Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

Qちゃんの「キモノde子育てしましょ!」

PR

Profile

キモノのQちゃん

キモノのQちゃん

Free Space


<東京教室のお知らせ>

<豊洲教室>
11月23日(日祝)13:00-14:30
場所:豊洲文化センター8階和室
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
レッスン前に着物でランチ会開催予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<目黒教室>
11月26日(水)10:00-11:30
場所:目黒区中央町さくらプラザ和室
レッスン後着物でお弁当ランチ会予定
※ランチだけ参加はご遠慮ください。

<今後の東京教室予定>
1月27日(火) 10:00〜豊洲教室
(レッスン後にランチ会有)
1月28日(水) 10:00〜 目黒教室
基本、奇数月第4週開催

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
12月13日(土)13:00~14:30
場所:牛頸公民館 2階研修室
※会場が変更になりました

<高宮教室>
12月14日(日)10:00~11:30
場所:高宮アミカス(場所変更になりました)
お稽古の後忘年ランチ会予定

<今後の福岡教室予定>
1月10日(土)~1月11日(日)
2月7日(土)~2月8日(日)
3月14日(土)~3月15日(日)
基本、毎月第2週開催

着物着付け技能士検定試験実技試験講習
ワンレッスン(90分)で
1人でしたら15,000円
2人でしたら7,500円
3人以上でしたら5,000円

着付けフリーレッスン
ご指定の場所にお伺いしてお稽古いたします
ワンレッスン(90分)
1人でしたら6,000円
2人でしたら3,000円
3人以上は2,000円
(交通費別途)

いずれもこちらから メールにて 問い合わせください

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

Calendar

2009.10.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
10/11,12の二日間、宮崎で
「大宮崎落語祭」 が行われています
オープニングセレモニー

これは、宮崎の落語ファンとして
行かなきゃいけないだろう~!!
ということで・・・
張り切って11日に2公演見てきました

実は宮崎は長い間、笑点が放送されない
「笑点空白区」だったのです、なぜか…

そのうえ、放送されるようになった今も

県民に、落語が浸透しているかどうか
イマイチ未知数だったのですが
結構な数のお客さんがいらしてました

ヨカッタよかった!って
私が心配することでも、ないですが…^^;

ご一緒してくださいました
着物の生徒さんとウチの娘です
落語祭
ちゃんと着物きて、一緒に落語に
行ってくれるなんて、イイ生徒さんだ~!!

娘は、単衣の銘仙の着物に半幅帯です
取り合わせ
(会場の屋上庭園にて撮影してみました)


単衣の縞の着物で、粋に!
縞の着物

半襟は、赤地に菊と紅葉柄の柄衿
柄衿

帯は、ネコ柄の洒落袋帯に
帯留めも黒猫さんです~
ネコの帯

今回は、SWAのメンバーが


以後、ご出演順にそれぞれのネタと
その勝手な感想を書いてみました
ご興味ない方は
読み飛ばしてくださいませ^^;

14時~



・春風亭昇太「ストレスの海」
 うわ~、宮崎で聞くの2度目ですが
 今回は時間の関係(お一人あたり15分)で
 ショートバージョン?だったのでしょうか?
 それでも、もちろん面白かったです~
 とても20年以上前に作られた新作とは思えない
 いつ聞いても新鮮で笑えます

・林家たい平「紙屑屋」

 笑点でのイメージ通り、爽やか~
 都都逸に浪曲に歌舞伎にと
 余すことなく芸を披露しつつも
 その隙に前列のオバチャンをいじって
 笑いまでとる、その技量は見事!!

・柳家喬太郎「うどん屋」

 大好きなキョンキョン、いったい何を
 やるのか、楽しみにしていたら
 まったくマクラなしの、いきなり古典
 もちろん、面白かったのですが
 キョンキョンファンとしては、チョット
 物足りない・・・

・三遊亭歌之助「爆笑龍馬伝」

 宮崎では、かなりの知名度ですから
 文句無く、大爆笑でした
 何度も聞いたことあるネタなのに
 それでも笑えるのは、やはり
 歌之助さんのオーラ?
 会場全体が一体になってました


16時~
「正蔵と最強の若手」
めくりの前
記念に、めくりの前で写真撮ってみました

・三遊亭白鳥「戦え!おばさん部隊」

 得意の、ジャージ模様のお着物でした
 ちゃんと白鳥の翼型の袖も広げてくださり
 嬉しかったです~
 噺も、もちろん文句なし
 見ているうちに、ホントにおばさんに
 見えてくるのがスゴイです

・柳亭市馬「山号寺号」

 自慢の喉は、一曲しかご披露
 くださいませんでしたが、ほんわか
 ムードで、ポンポンと笑いを取る
 あのテンポは、宮崎人のテンポに
 通じるものがあるかも…
 もっと宮崎にもいらして欲しいなぁ

・柳家喬太郎「次郎長外伝~小政の生い立ち~」

 キョンキョン、今度こそ新作?
 と思いきや、やはりマクラそこそこに
 古典をどっぷり・・・
 でも、くすぐりの随所にキョンキョン
 らしい毒が少しあり、嬉しかった~
 次は新作をじっくりお聞きしたいです

・立川談春「紙入れ」

 近くに子供が2人も居たのに
 この噺?ってチョット思いましたが
 個人的には好きな噺なので嬉しかったです
 実は、ナマで拝見するのはハジメテ
 さすが飛ぶ鳥を落とす勢いの噺家さん
 最後のサゲで噛んだのが惜しい!!!

・林家正蔵「西行鼓ヶ滝」

 やっぱり見た目と声はこぶ平ちゃん
 なのですが、内容はさすが正蔵師匠!
 あれだけの若手を相手にトリをつとめる
 だけのことは、ありました
 腰はとっても低いのに、貫禄ばっちり
 さすがサラブレット!スゴイです~♪

・・・おまけ・・・

サービスショット
仙人
2公演ともご一緒した
仙人さんと 、ウチの娘です







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.12 16:32:37
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうそう、ホントそうな…
にょろぞう @ Re[1]:にょろぞうさんへ(10/23) キモノのQちゃんさんへ ほんとうちも無口…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、同感してくれる?有難う…
にょろぞう @ Re:息子の25回目の誕生日(10/23) 『元気でいてくれれば 母は嬉しい』 が、…
キモノのQちゃん @ Re:keitaうさぎさんへ keitaうさぎさん、こちらこそお役に立てる…
keitaうさぎ@ Re[2]:子守り三昧(09/22) キモノのQちゃんさんへ お返事ありがとう…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、そうなのよ~ 職場の最寄…
キモノのQちゃん @ Re:にょろぞうさんへ にょろぞうさん、有難う~♪ 出張の愉しみ…

Favorite Blog

資材置き場の反対側を New! グランパ3255さん

なんちゃって大学生 New! にょろぞうさん

目玉おやじ(株) 目玉おやじさん
染屋の独り言 otyukun2007さん
酔いどれ仙人の気ま… 酔いどれ仙人さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: