Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2008.10.10
XML
カテゴリ: キモノでお出かけ
現在、宮崎で

看板
というのが行われております。

その一環で、昨夜
第4回~伊東マンショ顕彰記念~
日本の伝統芸術と西洋音楽の融合
「雅楽・能楽と西洋音楽」
パンフ
という催しが、県立芸術劇場
(現在は確か違う名称のような?)


で、その能楽分野で「宮崎五雲会」
が出演させていただきました

舞台袖でリハーサルの順番待ちをしている
美女軍団です
美女軍団

で、リハーサルが済んで
舞台の裾に戻ってビックリ!
高校の友達が次の西洋音楽のソリストで
出番待ちをしていました

ひえ~、こんな偶然あるんだね~と
リハーサル後、一緒に
パシャパシャと写真とって
再会です

まるで高校生に戻った感じでした(笑)

彼女は声楽では結構有名で、受賞暦もあれば
留学経験もある、すごい経歴の持ち主なのです

本日出演された、ソリストお二人の

(友達とわかると急にずうずうしい?)
ソリスト

すごいお人形みたい!華やかでいいなあ~手書きハート
偶然の再会、とても嬉しかったです

終演後、大学時代の恩師の奥様にバッタリ遭遇
夏にその先生の、お見舞いに伺ったきりでしたので
その後の状態をお聞きしたところ、なんと
一緒にいらっしゃっているという嬉しいお知らせ!

早速、ご挨拶に伺いまして
イタリアチックに抱擁のご挨拶(笑)

元気になられて、よかった~
お話しているうちに
話題が日本人物理学者ノーベル賞受賞
の話題になりまして
今度は熱く握手を交わしながら
涙して話しました

恩師は、あの益川さんと一緒に
ご研究をされていらしたらしく
私も学生時代によくクォークについて
先生と熱く語ったものでした(飲み屋で^_^;)

昨年、宮崎にて「湯川・朝永展」を開催されたのも
この先生のお力あってのことなのですが
それを決して自慢されない、本当に素晴らしい先生です
お元気な姿を拝見できて、ヨカッタ~手書きハート

そして、私の父や弟がお世話になった先生が
この先生の奥様と、偶然にも仲良しさんで
一緒にいらっしゃってまして
この方ともまた、普段の不義理をわびつつ
お話しすることができました

本日は偶然の再会に感謝!の一日でした


話は全く変わるのですが…

本日一緒にご出演された宮崎五雲会の先輩に
いつも私や母の着物の洗いをお願いしている
洗い張り屋さんがいらっしゃいます
(ちなみにこの方は笛の担当)

その方のお着物や襦袢、ご職業柄もちろん素敵なのですが
(素敵~と、着替えを眺めている私も私ですが^_^;
 昨日は唐獅子が熨斗目に描かれている襦袢でした)

本日の私服が、またあまりにもお洒落だったので
思わず写真を撮らせていただきました

山田さん

「小地谷ちぢみ」であつらえたという
ベージュの縞柄のスタンドカラーシャツに
「白絣」を染めて作ったというベスト

このベスト、ご自分で柿渋とビワの葉で染めて
ご自分で縫われたそうです~
すごすぎる!!
なんともお洒落ですよね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.11 10:50:32
コメント(2) | コメントを書く
[キモノでお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

資材置き場の反対側を New! グランパ3255さん

なんちゃって大学生 にょろぞうさん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: