全19件 (19件中 1-19件目)
1

今日は今月2度目の満月らしいひと月のうちに満月が2回あるとき、その満月を『ブルームーン』と言うそう。同じ月に2度満月が起きるというのはとても珍しいことで、占いの世界では幸運の兆しとされているらしいです。 愛する友人が今日の月を送ってくれたすごいステキ~☆実は私、月とか星って大好きなの!昔はよく眺めてたなぁ。こんなにキレイな月、見せてくれてありがとー
2010年03月30日
コメント(8)
今日は友達が2人来てくれた2人とも小中学校の同級生。中3では3人同じクラス。そう!いつものメンバーだ今回は平日なので、先生や男子は無理かな?ってことで、女子の集いに。明日が誕生日のE子の誕生日会を、サプライズで企画企画と言ってもケーキを用意しただけだけど。ケーキを囲んでみんなでお祝いの歌を♪子供たちも一緒に歌ってくれた。お誕生日おめでとう~!!!その後は、卒業アルバムを見ながら盛り上がる。「コレだれぇ?」「こんな人いたっけ?」「ねぇ、誰?●ム●コウジって(爆)」ウケターーー!!!ケーキ吐き出したよ(笑)「これは?タカ●ヒ●トって・・・」「あー、それは知ってるー!オルフェが1番嫌いな人!」(爆)「なんでーーー?」(爆) 「地味だから?」(笑)答えられなかったからこの場を借りて・・・よく覚えてないけど、たぶん顏(爆)小学生ながら、なんかいけ好かなかったんだろう。地味なのもある(笑)大盛り上がりのままもう解散。また笑わせに来てねーーー
2010年03月29日
コメント(4)
生理がこない。11月から規則正しく来ていたのに今月はこない。もう1週間、ナプキン当ててるんだけど(笑)先週は頭痛。月曜の夜はすごい腹痛。ゼッタイくると思った。別に待ちわびてるわけじゃーない。こないならこないで全然イイ!!!一生こないで!!!(笑)ただ、来る気配タップリの思わせぶりはやめてほしいわ┐(-。ー;)┌
2010年03月28日
コメント(6)
最近、文字盤を使うことがめっきり多くなった文字盤はとっても便利!言いたいことが伝えられるってなんて幸せなことなんだろうでもこの便利な文字盤。1つだけ困ることが。それは、「さ」と「ち」を間違えられること。最近では、めんどくさいのでそのまま進めちゃうこともある(笑)でも技を思いついた「さ」と「ち」を間違えられたら、私も「さ」と「ち」を逆に見よう!と(爆)大成功
2010年03月26日
コメント(12)

今回全部見たのは『泣かないと決めた日』と『曲げられない女』。こんなイジメあんのかの連続。あそこまでやられて辞めない意味がわからないよ(笑)藤木くんみたいな上司がいたら、速攻好きになるな(笑)このドラマの要はなかなかよかったわ。最後離婚しないのがフシギ。ゼッタイ後悔すると思う(笑)曲げられない女はネットで見たんだけど、おもしろくてビックリ!結構感動もしたブラッディ・マンデイは、一応全部録画したけど、なんか見る気にならない1はあんなに夢中で見たのにな。さてさて、4月からは何見ようかなっていうか、もう決まってるけど 『2010年4月期』 『月の恋人~Moon Lovers~』【フジ月9】木村拓哉/篠原涼子/リン・チーリン/北川景子/松田翔太 ほか こだわりの家具店から店舗を増やし、国内トップに迫ろうという勢いのインテリア専門店を舞台に “木村社長”を中心に身もだえするような切ない愛、愛の奪い合いが展開される。 『絶対零度~未解決事件特命捜査~』【フジ火9】上戸彩/北大路欣也/宮迫博之/杉本哲太/山口紗弥加/丸山智己/中原丈雄/ 北川弘美/木村了 ほか 実際に2009年11月1日に警視庁内に新設されたばかりの「特命捜査対策室」を、連続ドラマ として初めて舞台に設定し、未解決事件の真相を追究していく1話完結型のドラマである。 『Mother』【日テレ水10】松雪泰子/山本耕史/酒井若菜/川村陽介/尾野真千子/高畑淳子 ほか その時、女は決意した。虐待を受けている少女を誘拐し、その子の母親になることを。 『同窓会~ラブ・アゲイン症候群』【テレ朝木9】黒木瞳/高橋克典/斉藤由貴/三上博史 ほか同じ中学校の卒業生が、30年ぶりに同窓会で再会した。30年を経て、彼らの心に再び火が ついた。そして…恋におちてしまった彼らが巻き込まれていく“嵐”とは…!? 『素直になれなくて』【フジ木10】瑛太/上野樹里/関めぐみ/玉山鉄二/木南晴夏/渡辺えり/井川遥/風吹ジュン ほか 5人の男女が、Twitter(=ツイッター…ウェブ上に自分の思いや行動を140字以内の短い として投稿すると、それを見るために登録した人たちにリアルタイムで届く)を通して 知り合い、本当の友達、仲間になっていくまでを描く青春群像ドラマ。 『新参者』【TBS日9】阿部寛/向井理/溝端淳平/木村祐一/笹野高史/原田美枝子/三浦友和 ほか 舞台となるのは「日本橋・人形町」。ミステリーとしてのハラハラドキドキ感と、人の心の奥底に 突き刺さるヒューマンドラマとしての温かさ。この相反する二つの要素を、阿部寛演じる加賀恭一 郎が絶妙のコントラストで引き出していく。木村くんと『同窓会~ラブ・アゲイン症候群』はゼッタイ見るな同窓会なんて、まさに今の私
2010年03月25日
コメント(4)
![]()
私はもう5年近く、L-カルニチンを飲んでいる。前は少量の水に溶いて飲んでたんだけど、コップの底に残っちゃうからゼリーで飲ませてもらうことにした最近は、唾液が飲み込みをジャマするので、ゼリーは少なめにしてもらってる。カルニチンがはみでないギリギリの量カルニチンがちょっとでも口の中につくと・・・唾液がドドドドドォーーー!!!っとでて、のどをふさぐすっぱいからなのぉーーー無理して口から飲むことないのに・・・って思うよね。だから胃ろうから入れてみたの。・・・やっぱりダメだったの速攻ピー・・・。だから飲める間は、これからも口からがんばります
2010年03月24日
コメント(10)
![]()
私は車椅子のオシリと背中と腰に、ボディドクターというクッションを当てているオシリと背中には「ボディドクター ザ・シート」を。腰には「ボディドクター バックアップ」を。で、この腰当。元々ナナメの作りなので、車椅子に置くときはナナメに置かないほうがいいらしい。ナナメをナナメにしちゃうと前に出過ぎて、おしりが押されちゃって、座りが浅くなっちゃう縦だな、真縦(笑)
2010年03月21日
コメント(5)
またまた行ってきましたホントに早い今年もまたすぐ終わっちゃうね(笑)今日もあったかかったー。やっと私のキライな冬が終わるね行く途中、オープンカーを見た。今日みたいな日は気持ちいいだろうね~真夏や真冬に乗ってるのを見たときは、ばっかじゃねーの!って思ったけど(笑)こんなことになるなら1回くらい乗っておけばよかったな今乗ったら・・・息吸えねぇーーー!(笑)いつものように治療をしてもらい、いつものように爆睡(笑)気持ちよかったぁ~
2010年03月20日
コメント(4)
今日は点滴の日14時にクリニックの看護師さんが来てくれる。今日はいつもの慣れた人、IさんじゃなかったIさん以外は、先にラジカットをつないでから、点滴のチューブのつなぎめからラエンネックを注射する。ホントは、もう脇から刺せるチューブじゃないんだけどねぇ※前は脇から刺して入れるチューブだったのね。Iさんは点滴につなぐ前に針から直接入れる。でも今日はIさんじゃないから脇から刺した。プス。いったーーーい!!!私に刺さってるぅーーーーーチューブのつなぎめ貫通して、刺さってるってばーーー気付け!早く気付いて抜いてくれぇーーー!!!やっと気付いて抜いてくれたけど、私は怒りで涙※すっげー痛いけど、コレぐらいの痛みじゃ泣かねぇ(笑)こんなこと初めて。っつーか、ありえねーーー!!!
2010年03月19日
コメント(8)
火曜日の夜から頭が痛いロキソニンを飲むとすぐに治るんだけどね。昨日も今日の朝も痛くて、胃ろうから入れた。たぶん来週あたり、生理がくるんだろう。チッ!
