全7件 (7件中 1-7件目)
1

現金やり取りが面倒な年代になったので、クレジットを多用してましたが、プリペイドにシフトする方向です。コンビニはnanaco,edyでしたが、色々持つのが面倒なのでvisaタッチ用のvisaプリペを採用しました。三井住友カードには『かぞくのおさいふ』と言う仕組みがありオートチャージ機能がある為、とっても便利かな?と採用しました。ネックはクレジットカードからのチャージで手数料が掛かかります。チャージ金額を大きくしてチャージ回数を減らすか? コンビニで現金チャージすれば無料です。三井住友カードの回し者ではありませんが、便利かな?と思います。カード一枚でどこでも決済できそう。因みに コメリでの購入頻度がかなり多いのですが、此方もクレジットからプリカ(AQUA CARD)にしました。お金出して、お釣り貰っては 大変なのが分かりました。 便利さを追求して採用して現在運用してないクレジットカードがあるので、最低でも3社は解約予定です。
2021.01.31

大した量では無いですが、全て12本~20本入りの箱に収まっているものを、かなり高い位置に収納している為リフターが無いと、いつ体を痛めるか?不安を感じましたので購入して高さ調整して台を作ってます。棚は一応 滑りの良い板を張ってます。コロ付きの板があればもっと良いので、検討中。
2021.01.28

ルビーカラーワイン(甲州と山ぶどう)のアッサンブラージュをネットショップ限定で送料無料で提供させて戴きます。オードリーファームネットショップ:山ぶどうワインページ出来れば 複数本で注文頂ければ嬉しいです。オードリーファームネットショップ:山ぶどうワインページ
2021.01.28

在庫のワイン箱の収納、取り出しがもう危険になって来たので、リフターを購入しました。購入先
2021.01.22

11月の半ばにふるさと納税返礼品に追加した山ぶどうジュースが2か月で在庫が無くなり、停止しました。びっくりするエントリーを戴き、更に 取引している酒屋、レストラン 等で即購入を決めて戴ける状況で予想しない状況が発生しました。スパークリングワインのエントリーも多く、10本以下になりそうなので、停止を予定してます。本当にありがとう有難うございました。昨年は不作で例年の5分の1と異常に少なかった事が要因でジュースを作る事を決めました。今年は ジュースとスパークリングを半々で仕込む方針です。
2021.01.07

ウッドデッキの火燃し場から温風を循環させています。昼間は室内温度を見ながら監視できますが、夜中は管理できないので何かうまい方法は無いか?と思案してましたが、思い付きました。燃料は練炭だな。ただ器が無いとうまく燃焼しない。丁度良いステンレス管は無いか?普段使わない120φの煙突。これだね。炭起こしに入れて、セットすれば完璧。熱源として最高なのは 備長炭。 価格の安いのを見つけました。
2021.01.03

山ぶどう園:オードリーファームは山ぶどう栽培と加工品販売(ワイン、酢、ジャム、お茶 等)ですが、冬の時期がふるさと納税の返礼品発送で忙しく、嬉しい悲鳴です。当然 暖かい日には剪定作業が続きます。
2021.01.01
全7件 (7件中 1-7件目)
1


