全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
もう必死です(爆) チェイサー韓国でセンセーションを巻き起こした衝撃のクライム・サスペンス。風俗店を経営する元刑事と連続猟奇殺人犯との緊迫の攻防を緻密かつダイナミックに描き出す。デリヘルを経営している元刑事のジュンホは、店の女の子たちが相次いで失踪する事態に見舞われていた。やがて最後に会ったと思われる客の電話番号が同じ事に気づくジュンホ。そして、その番号は直前に送り出したデリヘル嬢ミジンの客とも一致していた。ほどなくミジンとの連絡が取れなくなり、心配したジュンホはミジンの行方を追う。 エグイ・・・グロイ・・・でもハラハラドキドキ! 母なる証明とある寒村を舞台に、息子の無実を信じてたった一人で真犯人探しに奔走する母親の執念の姿をスリリングに描き出した衝撃のヒューマン・サスペンス・ミステリー。静かな田舎町。トジュンは子どものような純粋無垢な心を持った青年。漢方薬店で働く母にとって、トジュンの存在は人生の全てだった。そんなある日、女子高生が無惨に殺される事件が起き、容疑者としてトジュンが逮捕されてしまう。息子の無実を確信する母は、自ら真犯人を探すことを決意し行動を開始するのだったが…。 母親の愛情を強く感じるも、ハンカチはいらない(笑)スローペースの重たーい雰囲気に、なかなかのめりこめなかったけど、母親が真相に近づくごとに俄然興味が沸き始めた。ウォンビン、5年ぶりの復帰作。 甘いウソ仕事もプライベートもまったく冴えない日々を送る放送作家のジホ。未だに片想いで終わった初恋の相手、ミヌが忘れられず、お酒を飲めばミヌのことばかり。そんなある日、ジホはついにクビを宣告され、茫然自失のまま道を歩いていて車にはねられてしまう。ところが、なんとその車を運転していたのはミヌだった。この千載一遇のチャンスを逃すまいと、あろうことか記憶喪失のフリをするジホ。ストーリーはそれなりに楽しめました。こういう「ほんわか系コメディ」は結構好きだなぁ。 サム ~SOME~先輩刑事に掛けられた容疑に疑問を抱いたソンジュ。しかし、独自に捜査を進める中、容疑者が相次いで死亡してしまう。そんな折、彼はある容疑者の友人だという女性リポーターと出会うが…。 韓国映画によくある警察内部の犯行、裏切り。映画自体は最初から最後まで坦々と進み、途中で飽きることも無く観れた。謎が謎のままジエンドとなるけど、まっいっか、みたいな(笑) BABY BABY BABY! -ベイビィ ベイビィ ベイビィ- 「ナースのお仕事」シリーズのスタッフ・キャストが手掛けるコメディ・エンターテインメント。一夜限りの相手との間に思い掛けず子を宿してしまったキャリア・ウーマンのヒロインを中心に、様々な事情で出産に臨む妊婦たちのドタバタ奮闘ぶりを笑いと感動を織り交ぜ描く。面白かった映画というよりスペシャルドラマを見ている感じかな。ドタバタな話しなのによくまとまってた。 アイ・カム・ウィズ・ザ・レインジョシュ・ハートネット、木村拓哉、イ・ビョンホンの日米韓2枚目スターが共演したサスペンス。不思議な力を持つ男が失踪。探偵とマフィアのボスが、L.A.、フィリピン、香港を舞台に追跡を行う。あまりのつまらなさにビビった!!! お買いもの中毒な私一流ファッション誌の記者を夢見る25歳のレベッカ。日々のストレス解消法に買い物にハマっていく彼女は、支払いが追いつかずカード会社から追われるハメに。 少々期待ハズレだったかなもっと買い物しまくるシーンがあるのかと思ってたらそれも少ないし。ヒロインはかわいかった。 ラスト・オブ・モヒカン原作は幾度となく映画化されて来たジェームズ・フェニモア・クーパーの小説『モヒカン族の最後』。独立前夜のアメリカを舞台に、英軍大佐令嬢と、モヒカン族酋長の息子との愛を描く。 大好きな映画の1つ。何度見ても心が揺さぶられる。これはオススメ
2010年05月30日
コメント(2)
昨日の夜、ものすごくのどが渇いてた。でも唾液はあふれるBiPAP時の低圧持続吸引器ができないくらい。※やったけど(笑)いつもはMAXの吸引器を、初めて弱めたよ(笑)なんとかBiPAPを終えたけど、渇きすぎて飲み込めない!うーん 困ったもしかして、昼間と夕方に、鼻吸引やりすぎたのかしら上手なヘルパーさんだったから、根こそぎ取ってもらったんだよね。水曜の夜も臨時で来てくれたヘルパーさんに根こそぎ取ってもらってただからか点滴にきたクリニックの看護師さんに聞いてみた。そしたら、「それはあると思います。 分泌物が肺に入るのは良くないけど、取りすぎるとのどの粘膜も乾いて、のどが渇くと思います。 暑くなってきて体内から水分も出て行くだろうし、暑いといっても空気も乾燥してるしね。 難しいですよね。」とのこと。そっかー。。。やっぱりやりすぎも良くないのかー。でもイガイガするんだもんなぁほどほど、だね。そのときふと見ると、ロンの水がカラカラだった。※ミルが飲んじゃうから(笑)ロンがのど渇いてたのかな?もしや、ロンからのメッセージ関係ないよね?でも急いでお水を入れてもらった(笑)
2010年05月28日
コメント(2)
私があーだこーだ言うことを、「アドバイス」や「お願い」ととるか、「文句」や「小言」ととるか、それぞれだと思う。私は、ああ見えても、「アドバイス」や「お願い」のつもりで話してる(笑)ぶっちゃけ、文句なんか言ってる余裕はないのだ文句ごときに肺活量と時間を費やす暇は無い。「アドバイス」として聞いてくれる人は、どんどんコツをつかみ、うまくなり、タイミングも息も合い、私のこともよくわかるようになってくれるマニュアル的にではなく、私の雰囲気とその場の空気で、私が何を欲しているかわかるってすごいよね「文句」として聞く人には・・・だんだん言えなくなるねホントに必要最低限なことだけ話すようになっていく。直接じゃなく、メールで伝えても、「じゃーもうやらないほうがいいですね」とか「前はこうだったのに」とか、私の言葉をさえぎったりとか、聞こえないフリとか・・・。次からはそうしてね、というつもりなのだけど。よっぽどイラっとしたんだろう。不快な思いをさせたんだろう。申し訳ないと思うそれでも、生きるために伝え続けていかなくてはならないのよね。
2010年05月27日
コメント(10)
チソン主演『太陽をのみ込め』見ました。全25話なんて軽いです(笑) 一気に一瞬よよかったです!『オールイン』のスタッフが制作してるだけあって、ただの恋愛ものじゃなく、チソンがすごくよかった役柄が『エデンの東』のソン・スンホンぽくてかっこよかった!顔も元々嫌いじゃなかったけど、今回はいつもより顔がシャープで、顔ちっせーって感じでとても良い逆に、相手役のソン・ユリがボテっとしちゃってね~。好きな女優なんだけど、男も女もボテっとしちゃあオシマイよ 特に女は、首の細さと鎖骨も命よ(笑)あー、音楽が頭から離れない
2010年05月26日
コメント(3)

私は1日に2回、BiPAPをする1回につき2~5時間くらい。タイプは、鼻だけかぶせるものなんだけど、これがなかなかピタッと合わせるのが難しいわたし的には、最初にかぶせる位置が重要だと思ってる。あとは、おでこの位置とフィット感。それはさておき・・・たださえ鼻のフィッティングが難しいのに、最近、マスク自体が軸になる管からすべってズレていた。 かぶせる前にまっすぐにハメても、おでこをくっつけたり鼻の位置を変えたりしているうちにどんどん抜けてくるだから、先週、BiPAPの点検に来た、要領を得ない話し方をする担当に(笑)、説明したら新しいマスクを送ってくれた。夜のBiPAPの前、取り替えてもらった。するとどうでしょう。すべらない ズレないあー、この数ヶ月のみんなの苦労とストレスは何だったのだ入れてはズレ、押してはズレの繰り返しの日々にサヨナラだとっとと取り替えればよかった。みんなごめんねそれにしても、新しいマスク。密封されてたから洗わないでそのままつけたんだけど、ダメニオイが・・・新しい車のニオイがするよキライじゃないけど、鼻に直はちょっと(笑)水洗いしてもらった。
2010年05月25日
コメント(10)
