おしゃれ手紙

2025.06.16
XML
テーマ: 海外旅行(8074)
カテゴリ: 海外旅行


朝食をすませて

歩いてストラスブール駅に向かう。
5月23日でも寒い日で娘は、厚手のセーター、私は、ダウンのベスト着用。

▲フランクフルト(ドイツ)やバーゼル(スイス)の名前があって、ここは国境の町。
行先は、コルマールで電車で30分なのでホテルにスーツケースを置いて日帰り。

▲電車の席は2階。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

▲コルマール駅からタクシーでツーリストセンターへ。


ツーリストセンターの前にあるので早速行って見る。

▲フロントの天井や柱が木!!
こんな美術館始めてみた!!
オーディオガイドの日本語を聞きながら廻る。

年間約20万人が訪れるほど有名で、アルザス地方で最も来場者数が多いミュージアム。

13世紀のドミニコ会女子修道院だった建物で、二重の美しいアーケード回廊をもちます。

設立は1849年と古く、最も有名な作品は、ドイツ人画家のマティアス・グリューネヴァルトの傑作といわれる「イーゼンハイムの祭壇画」。

(▲この回廊の天井も木が見えている。)

他にも中世末期からルネッサンス期の絵画や彫刻、現代美術、民芸品など豊富なコレクションを見ることができます。

▲ピカソのゲルニカのタペストリー。

中庭には、井戸が二つ。


贅沢な井戸!

▲中庭の風景は見飽きないけど時間が・・・。▼

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

ウンターリンデン美術館を出た所にミニトレインが。
ヘッドセットでは、日本語ガイドも流れる。


アルザス地方の古き良き文化を感じることのできる美しい町コルマール。

町中がフォトジェニックで
ディズニーの「美女と野獣」やジブリの「ハウルの動く城」のモデルにもなった街として有名。

▲木組みの家以外にも可愛らしい家が▼


▲1609年に建てられた頭の家 Maison des Têtes。

▲看板を見ているだけで楽しい▼

▲看板を見ているだけで楽しいpart2▼


▲なんかメルヘンな飾りの家も。

▲自由の女神のデザインをした人がコルマール出身で記念館もある。

▲蚤の市もあった。

5/19■ エールフランスでフランスへ
5/20-1■ パリ東駅からアールヌーヴォーの町ナンシーへ
5/20-2■ ナンシー:世界遺産・世界遺産スタニスラス広場など
5/21-1■ 1デイチケットで美の町ナンシーをまわる
5/21-2■ ナンシーでアールヌーボーな2つの邸宅美術館
5/22-1■ ドイツ風木組みの町・ストラスブール
5/22-2■ 世界遺産・ストラスブールをガイドさんと歩く

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.16 00:16:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

この秋の、すずひの… New! すずひ hd-09さん

〇☆〇誰とでもしゃべ… New! sunkyuさん

クリスマスツリー2025 New! ひより510さん

11月の断捨離その2!… New! maya502さん

ハッピーエンドが書… New! ジャスティン・ヒーさん

Comments

天地はるな@ Re[1]:へび年ですから:口縄坂(10/01) ミリオンさんへ 最近忙しくて朝ドラを見る…
天地はるな@ Re[1]:9月のおしゃれ手紙:連歌と茶道(09/30) ミリオンさんへ 京都は観光客が多すぎて最…
ミリオン@ Re:ごちそうさん歌・サラダ記念日(07/06) こんばんは。 サラダは美味しいですね。食…
ミリオン@ Re:ウラワザをもって、おフジ様、登場!!(07/05) おはようございます。 野球は面白いですね…
ミリオン@ Re:へび年ですから:口縄坂(10/01) おはようございます。 大阪に行くのが楽し…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: