山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


Tadami Yamada's Painting


Tadami Yamada's Painting


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


■(13)英語訳論文「ムンクの『叫び』の設計と無意識」


■(14)英語訳論文『狐信仰とそのイコノグラフィー』


■(14-2)英語訳論文『狐信仰とそのイコノグラフィー』


■(15)英語訳論文『卵形の象徴と図像について』


■(16)英語訳論文『夢幻能の劇構造と白山信仰との関係考』(1)


■(16-2)英語訳論文『夢幻能の劇構造と白山信仰との関係考』(2)


■(17)英語訳論文『モンドリアンの自画像について』


■(18)英語訳論文『霧に対する感性の考察』(1)


■(18-2)英語訳論文『霧に対する感性の考察』(2)


■英語訳エッセー『柔らかい建築 Soft Architecture』


■(19-1)英語訳論文『エドヴァルド・ムンクの去勢不安』(1)


■(19-2)英語訳論文『エドヴァルド・ムンクの去勢不安』(2)


■(20)英語訳論文 『伊勢物語の「梓弓」について』


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


共存は美しい


難民の日ポスター


パンを!


撃つな!


DON'T SHOOT !


This is the world


命の尊厳:Sanctity of Life


政治の腐敗


Stop All Wars


核廃絶ポスター


World Now ポスター


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️山田維史略歴


Aug 8, 2022
XML
カテゴリ: 日常雑感


 きょうも相変わらず暑い。午後2時の気温は34.5℃だった。我家の近所の住宅街は物音ひとつしない。子どもたちは夏休みだが、どこかへ家族そろって避暑に行ったか。それとも新型コロナウィルスの感染拡大を避けて家の中に逼塞っしているのか。まあ、この暑さじゃ、外出も控えているかもしれない。
 人間は静まりかえっているが、遠くから蝉の鳴き声が聞える。あれは蜩だ。ああ、暦の上では今日はたしか立秋である。秋立ちぬ。

  秋立つや何に驚く陰陽師  蕪村



 安倍晋三元首相銃撃殺後に、つぎつぎと明らかになっている、旧統一教会と政治家連中との卑しくも危険な関係。日本の三権が、このような政治屋連中によってまるで犯罪同盟のようなていたらく。

 ただし、山上徹也容疑者の銃撃殺動機が、その供述によると、政界の「腐敗」・・政治とカルト宗教との癒着・・を暴く意図ではなかったことを、この事件を言挙げする人々(私を含めて)は、曲解もしくは誤解すべきでない。

 人が何を信じようと自由である。しかしいかなる宗教も、それが教団(教会)宗教であるかぎり、良くも悪くも善良な人の心を意のままに操ろうという強烈な意志に貫かれていることを忘れてはなるまい。悪用するだけのマインドコントロールではない。
 あらゆる宗教が、「地獄に墜ちる」という言葉とイメージで、歴史的に人々を強迫してきた。この批判から逃れられる宗教は、まったく無い。
 そして、宗教者ばかりではなく占い師も、まったく同じ言葉を発して人心をたぶらかし、自らの口腹を肥やしている。TV等でご存知のとおりだ。

 人間の精神は、人間になったときから悲しくも哀れにも、なんらかの幻想にすがるしか生きられない。宗教はその脆い精神に立ち現われ、並より些か利口でかつ野蛮な人間が支配-被支配の方便として定着せしめた。その構造は人間の歴史において永久機関のように活躍しつづけている。

  秋立つや占い師には気をつけよ  青穹(山田維史)

   After the shooting death of former Prime Minister
Shinzo Abe, the vulgar and dangerous relationship
between the former Unification Church and politicians
has been revealed one after another. Japan's the three
powers are like a criminal alliance with such politicians.

   However, those who talk about or write about this
case (myself included) should not distort or misunder-
stand that the motive for Tetsuya Yamagami's shoot-
ing was, according to his testimony, not intended to
expose "corruption"... collusion between politics and
religious cults ... in the political world.

   "People are free to believe whatever they want."
However, we should not forget that any leligion, as
long as it is a sect (or church) religion, is permeated
by a strong will to manipulate the hearts of good
people, for better or worse. It's not just mind control
to abuse.
   All religions have historical forced people with the
words and images of "going to hell". No religion is
immune from this criticism.
   And not only religious people but also fortune-
tellers utter the exact same words to deceive people's
minds and make their own mouths. As you know from
TV etc.

   The human spirit can only live by clinging to some
kind of illusion or fantasy, sadly and pitifully, from 
the moment it becomes a human. Religion emerged
in its fragile spirit and was established as a means 
of domination-being dominated by men who were 
a little smarter than average and barbaric. The struc-
ture continues to play an active role in human history
like a perpetual motion machine.


【Haiku】

   Aki tatsu ya nani ni odoroku onmyouji

      For what a fortuneteller
      who is surprised
      at the beginning of autumn

                     by Buson (transl. by Tadami nYamada)

   Aki tatsu ya uranaishi ni wa kiwotsukero

      Beware  of
      fortune tellars
      at the beginning of autumn

Tadami Yamada





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 31, 2022 03:53:22 PM
コメントを書く
[日常雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

AZURE702 @ Re[1]:山田維史の「蝶」が出てくる作品(07/03) shiwashiwa1978さんへ  拙作をご覧くださ…
shiwashiwa1978@ Re:山田維史の「蝶」が出てくる作品(07/03) 素敵です。 作品集は無いのでしょうか。
AZURE702 @ Re:「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに)(08/21) 三角野郎(絵本「マンマルさん」)さんへ …
三角野郎(絵本「マンマルさん」)@ 「比叡おろし」(汚れちっまた悲しみに) ≪…【ヴィークル】…≫の用語が、[ 実務と…
山田維史@ Re:[言葉の量化]と[数の言葉の量化](08/21) ヒフミヨは天岩戸の祝詞かなさんへ 書き込…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: