Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2009.07.01
XML
カテゴリ: キモノ大好き
7月になりましたね~


薄物
午前中の着付け教室のお二人です
どちらも、薄物の着物が涼しげです

後ろ姿は、こんな感じ
後姿
左の方の帯、実はこれはアジアンテイストな
「のれん」を利用して作られたという兵児帯です
夏らしくて素敵ですよね~

見返り美人
ブログ用の写真の撮られ方も


最初は、この帯ではなくて
紬の帯にパッチワークと珊瑚のバラをつけた
手作りの帯をしていらっしゃいました
パッチワーク

前帯部分にも、ワンポイントつけられていて
帯板には、レースがついていました
前帯
もちろん、根付も帯締めも手作り!!
ここまでこだわって、取り合わせを
お考えくださると、嬉しいですよね~

手作りパッチワーク帯といえば
クリスマス用にと、ウールの帯も
作っていらっしゃいました
ウールの帯

感謝です~♪
200円の値札がついているところが
またスゴイです(笑)

いつも思うのですが、リサイクルショップを
本当に上手に利用していらっしゃいます!

戦利品
ウールの着物は100円から
一番高い半幅帯が500円

帯
こちらも、リサイクルの帯だそうです
すべて数百円!すごいです~!!

右の女性も夏らしいヘアスタイルになりました
みつ編み
編んだ前髪が、涼しげで良いです~

もちろん、後ろ姿もアップで涼しげ
後ろ姿

帯は、普通の半幅帯なのですが
小物を使って涼しさを出しています
前帯

そうそう、涼しげといえば…

左の女性の着物、身丈が短かったので
思い切って短めに着付けて
足元にはミュールを合わせてみました
ミュール
手作り兵児帯と、とっても似合っていて
素敵でした~(^^♪

で、お稽古の後は手づくりのランチまで
ご馳走になりました
お寿司
今日は、と~ってもお洒落な長皿に
手作りのお寿司でした~♪
毎回、お気遣い有難うございます

で、お寿司を頂きつつの話ですが
生徒さんが「着物っていいですよね~」
と言ってくださいました

洋服だったら脱ぎっぱなしにするのに
着物だったら、前日から準備して
脱いだ後も、必ず風通しをして
きちんと畳んで片付けるようになるから
部屋が片付いてイイ!とのこと

いろんな方が声をかけてくださるし
着物を着ているだけで、お店でも
親切にしてもらえるし
季節の移り変わりには、敏感になるし
手作りの小物を作る楽しみも広がるし
子供にも優しくなれるし・・・ですって!

そうなんですよ、そこなんですよ!!
TPOとか取り合わせとか
難しいところもあるけれども
だからこそ、着物って面白いんですよね~

実感してくださって
ホント嬉しかったです~
あああ、お稽古続けててヨカッタ
と、感激しつつ、お昼を頂戴しまして
そのまま、午後のお教室へ・・・

午後は、赤ちゃんがいらっしゃるお宅での
お稽古なので、子供と遊ぶのが楽しみなのですが
今回は最後まで、お昼寝から目覚めず…
残念でした~

お稽古

でもお陰でお母さんは、みっちりお稽古できて
先日購入されたという夏モノの着物を
きれいに着こなされていらっしゃいました~
夏の取り合わせ
後姿も、キレイです~(^^♪
まだ3回目のお稽古なのに
どんどん上手になられます~
嬉しいな~♪

美人を沢山アップした後で、載せにくいのですが
ついでに、私の本日の取り合わせ
取り合わせ

夏らしい薄い色の小紋の着物に
夏生地の半幅帯を締めてみました
夏帯

足袋もレースなのです(^^♪
レース足袋

これから、本格的な盛夏の取り合わせ
考えるのが楽しみです~

・・・オマケ・・・

本日はコロッケ弁当
コロッケ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.02 11:17:14
コメント(8) | コメントを書く
[キモノ大好き] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ 私が子育てした時と違って、今の赤ちゃん…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、今年のボジョレー美味し…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、流石にレッスン前には飲…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ 子供の笑顔って、ほんと幸せになりますよ…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~!! 一番の褒め…
にょろぞう @ Re:七五三の写真撮影してもらいました(11/21) 沢山いい笑顔の写真をみて、幸せな気持ち…

Favorite Blog

畝中に籾殻をばら撒… New! グランパ3255さん

朝ラン、紅葉 にょろぞうさん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: