2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

昨日「girls 合同展示会」が終了しました。今回もとってもとっても素敵な展示会でした~~^-^ お買い物もやっぱり!?してしまって。冬のコートやブローチ、NOVEL CELL POEMさんのCDなどは3枚も購入してしまいました(本当はもっと買いたかった・・・もうクラクラです。また追々購入予定 笑)また近日ご紹介しますね。そのちいさなこどもたちの可愛い歌声の入ったCDをかけながら・・行おうと思っている個展が来月20日(火)~25(日)まで開催されます。 「PEPINO Exhibition vol.1」 南青山クリエイターズレジデンスにて (P.M12:00~P.M5:00)DMの方も出来上がりまして、来週あたりから発送作業です。もしもご希望の方がいらっしゃったらこちら★までお名前、ご住所をどうぞ♪(私にしか見れないようになっておりますのでご安心下さい)DMをお送りさせて頂きますね。今回はpepinoが温めてきたアップリケデザインで作られたTシャツの他、男の子もの、女の子もの・・そして布小物やインテリア小物なども公開予定です。こちら「南青山クリエイターズレジデンス」もふとしたことから見つけたギャラリーなのですが、子供の絵画教室あり、素敵な木工デザイナーさんもいて、いい雰囲気のギャラリーなんですよ。「木」つながりでpepinoとの雰囲気も合いそうです・・ギャラリーのご紹介は次回ブログにて♪
April 25, 2008
コメント(12)

展示会のお知らせです。4/22(tue)~24日(thur)の3日間、代官山ヒルサイドテラス H棟にて実力派アパレル9ブランドによる合同展示会「girls 7」が開催されます。以前こちらでもちょこっと書かせて頂きましたが、私が現在スタッフとしてお仕事させて頂いているアクセサリーブランド「eclosion」のデザイナーである鈴木さんが主催する合同展示会。”カワイイモノ”をテーマに毎回お洋服、バッグ、アクセサリー、お帽子・・などなど、乙女心くすぐる、でもデイリーになじむ素敵でクオリティーの高いアパレルブランドばかり集結させたとても素敵な展示会なのです。 いつも色々と勉強になりますー。eclosionはもちろんイチオシ!(笑) 今回は可愛いながらもシックな雰囲気。大人の女性に是非付けこなして頂きたい商品が沢山です!今回は嬉しい事が2つありました・・・友人であるイラストレーターomiちゃんがその展示会のパンフのイラストを描いてくれました!ただひたすらに・・・本当に可愛い!!素敵です~~!!配色のバランスといい、動物や女の子の表情の可愛らしさ、細部に至るまで丁寧に描き込まれた素晴らしいイラストです。二人を引き合わせたのは何の力もない私だけど、こうして実力のある方達が出会ってお仕事をされるとこんなに完成度の高いものが出来るんだわ、と感心してしまいます。デザイナーさんも大満足されていました!^-^omiちゃん、本当に本当によかったね!! 私も自分の事のように嬉しかったです。と、同時に、私も頑張らなきゃな~^^; と思いますです。はいー^^;。もうひとつは・・・Specialとして・・・・フランスの玩具音楽、チルドレンジャズ、童謡などのレーベルを扱う「Novel Cell Poem」(ノーベル・セル・ポエム)のステキなセレクトによるBGMが会場に流れます。会期中は会場にてNovel Cell PoemレーベルのCDを試聴、手にとってご覧頂けます。Novel Cell Poem website→★この「Novel Cell Poem」さんの音楽を以前ものつくり学校にて「Kino」の映画を見たとき(詳しくはこちらご参照→★)にBGMで流れていて、映画もさることながら、その音楽が気になって気になって・・・・後日主催者の方にお問い合わせしてこの音楽製作会社の存在を知ったのですが・・HP自体からしても~可愛くてたまりません!今回は会場にてフルで色んな音楽を聴く事が出来ると言う事で、今から楽しみで仕方がない私です。なお、こちらの展示会はバイヤー、プレスほか業界関係者さまのほか、一般の顧客様もご入場でき、オーダーも可能です。(なお、秋冬展示会のため、会場にてオーダーされて8末or9月頃より商品お渡しという点をご了承下さいませ)私も色々オーダーしてしまいそうだなー・・・^^;毎回大盛況のgirls。 皆さんも是非いらして下さいね♪詳しくはこちら eclosion website→★
April 19, 2008
コメント(4)

今年新入学を迎えるお子様のお母様より防災頭巾カバーとシューズケースのオーダーを頂きました。お一人は恐竜君の図柄、もうお一人は最近土星や月に興味があるということで、もし可能ならそういったモチーフが付いていたら嬉しい・・・という事でした。土星・・土星・・う、う~ん・・(汗)オーダーを頂いたのが3月最終の週でまじでまじで時間的に余裕がないっ><もし無理なら他の既存の図柄でも、とおっしゃっていたのですが出来ることならやっぱりお気に入りの図柄を入れて作ってあげたい!そうしてこんな図柄になりました。(お名前部分も消していますが今回よりお名前はミシン刺繍で作ってます)くまちゃん、土星に乗せてみた!(笑)いいのか・・・?そしておなじみ恐竜君。椅子に付けるとこんな感じになるのかしらん。どうかな、気に入って頂けただろうか・・ドキドキです。(シューズケースの雰囲気はHPの「作品いろいろ」の「Lesson bag」のカテゴリでご覧頂けますので興味のある方は覗いてみてくださいね。)数日後、入学式のお写真と共にお子様、ご家族共にとっても喜んでいますとの嬉しいメールが届きました。よかった、よかった。私も幸せです~楽しい小学生生活を送ってね^^そしてちょうど同時期に偶然にも?お月様をモチーフにした図柄が出来ていました。こんな感じ・・ お月様とにゃんこ (pussy cat on the moon)moon(月)とjupitar(土星)・・英語で書くととっても幻想的で素敵な感じだけど、私がデザインすると、どうしてもこんな感じになっちゃう。どうなんでしょう~(笑)む~ん。
April 14, 2008
コメント(4)

春休みになり、先日より父がこちらに遊びに来ています。昨日は家から徒歩5分のところにお花見に。桜がとてもきれい。一駅分、ずっと桜並木が続く道を父と子供と私でサイクリン・グゥ~(笑)。桜の薄ピンクに菜の花のイエローのコントラストの組み合わせ。毎年なんとも言えずチャーミングな感じでそして美しい・・昨日は3月31日。夕方頃商店街の辺りを通る時にOLの方が大きな花束を抱えている姿を2~3回見かけました。今日で退職、そして転勤というかたも多くいらっしゃったのだろうなぁ。みなさん、新しい環境、そして新天地で頑張って下さいね。そして本日4月1日。とうとう。ん~またひとつ歳をとってしまった・・・エイプリル・フール生まれの私です。実年齢に比べて今現在の自分は子供の頃に思った想像上の姿に全く追いついてない気がしてます。いや、気がしてる、ではなく、確かにそうなのです。どうしよう。どうしよう。どうしよう・・・ん~、どうしようも、ない・・・・どこまでも、こんな感じでドンブラコ。今日はね、家族でサーカス観に行って来ました。ガオー。世界の3大サーカスのひとつ、木下大サーカスです幼い頃に一度観た事があったような・・?それとも夢で見ただけだったのか?定かでないけど、おぼろげなサーカスの記憶。サーカス、といえば「ダンボ」の絵本を思い出す。楽しくてうきうきした気持ちも沸き起こるのに・・ちょっとミステリアスで?ノスタルジックで哀愁漂うイメージ。ずっとそんなイメージを抱きつつ、でもとっても観たかったサーカス。pepinoのモチーフにもいつか使いたいなと思ったりしているのです。今回大人になって見ましたが、まさにスペクタクルなスーパー・ミラクル・イリュージョン!(宣伝文句そのままやん..)シマウマ、ゾウのショーは愛嬌満点の可愛らしさ、ライオンの猛獣ショーなどは迫力満点でドキドキ。バイクのショーもあったり、空中ブランコも!他にも数多くの演目が目白押しでした。中でもこの空中大車輪はすごかった~空中ブランコも、すごいわぁ・・と思いながら、頭の中は(ゆあ~ん、ゆよ~ん、ゆやゆよん・・)を繰り返しておりました。5月中旬までやっているみたいなので、良かったら是非。木下大サーカス夜になって夫よりサプライズの花束頂きました。ずっしり重い花束でした。たまに貰うと嬉しいナ。閉店間際だったのでもりもりにお花おまけしてくれたらしい・・・ついてたね~今年も私の一年が始まった・・いい一年にしたいですわん。
April 1, 2008
コメント(10)
全4件 (4件中 1-4件目)
1