サッカー日本代表の韓国戦負けたねぇ。。。やっぱりだめねぇ。つまらない試合だったよあいかわらず開始直後と終了間際に入れられるのスキよね。私、まともにしゃべれたら文句いいまくりだよ(笑)サッカーを見るにあたって、とりあえずお目当てを決めた。本田圭佑実は先日、中田ヒデとの対談を少し見たんだけど、実力のありそうな、生意気なカンジが気に入ってね(笑)※しゃべり方はヤダけど(笑) 裸足に革靴もクサそうだけど(爆)で、この人を目当てにサッカー見よう!って思ったの。やっぱりお目当ての選手がいないとね2002年のときは鈴木隆行だった。燃えたなぁ(笑)っつーか、私、金髪好きねぇ(爆)それにしても、今日の試合。韓国の選手に、今見ている韓国ドラマに出てくる主人公の名前がいてつい反応してしまった(笑)
2010年05月24日
コメント(4)

今日は友達が会いに来てくれたまたもや1年ぶり。早いわぁ~2人とも昔勤めていた会社の友達。歳は1つ2つ下だけど、大人になると年の差って関係ないよねよく飲んだよ(笑)1人は去年結婚し、1人は新しい彼が出来た。ウホウホ今日は私もしゃべってみた。しゃべってるときの自分の顔がかわいくないんだもん見られたくないからぁ、いつもはしゃべらないんだけど、2人には話せた。しかも、聞き取ってもらえたうれしかった!次回はもっと話してみようお母さんが手料理をふるまい、私はスイーツをお取り寄せ。楽しいひと時でした
2010年05月22日
コメント(6)
私は、1日に何度も、何度も何度も座り直しをする。体が軽いからか、車椅子が動くたびにズレ、食べてるうちに、足マウスってるうちにもオシリが前にズレる。体が下がるとなんでイヤなのかっていうと、胸が圧迫されて苦しいからと腰が痛くなるからなのだからその都度座り直しをさせてもらうんだけど、座り直し自体はある意味リハビリになっていいと思うんだけど、私がしつこく奥に座るから、背中のタオルを巻き込んじゃってタオルがオシリの下に入っちゃうそうなると、何万回座り直してもオシリが前にずれるしかも、タオルを下に引っ張ってその上に座ってるわけだから背中のクッションまで下がって背中が痛いというわけで、座り直したあとは、服の背中を引っ張るついでに、オシリの下に入り込んだタオルを出して、上に伸ばしたり腰当に入れ直したりしてもらおうと思うって、連絡ノートに書けって(笑)
2010年05月20日
コメント(8)

ティッシュカバーをミルに破壊されたので、新しくしたカエルのピクルス ティッシュカバーまたミルがかじるかと思いきや、なぜかコレだけはやらない。かじるどころか、カエルの顔をジーーーっと見てたらしい(笑)何か感じるのかしら?(笑)
2010年05月18日
コメント(6)
ナプキンをつけて座っていると、尾てい骨が痛いいつ頃からかなー?肉がなくなったんだろうねナプキンの位置も重要になっちまったわ。たったコレっぽっちの紙のシワまで痛いのかよ尾てい骨の上に、ナプキンのハシっこがあたると痛いのかなー?いっそのこと、腰まで届くくらい長くて、オシリの割れ目にクシャクシャって入り込まないような幅の広いナプキンにしようかしら?って・・・それじゃーオムツか(笑)
2010年05月17日
コメント(8)
昨日は鍼治療に行ってきた。あいかわらず爆睡いつ寝たのか・・・記憶すらない(笑)そして、今朝生理がきた12日遅れ。結構このパターン多いんだよねー。先月もそうだった。きっと刺激されるんだろうね。今回は生理痛はそんなにひどくない。飲み込みもよくなってきた ε=( ̄。 ̄;)フゥ
2010年05月16日
コメント(2)
4年前の3月、右足の甲が蜂窩織炎(ほうかしきえん)になった。その後、治りはしたものの、赤紫色は引かず、押すと痛みも少し残ってた。※っつーか、じゃー治ってないのか?(笑)それが今日はものすごく痛い幼くても痛い。やべぇお風呂入ってあったまったら、余計痛くなった。やっぱりやべぇそういえば、おとといの朝イチのトイレで立ち上がったとき、足の裏が痛かったな!またなの また蜂窩織炎なのかいとりあえず、シップしてる。。。
2010年05月14日
コメント(4)
新月9ドラマ「月の恋人」 見ましたよ。イイねやっぱり木村くん、カッコイイ欲を言えば、もう少し顔がシャープになればなおイイ!!(笑)なんかー、泣いちゃったーシュウメイ(リン・チーリン)の演技がイイ!デカイ女はキライだけど(笑)そして、木村くんの裏の顔。「コイツら何熱くなってんの?ウケル~」的な笑み 一瞬で涙が止まった。冷たい性格に隠された真実が楽しみだ!
