2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
今年も皆さんお世話になりました!最後のほうは日記もなかなか更新できなくなってきてたけど来年はまた家族が増えるし書くことも増えるだろうからがんばってつづけていこうかな~って思ってます。どうぞ来年もたくさん訪問・書き込みよろしくお願いします~♪2人目できたらブログの名前を変えなきゃね!今年もりぃちゃんは風邪ひいたりなんだかんだあったけど無事に大きくなってやんちゃになってもう1歳8ヶ月!来年はもっともっとパワフルりぃちゃんになるんだろうな~そんなりぃちゃんを来年もよろしくね~(*^○^*)
2005年12月31日
今日はクリスとあわあわしたよ~はじめてパパとママ以外の人とお風呂に入るのは初めて!山口に来てから何度となく「ダニーと一緒に入ったら~」ってみんなにいわれてたけど「いやいや!」ダニーはダメみたい・・・(^^;)前回山口に来たとき一緒に入ったらおお泣きしたんだけど、その時のことがトラウマになっている??そして今日。「じゃあクリスと入るぅ~?」ってクリスが聞いたら「うん」って!!クリスはいいんだ~~~!二人ともルンルンでお風呂に向かっていきました♪さすが3人の男の子を育てたお母さん。りぃちゃんを洗う手際のいいこと!これから毎日いれてもらおうか~!!
2005年12月30日
今日はいちごばあちゃんのおうちに行っておもちつきをしたよー♪いちごばあちゃんちにはまだかまどが残ってるの。そこでもち米を蒸して餅つき機でがらんごろん。あっつあつのおもちをいちごばぁちゃんが慣れた手つきでちぎってポン。ちぎってポン。暑いからなんだろうけどちぎったあとのその『ポン』が結構豪快で 楽しいんだよね~小柄なおばぁちゃんがやるから余計におもしろい♪りぃちゃんは初めてのもちつき。丸めて平もちにされた出来立てのもちをつんつんつんつん。ちぎってつまみぐいしてました…(^^;)焼きあんこもちおいしかった~~♪
2005年12月30日
え本格的なだっこだっこちゃんになってきた・・・ダニーやクリスをいいように使ってます・・・(^^;)「だっこ~~あっち~~~」あっちに連れて行けば、また「あっち~~~」あんよしなくなってきた。。。抱っこしてたのを下におこうとすると足を持ち上げたまま下につくまいと必死!お座りの形で宙にういて抵抗します。歩かなくなる時期がくるよ~って友達から聞いてたけど、ついにきたかー・・・
2005年12月28日
言えるようになったよ~「りぃちゃん」「・・・ちゃん」だったのが山口に来て急にりぃちゃんって言うようになったよ。いとこのひーちゃんのことも「ひーちゃん」って言えるようになった。「りぃちゃん」も「ひーちゃん」もおんなじように聞こえるけどね。なんだか急に言葉がはっきりしてきました!ママたちが言った言葉もすぐに全部真似するし。言葉の最後しか発音してなかった単語も全部言うようになってきてなんだかおねぇちゃんになったって感じょ。なにやらゴニョゴニョ独り言も増えてきたよ。
2005年12月25日
りぃちゃん2回目のクリスマス~♪今年のクリスマスは教会に行ってクリスマスミサに参加したよ~♪クリスが教会でバックコーラスをするからそれを聞きにいくのが目的だったんだけどクリスマスにミサっていうのもなかなかいいものね~神父様のお話を聞いて聖歌をいっぱい歌って教会ってまた神聖で違う気分になれていいゎ1時間半ほどあったんだけどりぃちゃんも意外とおとなしくって聖歌を歌うダニーやママの顔をにーって見てました。イエスキリスト様にもご挨拶してお祝いしてきたよ~
2005年12月24日
飛行機で山口にやってきましたぁ~1時間半で快適な飛行機の旅~~!…のはずが…今日に限って…『山口宇部が雪のため羽田に戻ってくる可能性があります』…(-。-;)そんなぁ~…飛行機は無事出発はしてりぃちゃんも周りの人やスチュワーデスさんに可愛がってもらってだ~い満足。ごっきげんにいい調子でスタートしたんだけど…山口宇部空港に近づいてやはり雪のために着陸できず上空で1時間旋回。飛行機はゆれる飛行機に雷が落ちる飛行機のゆれでりぃちゃんが吐く…散々な飛行機の旅になってしまいました。空港に着いたら雪がだいぶ積もっててクリスのお迎えの車でゆっくり帰りました。家に着いたのは夜中12時。なんで今日に限って…ねぇ…
2005年12月21日
明日から山口に帰省するので早めだけど今日妊婦検診に行ってきました~。最近りぃちゃんが夜鳴きして抱っこすることが多くてお腹が痛くなることがあるっていう話をしたら「それはその子とお腹の中の子がママの取り合いっこを してるんだよ。しょうがないけどできれば パパにがんばってもらって。」って。りぃちゃんも気がついてるんだよね~・。もうひとつ「明日から帰省するんですよ~」って先生と世間話をしたら…「そりゃいかん!やめたほうがいい!」と速攻言われました…「飛行機で行くんですけど…」「やめたほうがいい!」…(‐。-;)「どっちの実家に行くの?」「主人の方に…」「そりゃ余計にやめたほうがいい!!」そんなにやめろやめろって言わなくても…もう飛行機のチケット取っちゃってるししかも出発明日だし…「飛行機の中はパパに荷物持ちも子供の面倒も 見てもらうこと!実家に言ったらいい嫁はやらないで おしりの重たい嫁をやること!!そうしないと 必ずお腹が痛くなるよ!」と釘をさされて帰ってきました。やっぱり安定期前の遠出は医者はお勧めしないよね~でもお腹の子を守れるのはママだけだから自分の体調と相談しながら動かないとね!血液検査は異常なし。今日からエコーはおなかに液を塗っておなかの中の様子を見る検診に変わったよ。たった2週間しか経ってないのに3cmも大きくなってて、8cm!頭の大きさは3cm!元気に動き回ってました!よかった~胎動がまだ感じられないから健診のエコーで動いてるのを見るまではやっぱりちょこっと心配になる。ママの体重も心配だ…
2005年12月20日
最近りぃちゃんは毎日のように夜泣きをする。風邪をひいてて寝てると咳が出て苦しいからなんだろうけど、泣きだしたらわけもわからず30分くらい泣きつづける。抱っこしてもわーわー立て抱っこして歩き回ってもしばらく泣き止まなかったりしてわーわーわーわーたまに「あっち~」「こっち~」なんて寝ぼけ泣きながら言ったりする日中あまり抱っこしてあげないから寂しくって夜泣くのかな~なんて思いながらぎゅ~~ってしてあげるんだけどやっぱり抱っこはお腹に負担がかかってしんどいんだよね~お腹が痛くなる(ー。ー;)しかも夜中だから余計にママはげっそり。パパが変わってくれたりするんだけどパパが抱っこしたとたん「ぎゃーーーーー」手を伸ばして助けを求める。。。残念ながらそのときばっかりはママじゃないとダメみたいだね・・・寝ててわけわかってないのかと思うけどしっかりわかってんだね~
2005年12月19日
りぃちゃんの18番は『ちょうちょ』夏くらいに、ちょうちょを見かけたりちょうちょの絵を見たりすると『ちょうちょ~ちょうちょ~』その部分だけ歌うようになって今は最後までなんとなーく歌えるようになりました。『ちょーちょ ちょーちょ なおあに とーれ なのあー あーら しゃうに とーれ』こんな感じ。びっくりなのが『ちょうちょ』だけじゃなくて12月に入ってから急激にいろんな歌を歌えるようになったこと!その歌にあわせて踊るのが楽しい~~~っていうのからその歌を声に出して歌うのが楽しい~~っていうのに変わってきたのかな?難しいところ、言いにくいところなんかはその言葉の最初と最後の文字をひろって歌ってて結構最後までそれらしく歌ってるように聞こえるんだよねー今ではテレビの歌やママが歌うのにあわせてどんな歌でも一緒に歌うよ。初めて聴く歌も2回目にはまねして歌おうとしていてどんどんレパートリーが増えていきそう(ー^○^ー)
2005年12月15日
“おっつきさーんーいーくーつー じゅうさん ななつ…♪”この歌はりぃちゃんの歯の仕上げ磨きのテーマソング♪大暴れの恐怖の時間を何とかできないかとママがあれこれ試した結果たどり着いたのがここでした。最初から全部歌ったらだめなのよねーその間に飽きちゃって逃げ出す準備開始。だから最後の“だーれにだかしょ~ ○○ちゃんにだかしょ~”この部分だけ!この○○さんを考えるの楽しいみたいだね。「りぃちゃん、今日は誰にだかしょ~しよ~か?」「パパ」「じぃじ」「ばぁば」「ママ」「プーさん」…一本の歯に対して一人。全部磨き上げるのに、たーくさんの人が登場します。最近はお友達の名前を入れてあげると大喜び。「じゃあ、たーくんにしようか~?」「うんうんうん」(*^_^*)「じゃあ、今度はあやかちんね!」「うんうんうん」(*^_^*)ただ、こつがあってそのこつは説明できないんだけどうま~く持って行かないとやっぱり逃げる。逃げるすきを狙ってるって感じ。はぁ~だけど果たしてこれでいつまでもつか…「今日はまだ大丈夫かな~」と毎日ひやひやしながら肩とお腹に力が入ってしまうママなのです。これが終わったら一日がやっと終了。どっと疲れが出るわ~力入れすぎ?
2005年12月14日
どこで覚えたんだか、パパがご飯を食べるとき「いただきま~す」っていうと「どうじょ~」って言って“どうぞ”の形の手を差し出します。パパが帰ってくると「どうじょ~」って言って“どうぞ”の手でスリッパをどうぞします。ママがキッチンでスリッパを履いてなかったりするとママにもスリッパを持ってきてどうぞしてくれます。どこで覚えたんだろうな~りぃちゃんにどうぞしてもらうとなんだかうれしかったりする。
2005年12月12日
今日はわいわいビーンズのメンバーのパパさんがクラシックギターの演奏会をひらいてくれました。日曜日だったからパパさん達も何人か集まってくれていつもとちょっと違った雰囲気のわいわいビーンズだったよ~ちびたちにはちょっと難しいかなーって思ったけど意外とみんな各々楽しんでたみたい。一曲終わると「きゃーー」って叫びながら拍手する子がいたり踊り出す子がいたりとっても素敵なクリスマスコンサートでした。地区センターだから子どもが騒ごうが泣こうが誰にも気兼ねなくいられるし子ども達同士で遊んでてくれるから落ち着いてクラシックを堪能できました。ほんとに久しぶりだったな~胎教にいいかも!
2005年12月11日
りぃちゃんは、羊のラグが大好きで今までそこでしか寝なかったです。どんなに布団に寝かせようとしてもラグまではいはいで移動してゴロン。寝入ってから布団に移しても「あ、わたし、ラグに寝てない!」って気がついたらわざわざ布団からはい出してラグに突進。そんなラグ好きりぃちゃんが最近、パパママの布団に入ってくるようになりました。ママが布団にゴロンすると「・・ちゃん、ね~んね」っていいながら隣に一緒にごろん。自分で掛け布団までかける。最初は座る位置が上すぎて頭が枕からはみ出してゴロンだったのが、「もう少し下の方に座ればちょうど頭に枕がくるのか~」っていうのがわかったらしく、最近はちょうどいいところまで前進して座りゴロンしてます。寒くなってきたからあったかいお布団が気持ちいい~っていうのがわかってきたのかな?布団も蹴飛ばさなくなったしね!まあ、それでおとなしく寝てくれればいいのだけどやっぱり寝るまでには30分はかかるのよね~
2005年12月10日
今日はわいわいビーンズの公園遊び。滑り台を一人で滑れるようになりました~♪ブランコはやりたがるけど乗せると怖いのか嫌がってすぐに降りちゃいます。最近お友達の名前が言えるようになってきてお友達があとからやってくると「はる~~~、おあよ。」「かちゃん、おあよ。」「かーくん(ほんとはたーくん)、おあよ。」って言いながら駆け寄っていくようになったよ。同じくらいのお誕生日の子が言葉が結構早くって、ずいぶん前からお友達の名前が呼べてたからきっとその影響を受けたんだろうね~。りぃちゃんの名前もお友達に呼んでもらえるようになったよ。ただ…「じじちゃん」だけどね…『り』って言いにくいみたいだね~りぃちゃん自身もまだ「‥ちゃん」としか言えないし…ね。
2005年12月08日
今日は妊婦検診の日。今お腹の子は、5,7cm。3週間しかたってないのに3cm近くも大きくなっててびっくり!そしてママの体重はなんと、普通の体重よりも4kgも増えていた!!これはまずい…みんなに4ヶ月でこのお腹は大きすぎるって言われるし…あと6ヶ月もあるのにこのままいったら10kg超えちゃう~~!!でもなんか食べてれば気持ち悪いのが治るんだもの…(^o^;)りぃちゃんがお腹にいた頃はどんなだったかな~?りぃちゃんの時も食べづわりだったけどこんなにお腹も大きくなかった気がするんだよねーん~…??意外と忘れてるもんだ。りぃちゃんがお腹にいるってわかってなかった頃はパパと3週間新婚旅行に行ってたんだよねー。外国へパックパックの旅。おもーいリュックを背負ってギリシャからイタリアに渡ってオランダまでヨーロッパ大陸縦断。新婚旅行とは思えないくらい安いホテルを渡り歩いて40度の中を歩き回り珍道中な旅でした…(^^;)りぃちゃんが今のお腹の子くらいの時はママは芝居に出てました。ダンスはパスさせてもらったけど、りぃちゃんも一緒だったんだよなーそういえば…そんな苛酷な旅をわずか1ヶ月で体験し、わずか4ヶ月で舞台経験までしてしまったりぃちゃん。たくましく育てよー!そんなこんなで8ヶ月までは仕事してたしそれを考えると結構あっちこっち動いてたよねー今はりぃちゃんの面倒見るだけでふーふー言ってるけどさ…歳とったかな…(^_^;)胎児はめちゃめちゃ元気よく動き回っていて手や足を上下にぶんぶん動かしてました。この動きは、男の子か…?
2005年12月07日
このところ、りぃちゃんはお尻ふきをやたらめったら出しまくります。出し切ったところで全部ないないしようとしてギュッギュッギュ~そんなのは無理な話でやっぱり「ま~ま~~~」って泣きそうな顔して入れろと言う。。。はぁ(-o-;)・・・残りが少ないときはいいんだけどあけたばっかりの時は…ねぇ~…はぁ・・・でも今日は控えめで2枚だけだしてそこらをふきふき。最後はプーさんをつれてきて「プーさ~ん。ちっち、ちっち、 きえーいきえーい(きれーいきれーい)、 じょうじゅ~(上手)、よしよし。 あんよあんよ~」だって!ママがりぃちゃんにやってあげるのをしっかり覚えてるんだね~これだけ言葉をつなげて言えるってことはちゃんと言葉の意味が理解できてるってことだよね。すごいすごい(^^)
2005年12月06日
最近りぃちゃんはホントにいろんな言葉を覚える。こっちの言うことは80%くらいわかってるんじゃないかな~?「ドアしめてきて~」って言えばちゃんと閉めてきてくれるし、「りぃちゃんの靴下は~?」って聞くと探しに行ってとってくる。今はママが言ったことを理解して、それを実行するのが楽しいから(たぶん(^^;))、ママはりぃちゃんにお手伝いしてもらえてちょこっと楽になりました。「あれとってきて~」「これナイナイしてきて~」「これパパに渡してきてくれる?」「コロコロ(絨毯のそうじするの)しておいてね~」等々・・・こきつかっちゃってます(*^_^*)まあ、自分の自己主張も忘れずしてくるけどね…「かーーーき!かーーーき!」柿をむいて食べさせるまで「かき」攻撃。「くーーー!くーーーー!(外に行くー!)」外に散歩に連れてかないと泣き出します。「どぉーーーいて!」いすに座っているのにどかされます。。。ママ負けそう…★最近よく言う言葉★どぉーいて、こっわーい、かったーい、あっちー(あつい)いやいやいや、ふっぱい(すっぱい)、からーい、おいしぃ、まじゅーい、パパの、ママの、‥ちゃんの、のんの、くーー(いく)、みゆ(見る)、きゆ(着る)、くたーた(くつした)、ジュ(ジュース)、にゅうぎゅう(牛乳)、パン、おかえいー(おかえり)、まー(ただいま)、おあよ(おはよ)…増えてきたな~…書ききれないわ…
2005年12月02日
りぃちゃんが寝るときにママの洋服かけを指さして「わんわん!わんわん!」「こっわーーーい!」って言った。わんわん?犬の絵の洋服なんてないし…洋服が掛けてあるのが犬に見えたのかな~?ママには見えない何かがいる??『こわい』っていう意味はわかってるんだと思う。ブーブーが来たら「こわーい」ってかけよってくるし、テレビのザーザーいう画面になると「こわーい」ってかけよってくるし。何度もこわーーいっていうからホントにこわいんだろうな~ママもものすごいこわがりだったからやっぱりこれも遺伝かな…
2005年12月01日
全19件 (19件中 1-19件目)
1


![]()