山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


Tadami Yamada's Painting


Tadami Yamada's Painting


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


■(13)英語訳論文「ムンクの『叫び』の設計と無意識」


■(14)英語訳論文『狐信仰とそのイコノグラフィー』


■(14-2)英語訳論文『狐信仰とそのイコノグラフィー』


■(15)英語訳論文『卵形の象徴と図像について』


■(16)英語訳論文『夢幻能の劇構造と白山信仰との関係考』(1)


■(16-2)英語訳論文『夢幻能の劇構造と白山信仰との関係考』(2)


■(17)英語訳論文『モンドリアンの自画像について』


■(18)英語訳論文『霧に対する感性の考察』(1)


■(18-2)英語訳論文『霧に対する感性の考察』(2)


■英語訳エッセー『柔らかい建築 Soft Architecture』


■(19-1)英語訳論文『エドヴァルド・ムンクの去勢不安』(1)


■(19-2)英語訳論文『エドヴァルド・ムンクの去勢不安』(2)


■(20)英語訳論文 『伊勢物語の「梓弓」について』


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


共存は美しい


難民の日ポスター


パンを!


撃つな!


DON'T SHOOT !


This is the world


命の尊厳:Sanctity of Life


政治の腐敗


Stop All Wars


核廃絶ポスター


World Now ポスター


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️山田維史略歴


Jan 21, 2022
XML
カテゴリ: 日常雑感

 通常の会議室から離れ、出席者同士の間隔を広くとるため市民会館展示室を特別借用。会館入口には通過者の体温計測のためのサーモメータ兼ヴィデオモニターを設置。消毒用アルコールも数カ所に設置。マスク着用。厳重に予防策をしての会議だった。
 日野市役所ではCOVID-19全般に関わる専任の対策課をあらたに設けた。そのための人事異動が報告された。

 さて、話を変える。
 昨日この日記に掲載した俳句に、私は別句として二句ならべた。私の拙い句ながら、じつはどれを残すか自分で決めかねることがある。昨日も一旦掲載したけれど、就寝後、暗闇のなかでもう一度あれこれ考え、先日この日記で書いたように手探りで枕元の筆記具を取って、あらたに考えた語句を走り書きした。すると次々に別の語句も浮かんできて、寝ていられなくなり、起き出してコンピューターに向かったのだった。
 さあ、その後、再びベッドにもぐりこんだが、頭が冴えて眠れない。明日は会議があるし、よわったなーと思いながら、灯りを点け、就寝前に途中まで読んだ本を読み始めた。そうしてすっかり読了してしまった。午前3時だった。ああ、おもしろかった、と思ったら、気がしずまって眠ってしまった。午前6時起床。

 会議へ向かう途中、浅川に架かる一番橋から上流のほうを見ると、高尾山系の向こうに真っ白な富士山がくっきりと見えた。
 じつはこの橋から見る富士山は,写真家には良く知られている。いわゆるダイヤモンド富士の絶景が望めるのだ。しかも、こんなにも富士山が近かったのかと思うほど、大きく、絵に描いたような(ハハ、画家の私が言うと何かヘンだが)美しい偉容を望めるのである。
 私は橋のうえで自転車を止めて、ちょうどスマートフォンで富士山を撮影していたおばあさんと二、三言葉をかわした。「富士山がすばらしいですね!」「きれいねー!」お互いに笑いながら。

  冴えわたり日野の橋より富士見ゆる 青穹(山田維史)

  空冴えて連山超えて富士白き

   Attended the first distrinct meeting of civil welfare
commitee members and welfare commitee members
for children this year. From 10 am to 11 am.
  Apart from the usual conferance room, the exhibition
room of the civic center was specially rented and used
to widen the space between attendees. A thermometer
and video monitor for measuring the body tempera-
ture of passersby is installed at the entrance of the
hall. Rubbing alcohol is also installed in several
places. Wear a mask each. It was a meeting with strict
preventive measures.
   The Hino City Hall has newly established a dedicated
countermeasures section for COVID-19 in general.
Personned changes for that purpose were reported.

   Now, let's change the story.
   In the haiku posted in this diary yesterday. I added
two phrases as separate phrases from the haiku. In my
opinion, I sometimes can't decide which one to keep.
I posted it yesterday, but after going to bed, I thought
about it again in the dark, and as I wrote in this diary
the other day, I groped for the stationery at the bed-
side and scribbled the new words and phrases. Then,
another phrase came up one after another, and I
couldn't sleep, so I got up and headed for the com-
puter. 
   After that, I went into bed again, but my head was
clear and I couldn't sleep. I had a meeting tomorrow,
and thinking that I was trouble, I turned on the light
and  started reading the book I had read halfway
before going to bed. Then I read it completely. It was
3 am. Oh, I thought the book was interesting, but I
fell asleep because my feel more calm down. Wake
up at 6 am.

   On the way to the meeting, when I looked up-
stream from the Ichibanbashi bridge over Asakawa
river, I could clearly see the purw white Mt. Fuji
beyond the Takao mountain range.
   In fact, Mt. Fuji seen from this bridge is well
known to photographers. You can aee the magnifi-
cent view of the so-called Damond Fuji. What's
more, you can expect a big and picturesque (haha,
something strange to me as a painter) so beautiful
that you might think that Mt. Fuji was so close.
   I stopped my biycle on the bridge and exchanded
a few words with a old woman who was just Mt. Fuji
with her smartphone. " Mt. Fuji is wonerfull!" "Yeees,
it's beautifull!" while laughing at each other.

【Haiku】

   Saewarari Hino no hashi yori Fuji miyuru

     The winter air is clear
     Mt. Fuji is seen 
     from Hino Bridge

   Sora saete renzan koe te Fuji shiro ki

     The winter sky is clear
     and over the mountains,
     Mt. Fuji is white


Tadami yamada







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 22, 2022 09:49:46 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日常雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

AZURE702 @ Re[1]:山田維史の「蝶」が出てくる作品(07/03) shiwashiwa1978さんへ  拙作をご覧くださ…
shiwashiwa1978@ Re:山田維史の「蝶」が出てくる作品(07/03) 素敵です。 作品集は無いのでしょうか。
AZURE702 @ Re:「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに)(08/21) 三角野郎(絵本「マンマルさん」)さんへ …
三角野郎(絵本「マンマルさん」)@ 「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに) ≪…【ヴィークル】…≫の用語が、[ 実務と…
山田維史@ Re:[言葉の量化]と[数の言葉の量化](08/21) ヒフミヨは天岩戸の祝詞かなさんへ 書き込…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: