2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

昨日、家から自転車で20分ほどのところにある神社で割と規模の大きいお祭りがやっていました。がんばって子供を前と後ろに乗せてえっちらおっちら出かけてきましたよ。(旦那の夕飯は出店で買ったステーキ串さっ)町内会のお祭りと違って、かなりたくさんの出店があり、「夏祭り」と言えばこうあって欲しい!という感じのお祭りで、食べも屋もうさんくさい雑貨を扱うお店もありました。そんな中でスーパーボールすくいの店でケロロ発見!キャラクターの絵が入っているボールは直系約4cmくらいある大きなボールで、ケロロの絵柄は3種類くらいあったのですが、ちいさなお玉では1個すくうのが精一杯でした。これって明らかにパチモンですよね^^;ニッポンもまだまだコピー商品だらけですねっ人気blogランキングへ
2007.08.29
コメント(8)

昨日書いてたらメンテナンスに引っかかってしまった・・・orzやっと更新できたよ~■ケロロ軍曹プラモデルコレクション タママロボMk-II■バンダイ ケロロ軍曹プラモコレクション クルルロボMk2ようやくタママロボMk-IIとクルルロボMk-IIを購入しました。キャラホビの時、角川ショップで売っていたのですが定価販売だったので買い渋って(でも他のグッズは惜しみなく買っているくせに^^;)近所のイオンに買いに行ったら無くて・・・昨日行ったらありました♪どうせ急いでゲットしたところで、作られずに積み上がっていくだけなので~。プラモコンテスト第2回目はどのプラモをアレンジしてみましょうかねぇ?ケロロ軍曹プラモコレクション ケロロ小隊セットア~ンド、少年エース掲載のケロロ情報です♪9月28日発売、超劇場版 ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります! 豪華版の吉崎先生書下ろしパッケージイラストが紹介されていました。神秘的でとっても素敵なイラストですもう予約してありますけど、改めて豪華版を予約してよかった~!と思いました。イベント情報です。9月4日~9月30日東京・池袋のトヨタショールームamluxにて『9月は踊ってケロ!まつり』を開催。期間中の土日祝日はケロロのキャラクターグリーティングがある他、「ペコポン侵略音頭」をケロロと一緒に踊っちゃうステージイベントがあったりします。うわぁ、出陣しなくちゃなぁ。詳細はアムラックスHPで確認してみてください。さ・ら・に11月25日に開催されるプロレスイベント『ハッスルマニア2007』にケロロが緊急参戦!当日は「ケロロ軍曹応援シート(グッズ付き)」が用意されるそうです。・・・こ、これは・・・格闘技大好きな渡辺久美子さんの陰謀か、はたまたED曲を歌ってもらった小川直也さんの粋なはからいなのか・・・?私は格闘技は全く興味ないのですが、ケロロのところだけ見てみたいです。ハッスルマニア公式HPのTOPにケロロの姿がありますよ!!!人気blogランキングへ
2007.08.26
コメント(4)

出遅れましたが無事につながるマーカーをゲットしました♪会社の帰りに最寄り駅の前のコンビニでドリンクを買ってきてもらいました。夏美、メール、マールはわんさかあったけど、小隊がなかなか見当たらなくて奥のほうまであさって掘り出したそうです。アヤシイおっさんだなぁ・・・^^;さてマーカーが揃ったらお次は応募で当たるファミリープレートセットが気になるところです。応募券1枚で1口なので8口送れます♪はがきを買ってきてせっせと応募じゃぁ~~!!
2007.08.22
コメント(14)

キャラホビ2007イベントレポ最終回です。今回はケロロ以外の全体のレポートです。イベント全体で何が盛り上がってたかと言うと、やっぱりガンダムです。いくつかの企業ブースでのトークイベントに池田秀一氏と古谷徹氏が出ていたり、ガンダムのねぷたが飾られていたり、あ、そうそう、プラチナガンダムも展示されてました。ものめずらしさにちゃっかり見ておきました♪かなり小さかったです。そしてなんと言っても力が入っていると感じたのが10月から放送開始される『ガンダム00』!人の身長くらいの大きさの主要モビルスーツのオブジェが飾られ、派手ハデしくライトアップされてました。会場のメインステージのメインイベントが『00』のキャストの初お披露目でしたからね。かなりの気合を感じます。個人的にはキャラクターデザインに高河ゆんさん起用というのは、キャラ受け狙いすぎな感じがするのですが。。。まあ昨今のヒットするガンダムは結局美形キャラに左右されてるようなので仕方ないですかねぇ。旦那の戦利品。クレーンゲームの彗星ひよこです。2000円で売られているぬいぐるみもありましたが、そっちのひよこはやけに赤かったです。シャアザクみたいな赤さでした。彗星ひよこといえばこのくらいのピンクですよねぇ。
2007.08.21
コメント(10)

キャラホビレポ第2弾はキャラホビで入手してきたケロログッズをどどーんとお見せしちゃいますまずは角川ブース。ケロロ軍曹4コマ大集合であります!(その3)と体を洗うメッシュタオル(700円)です。ごしごしタオルに700円とはちとお高いとは思ったのですが、イベントってついつい財布の紐がゆるくなってしまうんですよね~。4コマ大集合は、キャラホビで書籍を購入すると限定品のコースターがもらえるというのでわざわざココで買ったんです。そしたら購入した時にコースターをもらっていなかったと後で気付き、もらいに行ったら「お詫びにお好きなのをどうぞ」と選ばせてくれた(普通は選べない)ので、623クンのコースターをもらっちゃいました。 ラッキーコースターはプラスティック製で下敷き並の薄さのものです。まあ、所詮オマケですからねぇ^^;ところが家に帰って4コマ大集合を読んでいたら なんと!本の中からコースターが出てきましたっっっ!!!中に挟まっているいるなんて知らなかった~~~~わざとじゃないんですぅ~。角川の方、スミマセン。でも、はっきり言ってゾルルだけだったらかなりブルーですよね。睦実ももらえてホントにラッキーでした♪角川ブース内に設置されていたガシャポンです。超劇場版ケロロ軍曹2ピンズです。100円玉があるだけやってみるか~と軽い気持ちでやったら、ギロ→タマ→タマ→タマと、私の右手にゆやたまさんが宿ったのか!?と思うほどタママに憑かれてついついムキになってやっていたらほぼコンプしました。でもタマ、ギロ、メールが結構ダブリました。次のカウプレ賞品はこれにしようかなぁ・・・ 実は「コンプしたー♪」と思っていたのですが家に帰って開けてみたら、ノーマルケロロを忘れちゃってたんですorz「ダブって持っているのでトレードしますよー」とか「ネットオークションに出ているよ」などの情報お待ちしています角川ブースのケロロショップでは300円でハズレ無しのケロロくじをやっていました。特等はリバーシブルケロボールぬいぐるみのジャンボサイズのやつで、当たっている人がいました。娘はまんまと末等の5等で、劇場版第1弾のシールと缶バッジのセットでしたでも娘はとりあえず何かはもらえたので満足していましたよ。明らかに売れ残りだろうけど・・・お次は文具のセイカのブースで購入した物たち。ケロロ軍曹 よくできましたシール(150円)ケロロ軍曹 タッチ&ゴー(600円)新作ぬりえ (200円)の3点を購入。新作ぬりえにはアリサちゃんにすももちゃんも登場。巻頭・巻末のカラーページは簡単工作で出来るティッシュカバーが付いています。なかなか実用的なオマケでグッドです♪バンプレストの超親切設定のクレーンゲーム機で瞬殺コンプした『テカってるでありますぬいぐるみ』全5種です。梅雨時のツヤツヤなケロロをモチーフにした人形なのかな。でも合皮みたいな生地のせいなのか、みんな顔の形があんまりよろしくないのが残念であります。それからアニメイトブースでこんな情報を見つけました→来年もまたケロロカレンダーが出るんですね~♪・・・てコレ、アニメイトオリジナルカレンダーなのかしら???例年どおりどこでも発売するカレンダーであってくれ~。最後にケロロ軍曹イベント情報です。『電撃15年祭』という、「電撃ホニャララ」という雑誌の出版社が主宰のイベントが11月に大阪と東京で開催されます。メインはガンダムとケロロって感じみたいです。タイミング的に劇場版第3弾の限定品付き前売り券の発売とかしそうな予感・・・10月のケロロランドや少年エースでイベントの詳細の発表があるかな?内容によっては出撃するっス☆■イベント詳細大阪開催日:11月10、11日会場 :ATCホール Aホール アジア太平洋トレードセンター東京(てか千葉?)開催日:11月24、25日会場 :幕張メッセ9ホール入場無料公式サイト→電撃15周年公式サイト人気blogランキングへ
2007.08.19
コメント(15)

おまっとさんでした!キャラホビ2007イベントレポート第1弾。ケロロ情報のみお伝えしていくであります!!まずはケロロの聖地、角川ブースに直行であります。毎度おなじみケロロのでっかい風船が目印です。今年はケロログッズのみのショップになっていたのでケロログッズが買いやすかったです♪仕入れたグッズはレポ第2弾で紹介しますね。ケロログッズはキャラホビに合わせての新商品は無く、ほとんど見た事あるグッズばかりでした。ちなみに、映画第2弾公開時に発売されたクルルカレーや侵略飴もありました。クルルカレーは600円。前売り券付きで売られていたときは500円相当だったので、100円値上げ?売れ残り(?)のクセに値上げとはいい根性じゃねえか。 そして夏ケロキャンペーンの賞品、ケロロ机現品の展示。かわいかったです~♪娘の机はもう頂き物があるので机以外の賞に応募しようと思ってましたが、下の子用に応募したくなっちゃいました。今回角川ブースでのケロロ展示はこれだけでした。あとは他のブースでちょこちょこ展示されていました。バンダイナムコゲームス(↓)のブースでは9月27日発売のニンテンドーDS用ソフト『みつけて!ケロロ軍曹 まちがいさがし大作戦であります!』の試遊台がありました。娘と二人で遊んでみましたがなかなか面白かったです♪結構ムキになりますねwバンプレストブース(↑)ではクレーンゲーム機が置いてあって9月登場の新作ぬいぐるみを販売していました。取れ易く並んでいるしクレーンのアームも超激甘設定で、これで取れなきゃバカっていうくらいのサービスモードだったので、難なくコンプできましたバンダイブースではケロプラシリーズの展示と、ケロプラコンテストの発表をしていました。好評だったのか、第2回コンテスト開催決定!って書かれてました。大賞を取った作品は現物が展示されていました。このコンテストって、ケロロランドと電撃ホビーマガジンの2誌で別々に行われていたんですかねぇ?電撃ホビーマガジンでの受賞作品とケロロランドの受賞作品という形で賞が発表されていました。(ちなみに今月号の電撃ホビーマガジンで、ホビマ応募作品全56点が掲載されてました)ケロプラコンテストといえば、らーむう応募しました。どうだったかというとですね・・・な、な、なんと!!ギロロ賞とやらに入賞しちゃってました~~~~吉崎先生も審査してくれていたそうです。私のギロロ愛が吉崎先生にも認められたのねっwそれともただ単に応募が少なかったのか・・・10月発売のケロロランドにも受賞作品が掲載されるみたいなので、そこで私の本名が割れるっちゅーことですなw第2回コンテストもがんばっちゃおうかな~♪(かなり調子こいてマス)そしてそして今回一番楽しみにしていたちびケロ着ぐるみちゃんはというと、決まった時間に決まった場所に現れるキャラクターグリーティングという形をとっておらず不定期に会場内をフラフラするということで、角川ブースのスタッフさんも何時にどこに現れるか全く分からない状態だったので、「ケロロに会いたい!」と念じながら会場をうろうろしても全然会えないので諦めて帰ろうとした時・・・ご対面~~~ケロちゃんの方からやって来てくれましたよ。ケロンの神が我に微笑んでくれたようです。(←??)ちびケロ出現が不定期だったおかげでしょうか、ちびケロ待ちの人は少なく写真撮りまくれました動画もバッチリ収めてきました。コチラからどうぞちびケロ着ぐるみ動画では第2弾のグッズ紹介でお会いしましょ~人気blogランキングへ
2007.08.18
コメント(14)
ただいまキャラボビ会場です。 ちびケロにはまだ会えてません(+_+) 明日19日は角川ブースで侵略ラヂオの公開録音がありますよ。ゲストはタママの小桜エッちゃんと夏美の斎藤千和さんだそうです。 開場してすぐに角川ブースで整理券が配布されます。無くても立ち見で見ることはできますが、いいとこで見たければ1時間前くらいからステージ前で場所取りする覚悟が必要です。 詳細レポはまた後ほど~。
2007.08.18
コメント(2)

いきなりキョーレツな写真でシツレイしました。パチモノ玩具from香港でございます。フルアーマーケロロ軍曹??ぽいんですけど、何故全身てかてかオレンジっ!?しかもおなかには、悟空やカードキャプターさくららしき絵が描かれているプロペラ付き。(あと2つの絵はなんだか分からない絵です)ただでさえインパクト大なのにさらに動いて音が出ます。動画はこちら(別ウインドウで開きます)なんじゃそりゃ~~~~って言うしかないです。 さすが香港。人気blogランキングへ
2007.08.16
コメント(9)

この週末は房総方面にに一泊で海水浴に出かけてきました。鹿児島から帰ってきてから「お盆休みにも海にいきた~い」という旦那サマの鶴の一声で急遽泊まりで海水浴に行くことにし、楽天トラベルで旅館を探したところお盆休み初日しか取れなかったので、休み早々の強行軍となりましたが、絶好の海水浴日和に恵まれました。海水浴のおともは香港モノのうきわとビーチボールです♪浮輪は直径50cm。5歳の娘にピッタリでしたが来年はチビ用になりそう。宿は外房・小湊温泉にある『豊明殿』という旅館に泊まりました。楽天トラベルの部屋情報によると「和室7畳」とあったので一部屋だけの狭い部屋を想像していたのですが実際通された部屋は8畳間と6畳間の2部屋とくつろぎスペースがあり、かなり広々ゆった~りでした。貸切露天風呂。日焼けの肌には熱すぎましたが子供たちは大喜びでした。夕食は伊勢海老、あわび、アジ、鯛などなどの地元で採れたお魚を使った海鮮がタップリ!どれも美味しかったですぅ~♪ちょっとフンパツした甲斐がありました。鹿児島旅行に海水浴。この夏休みはレジャー出費がかさみました。これからしばらくは質素に倹約を心掛けて暮らさねば・・・
2007.08.13
コメント(8)

先日の日記で8日にケロロランド発売と自分で書いておきながらすっかり忘れていたら、しっかり旦那が買ってきてくれました。アリガトー!!今回の付録 タママが描けるテンプレート。裏タママも描けるようになっているのがイイですね。 圧縮タオル。水につけるとぷく~~~と広がります。なかなかかわいい絵柄です♪ギロロの銃型水鉄砲。子供にピッタリサイズです。さっそくプール遊びやお風呂に大活躍しそうです。 今回の応募者全プレはえんぴつけずり(応募者負担1600円)来年小学校入学なのできちんとした鉛筆削りが欲しかったところなのでコレは買いです!!イベント・キャンペーン情報でありますキャラホビ2007(8月18・19日 幕張メッセ)にケロロ登場!なんとチビケロのきぐるみが初登場します!他にも夏ケロキャンペーンの特賞のケロロ机が展示されたりペコポン侵略ラジオの公開録音(19日)もあったり、クルルカレーが発売されたり・・・(まだあるのかよ!!“アキバ限定”はどこ行った!!)ま、ともかくこれは‘行き’かな~。 行ったらレポしますね。とうとう日本のコカコーラでもケロロオマケつきキャンペーンが始まりますよ!香港を見習ってくれたのかしらw8月14日から、全国のampm、スリーエフ、ヤマザキデイリーストア、ミニストップでコカコーラ製品1本に1個つながるマーカーがもらえます。中身も見えるのでダブリの心配なくコンプできそうです。さらに抽選でケロロ軍曹のファミリープレートなるものが当たるということです。どんなモノか分からないけどとりあえず応募しなくっちゃ。人気blogランキングへ
2007.08.09
コメント(11)

久々のクレーンゲーム景品ゲットです!!それも大物! ケロロ軍曹超でっかいぬいぐるみクッションであります です。いや~、もう、がんばりましたよ~。一番がんばったのは財布か?^^;大きさは1歳の息子とあんまりかわらないくらいあります。ケロロを振り回す夏美状態で遊んでいるでありますよ♪「ゲ~~~~ロ~~~~~!!!」人気blogランキングへ
2007.08.07
コメント(11)

昨日5日は、昨年亡くなった父親の新盆兼一周忌の法要がありました。息子が1歳になったときにも1年てあっという間だったなぁ~と思いましたが、昨日また改めて1年の早さを感じました。お盆を前に娘は幼稚園でお盆に関するお話を聞いてきたらしくて、「お盆にはおじいちゃんのゆうれいが帰ってくるんでしょ~」などと言ったり、おじいちゃんと写っている写真を持ってきて「寂しくなっちゃったな。おじいちゃんに会いたいなー」と言っていました。かわいい孫にそう言ってもらえて天国のじいちゃんもきっと喜んでいることでしょう。法要は父親の生家近くのお寺で行われました。法要の間、1歳のチビは当然じっとしていられるわけなどなく、あっちへうろうろこっちへうろうろ、お坊さんが鐘を鳴らせばそっちへ行こうとしたり・・・私たち子供と父親の姉弟だけのごく近い親戚だけしかいなかったので、好き勝手させてもらいました。私としても天国のじいちゃんにチビのやんちゃぶりを見せることが出来てよかったかな、と思っています。さて、なんで“ダブルヘッダー”なのかというと、法事して親族で食事をしたあと、幕張メッセで開催されていたポケモンパルシティというイベントに遊びに行ったんですね~。法事のあとに不謹慎ですかぁ???だって、幕張の近くだったもんで^^;会場内はポケモンをテーマにしたアトラクションが多数あって、どれも30分~最大2時間待ちなほどの大盛況に、ポケモン人気のすごさを改めて実感しました。娘は上の写真のカメックスのだるまさんがころんだゲームをしたりホエルコのふわふわで遊んだりしてかなり大喜びでした。終了2時間前の入場だったのでそんなにたくさん遊べませんでしたが、アトラクション1個ごとに300円~700円かかるので、短時間で出費を抑えて遊べたので主婦としてはしめしめでしたwせめてお土産にパルシティ限定イラスト入りストローカップつきドリンクを購入しました。約300ccくらいしか飲み物が入っていないのに600円。いい商売でんな~。私としてもお目当てのレアポケモン、マナフィ、ミュウ、海外版ルカリオがGETできたのでホクホクです~*^^*劇場でダークライを入手したのと同じようにワイヤレス通信で配信されるので、レアポケモンをもらうために並ぶということがなかったのがとっても良いです。※時間帯によって配信されるポケモンが変わります。詳細はオフィシャルHPで確認してください。パルシティは来週末パシフィコ横浜で開催されますよ~。
2007.08.06
コメント(9)
![]()
超劇場版 ケロロ軍曹2 深海のプリンセスであります! 豪華版仕事が忙しくて春休みに映画を見に行けなかった旦那様の鶴の一声で豪華版を予約しました豪華版の内容は、・吉崎観音描き下ろしジャケット・ケロロランド未収録漫画・アートボードなど収録した豪華本(単行本サイズ)・ポストカード5枚セット・フィルムブックマーク・特典ディスクということ。去年のパッケージを切り取らなくてはいけない組み立て式ジオラマよりもかなり魅力的かも。ケロロランド未収録漫画って、吉崎氏以外の漫画家さんが描いてる4コマかなぁ・・・。できれば吉崎先生でお願いします。。。特典ディスクの中身はどんなのでしょうか?楽しみです♪どうか来春今年のように、特典付き前売り券を発売するコンビニの通販で豪華版が定価の50%offなんかで販売されませんよーに。通常版でも初回には劇場ポスターイラストを使用した「ぬりえ」が今年も付くんですね~。
2007.08.03
コメント(7)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


