PR
Freepage List
Free Space
<東京教室のお知らせ>
<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。
<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。
<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催
<福岡教室のお知らせ>
<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました
<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定
<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催
着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円
着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)
いずれもこちらから メールにて
問い合わせください
皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/
にほんブログ村
Calendar
銀座に結んでみました
トランプの絵柄がネコさんになっている、
これ↓の色違いです
帯留めも、黒猫さん
足袋っクスも、黒猫さん柄にしてみました
でも紺色の着物に、白っぽい帯で
チョット地味になりそうだったので
半襟は、ばっちりピンクです(笑)
帯締めと、色がリンクしています
午前中のお稽古は、二十歳のお嬢さん
先週、半襟のつけ方をお稽古したら
今回ちゃんと、縫ってきていました~
エライですね~
せっかくなので、この半襟がたっぷり
見えるような着付けのお稽古をしました
前回お稽古した、お太鼓結びも復習して
(お太鼓100回!?鬼の特訓です^^;)
振袖の着付けのお稽古までしていたら
あやうくまた、電車に
乗り損ねそうになりました
危ない、危ない・・・
もっとのんびりお稽古しないと
いけませんね~^^;
午後からは、お子さんのいらっしゃる
お宅での着付け教室
子供番組を見ながら
一緒に歌って
一緒に踊って
ハハハ、いったい何の教室なんでしょう?
面白かったです~(笑)
夕方は、雨の止み間を狙って
息子ちゃんと歩いてお買い物~
息子は得意のキックボードです
今日も充実した1日でした~
・・・オマケ・・・
今日のメインのおかずは
ササミのマヨマスタード焼きです~
・・・オマケ その2・・・
数年前までは動物柄の帯なんて
珍しかったのですが、最近は沢山でてます
ネコさんの帯のみならず
帯揚げや、帯締めなんかもあるんですね~
Category
Keyword Search
Comments