2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1

ギロプラの改造が無事終了しました。期日に間に合ってよかった~。パワードギロロの完成です!顔やボディのあちこちについてしまった塗料を落とすのは時間の都合でパスしちゃいましたが(^^;万が一、優秀作品に選ばれてバンダイに現物を送るようなことになったらきれいにしてあげようかな。10月発売のケロロランド17に優秀作品は掲載されるそうなので、「無理だろうなー」と思いつつもちょっぴりドキドキしながら発売を楽しみにしちゃいそうwそれではいまから写真を投函してきま~す(^^)/゛人気blogランキングへ
2007.06.29
コメント(19)
ブルーグレーの塗装が済んで、彩色終了です。ハミダシやヨゴレを修正しないとな~。息子の熱もやっと平熱に下がりました。これで放置しても心が痛まないわ~。
2007.06.27
コメント(2)
今日は赤を塗りました。足パーツが細かくて大変でした(x_x;)乾かして明日濃いグレーを塗れば彩色は終了です。
2007.06.26
コメント(6)
土曜の夜からチビが熱を出してます。グズグズとすがってくる息子をテキトーにあしらいながら着色してました。ケロラーの鑑ですが母親失格です(^^;
2007.06.25
コメント(2)
ケロプラコンテストに応募するためギロロを改造しております。締め切りは30日だというのに今から始めてます(^^;ゞ夏休みの宿題は8月27日からするタイプでしたから~☆生まれて初めてエポキシパテなるものを使いましたよ。次はヤスリで削って形を整えまーす。
2007.06.23
コメント(7)

今日は久々のケロロ食玩『Wでなかよしケロロマスコットであります』を入手しました♪スーパーのお菓子売り場で箱が揃っているものを発見。左側一列を購入したらダブリなしでした。→くわしい配列情報はカラクリの部屋で紹介しています。なんといっても今回はサブロー先輩が入っているので、なんとしても欲しかった!!サブロー先輩の立体物は初めてなんじゃないですか???バンダイ商品の懸賞はがきを送るときに「サブロー先輩を商品化してほしい」としつこく書いていたらーむうの熱意を汲んでの商品化かしらwいや~、しかし予想をはるかに超える小ささにビックリしました^^;人気blogランキングへ
2007.06.20
コメント(8)
大分前にサム・リーさんからいただいていたバトンです。ほんと、色々なバトンがあるもんですねぇ~。日→英→日翻訳で意味判らない恋愛を語るバトン http://honyaku.yahoo.co.jp/transtextの翻訳機能を使ったバトンです。 ------------------------------------------------------------ 【例文】「私はバトンの回答をするのが大好きです。」→(日⇒英)「I love that I do an answer of a baton.」→(英⇒日)「私は、私が棒の答えをすることを好きです。」 (日翻訳)------------------------------------------------------------ ●最初は、簡単に自己紹介してください。(まず、簡単に自己紹介をしてください。) 《日本語原文》こんにちは。ケロロ軍曹大好き主婦のらーむうです。《英→日訳》こんにちは。とても軍曹ケロロ主婦のらーむうです利益。「利益」ってどこからでてくるのぉぉぉぉ●突然大好きな人を教えてください。(いきなりですが、好きな人を教えて下さい。) 《日本語原文》アニメのキャラクターですが、サブロー先輩。《英→日訳》それはアニメーションの特徴です、しかし、それはサブロー氏です。笑ってしまうほどに直訳ですなぁ・・・●最高は、人のどこにありますか?(その人のどこが一番好きですか?) 《日本語原文》何考えてるかわからない神秘的なところとさわやかな声が素敵です。《英→日訳》あなたが考えるかどうかについて、理解しないどんな不可解な場所でもとさわやかな声が、素晴らしいです。コメントが不可解ですってば~●あなたは、人とつきあいたいですか?(その人と付き合いたいと思いますか?) 《日本語原文》もちろん!!!付き合えるものなら付き合いたいです。毎日あの声が聞けたら最高~~。《英→日訳》もちろん!私が一緒に行くことができるならば、私は一緒に行きたいです。私が毎日その声を聞くならば、私は最高ですものすごく雅な日本女性みたいなコメントですなぁ●突然、部屋に来て「今日からここに住んでいます」と言います。どうしますか?(その人が突然部屋に来て「今日からここに住む」と言いました。あなたはどうする?) 《日本語原文》願ってもない幸運です!毎日学校まで車で送迎しますよ。《英→日訳》たとえそれが祈るとしても、それはほとんど幸運ではありません!私は、学校に毎日、あなたを車でへ連れて行きます。幸運だと言っとるのに幸運ではないときたか!ビックリだ!●大好きな人は、どうか、よいようである人に、この棒を渡します。 (このバトンを、好きな人がいそうな人に回してください。) 《日本語原文》興味をもたれた方はご自由にお持ち帰りくださいませ。《英→日訳》一方がそこで自由にあなたと家に興味があるようにしてください。このバトンをして感じたこと。翻訳ソフトの訳をまるまる信じちゃいけないんだなぁ。やっぱり自力で勉強するのが大事なんですね。なかなか楽しかったです♪
2007.06.17
コメント(5)

ケロロランドVOL.15出ました。娘が高熱で苦しんでいる時の元気付けアイテムになりました。金曜日にはようやく平熱に下がって元気回復しました。みなさん、ご心配ありがとうございましたm(__)m今号の付録は↓ 望遠鏡、髪どめ2個、ギロロテンプレート。髪どめは男の子には用ナシですねぇ~。結構重みがあります。飾りをカチカチとぶつけるとまるでアメリカンクラッカーみたいな音が出ます。次号のVOL.16ではタママのテンプレートが付録になります。はやく小隊全員欲しいですね♪ちなみに次号の付録にはギロロの銃型水鉄砲もあります。これはギロラーとしてはかなり楽しみなアイテムでありますよ~(^m^) 応募者全員サービスはケロロカメラ。残念ながらフィルムカメラです。当然か。応募者負担1700円出してほとんど使わないフィルムカメラは買えないなぁー・・・(--;注目ケロロ情報は、劇場版2のDVDが9月発売予定!ということ。ウチの旦那様は結局映画を見られなかったので、「特典付きのを買ってね」と早くも限定版購入決定いたしました春の映画の頃、ファミリーマート限定で去年の映画の特典付き限定版が定価の半額くらいで販売してたのよねー。(つまり売れ残り!?)第2弾のDVDはそうならないように願います。人気blogランキングへ
2007.06.16
コメント(6)
娘の病気は結局水ぼうそうではなく、プール熱でした。ちょっと前にもプール熱でダウンしたというのに・・・“プール熱”とは言っても普通のカゼと同じように普通の生活していても感染するそうで、今すごく流行ってるらしいです。昨日はゼリーとアイスしか食べられませんでしたが、今日になってお昼と夜は自分から「何か食べたいー」と言って麺類を少々食べられたので、少しずつ回復しているかな。今週は、月曜日は父親参観日の振替休日、金曜日は千葉県民の日で休園、火曜~木曜は病欠でまるまる1週間幼稚園を休むことになりそう。ながい1週間だぁ・・・
2007.06.13
コメント(7)
日曜日は幼稚園の父親参観がありました。パパと一緒に工作したり体を動かしたり、子供たちお手製のプレゼントを渡したりして楽しい時をすごし、夕方も近所のお友達と7時近くまでみっちり遊んでいました。その疲れが出たのか昨日から39度近くの熱が出てしまいました。土曜日頃から赤い発疹も出ていて、もしかして水疱瘡???その割には発疹がバァーっと出ないので違うかも、と思いながらも一応病院へ。現時点では水疱瘡とは確定できないなー、と言われましたが念のためしばらく幼稚園はお休みして様子を見ることになりました。今日からは楽しみにしていたプール指導が始まるのに。。。かわいそう。早く良くなれ~。
2007.06.12
コメント(7)

抱っこしているのは我輩トーク ケロロ軍曹です。最近では上手にケロロのお手手を握っておしゃべりさせたりしてます。(でもメインの遊び方は手足をしゃぶることかなー)ケロロがおしゃべりするとごっ機嫌~になります。それから息子が大好きなのはこのナッチーのフィギュア。いつも飾ってあるところに手を伸ばして取って遊びます。小さいころからお目が高いですな~。マスコットロボ ケロロ軍曹 【2007決算セール】しゃべるといえば、史上最大のキャンペーンはマスコットロボケロロ軍曹に4口くらい応募しましたが、一体いつごろ抽選&発送してくれるんでしょうね?ケロビックキューブの発送はやたらと遅かったからなぁ・・・
2007.06.09
コメント(8)
今朝の芸能ニュースで作曲家の羽田健太郎さんが亡くなったという話題がありました。 羽田氏は「超時空要塞マクロス」の主題歌を手掛けられたんだそうです。 初代マクロスはリアルタイムで見ていました。 昨日は石立鉄男さんが亡くなられたと報じられていたし、ここ近年小さい頃から見知った芸能人の方々がお亡くなりになるという話題をよく見るようになりました。 少し前まではお父さんお母さん世代の映画スターで自分はよく知らない俳優さん達の訃報が多かった気がするのに… つまり、自分がもう"そういう歳"になったってことなのかなー。 そうよねー、だって今日で30ン歳〓になったんだもんね~。四捨五入すればまだ30歳ですよ! 朝っぱらから息子が観葉植物の土をぶちまけてくれましたよ。掃除直後に… ステキな誕生日プレゼントをありがとよッ(怒)
2007.06.05
コメント(13)

今日は久々にケロログッズネタです♪イオンにお買い物に行った際に玩具売り場で捕獲してまいりました。ケロロ軍曹プラモコレクション 14 ケロロロボMk-IIとケロロ軍曹のっけてソーサーです。うちのプラモ奉行曰く「これくらいのギミックがないと作りごたえがないよね~」とのことですが、タママロボあたりから製作がストップしちゃっています。溜め込んでるプラモ3個くらい作るのもかなり作り応えがあると思うのですが~・・・ケロプラといえば今アレンジコンテストを開催中ですね。詳細は公式HPからどうぞ。優秀作品は10月発売のケロロランドで発表されるということです。子供たちの奇想天外な作品、楽しみですね~。ケロロ軍曹のっけてソーサーは、ソーサーのゼンマイを巻いてからケロロを乗せると、ガーっと30cmくらい直進してはクルクル回転しまたガーっと直進する・・・という玩具です。ランダムに走っていくのが面白いです。シリーズでケロボールでトコトコケロロという、ケロロのゼンマイを巻いて付属のケロボールを持たせるとケロロが歩き出すという玩具もあったのですが、ケロボールが小さくてチビすけが飲み込んじゃいそうだったのでそっちは却下しました。食玩売り場もチェックしましたが、ケロロ食玩は無かったです。先日の少年エース7月号のケロログッズ情報もクレーンゲーム用景品ばかり紹介されていて市販品は文房具だけしか紹介されていませんでした。ケロログッズの発売減っているのかなぁ。あんまりたくさん出されても購入しきれなくて困りますが、少なくなると人気がなくなってきているのかとヒヤヒヤしちゃいます人気blogランキングへ
2007.06.03
コメント(6)
![]()
最近お気に入りのアニメがあるんです。この春からケロロ軍曹の時間が移動してその後番組で始まった『かみちゃまかりん』。予告だけ見たときは、明らかにオタクうけを狙ったような「萌え~」なキャラクターが登場するので「金曜の夕方5時半でいいのか?」と思ったのですが、見始めたらこれがなかなかオモシロイ。確かに「萌え~」なキャラクターなのですが、結構ギャグも満載だしストーリーも意外と奥深いようで、毎週毎週楽しみな展開です。しかも!私の大好きな石田彰さんがストーリーの鍵を握るキーパーソン役(美形←これ大事)で登場したんです~~~wこりゃあもう見逃せませんよかみちゃまかりんchu(1)DVD かみちゃまかりん 1 (7/18 発売予定)
2007.06.02
コメント(8)
全14件 (14件中 1-14件目)
1