全4件 (4件中 1-4件目)
1
来る5月は、義姉と姪っ子が揃ってお誕生日である。ただ今金欠病の私は、ぢっと耐えるだけですが、義母は、雨降ってたいぎぃ~~、と言いつつ、リードライナーで広島へ向かいました。晃子も丁度お昼のバイトはなく、昨日炊いた絹さやを持って出かけました。 息子は福山で練習試合。と言ってもまだ1年坊主はピッチには立てません。夫は、1時半の練習試合が始まる時間目処に試合場所の葦陽高校へ出かけました。私は、新市の親戚に用事があったので、戸手高校へ10時50分と言う息子を便に送り届け、帰りに買い物したり、久々の治療院へ寄ったりして12時半時帰宅。夫の出かけた後のキッチンで、独り昼食を摂り、M-1グランプリリターンズを、どっぷりと観てしまいました。 夕べは休日前夜と言うことで、これまた長時間、テレビに浸っていました。NHKの何とかシアターと言う、小劇場で上演された舞台を2編。最初のはなんだか、若い頃不良グループに入っていたメンバーが集まって、何か悪いことをやろうと計画するホテルの一室での場面。二つ目は、ある有名私立中学でいじめ自殺があり、いじめたと思われる生徒の親が集められて学校側や自殺した子の親など関係者とのやり取りをつづった「親の顔が見たい」と言う作品でした。 その後、これまたNHKの上方漫才コンクールだったっけ・・・。司会のアナウンサーもアシスタントのマナかなちゃんも間が悪いったらありゃぁしない。聞いてる方が申し訳なくなっちゃう感じ。結局、7組で競って、優勝したのが・・・・。もう忘れましたが、私としては、「スーパーマラドーナ」が良かったと思うんですけどね。 来る5月23日、24日に開催される府中産業メッセのブースPRステージで、去年同様、メンバーの藤森さんと漫才をするので、昨日は、午後、そのネタを一人で練って、夫にご意見を伺い、修正して、などということばかりをやっていました。それで、とにかく、お笑いを観て勉強しなくちゃ!と思っているわけです。今年は、一つ、二つ、営業の話が舞い込んでくるくらいの芸を見せなくては!張り切っております!
2009年04月25日
コメント(0)
でたがり国会議員のH氏が、地デジメインキャラの草なぎ君の公然わいせつ罪による逮捕を受けて、最低の人間だの、誰があんな奴を雇ったのかだのと仰ったそうですが、深酒が過ぎたのは悪かったとしても、誰かを傷つけたのでもなく、誰かを裸にしたのでもなく、まして、仕事中のことだったわけでもない。何かストレスが溜まっていたに違いないけれど、もし、こういう形でなく例えば自殺など自傷行為に至っていたらと考えると、さっぱりしていて逆に健康的とさえ思える。贔屓目に見すぎかな。 国会議員のN氏の様に、公の面前でろれつが回らず、薄ぼんやりと開いた眼で、中を見つめて「どこだぁ~~?」などと大声を出すより、うんとましだと思うんですが、出たがりのH氏は、あの時、N氏を、最低だのなんだのと批判されましたかしら?しなかったとしたらそれは同業者いたわり?ですか。 犯した罪の大きさと言うか深さと言うか、それはどこで計るのかしらと考えてみると、その罪が生んだ悲しみや怒りの量だとすれば、最近しばしば耳にする、子殺し親殺し、詐欺などと比べれば、常識からかけ離れていたとは言え、罪の深さは大した事ない。
2009年04月24日
コメント(0)
草なぎ剛君が公然わいせつ罪で、逮捕されました。夜中の公園で全裸で雄たけびを上げていたそうです。 人気スターですからね、生活そのものに遊びなんかなくて、きっとストレスも溜まっていたのでしょうが、昔からよく言うように、「酒は飲んでも飲まれるな。」これですね。気持ちは良くわかります。それに、人を全裸にした訳じゃないし・・・、薬物をどうとかでもないし、我が子を手に掛けたのでもないし・・・・・。私、結構彼に弁護的な立場かも・・・・。 これで人生を棒に振るようなことがないように。頑張って復帰して欲しいものです。
2009年04月23日
コメント(0)
ETS1,000円一律も始まったことなので、ETSは付けておりませんが、愛車エスティマで広島で洋菓子を学ぶ娘の下へ行って来ました。 今回の広島遠征の目的は、高校へ入学する息子への御祝のお返しを、娘が校外実習でお世話になった南区段原の壱番館さんへお願いしていたのですが、まずはそれを受け取ること。次に娘の洋菓子の勉強の為、市内の洋菓子屋さんを取り上げた本に基づいて、洋菓子屋さんを訪ねる事。そして、新たに加わったのが、熊本に学ぶ姪っ子が帰省を終え熊本に戻る為、広島駅まで彼女を送ること。 広島で車に乗らない娘の案内で、西区から南区段原まで、果たして、辿り着けるか、不安だったところへかてて加えて、姪っ子を広島駅で降ろすという使命が加わり、結構、慌てたと言うのが本音。いつも道案内をしてくれる義姉は、田舎にある姑家の掃除とかで、今回アテには出来そうにない雲行き・・・・。そうは言っても、と電話機を取り、来る息子の入学式用に、娘のところへ運んで下さったスーツのお礼を申すべく連絡を取ると、掃除はまたいつでもいいんだけどね、と言う心強いお言葉。それならと、思い切って案内をお願いしてみると、快く受けて下さり、かくして広島インターから降りた私達は、一路義姉家のマンションへ。 ところがその直前悲劇が起こる。会社の仕事のことで入った連絡を受けた際、2個残っていた携帯の電池が見事ゼロに・・・・。マンション裏の駐車場に入っても、連絡の入れようがない。部屋番号も覚えていない。そこで思いついたのが、姪っ子の携帯から、迂回して息子から義姉家へ到着の連絡を入れるという作戦。そうこうするうち、義姉家の長女は、私達の目の前を通過して、愛車の駐車場へ行き、それを駆って仕事へと出掛けて行く。一声かければ済む事を、タイミングと言うものは、なかなか難しいものだと本日痛感。 結局、迂回した連絡が義姉家へ入り、義姉がマンションから出て来る直前に思いついたのが、姪っ子の携帯で、義姉家の固定電話へ電話すればよいと言うこと!電話番号は覚えていた!しかし、最近は、電話番号は携帯に覚えさせるものと思い込み、自分が番号を覚えていることを忘れていた私・・・・。 酒は飲んでも飲まれるなとはよく言うが、コンピュータにはすっかり使われているな・・・。 そして愛車エスティマは義姉を積み込み、娘のアパートへ。そこから娘を積み込み南区段原の壱番館へ。そこで、内祝いのお菓子を詰めて頂き、姪っ子を降ろすべく広島駅へ。 本通りへは広島へ来る度くらい、通っているが、駅へはとんとご無沙汰だった。本当に何年ぶりかの広島駅は、思いのほか駅ビルが低くちょっとビックリ。駅近くに間もなく開場する広島新球場は、その外壁も見えなかったが、東京ドームでは、カープが開幕から二連勝。3戦目は引き分けと大奮闘中。これがシーズン終わりまで続いてくれるといいんですけどね。 駅を経てアパートへ戻り、義姉は義兄とマンションへ帰宅。私と娘は、父をアパートへ置いて、洋菓子店巡りの旅へ。 目指すは西区にあるお店。鈴峯学園付近の野菜を素材に使ったケーキを作られるお店は、なんと店休日。残念。次に広島工大高校を少し市内へ向かったところに新しく出来たらしいお店。ここはレストランが併設されていて、イートイン可。ブレンドを頼んでしばしお茶タイム。 2号線をもう少し市内に向かった庚午あたりのお店と、横川駅からすぐ近くのお店に寄って、お店めぐり終了。すっかり寛いでいた父を加えて買い込んだケーキで部屋で鑑賞会!?どれも甲乙付け難い美味しいお味。 そうこうするうち、娘のバイトの時間が迫り、私達は娘の部屋を後にした。インターに乗る前義姉家を訪ね、義姉の焼いたごま入り食パンを頂戴して午後6時前に高速へ。 高速へ乗るとすぐ、西条インターと河内インターの間で事故の為5kmの渋滞との表示。少し進むと今度は7kmと表示。どんどん増えているぢゃないか!直に渋滞に係り、結局、1時間、結局10km近くだらだらと進み、トンネル内で恐らく追突であろう事故でボンネット部分を破損した若者向きの乗用車脇を通過して、やっと通常走行へ戻った。ホッとした瞬間、今度は対向車線で事故があったらしく、たった今から始まったような渋滞。ご愁傷様でございます・・・・。 まぁ、事故と言うものは他人が起こした事故でもこうやって一時間のずれが生じるわけで、ましてや自分が事故を起こすと、それ以後の人生は全く予定が狂ってしまうのは当然ですよね。でも、神様から言わせれば、その事故すら予定通りなのかもしれないし、グズグズ考えないで、慎重な運転を心掛けるだけってことでしょうかな。 久々の丸一日のオヤスミ。3月半ば過ぎから、グズグズしていた体調不良も、久々の娘とのたおやかな時間で殆どすっかり解消。恐るべし、娘の威力ってことで、持つべき物は愛する我が子?!これぞ遺伝子の継承の大いなる意義ですね。
2009年04月05日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1