おしゃれ手紙

2019.03.07
XML
カテゴリ: 映画
翔んで埼玉

何もないけど いい所

かつて東京都民からひどい迫害を受けた埼玉県民は、身を潜めて暮らしていた。
ある日、東京でトップの高校・白鵬堂学院の生徒会長で東京都知事の息子・壇ノ浦百美(二階堂ふみ)は、アメリカ帰りの謎の転校生・麻実麗(GACKT)と出会い、互いに惹かれ合う。
しかし、麗が実は埼玉出身だったことが分かり、二人は東京と埼玉の県境で引き裂かれてしまう……。
埼玉に対する自虐的な笑いが話題となり、1982年の発表から30年以上経った2015年に復刊し、大ヒットした魔夜峰央の同名コミックを実写映画化したコメディ。
二階堂ふみ演じる東京都知事の息子・百美が隠れ埼玉県人の麗と出会い、逃避行を繰り広げる。
千葉と埼玉の争いや神奈川、群馬など関東の近県を巻き込んだ壮絶なバトルが展開する。
「ダサい」「なにもない」など、
なにかとネガティブなイメージで揶揄されがちな県…埼玉。
近年では、大宮や浦和が「住みたい街ランキング」でトップ10に入っているにも関わらず、依然としてなぜかディスられてしまっているのだが、そんな埼玉のイメージを“超デフォルメ”して描いているのが『翔んで埼玉』だ。
本作は、タモリが生み出した造語「ダ埼玉(ださいたま)」や、さいたまんぞうのコミックソング「なぜか埼玉」など、“埼玉ディス”が興隆し出した1980年代初頭に、「パタリロ!」で知られる漫画家・魔夜峰央が手掛けた同名短編を映画化。
まさかの原作者が本編開始前に登場して、前もって埼玉県民に謝りを入れておくなど、とにかくやる気満々で、冒頭から怒涛のディスラッシュ!

例えば、主人公の百美(二階堂ふみ)ら東京都民が通う白鵬堂学院。
この学校では、どれだけ都会的な環境で生活しているかが重要な指標となっており、自宅が赤坂ならA組、八王子はE組(ナチュラルにディス!)などと、クラスが分けられている。
そして、元埼玉県民が集められたのが“Z組”。
「埼玉なんて言っているだけで、口が埼玉になるわ!」と侮蔑されており、校舎の外に設置された超ボロボロの掘っ立て小屋が教室の彼らは、体調不良でも医務室を使うことを許されておらず
「そこらへんの草でも食わせておけ!埼玉県民ならそれで治る!」 と言われてしまう始末なのだ。
(のちに埼玉には医者がおらず、いまだに祈祷師頼みであることが判明…)

また、 通行手形がないと東京に入ることを許されていない埼玉県民。
都民に紛れ込んだ人を捕らえる特殊部隊も存在し、 県民かどうかを判別する踏み絵として、県鳥シラコバトが描かれた草加せんべいが用いられるという名産品いじりから、県民の悲願は海を持つことで、海水を引くために大洗を目指し地下にトンネルを掘り進めたなどという“海なし”の地形をいじったギャグまで、ありとあらゆるものがネタにされているのだ。

さらに、揶揄の対象は埼玉だけにとどまらず…。
東京、神奈川に次 ぐ関東三番手争いのライバル千葉は、ピーナッツや地引網漁をネタにされ、茨城は粘っこく腐った大豆を好む地域、そして群馬は未確認生物が生息する未開の地として描かれるなど、東京からの他県に対するイメージ(?)が、徹底的にネタとして盛り込まれているのだ。


今回紹介したのは、ほんの一部でしかなく、まあよくもこんなに思いつくもんだと感心してしまうほどの埼玉いじりが次々と登場する本作。
おもしろおかしく描写された姿を県民の方はもちろん、他県の人もぜひスクリーンでチェックして、(寛大な気持ちで)バカ笑いしてほしい!



●これは・・・埼玉特有の熱病・ サイタマラリア だ!

●ダサいたま、くさいたま、田舎くさいたま、古くさいたま、アホくさいたま・・・。

●ようこそ。おもしろ半島ちばへ。

◎あなたはまだ、埼玉を知らない・・・?◎
●夏に行きたい都道府県 WORST1
●郷土愛都道府県 WORST1
●冬に行きたい都道府県 WORST1 
●漁獲高都道府県 WORST1

●経験人数都道府県 WORST1
●社長輩出率都道府県 WORST1
●総理大臣輩出率都道府県 WORST1

ツッコミどころ満載だった!!

これは、埼玉県解放を成し遂げるべく戦いを挑んだ者たちの・・・

( ̄m ̄*)
・・・・・・・・・・・・・・・・
バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.07 00:12:35
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

アリさん少ーし減っ… New! つるひめ2004さん

初夏の上高地で♪ 青… New! snowrun29さん

伏見区の稲荷山から… New! ふろう閑人さん

ボリビアでクーデタ… New! inti-solさん

シングルママ、住民… New! りぃー子さん

Comments

天地 はるな @ Re[3]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! maki5417さんへ 当時、私は、自分の肯定間…
天地 はるな @ Re[1]:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! maki5417さんへ 1950年代か60年代のはじ…
maki5417 @ Re:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! 東宝作品とは知りませんでした。 小津監…
maki5417 @ Re[2]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 天地 はるなさんへ 表には出さないけれ…
天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: