プジョー406とお出かけ

プジョー406とお出かけ

2006年01月08日
XML
カテゴリ: 406紀行文
昨日の夜、ようやく名古屋に帰ってきました。

我が家です。

今回の第一ステージは、名古屋発東伊豆行きでした。
28日に出発して、予定では浜松でうなぎを食し
夕方に東伊豆に着き、2日間滞在するというもの。
まあ結局仕事が終わらず、出発は午後になってしまい
浜松のうなぎは後日とあきらめて、一路、東伊豆を
目指します。

以前、ETCを取付し直した際、アンテナジャックを
しっかり差し込んでいなかったため、ゲートが
ETCを読み取れず、急停車するもバーをバキッ。

Σ< ゚・_ ゚;>
かなりびっくり。
未だに(|| ゚Д゚)トラウマーを引きずっています。
当分、減速せずにETCレーンに入るんなんて
絶対にできないですねぇ。

夕方、沼津で高速を降りて、ヨーカドーにて必要物資を
購入、そのまま市内で夕飯を食べることにしました。
物色したのは当然すし屋です。

行ったことがありますが、味はぼちぼちって感じでしたね・・・
今回は「魚がし」という回転寿司を見つけました。
自分は北東北経験で魚モノにはかなり舌が肥えているのですが
はっきり行っていける!
カウンター中の大将のノリがまた良かったな~

東伊豆では温泉につかり、一年の疲れを癒し
(*´д`;)…ふぅ
二日目は娘の友達家族と合流、グランパル公園で
超盛り上がって遊び、稲取の「徳造丸魚庵」で
刺身づくしの夕飯。
ここはテレビでも取り上げられている有名なお店みたいです。
値段はそこそこ(2675円~)しますが味はいい。
(≧∇≦)b
一押しは「金目鯛の煮つけ」かな~
お土産で二切れ1500円を買いましたが、確かに美味い!
今回は行きませんでしたが、熱川温泉の藤ずしもおすすめでし^^
あとは市場に出回らないフレッシュポークを食べさせる
バーベキューもどこかにあるそうです・・・

そして伊豆出発の日。
無謀にも406クーペに大人3人子ども3人の計6人乗車し
神奈川経由、埼玉に向ったのでした。
もっともこの後、友人一家を小田原で降ろした後、
しっかりと東名の事故渋滞に巻き込まれ、
わずか6キロを2時間半掛かったと、さ。
忘れていた渋滞納めとなりました。
(海老名のSA出るのに1時間掛かったよ~)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月08日 13時41分08秒
コメント(8) | コメントを書く
[406紀行文] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

コメント新着

みぽりんお嬢。 @ Re:最終回(08/15) 終わってしまうの?! ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!…
platinum406 @ Re[1]:さらば406クーペ(07/06) 水玉のドラグさん お久しぶりです。 本当…
水玉のドラグ@ Re:さらば406クーペ(07/06) 新しい出会いがあったのなら、クーペもし…
platinum406 @ Re[1]:さらば406クーペ(07/06) みぽりんお嬢。さん お久しぶりです。 本…

お気に入りブログ

第48回九州ロータス… ひであき104さん

Love&alfa billy1019さん
イワンノバックの回… 紅の豚8734さん
DICEMAN’S ROOM DICEMANさん
歳月の記録 ウーハンの女さん
プロセスを変える しゅう206さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: