おしゃれ手紙

2009.02.03
XML
テーマ: 京都。(6082)
カテゴリ: 京都
白沙村荘

特に両岸に植えられた桜はみごとで春の「哲学の道」は、桜の名所としても知られている。
その桜は「関雪桜(かんせつざくら)」よばれている。
近くに居を構えた日本画家・橋 本関雪の夫人が大正年間、京都市に苗木を寄贈したのに始まる。

その橋本関雪が住んだ屋敷が白沙村荘。

その白沙村荘に友人と行ったのは、1月20日。

国の名勝に指定されている庭園部分は2600坪あまり。
関雪がこの土地を手にいてた時、一面の水田だった。
したがって、土も木も石もすべて運んだものだ。
石の置き場所を決めたのも、関雪、本人。

石も木も呼吸している。


これは私の信条である。
ひとつの物象を見た刹那、これを描こう、そう感じた時、すでに絵は出来ているのである。
石を据え、木を植えるのも同じ理合いでなければならぬ。」

橋本関雪遺稿より抜粋。


「離合反復常なき人事にあって、一木一石は私の唯一の伴侶であったとも言える。」

自然は裏切らないもんね・・・。

、総敷地面積3400坪という 、今時、考えられないような規模の家に、びっくりした。
靴 白沙村荘HP
アクセス
JR京都駅(烏丸七条)から 駅ビル前バス停から 京都市バス5系統/17系統/100系統に乗車40分、銀閣寺前/銀閣寺道バス停下車 徒歩3分
■開館  10:00~17:00まで
・・・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2月3日 *ほんに今夜は節分か。 * UP
・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.04 20:36:12
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

アリさん少ーし減っ… New! つるひめ2004さん

初夏の上高地で♪ 青… New! snowrun29さん

伏見区の稲荷山から… New! ふろう閑人さん

ボリビアでクーデタ… New! inti-solさん

シングルママ、住民… New! りぃー子さん

Comments

天地 はるな @ Re[3]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! maki5417さんへ 当時、私は、自分の肯定間…
天地 はるな @ Re[1]:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! maki5417さんへ 1950年代か60年代のはじ…
maki5417 @ Re:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! 東宝作品とは知りませんでした。 小津監…
maki5417 @ Re[2]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 天地 はるなさんへ 表には出さないけれ…
天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: