~・・・何か寂しい気分です 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.13
コメント(34)

何かバレてるようなので・・・最終目標コレでって思ってますが・・・・夢屋~とりあえず、2500Sとダブルハンドルを逝っちゃいました~引き取りは4月でってお願いしておきましたがね~ では、また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.12
コメント(38)

ヤバイです!欲しいです!ただ一つの選択 また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.12
コメント(5)

うちの奥さんね~どうやらガッシー君の解剖が嫌いらしいです 「気持ち悪~い」って言いやがりますせっかく釣ってきたガッシー君やのに愛情を込めて作ってくれてませんでした・・・「烏賊の方が楽やから好き~」って 「魚は切り身に限るワ~」ってお嬢様のつもりでいやがりますグレや鯛にアジは大丈夫らしいのですが、最近、烏賊ばっかりやったから魚が嫌いになったのか 「男の料理もせな釣りする人って皆上手に作ってるやん上手に魚料理が出来てこそ本物の釣り人ヤデ~」って言いやがります 売り言葉に買い言葉で・・・「ヤッたるワイ」って言ってしまいました 困ったです正直、まともに魚料理なんて作った事がありませんどうしましょ~ まず道具から入っていくヘリテージA包丁から揃えてみようかなぁ~って もちろん、うちにも包丁はありますしかし、マイ包丁が欲しいですよね~万能の出刃包丁コレから揃えてみようかなぁ~ってね いきなりデカイのは危険かなぁ~って小物用(小さいのしか釣れないからね(笑)の小さ目の出刃包丁を今度買ってこようと思ってます ・・・・・・しかし何だか、奥さんに嵌めらたって気が・・・ 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.11
コメント(54)

木曜日の最後の漁港での事です♪ 私達は岸壁で釣りをしていたのですが、堤防先端が何だか騒がしい・・・・ デカイカが釣れたらしいのです見ていたオジサンが「キロはあったで~」って言ってます 早速見に行きました~だって気になりますもんね~ で、堤防を歩いて行くと、見た事のある車椅子が・・・・以前、尾鷲の漁港で少し話しをした方かなぁ~?って思い近づいて行くと、先方さんも気づかれたようで、笑顔で迎えて頂きました 彼は車椅子のエギンガーで、あちらこちらへシャクリに行かれてるそうですかなりの凄腕ですよ~ちゃんと前回もアオリを釣られていましたし、前日もケンサキ君を大漁に釣られたそうです車椅子で釣りってかなりハンディがあるようですが、関係無いですね~そういった環境があれば十分楽しめますよね 色々楽しいお話をさせて頂きました♪「串本へエギングに行きたい」って言ってみえましたやっぱり串本はアオリイカの聖地なんですね~ そうそう、上がっていたのは、モンゴちゃんでした~アオリやったら私もシャクってたでしょうね 彼には、もちろん私のブロクを宣伝しておきました~読まれていたらコメントお待ちしておりますね 読んで頂きましてありがと~ございました♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.10
コメント(24)

そう言えば、先行組にしたのに出ない2時頃にもしたのに・・・・ AM7:30人気ポイントに到着です、ラッキーな事にだ~れも居ません迷わず堤防先端に陣取ります しかしシャクレどもシャクレども・・・・・満潮潮止まりです墨跡はイッパイありますが・・・ そこに見た事のある釣り人がやってきました~そうです先行していた釣友です 「したのに~」 「家に忘れてきました~」 「・・・・・・・」 ロッドを見ると、先にはワ~ムが付いています 「メバル釣るの」 「ガッシーですよ」 「こんな時間でも釣れるの」 「○秘ポイントっす」 アオリちゃんの反応も無いし~私もガシゲーをする事にしました急いで車からルナキアとワ~ムを取りに行きます・・今日はアオリ1本勝負じゃ~???って野暮な事は言いっこ無しね 早速ガシゲーです1.8gのジグヘッドに2インチのネジワ~ムを装着PE04 リーダー1.2号のメバル仕様です 着低後、底をなめるようにリーリングしてきますと!アタリです・・・しかし乗りません?ワームの尻尾だけが取られてますフグか~? ポイントを少し移動して、ワームを替えてリーリーングするとアタリです結構良い引きでルナキアを曲げてくれました22cmのガッシー君 太陽も出てるのに、筏じゃ~無いのに、アタリがあります楽しいです~ギュンギュンとメッチャルナキアを曲げてくれたのは 27cmのガッシー君です いや~ガシゲーも楽しいね~15cm以下はリリースして4匹だけKEEPしました2匹は弟子1号におすそ分けですあまり釣ってしまうと居なくなってしまいますので、終了 アオリちゃんを求めて移動彼らはさらに南進すると・・・若いです私達は北上して帰り道を稼ぐ事にしました 移動1時間で紀伊長島エリアに到着です、オニギリを食べて私は・・・・一睡もしてないので即気を失いました3時間ほど熟睡です・・・ハゼドン☆さんからので目が覚めました~ 弟子1号は漁港でシャクッて居ましたが・・・・・またまた移動 望みを掛けた漁港でしたが、テトラの工事中で・・・・・もうこの先はありません・・・撤収も考えましたが・・・・ラストエギングですから~南島町エリアまで行く事にしました~ 40分ほどで最初の漁港に到着時間はPM3:30。 速攻でシャクリますが・・・・・相変わらずですまたまた移動 いよいよラストの漁港です、堤防先端には人がイッパイです墨跡もイッパイ話を伺うとケンサキが廻ってきてるって・・・ 私が手にしたのはルナキア○ボ無し記録は更新できてるし、夕マズメに近いし~ココはメバルの実績がある漁港ですんで メバゲーの開始ですまだ明るいので、底狙いです最初に挨拶に来てくれたのは~綺麗なアナハゼ君です ハゼドン☆さんですやん綺麗に着飾ってどないしたんまさか海でオフ会するとは思いませんでした~何か目つきが悪くない(ハゼドン☆さん、勝手に・・・・すみませんm(__)m) その後、アタリはあるものの乗ってきません弟子1号のエギにも・・・堤防の人達にも PM5:00少々疲れてきたので、終了と致しました 走行距離600km一人で走破しました~さすがに疲れましたけどね~楽しかったです 私=アオリ4杯 ガシ多数 ハゼドン☆さん1匹 弟子1号=ケンサキ4杯 ナマコ1匹 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.09
コメント(54)

24時、弟子1号宅を出発 快適にエギング号は伊勢自動車道路を走って行きます。今日はしんちゃんが主夫の為お休み弟子1号と2人での釣行だ 前回は2回ともメバゲーに浮気をしていたので、久しぶり?のエギングであります数日前からテンションが上がりっぱなし気合を入れてガンバルゾ~ AM2:50いつものポイントに到着 ルナステックにステラ2500SDH PE06 リーダー1.7号 エギ王Q速のタックルで弟1投風も超微風でメッチャ釣り易いのですが・・・・・・・・・・・・・2投・・・・・・・・3投・・・・ 何~にもアタリませんど干潮の潮止まりで、エギが真っ直ぐなじんで行きます・・・・・ エギをFDに替え、内向きに遠投着低後SJ+ショートジャークそしてカーブフォールそして数シャクリ目にアタリそしてビシッ~と合わせると~・・・乗りました~ 久しぶりの良い引きですグイ~ングイ~ンとアオリちゃんの引きですかなり沖で乗って来たので、楽しみながら引き寄せますギャフに掛けるかなぁ~?抜き上げれるかな~って悩むサイズですウッシッシーですが・・・かなり寄ってきて最後の抵抗を見せたその時エギが烏賊の足からズレタような感触しかしまだ付いているそしてもう一回グイーンと引かれた時・・・・・・バレちゃいました~~~すかさずジャークを入れますが・・・・・・ その後、アタリも何も無く時間だけが過ぎて行きます・・・・・たまらず移動 しかし・・・・ココも潮が動かず・・・・またまた移動 AM5:00最初の漁港奥の小突堤です水深があるのでQ速オリーブ/マーブルでシャクり始めます。着低後SJ+ショートジャークを入れて水平フォールで再び着底・・・・・その繰り返しでアタリを待ちます そして~待望のアタリです少し送って~ビシィ~っと先ほどより強く合わせをくれてやりますそして~乗りました~先ほどのより引きはかなり弱いですが、待望のアオリちゃんですこれで○ボ無し記録更新で~す17cm 気分を良くして、エギをFDピンク/マーブル改(松葉模様)に替えてシャクリます数投目に再びアタリです23cm 700g まあまあの良型ですやん抜き上げサイズなんでちょっと不満ですが、嬉しかったで~す さらに2杯追加後、アタリも遠のき再び移動情報の人気ポイントに行って見る事にしました アオリちゃん4杯です ゴメンなさいm(__)mもう限界です・・・何を書いてるのか分からなくなってきました~・・・・??続きは明日更新しますね~♪また明日遊びにおいで下さいね~♪ PS.昨日はたくさんの応援コメントありがとうございましたm(__)m
2007.02.08
コメント(52)

今日24時に出発します冬眠前の最後のエギングです・・・・6月から8月を除くほぼ毎週行っていたエギング約2ヶ月の冬眠に入ります~釣れないからじゃなくて、仕事で行けなくなる!のです 今年からメバゲーにも嵌ってし魔ってますんで・・・我慢できるかが心配です・・・ で、明日のエギングなんですが、昨日から今日にかけてK釣具店の店長が、エギングに行っての情報が入ってきた・・・ 結果は300~700gを数杯最近調子の良いポイントは、夜中でも満員御礼時間をずらして行ってみたが満員御礼状態やったって・・・ 困った、私もそのポイントを狙っていたのですが、超人気みたいで24時間不夜城と化してるようです・・・どうしょう しかも、エキスパートである店長の腕をもってしても型物は出ていない数は出ていたようだが・・・未熟な私達の腕では・・・ 3時間ほど私達より先行して釣友達が出かけた彼らもエキスパートで、前回のアオリダービーの準優勝者でありますもちろん同じポイントに行くはずです彼らは若いパワーでガンガンシャクリ、短時間でランガンして行きます まずいです彼らがシャクッた後でシャクってもロクなイカが残ってません一応、マイポイントである所は、「残しておけっ」ってしておきましたが 到着前にもして情報を得られるのでラッキーかも しかし年末~1月中旬には人も少なくて楽勝でポイントに入れたのに・・・なんでこの時期に人が増える どうしよう何処に行こうランガンするべきか、粘るべきか到着時はど干潮満潮が8:30なので、正に朝マズメが勝負の時間となりそうです なにはともあれ、今回はアオリ一本勝負通いなれた、マイポイントで骨を埋めようと思っていますさぁ~風呂に入って気合を入れて~ガンバルぞ~ 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪ PS.明日、疲れて無ければ釣行記を書きますね~・・・しんちゃんが欠席なもんで運転完投をしなければいけませんさらに、釣れるまでは帰らんって言ってありますので・・・・・
2007.02.07
コメント(19)

エギングメインで釣行決定しました~ メバルは何か調子悪いらしいんで、私達には無理イカちゃんなら、ケンサキ君にヤリ君も混じって釣れてるようでしてそれに便乗しちゃいましょ~って魂胆ですさてさて気になる水温ですが・・・ なんじやこりゃ~ってな感じの水温ですやんいったいどないなってますノンポカポカ陽気に高水温ヤリ君とケンサキちゃん達は大変やろね~こう暖かいと・・・・釣れるのかなぁ~何だか心配になって来たですワ~ メバちゃにもちょっと暑すぎるんでしょね~だけどアオリちゃんは、はしゃぎまくってそうですな そんな訳でアオリ一本勝負 冬眠前の最後の釣りはエギングで〆くくりたいと思ってます○ボなし記録を更新出来るか 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.06
コメント(40)

エギングとメバリング私はどちらも初心者でありますエギングは2004年秋から始めて今にいたってます始めた頃は、エギング1本で釣行してましたが・・・・ ご存知のとおり今年からメバリングを始めちゃいましたが、こちらは未だ釣行2回という超初心者メバルが何たるかも知りません で独断でイカとメバルの比較をしてみました 今までエギングしてて思った事は、イカって本当に獰猛ですよね~先を争うようにエギにバイトしてくるシーンをよくみますよほど御機嫌が悪い時以外、近くに居れば必ずエギにバイトしてくると思います移動する時はイカが居ないって決め付けても良いようですねやっぱり1年しか生きられないから食欲旺盛なんでしよう それに比べメバルって、かなり警戒心が強いようです生き餌でも一度口にくわえて違和感があると2度と口にしないようです(何かの本で読んだ記憶です)20cm以上になるとさらに警戒心が強いようです、やっぱり何年も生きてると賢くなるのでしょうそんなメバルをルアーで釣るのですから~難しいって思うのですが・・・・ そう考えると、イカの方がかなり釣り易いって事が言えるのかなぁ~ 私にとっては今の所、絶対イカの方が釣り易いですね~ 何はともあれ、春のシーズンはメガメバルとデカイカを求めて毎回2本立てで釣りに行きますよ~「二兎追うものは一兎得ず」なんて言わないでね~欲張りなヘリテージAでした 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.05
コメント(41)

シマノの総合カタログを頂きました欲しくなかったのですが・・・・ やはり気になるのは07ステラ・・・・07ステラは2000~C3000までボディーは同じなんですね~・・・まだDH仕様は無いようで、発売は、まだまだ先かオプションになるかも?? そんなには、待てないので・・・夢屋のDHを付ける?のが手っ取り早いんですさらに夢屋のカタログを見ると、スプールもカッコエエですやんそれとアルミ製ドラグツマミ それに花梨ハンドルノブ・・・・まさにユメヤー まあ実現は難しいのですが、DHは欲しいなぁ~って・・・・予約しち魔王かなぁ~って思い悩んでるヘリテージAでした 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.04
コメント(42)

昨日から悩みすぎて・・・じゃなくって~ちょっとお疲れ気味なんです・・・仕事が少しハードになって来て・・・歳かなぁ~そんな分けで、本日は休刊日とさせて頂きますね~ せっかくおいで頂きましたのに・・・休刊日で また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.03
コメント(13)

昨日はメバルちゃんに振られちゃったなぁ~・・・絶対釣れるって弟子達を引っ張ってきたのに・・・・・ 「こんなこともあるさ」って誤魔化したんだけど、実際は・・・ メバル釣りになって無かったと、思ってるようは、投げて巻いてるだけって事やね~何も考えずに・・・・それに移動のしすぎかなぁ~?もう少し地合を待ってじっくりと攻めてみても良かったかもって メバルってこんなに難しい?釣りやったけ~??何も分かって無いんやろなぁ~ そうそう昨日は、私達がよく通ったアオリポイントキロUPが何杯も出てたって・・・ルナナイトやって思いながら、メバルに行っちゃったもんでね~だけど時間的に行くのは難しかったから・・・「しょうがないか」とも思ってるけど、行くぞって決めてれば何とかなってたと思うしね~ 私がメバルに拘ってたからなぁ~弟子達には悪い事したなぁ~って思ってます 昨日で、しばらく釣りに行けないって言うのに、中途半端な終わり方して・・・・全然納得してない自分が居ます来週も休みを取れそう?なんやけど・・・・仕事もハードになって来たからそろそろ休養せな、後がしんどいかも・・・せやけど、もう一回釣りしたいなぁ~ ぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつぶつ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ あかんやっぱり来週も釣りに行こう~来週こそラストエギング・・・メバリング・・・・また迷いそう 読んで頂きましてありがとうございました~♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.02
コメント(48)

24時、弟子1号宅を出発エギング号は車検を終えて快適だ今日は行き先が、いつもと違うそう全員メバゲーオンリーであります弟子達を巻き込んでのメバゲーだ 激海オヤジさんに教えていただいたポイントでデカメバルを釣るんだ~ってね~ AM2時前に到着多分ココだろう こちら方面は釣りをした事がないのでナビに頼りっぱなしだった 小さい堤防に乗り、右に左に投げてみるが・・・・・・何で?? あちこち歩いて叩いてみるが・・・・何で? こんなはずでは・・・・ 少し移動 石畳の所を叩いてみると、アタリチビちゃん何とかルナキア初獲物・・・・曲がらなかったけど・・・・当然リリースその後も・・・・あちこちでランガンしましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・激海オヤジさん、すみませんですm(__)m全然釣れませんでした~やっぱ釣り方が分からんです・・・ヘタクソや~もっと勉強して出直しですねさぁ~今から・・・・・して「どろろ」を観に行きマ~ス 読んで頂きましてありがと~ございました♪また遊びにおいで下さいね~♪
2007.02.01
コメント(44)
全29件 (29件中 1-29件目)
1


