全7件 (7件中 1-7件目)
1

毎日ひたすらビスクの少女人形を焼いています。行きたかった展覧会も友人とのお出掛けも諦めました。5月までは遊んでいる時間はなさそうです。でも、新作のお顔がどれも良い感じに仕上がりつつあります。なのでとても幸せ☆新しいお顔は3つあるのですが、そのうちの一つはうさ耳のヘッドドレスを予定しているのでうさ耳が似合うお顔になるようにお人形さんらしい可愛い感じにしました。今までの少女人形たちはどれもうさ耳が似合うとは思えないのですが、今度のお顔はきっと大丈夫。他にも今までしたかったけど似合うタイプの人形が無くてできなかったことを来年は色々と試してみたいと思っています。その前にエンジェルドールズさんに来月出品する人形を仕上げなければなりません。34センチの小さい人形を2体出品する予定です。仕上がったら又写真をアップします。
2011年11月30日
コメント(0)

アンティークのキャンドルスタンドにシャンデリアのガラスパーツを飾ったら、夕方になったら壁に光の模様ができるようになりました。10日ぶりに会った孫は元気に育っていて、父も無事に退院できて一安心です。だけど、老人が環境の変化に弱いことを実感しました。口うるさいくらいにしっかりしていた父が、家の電話番号を思い出せなかったり今自分がどこに居るのかさえ分からなくなったのです。自宅に戻るとそういったこともなくなってきたのでホッとしましたが、施設で暮らさなければならなくなった老人は厳しい環境に居るんだということを改めて感じました。私や夫の祖母も病気になって施設で過ごさなければならなくなってから驚くほどしっかりしていた記憶力等もどんどん衰えて行きました。これから高齢化社会になりますが、元気な人が元気なまま暮らせる仕組みが整って欲しいものです。
2011年11月22日
コメント(0)
2002年に厚生労働省は感染の危険のある生ワクチンから安全な不活化ワクチンに切り替える方針を固め、早ければ2003年の実施を目指すとしていました。にもかかわらず今でも生ワクチンが使われ続け、予防接種によって感染し一生障害に苦しまなければならなくなった子どもたちが未だにいることを昨日テレビで知りました。日本での不活化ワクチンの接種はようやく来年末から実施されるようですが、危険を承知しながらも小宮山大臣が生ワクチンの接種を勧める発言をしているのには疑問を感じます。何故安全な不活化ワクチンを自費で接種させることまでも批判しなければならないのか理解に苦しみます。厚労省が発表している生ワクチンによる感染の発症率も実際よりも桁違いで低いとも言われています。現に私の身内も生ワクチン接種で感染しています。学校の部活や授業で死亡や重度の障害が残る事故の多いことが問題視されている柔道が来年度から中学校で必修化されると知った時も憤りを覚えましたが、日本では何故こうも子供たちの安全がないがしろにされるのでしょうか?
2011年11月17日
コメント(0)

今年は新作制作のためビスクの人形は必要最小限しか完成させなかったのでこの部屋もあまり出番がありませんでした。まだ制作中のものばかりですが、来年には沢山の人形が完成します。それまでに模様替えをしたかったのですが、5月までお預けになってしまいました。予定外の展示会が2月と5月に入ったためですが、結婚後3度目の夫との旅行も延期になりそうです。今焼いているビスクのお顔は新しくモールドを作ったものが多いので目を入れるまでは安心できませんが、このまま仕上がればビスク以外の人形に取り掛かれます。
2011年11月15日
コメント(1)

来年の5月まで人形展への出品予定がびっしりです。12月と3月は銀座人形館エンジェルドールズさんで。2月と5月は今までのような人形ショップの企画展ではなく出版社の企画展です。5月の展示会では今までとは違い販売しない人形の展示もOKなので1メートルの人形を何とか間に合わせたいと思っています。販売用には私の縫製ではちょっと問題があるので自分で仕立てることはできませんが、販売しないなら衣装も自分で作れます。ビスクの新作の人形も出品予定です。間に合えば小さいイージースリップの人形にも挑戦したいのですが。とにかく創りたい人形は沢山あるのですがどこまで間に合うのか・・・写真の人形は出品作品ではありません。ビスクでは一番大きなサイズですが、このタイプと少年人形は今のところ5月までの展示会では出品するかどうか未定です。
2011年11月12日
コメント(2)

明日は父の心臓の手術です。昨日手術の説明を受けて驚きました。胸の骨を切り開く大がかりな手術なのに1週間で退院が目標とのこと。もちろんそんなに早く良くなるのではなくて、完治には3カ月ほどかかるのですが。最近は術後できるだけ早く動く方が良いとされていて、痛かったりしんどかったりしてもリハビリをしなければならないようです。その方が早く元の生活に戻れるらしいのです。私の年齢的なこともあるのか最近は良いことも心配ごとも親や子供のことで次々に起こります。人形制作の方は、今はビスクを焼いていますが来年の展示予定を考えると他にしたいこともあります。来年はデパート他今までとは違う展示場所での予定があるので今までとは違うタイプの作品も創りたいと思っています。
2011年11月06日
コメント(2)

約3キロですが、命の重みと温もりを両腕にしっかりと感じてきました。
2011年11月03日
コメント(6)
全7件 (7件中 1-7件目)
1