2010年05月11日
コメント(2)
今日は吉野医院。あったかいし、いい天気道もすいてて、13時半には到着。早速リハビリPTさんの楽しいお話し付き。今日もいろいろおもしろい話しが聞けた。わくらばさんがヘルパーさんに女子を紹介するらしく、六本木ミッドタウンで合コン(1対1だからお見合いか?)をするらしい(笑)私も行きたい!!!・・・と言ったものの、集合時間を聞いてビックリ9時半。ミットタウンに9時半 そんなに早いのなんでわくらばさん行けるの(笑)すげーーー(爆)私は無理だーーーあえなく断念。。。行きたかったなー。でもその日の私のヘルパーさん、22歳のかわいい子だからキケンかも?(笑)目移りしたら困るもんねそんな話しや、わくらばさんが山崎を飲み終わった話しや、吉野医院に来てる患者さんが私のブログを見て笑ってくれた話しなど、いろいろ聞けてたのしかったぁ!そんなリハビリを終え、肺機能検査へ。最近では1番よかったらしいやっぱり動いて笑うのはいいんだなーと思った。今月もたのしい通院でしたーーー
2010年05月10日
コメント(10)

小学校4年のときの担任の先生と、同級生のお母さんが遊びに来てくれた今日は私のお母さんもいたので思い出話に花が咲く。同級生のお母さんは、幼稚園も一緒だったので、もう長ーーーいお付き合い。先生のあいかわらずの天然ぶりに大爆笑笑いすぎて涙が出てきた(笑)いろんな話しがありすぎて書ききれないオルフェの部屋、とか、陣痛なのにおなかを壊したかと思ってた、とか(笑)とにかくおもしろかった!!!またぜひぜひきてくださーーーい お母さんは1度家に帰り、23時頃また来て泊まってくれる。だからミルは置いておいてもらったお母さんがいないときにうちにいるのは初めて。結構おとなしいお母さんがいると安心して、調子にのって元気なんだな(笑)ぬいぐるみは散らかすけど、私がテレビの前にいるときは足元にくっついてたりするトイレのとき、私の足元に来るけど、そばにいたいだけ。「ミル!!!」と呼ぶのは逆効果遊んでくれてると誤解するみたい。犬をおとなしくさせるには、無視するに限るのだ。私の行く先に寝そべっても、私の足があたればすぐにどくし。大成功ボク いい子にお留守番できたよ
2010年05月08日
コメント(6)
頭が悪いって事じゃないよ(笑)ホントの飲み込みのほうね。おそらくもうすぐ生理になるんだろう今日は突如頭が痛くなってロキソニンを入れたよ。しかも、今回はなんとなく味覚まで変何を食べても味が薄く感じる。おいしくない=余計飲み込めない
2010年05月06日
コメント(4)

今日は祝日のため、訪問看護もお休み。シャワーは出来ないけど、ヘルパーさんに頭だけ洗ってもらった。次の時間のヘルパーさんにも出来るようになってもらいたく、研修を依頼。スッキリサッパリ夕方は、お兄ちゃんが来てくれた彼女は急な仕事のため欠席。 残念お兄ちゃんとトイプー2匹が来てくれた。速攻ミルと運動会!!!3匹でからまりながら部屋中かけずりまわってるよ3匹ともまだ1歳未満だからねー。ミルが結構しつこい(笑) うれしそう! くーちゃん 顏見えね~(笑)途中、お兄ちゃんとお母さんは映画を見始めた。 HACHI 約束の犬私はダメ 無理 見れないね。。。子犬のハチを見ただけでもう泣きそう(笑)リチャード・ギアはあいかわらずカッコイイ
2010年05月04日
コメント(12)
![]()
私にはGWなんぞ関係なく、いつもと同じ日々を送ってますいえ。点滴やリハビリがない分、さらにまったり。真っ昼間から韓国ドラマで涙しております(笑)今見てるのは「ピアノ」古いけど結構いいです。最後の1枚は号泣の予感(笑)そうそう!「エデンの東」のサントラ。借りちゃいましたーーー(爆)
2010年05月03日
コメント(4)
今月から時間数増えました上限いっぱいいっぱいです。時間数を増やしたい最大の目的は、お泊まりのため今まで火曜と金曜はヘルパーさん。あとはお母さんだった。それが、今月からは火金に加え、木曜と日曜もヘルパーさんに泊まってもらえることになった!最近は、夜中の寝返りもオシリや手の位置を変えてもらったりしてて、前みたいに布団の上げ下げだけじゃ済まないので、泊まりもラクじゃない。・・・と思う。だから週5回のお母さんの泊まりが改善できてよかった研修していたヘルパーさんも、昨日めでたく1人立ち。最年少の19歳人材、ますます充実です
2010年05月02日
コメント(6)
![]()
今日は鍼に行ってきました。 最近、ブログをサボり気味で書いてなかったけど、2週間に1度ちゃんと通ってます治療は特に変わりなく。足のツッパリとからまり防止に念入りに。そしてやっぱり爆睡(笑)だって気持ちいいんだもーんベッドに横になるなり、先生が「目どうしたの?真っ赤よ!?」とビックリしてる鏡を見せてもらったら、左目の内側がまっかっか目玉を左に動かすとよくわかる。血が出てるみたい。こんなの初めてさすが先生それにしても、なんでだろう? いつからだろう?痛くもかゆくもない。疲れ目?イヤイヤ。こんなもんじゃ疲れるはずがないね。昔のほうがもっと酷使してたもの帰ってから目薬さしてもらった。 ロートクール40α 12ml【第3類医薬品】物足りない(笑)TAKAHIROの目薬が欲しい
2010年05月01日
コメント(3)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()

