おしゃれ手紙

2015.06.09
XML
カテゴリ: マイブーム
音符今時の運動会では、嵐の曲やゆずの曲を聞くのは当たり前。
しかし、先日の■ 孫の運動会 ■で懐かしい曲を聞いた。

「シュガー・ベィビー・ラヴ」 ■!!
組体操の中で歌われていたのだ。
この曲は、1974年の曲だから、孫は生まれていない、どころか、娘もまだ生まれていいない。

しかし、この曲は、私たち世代にも、娘(30代後半)世代にも、ひょっとすると、孫世代にも聞き覚えがあるはず。
 1974年には、私は、十分に大人だったが、今のように気軽に音楽が聴けない時代で、2003年、2004年版テレビの「ウォーターボーイズ」で、知った。

以来、この曲を聞くと「ウォーターボーイズ」を思い出す。
娘も知っている曲だろうし、孫も今回の運動会で、覚えただろう。


■映画版■
♪伊勢佐木町ブルース(青江三奈)*1969年
♪DIAMOND HEAD(ザ・ベンチャーズ)
♪歌劇「カルメン」より 闘牛士の歌(ビゼー)
♪あなたのとりこ(シルヴィ・ヴァルタン)*1968年
♪オンリー・ユー(ザ・キング・トーンズ)*1955年
♪愛のしるし(PUFFY)*1998年
♪学園天国(フィンガー5)*1974年
作詞: 阿久悠、作曲・編曲: 井上忠夫

■テレビ・2003年■
♪シュガー・ベィビー・ラヴ*1974年


■テレビ・2004年■
♪シュガー・ベィビー・ラヴ*1974年
■テレビ・2005年■
♪ね~え?(松浦亜弥)*2002年
♪古い日記(和田アキ子)*1974年


時々、新しい歌もあるけれど1970年代以前の古い歌が多い。
音楽担当者は誰だったのだろうか?と思うくらいに、素敵な曲ばかり。
2001年、今から約15年前、この曲を選んだのは、何歳くらいの人だったのだろうか?

久しぶりに聞いた「シュガー・ベィビー・ラヴ」から、いろんなことを考えてみた。

男子高校生たちが、シンクロに挑む青春活劇。
モデルは男子校の埼玉県立川越高校の水泳部が実際に1988年から文化祭の演目として行っているシンクロ公演。

1999年、プロデューサーが『ニュースステーション』(テレビ朝日)で放送された川越高校水泳部のドキュメンタリーを見て映画化を決意。
後に矢口史靖監督が加わり2001年に映画化された。
公開から徐々に口コミと地方キャンペーンで話題となり、結果的に大ヒット映画となった。

・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.06.11 19:22:19コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

初夏の上高地で♪ 青… New! snowrun29さん

伏見区の稲荷山から… New! ふろう閑人さん

ボリビアでクーデタ… New! inti-solさん

シングルママ、住民… New! りぃー子さん

種まきダリア、球根… New! dekotan1さん

Comments

天地 はるな @ Re[3]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! maki5417さんへ 当時、私は、自分の肯定間…
天地 はるな @ Re[1]:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! maki5417さんへ 1950年代か60年代のはじ…
maki5417 @ Re:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! 東宝作品とは知りませんでした。 小津監…
maki5417 @ Re[2]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 天地 はるなさんへ 表には出さないけれ…
天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: