全7件 (7件中 1-7件目)
1
はじめて パートの履歴書と職務経歴書を作って、ある会社に送りました。パートの仕事はパソコン、インターネット関連のヘルプ仕事ができると良いなあと思っているんです。でも月曜日から金曜日の9時~15時は拘束されない仕事をさがしているんです。実は雇用保険を貰っている最中ですが、最終的にはぶどう作りの農業ができる環境で現金収入も得られるフリーター希望。収入の柱を複数持つ事を考えているです。甘いかな・・・・
2006.01.27
姫木平別荘地の仲間グループ(無芸塾)で蓼科温泉へ。白樺湖より1時間程度。ビーナスライン沿い。大きな温泉ホテルの閑散期でお値打ちでした。山の中でアワビの踊り焼きとのなんとも不思議でしが・・・・1000円以下の大衆温泉が蓼科、原村、北白樺地区にも色々あり、自家用車(軽トラック)に常時 お風呂セットを乗せて 目に入った温泉に寄ります。スローライフの極意ですかね・・・・無芸塾の情報は ここへ
2006.01.25
雇用保険を貰いはじめて3ヶ月になりました。今まではハローワークでのパソコン検索や就職活動の勉強会参加で実績確保してきましたが、そろそろ実際の応募、面接を開始しないと、農業だけでは厳しそうだし、年の数だけ面接しないと駄目だって。大変だ。
2006.01.24
ワイン用ぶどう作りの土地を借りて(30アール)農地に戻す作業をしました。借りた土地は10年以上前にジュース用のぶどう作りがされていたが、高齢化と収益確保が難しくなり、遊休農地でした。山地の上、ススキの原に戻っていました。機械を入れて取り敢えず、農地に戻すのに労力もお金もかかりました。農業としての機械化効率が悪い為、別の場所を確保する必要がありそう。ショック。ハーブと生食用ぶどうの観光農園化を検討しようか・・・・
2006.01.07
上田市の南?東側?丸子町に湯治も出来るひなびた温泉があります。1月4日は正月の客が帰った旅館で大きな部屋を1人で泊めて貰いました。お風呂は何時も誰もいません。食事はコタツで本を読みながらゆっくりと一人で楽しみました。ここは鹿教湯温泉。ここには国民年金の保養所もあります。別所温泉は有名ですが、この辺に霊泉寺温泉、大塩温泉と並んでます。ゆこゆこネットで探しました。
2006.01.04
ログハウスにイルミネーションを付ける事とその内容と趣味はほぼ一致しており、派手にならない上品な飾りを考えています。お金のかける金額の問題でしょうけど。写真ではなかなか表現できませんが、誰も、めったに見る人が無い山の中ですが、悦に入っています。本当の美しさは夜空の満天の星ですね?これは実際に自分の目で見ないと意味がありません。感動しますよ。都会の人は。
2006.01.01
会社を辞めて、3ヶ月。はじめてバイトをやった。暇にしている訳ではないが、忙しいスキー場のロッジレストランで配膳、皿洗いを中心に12月26日~1月4日まで 述べ100時間位やった。53才になってはじめて経験した事で大変勉強になった。永住する地元で人脈作りを目的に今後も忙しい土日、祭日の昼間は手伝って行こうと思ってます。
2006.01.01
全7件 (7件中 1-7件目)
1