2010年03月18日
コメント(4)
区の時間数の上限が見直され、今14時間/1日が、19時間/1日になるという噂おそらく、私も増やしてもらえるだろう。早くて5月というわけで、現在2人研修してもらってる私は、この事業所の研修がイヤじゃない。なぜかというと、教えてる人も教えられてる人も、無駄話しを一切しないから私とうちに関することだけを、的確に、自分のことのように伝えてくれる。ノートやマニュアル以外のことや、私への質問の仕方や、ちょっとした気遣いのことまで細かく教えてくれている。若いのに、とっても若いのに(笑)、ホントにしっかりしていて、私は安心して任せられる。ホントにホントにありがたいそしてうれしい。
2010年03月17日
コメント(7)
![]()
たまってる映画こなしてます 40女と90日間で結婚する方法1話10分ちょっとの12話のラブコメ。アラフォー独身女のカリスマ美容師が、23歳のイケメン・サラリーマンに出会い、プロポーズされる。そんな、ありそうでなさそうなシンデレラ・ストーリーを描く携帯ドラマ。ありそうでなさそうなって・・・無いから!ゼッタイ!!(爆)単なる詐欺ドラマじゃなかった。ラストは少し強引だったかな?的な感じはしたけど心があったかくなるドラマ。携帯テレビということもあって、細かい、微妙なシーンとかはないし、登場人物も少ないけどとにかくテンポがいいとりあえず、市原隼人がカッコイイそして主題歌が良かった! 木山裕策「永遠」 地下鉄に乗って(メトロに乗って)地下鉄の不思議な出口を通じて過去へとタイムスリップしてしまった主人公が、若き日の父と出会うことで確執を抱えたままの父と和解していく姿を描く。43歳の営業マン、長谷部真次はある日、父が倒れたという連絡を受ける。真次は父に反発して高校卒業と同時に家を出て以来一度も会っていなかった。そんなことを考えながら地下鉄の地下道を歩いていた彼は、前方を横切る男性に亡き兄の面影を見て、思わずあとを追うのだったが…。 内容を全然知らずに見たんだけど、予想してた感じと違ってちょっとびっくりした。ラストはとっても切なくなってしまった。何度もタイムスリップさせられて、少し混乱したけど、なかなかいい映画だったな。 百万円と苦虫女百万円貯まる毎に見知らぬ町に移り住み、生活をリセットしていくヒロインを演じたオムニバス風コメディ・ドラマ。短大を卒業したものの、就職できずにアルバイト生活を送る21歳の女性。ひょんなことから警察沙汰の面倒を起こしてしまい、実家に居づらくなった彼女は、家族の前で“百万円貯まったら出て行きます”と宣言、以来バイトを掛け持ちして懸命に働く日々が続く。そして百万円が貯まると、宣言通り実家を後にして、誰も知らない土地へと旅立つ…。 これは・・ゆるい。ゆる~いストーリー。あってもなくてもどっちでもいいストーリー(笑)ほのぼのしたり、もやもやしたりしてますが、まーどうでもいい感じ。それなのに悪くない!意外にオススメ カフーを待ちわびて沖縄の小島で愛犬・カフーと暮らす明青の下に、一通の手紙が届く。差出人は、明青が冗談半分で「嫁に来ないか」と書いた絵馬を見た女性で、後日、彼女は明青の前に姿を現す。 これまたゆるい。舞台が沖縄の島ならではのゆったり感。そんな中 突然訪れた女性。いったい彼女は誰なのか?カフーの持つふたつの意味とは?南の島の柔らかな風に乗って心がいやされるよな映画。あ~また沖縄行きたい! カオスとある高級レストラン。実業家とその妻が二人で食事をしていた。しかしふとした隙に妻は突然姿を消す。そして誘拐犯から身代金を要求する電話がかかってくる。しかし、これは夫の自分への愛情を確かめたいがために、妻が便利屋を使って仕組んだ狂言誘拐だった。そして妻と便利屋の関係も徐々に妖しくねじれていくサイコ・サスペンス。 サイコ・サスペンスって言うか… 最初の大前提の誘拐事件が狂言誘拐であった事を遡る、そこからまた一転二転。そして騙し、騙された者が騙し返す。結局なんなのってカンジだけど、中谷美紀がキレイだからいっかぁみたいな(笑) 最後の初恋リチャード・ギアとダイアン・レイン共演による大人のラブロマンス。友人に頼まれ、5日間だけ海辺の小さなホテルを手伝うことになったエイドリアン。彼女はそこで有名な外科医、ポール・フラナーと出会い、ゆっくりと恋に落ちていく。 リチャードギアのカッコよさだけでなく、ストーリーもまぁまぁよかったかな。でも想像してた内容じゃーなかったな。「あ~そういうことなのぉ」って思ったけど、号泣
2010年03月16日
コメント(2)
今日は吉野医院への通院日例のツロブテロール。吉野先生に聞いてみた。貼ったらなんとなく苦しかったとそしたら、やっぱり、息苦しくないときは使わないほうがいいって。動悸が起こるからよくないかもしれないねーとのこと。わかった!もう使わない!(笑)吉野先生に「どうですか?○○さんの顏を見ると・・・(ジーーー)、調子良さそうですねぇ」と言われるとホントに良くなる(笑)うれしい瞬間だ
2010年03月15日
コメント(2)
結構前からうなづけないいえ。厳密に言うと、うなづくと頭が横に傾くから「ううん」だと思われる。私は「うん」のつもりなんだけどねでもホントに動かせないときもある。なるべく「ん」と声を出すようにはしてるけど、それもなかなか難しいときもある。声は出るけど、出すまでに時間がかかる場合も多い。だから最近は、まばたきしたり、眉毛を上げて返事をすることがある。「目は口ほどにものを言う」ってカンジ?でもただのまばたきの場合もあるのでご注意を(笑)ちなみに、頭は横には振れるので「ううん」のときはブンブン振ってます(笑)とりあえず、答えはゆっくり待っててよろぴく
2010年03月14日
コメント(6)
昨日もらったツロブテロール。帰ってから早速胸に貼ってみた気のせいかな。いつもよりのどが不快だ食後、いつものように鼻吸引してもらったのに、上手なヘルパーさんだからしっかり取れたはずなのに、なーんか、すぐにたまってくるカンジがするコレのせい?やっぱりたまってたの? それが出てきたの?んなワケないだろーーー気道を広げるだけだもんねぇ。。。でも、いつもと違うのはイヤなので、貼ってから7時間後、はがしてもらった。それに、貼ってるとき、皮膚が引っ張られるカンジでピリピリして、なんとなく胸に違和感が。私には強いのかな?また様子見ながらチャレンジしてみよう
2010年03月12日
コメント(6)

最近サボリ気味でスイマセン 生きてます(笑)今日は所澤クリニックに行って来た3ヶ月に1度、所澤先生に診てもらう。っていうか、リルテックもらって、あとはお話しと写真撮影(笑)いつも「何か聞きたいことある?」と言って、私たちの相談にのってくれる今日は、私の秘密兵器のサリパラ・コデイン液を、これからも飲み続けてもいいかどうか聞いてみた。そしたら、「中枢に作用するから・・・呼吸が弱くなるかも。飲んだとき苦しくならない?」など心配したのち、週に1回くらい、ほんの1ミリくらいの量を入れてると言うと、「それくらいなら、まぁ大丈夫でしょう」とのことよかった!痰については、私が「痰はあんまりないよ」と言うと、「それは考えられるのは2つあって、1つはホントに無いか、1つは痰を出す力が無いか。細い所にはたまってて、のどまで上がってきてないだけかも。だから痰がないことがイイコトってワケじゃないんだよ。症状としては、co2が徐々に上がっていって、意識が朦朧としてくるかなー。」とのこと。そっかーでもカフアシストも使ってるし、とりあえずはいっか。そして、今もう1人、ALSの患者を診ているらしく、その人に気管支拡張テープを使っているとのことで、私にも使ってみようかと言って、ツロブテロールをくれた。でも私。苦しくはないんだけどなー。まぁ試してみよう最後に恒例の写真撮影(笑)「吉野先生とも撮るの?」と聞かれ「ううん」と首を横に振る私。先生とだけだよぉーーーと言いたかったなまた3ヵ月後、元気な姿を見せれるようにがんばりますo(^▽^)o
2010年03月11日
コメント(4)
またまたEXILE限定ね(笑)っていうか、最近、ホントにEXILEしか聴かないなー。Heavenly White泣いたね。歌ってる姿にはウットリ(笑)Angelすぐ自分に重ねちゃうね(笑)優しい光+変わらないモノATUSHIとTAKAHIROの弾き語りもステキ歌詞は「変わらないモノ」のほうがスキかも。
2010年03月10日
コメント(4)
今日は鍼に行ってきた。ホントに2週間って早いなぁ今日は雨だったけど、そんなに寒くなかった。もう春だね最近、足首が前にも増してがに股にならない内股過ぎる。足首の前面外側が硬い感じがする。そのせいもあってとても歩きにくい。先生に話し、足首にも刺してもらうことにした。終わると、足首が軽くなってたつま先も持ち上がる。スゲーやっぱすごいや!!!今、鍼には介護タクシーで行ってるんだけど、往復は爆睡だ(笑)すごーく気持ちいいのぉーーー
2010年03月06日
コメント(2)
サリパラ・コデイン液との出会いは、咳止めとして処方され飲んだこと。そしたら、咳はすぐ止まり、なおかつ唾液が減ったりのどがスッキリしたりするじゃないネットで調べたら「痰を切る」とも書いてあってさ。だからクリニックの先生に「これからも飲みたい」って言ったら、「麻薬みたいなものだから飲まないほうがいい」って言って、出してくれなかったでもどーしても飲みたくて、吉野先生に相談したら、「のどの不快をガマンするよりいいでしょう」って言って出してくれたほんの1ミリくらいの量でものすごく効く。唾液サラサラ、のどスッキリ普段は週に1回くらい入れてるかな。唾液が増えてきたり、外出する前に入れてる。週に1回くらいなら便秘にもならないし、唾液が減れば飲み込みもいいから食べるのも飲むのも調子がよく、口の中がゴボゴボしなければ声も出やすいからしゃべりやすくもなる。自分なりに調節しながら、今後も続けていこうと思ってる今回の風邪では大活躍だった鼻の薬はまだもう少し飲むことにして、サリパラはなるべくガマン便秘気味だからね
2010年03月03日
コメント(3)
全19件 (19件中 1-19件目)
1