全40件 (40件中 1-40件目)
1
![]()
中国における政策実行の難しさがわかります。中国「絶望」家族 「一人っ子政策」は中国をどう変えたか [ メイ・フォン ]一人っ子政策のために女子は売られたり処分されたりいて、男女比が異常なことになっていることは知っていましたが、現場は更に酷いことに。一人を産んだら強制的に避妊手術をさせられたり、規定の年齢前に産んだ子供は当局に取り上げられる。2人目を産もうとすると強制胎堕や多額の罰金。中国も急激な少子高齢化で本来であれば子供をたくさん産むようにしたいものの、一人っ子政策実行のための要員がたくさんいるので、完全に廃止すると大量に失業者が出てしまう。しかも、その収入は当局にとっても重要な財源なので、違反者があまり減らないくらいの緩和しか出来ない状況。しかも、年金を始めとする社会保障制度が不十分なので、老後に頼れるのは子供と孫。そんな中で子供が死んでしまった日には、精神的なものはもちろんですが、金銭的にも破滅的なダメージ。中国の侵略的な対応が世界的に問題になっていますが、このような状況では、早晩軍事的な行動を起こすことは難しくなるかも知れません。
2018/02/28
コメント(2)

上峰町ふるさと納税お礼の品です。うなぎ5尾お吸い物と金鵄付き。鰻は電子レンジでチンで食べられます。骨の処理が今一つで少し骨が残っていましたが、味は美味しかったです。もっと美味しい自治体もありますが、量が多いので、ここも良いかと思います。【ふるさと納税】鹿児島県産特上うなぎ3尾セット!(無頭・タレ付き)
2018/02/27
コメント(0)
![]()
これはそうだろうと思います。徳光和夫、カー娘のおやつは「普通の味」 共演陣に総攻撃受け謝罪これだけ長い間、マスコミ業界にいながらこういう空気の読めない発言はさすが徳光氏だと思いますが、スポンサーならいざ知らず、普通に話題になったお菓子に正直な感想を言えないというのも何だか。そもそも、競技の合間に毎回食べる「栄養補給」のお菓子ですから、感激するほど美味しかったら競技に集中出来ません。手土産にするお菓子と普段使いのお菓子では、全く違うのだろうと思います。北海道北見銘菓 ペパーミントクッキーショコラ 12枚入
2018/02/27
コメント(0)

日本フィルコンの株主優待(100株保有)です。QUOカード保有が1年未満なのでQUOカードですが、1年を超えるとワインになるそうです。
2018/02/26
コメント(2)
![]()
いろいろな意見はあると思いますが、私はやはり制度がおかしいと思っています。給付、返還助成…“奨学金破産”への自治体、企業の取り組み親が奨学金を支払うだけの経済的余裕があれば奨学金は借りないでしょうから、奨学金を借りている段階で、かなり厳しいのでしょう。それなのに、保証人に親や親族を立てるということは、本人が経済的に破綻して保証人に請求がいけば、そちらも経済的に破綻する可能性が高いのでしょう。本人までは自己責任だとしても、その借金が親族中を飛び回るような制度は問題でしょう。銀行の学資ローンならいざ知らず、曲がりなりにも「公的な」奨学金を称するのであれば保証機関を必須として保証料は税金で補填することにすべきですし、逆にそれが出来ないなら、奨学金と称すべきではないと思います。私が問題だと思っているのは、かつては教育機関や大学等、所定のポストに勤めれば返済が免除されるシステムが非常に厳しくなったこと。奨学金の精神から考えれば、少なくとも公的に貢献する方々への免除規程は、何等かの形で残すべきではないでしょうか。国会議員が世襲に近くなって、こういうところに目配りが出来なくなっているところも、格差拡大の原因の一つだと思います。格差大国アメリカを追う日本のゆくえ [ 中原圭介 ]
2018/02/26
コメント(2)

スター・マイカの株主優待(100株)です。入浴剤のセット先日の暴落時に3分の1くらいを売ってしまったのですが、ここもその一つ。業績も良いしちょっと勿体ないかと思いつつ、それなりに利益も出ているので欲張らずに軽くしておきました。★送料無料/2個セット★ノエビア 薬用 三泉 G <医薬部外品>(マグネシウム含有湯25g×5包、芒硝湯25g×5包、重曹湯25g×5包)
2018/02/25
コメント(0)
![]()
一時期はやや感情的なトーンが多かった大前研一氏ですが、この本はトーンが落ち着いたものの、内容は今までよりも鋭いところに突っ込んでいる印象です。日本の論点(2018〜19) [ 大前研一 ]特に興味深かったのが、北方四島の返還交渉と原発の話。大前氏によると、ロシアから提案されているのは、北方四島については「沖縄並み」である民政のみ日本に返還し、軍政は引き続きロシアが持つということだろうとのこと。沖縄の軍政が日本には返還されていないと言う話であれば、沖縄に対する政府の冷淡な態度、「最低でも県外」とした鳩山元首相の発言は、アメリカの虎の尾を踏んでしまったことも納得行きます。また、今までは原発賛成派だと思っていた大前氏も、日本政府の緊急対策等に対する無責任さ等を見て、日本での再稼働は無理ではとの論調に変わっていました。各国首脳とも接触も多い大前氏がこれだけ明確に発言すると、影響力は少なくないと思います。
2018/02/25
コメント(2)

12月分の株主優待が来る季節になりました。マルコ(200株)で貰った優待です。雑炊セットRIZAPの子会社なので、優待品もRIZAPのものが多いです。これも低炭水化物です。1回食べただけでは効果は???でしょうが、どんなものかが分かるのは良いかと。【送料無料】キリンライザップ プロテインボトル500mlペットボトル 24本入[プロテインドリンク スポーツドリンク RIZAP]※北海道800円・東北400円・沖縄や離島2000円の別途送料加算
2018/02/24
コメント(0)
![]()
ただでさえ不人気政策なのに政権のお粗末な対応ですから、叩かれて当然かと。国会で揉めてる「裁量労働制」 そもそも何が問題なのか?裁量労働制そのものは必ずしも悪くはないのでしょうが、とにかく経営者側の負担を下げるという視点が強過ぎることが問題。こういう制度を導入するのであれば、少なくとも導入時には多くの人にメリットがないと、制度そのものが悪者扱いに。もっとも、少子化で若年層の労働力が減っていくのですから、労働者の待遇が悪ければ、社員が採用出来ずに倒産する会社も増えるだろうと思います。アホノミクスが失敗して、働き方改革が安倍政権の目玉だそうですが、それがこんな状況では、「ちゃんと目を開けているのか」と言われてもしようがありません。みんなで行こうアホノミクスの向こう側 平和の経済学を目指して [ 浜矩子 ]
2018/02/24
コメント(2)
こんなところまでしわ寄せが来るとは。「今年は異常」引っ越し難民、大量発生? 新生活スタートに思わぬ試練 業者のドライバー不足深刻私もローリングストーンで引越し回数は2ケタですが、高い安いはあっても、こんなことは今まで聞いたことがありません。入学や転勤の日程を引越しの関係で変えるとはいかないでしょうし、本当に困ります。これから少子化で若者が減っていくので、こういう話が増えて来るのだろうと思います。
2018/02/24
コメント(2)
開会式の待遇が余程気に入ったのでしょうか。北朝鮮 平昌五輪閉会式に高官代表団派遣へ=韓国に通知金与正氏へのサービスが大層良かったので、「ボク達もお願い」という要望が多かったのだろうと思います。あれだけサービスしてもらえるのであれば、私もお願いしたいくらい(笑)それにしても、文大統領は、誰かに前を見せているときには反対側の誰かに後ろを見せているという根本的なことがわかっていないのかなと思います。ペンス副大統領や安倍首相を放っておきながら北朝鮮とは4回会食ですから、「そちらを向いているんだな」と周りは不快感を超えて呆れていると言うことに気が周っていないのでしょうか。不都合なことを言われたら困るから、下手に会食も出来ないのでしょうが。
2018/02/23
コメント(0)
なかなか微妙な問題だと思います。立教大入試で出題ミス=24人追加合格私が受験生の立場であれば、解けそうもない問題であれば、捨てて他の問題に時間を使うだろうと思います。その辺も戦略の一つでしょうし、出題ミスがあってもしようがないのではと思っています。問題のミスだから点数を上乗せするとなると、別の意味で不公平になるところは残るのではないでしょうか。どちらにしても、こういうものは運もあると割り切った方が良いのかも知れません。
2018/02/22
コメント(2)
![]()
今頃かと思ってしまいました。孔子学院が遂にFBI捜査の対象にちょうどこの関係の本を読んでいたのですが、微妙に違うところも。そもそもの目的は中国政府のプロパガンダですが、スパイ行為にも役立つというのが正確なところのようです。どちらにしても、要注意施設であることには間違いありませんが。盗まれる大学 中国スパイと機密漏洩 [ ダニエル・ゴールデン ]
2018/02/21
コメント(2)
最近の銀行はえげつないようです。母から2000万奪った大銀行の"合法手口"昔から、「晴れの日に傘を貸し、雨の日に傘を取り上げる」と揶揄されている銀行。銀行の投資信託は酷い商品が多くて金融庁から指導が入っているらしいですが、こんなことをやっていたら当たり前。銀行員リストラのニュースが増えていますが、当然かと思います。私も投資で銀行や証券会社の役に立たないどころか有害なアドバイスをもらわないように、オンラインだけにしています。
2018/02/20
コメント(2)
![]()
政治家と役人のレベルも落ちたものです。「最長残業」根拠に首相答弁 残業データ、違う質問比較かつてから役人によるこういう捏造は日常茶飯事だったと思いますが、こんな簡単に嘘がバレるレベルではなかったはず。まともな神経なら、こんないい加減なデータに基づいて決められて法律は破棄しないといけませんが、見栄えの良い捏造さえ出来ない安倍政権では、言い訳をして数の論理で通しそうです。反社会学講座 ちくま文庫 / パオロ・マッツァリーノ 【文庫】
2018/02/19
コメント(0)

高千穂町のふるさと納税(1万円)でいただいたものです。高千穂牛小間(1kg)高千穂牛は現地で食べて以来、私が好きな牛の一つで、リピーターになっています。【ふるさと納税】C-12 高千穂牛こま切れ 1kg
2018/02/18
コメント(2)
こういう改憲案を見ていると、改憲の動きに疑問を持ってしまいます。<自民改憲案>脱「人口比」優先 揺らぐ「投票価値の平等」憲法も施行されてから70年も経っている以上、不都合な部分は出てきていると思います。それを考えると、改憲は必要だとは思います。一方で、今の政治家連中に憲法を議論させると、本質的な話よりも自分達に有利な制度を盛り込むために、耳障りの良いことを隠れ蓑にしているとしか思えないような話ばかり。こういう連中に新憲法を作らせるというのは、とてもでないけれども危なっかしくてしようがありません。もっとも、国会議員の3分の2が合意出来るような憲法案を作ることはほぼ無理なのではと思います。こんな条項を織り込もうとした日には国民の同意が得られないことくらい理解できる議員もそれなりにいるでしょうし、そもそも不利になる側の議員が巻き返しを図るでしょう。身の回りをお友達だけで固めて民意が理解出来ない今の政権では、いざ審議になったら持たないと思います。
2018/02/18
コメント(0)
![]()
一番信頼出来ないのは、この調査自体かも知れません。「政府への信頼」急落の米国、84%信頼でトップの中国 エデルマン調査米国における政府への信頼が急落したことは納得出来ますが、中国人の84%が政府を信頼しているとは、絶対あり得ません。調査をしているときに、横に政府関係者が監視していたのかと思うような結果。きっと選択肢には、「信頼している」「信頼していない(これを選んだら命の保証はない)」となっていたのではと思います。覇王習近平 メディア支配・個人崇拝の命運 [ 加藤青延 ]
2018/02/17
コメント(2)
![]()
安倍政権を見ていると、そんな話ばかり。このお方も再任されました。日銀 黒田総裁、再任へ 政府が手腕評価このお方は、就任するときに「2年程度をめどに2%の物価上昇率目標を達成する」と宣言しましたが、達成出来ずに延期ばかり。それを「手腕評価」とは、まるで約束を守れないことを褒められているようです。まあ、首相当人が「(森友学園に)私や妻が関係していたということになれば、首相も国会議員も辞める」と公言しながら、夫人が名誉校長であることがバレたら「騙された」と言い訳して逃げ回るばかり。公文書の管理が出来ないと出世しますし、出来の悪いお友達に優しい政権のようです。魂心Tシャツ【オレはよく約束をやぶる】名言 漢字 文字 メッセージtシャツ【サイズ S・M・L・XL・XXL】おもしろ雑貨 お笑いTシャツ|おもしろtシャツ 文字tシャツ 面白いtシャツ 面白 大きいサイズ 送料無料 文字入り 長袖 半袖 プ
2018/02/17
コメント(2)

保土ケ谷公園を散歩していたら、梅が咲いていました。寒いようでも、着実に春は来ているようです。掛け軸 梅に鶯 川島正行 美術年鑑掲載作家 掛軸 全国送料無料 【smtb-k】【ky】
2018/02/16
コメント(2)
言っていることは間違いないと思いますが。朝日新聞、やはり謝罪せず 安倍首相が森友報道めぐり重ねて批判も釈明のみ朝日新聞の捏造も酷いものとは思いますが、その朝日新聞が未だにクオリティペーパーと言われていること自体、他の新聞も大したことがないことの証でしょう。安倍首相とお友達にしても、言い訳と釈明で逃げまくり、まともに対応していないことは山ほどあるので、朝日新聞のことを批判出来るほど立派だとも思えませんが。とりあえず、確定申告が終わらないうちに丁寧に謝罪して適材適所の長官を懲戒解雇にしないと、混乱は収まらないと思います。
2018/02/15
コメント(0)

Lion FXの取引キャンペーン。10万通貨でもらった福袋です。卓上カレンダー、インスタントラーメン、リュック。使えそうなのはインスタントラーメンくらいか。リュックはこれで3つ目。ネットでは夜逃げリュックと言われているようです。
2018/02/15
コメント(0)
ネットを使っていると、いつの間にか個人情報を収集されていることに違和感を感じています。ドイツ裁判所、米フェイスブックの個人情報利用巡り違法判決他の方のフェイスブックを見るために登録したら、フェイスブックには最低限の情報しか開示していないのに、取引先、親族、大学の同期、元の勤務先の同期・・・と、個人情報を覗き見ているかのような感じで「お知り合い」リストを提示していきます。情報を使わないと便利にならないのでしょうが、勝手に情報を使われる世の中は、あまり良い気分になりません。
2018/02/14
コメント(2)

今回は泊まりだったので、翌日の昼も四日市。前日にたまたま別のお店で一緒になったTさんも一緒。いつものごとく、フラワーズへ。カンパチのマリネラディッキオを添えてあるので、バランスが良いです。ベビーホタテとチョリソー、玉ねぎ貝とチョリソーは相性が良いです。これは自分でも作ってみようかと思ったのですが、ベビーホタテの掃除が大変だそうです。ブルターニュ産の鴨野菜とソースが味を引き立ててくれます。バナナとイチゴのブランマンジェ甘いものにはあまり興味がない私も、フラワーズのブランマンジェはお願いしています。今回は写真の露出がうまくいかなかったのが少々残念。最近は洋のきちんとしたお店に行くことが少ないので、こういう料理はうれしいです。【冷凍】鴨ロース 鴨胸肉 フィレ カナール canard <フランス ブルターニュ産>【約300-350g】【\425/100g再計算】【冷凍品/冷蔵・常温商品との同梱不可】
2018/02/13
コメント(2)

今年初めての四日市のもも瀬。今回はフグ。もも瀬でフグをいただくのは、4年振り。付け出し。真ん中の白いものは、豚です。てっさてっちりフグの白子フグの唐揚げ淡泊ながら濃厚と表現したくなるような味で、やっぱりフグは美味しいです。もも瀬だけあり、扱いが丁寧なためか、この前のフグより格段に美味しい。やはり、フグは食べる場所も選んだ方が良さそうです。ふぐ(ふぐ刺しセット)送料無料 【てっさ】活とらふぐふぐ刺セット【吟匠ふぐ】【4〜5人前】【フグ刺しセット】【活とらふぐ/冷蔵便】【ふぐさし】四季海鮮くろしお【楽ギフ_のし】【楽ギフ_メッセ】
2018/02/12
コメント(2)
これはそうなるでしょう。「今年中にメイ首相が辞める」がオッズ1番人気 英国は錯乱状態ブレグジットをやったら、EU法と関連する法律を全て改定しないといけません。その数、数百、数千で、それを全て国会審議で通さないといけないのですから、他人事ながら事務手続きが全く間に合わないのではと思います。それを考えたら、内輪揉め等、やっている場合ではありません。とは言え、この事態を解消出来ないのは明白なので、メイ首相も責任を取らされるか、その前に辞めるかしか選択肢はないと思います。
2018/02/12
コメント(0)

東海遠征。久しぶりに四日市名物、とんてき。本場のとんてきは、ソースがしっかりしていて、ニンニクが効いています。今回はアサヒビアケラーのランチ(1,150円)。元祖であるまつもとの来来憲よりは上品ですが、正統派のとんてきなのはうれしいです。【送料無料】四日市プチとんてき 大【ご当地グルメ B級グルメ 豚肉 グローブ肉】【三重県】【寒中見舞い 成人祝い バレンタインデー】【産直 グルメ ギフト お取り寄せ 贈り物 贈答品 景品】【お誕生日 プレゼント お祝い 内祝い 出産祝い 結婚祝い】
2018/02/11
コメント(2)
![]()
予想とおりの惨状です。花形競技がいきなり中止〔五輪・アルペン〕スキージャンプは酷い環境で競技を強行。アルペンは強風で延期、スノーボードは予選中止。気温は寒く、雪は人工雪となっては、そもそもこんな立地で4年に1度の大事なオリンピックを開催すること自体、五輪の選考委員会が責任を問われてしかるべき。更に輪をかけて酷いのが、運営。欧米テレビ局の都合があるのでしょうが、コンディション調整が難しい早朝、夜間の開催で、タダでさえ問題がある環境を更に悪化。運営する韓国側も、公共交通機関がないところでバス等の対応が不適切。体調管理が重要な選手でさえ、部屋のエアコン故障、選手が移動するバスの遅延(これらは意図的?)ましてや、一般観客向けの対応は、お粗末過ぎます。トドメが五輪の政治利用。南北会談のために北朝鮮に大変な便宜を図り、韓国の国益を損ねるようなことばかり。おかげで、こんなプレゼントまでされたようです。北朝鮮応援団の「金日成仮面?」に世界がビックリ 韓国は「違う」と火消し文大統領はロウソクで即刻退陣させないと、韓国は崩壊しそうです。韓国経済大崩壊の全内幕 [ 辺真一 ]
2018/02/11
コメント(0)
やはりうまく行っていないようです。五輪開会式後、深夜に観客大混乱「電車は終わりました」開会式は気温が高くて何とかなったようですが、その後が大混乱。交通機関の貧弱さが致命的なようで、シャトルバスが少なくて待たされ、電車も少ない。しかも英語対応出来るスタッフも少ないと来れば、今後も混乱続きでしょう。スポーツの祭典にも関わらず政治的な動きばかりが注目され、競技の盛り上がりは今一つ。主催者側の対応が拙く、自滅している感があります。
2018/02/10
コメント(0)
![]()
最近、3語で伝わる英会話だの、英語の語彙は200語で十分、みたいな雑な議論が多いと嘆きつつ、品格のある英語について実例を示した本です。英語の品格 [ ロッシェル・カップ ]英語は粗雑な言語ではなく、むしろ日本語より複雑なくらいだというところは私も実感として良くわかります。いろいろな表現が記載されており、実用的な本です。ただし、アメリカ人の文化的なバックグラウンドを英語の基本であるかのような記述が多いのは気になります。「アメリカ人の英語は良くわからない」とネイティブ以外から不評であるらしいことも、このアメリカ的なものを押し付けていることにアメリカ人が気が付いていないことから来るのかも知れないというところもうかがい知れます。
2018/02/09
コメント(2)
これは出場したくない口実ではと思ってしまいます。斎藤・日本選手団長「開会式は選手中心に」平昌オリンピックでは、選手の前を行進する役員を最小限にするそうです。今回の厳しい寒さを考えれば、「選手は体調管理を優先して出席するかどうかを判断してもらい、役員が体を張って頭数を確保する。選手に風があたりにくいように、役員が防風の役割を果たす」くらいの対応でも良いのではと思います。旗手の葛西選手は張り切っているらしいですが、主将の小平選手でさえ参加したくないようなことを匂わせているみたいですし。リハーサルでは、観客が寒さに耐えられずにどんどん帰ってしまったくらいですから、終わることには観客席はガラ空きとなりそうな感じです。
2018/02/08
コメント(2)
![]()
とうとう口を開きました。貴乃花親方がテレ朝緊急特番に出演 理事選落選に「悔いはない」ここまでしゃべってしまえば、さすがに関係者も黙殺する訳にはいかないでしょう。権力に固執する不祥事「発覚」理事長と、この戦いのために格下げも辞さずの貴乃花親方では、勝負あったです。八角理事長が辞任すれば暴行事件もみ消しを認めたことになるし、かと言って理事長に居座ろうとすれば内外からの圧力で解任される可能性が高いでしょうから、タイミングも絶妙。なかなかの知恵者が裏で仕切っているのかも知れません。相撲協会は存続の危機ですが、放置したら更に酷いことになっていたでしょうから、ここで何とかせざるを得なかったのだろうと思います。シルクスクリーン版画大相撲錦絵横綱 貴乃花
2018/02/07
コメント(0)
![]()
これはこれで良いのではと思います。ミシュラン“三つ星返上”のなぜ、世界的名誉で史上初ミシュランの三ツ星をキープするのであれば失敗は許されないでしょうし、常にプレッシャーにさらされていて、楽しいはずの料理も苦痛になるのでしょうか。トップレベルでこういうお店が増えて来ると、今までとは違う世界が開けて来るのではと思います。ミシュランガイド東京(2018)
2018/02/07
コメント(2)
これは相当、深刻です。没落する地方国立大の何とも悲惨な台所事情これだけ大学の授業料が騰がると、下宿をして首都圏の私大に行くということは厳しいと思います。そういう中で、地方の国公立大学が研究や教育に果たす役割は重要なはず。それなのに、まともに研究出来る環境にないのですから、致命的です。東京一極集中を批判するのであれば、ここが一番優先的にお金を使うべきところだと思います。教育政策がピント外れで、お金の使い方が根本的に間違っているのではと思うことが多々あります。お金が有り余っているなら多少雑に使っても何とかなりますが、今のように教育予算が少ないのであれば相当知恵を絞らないと、10年後には取返しの付かないくらいの惨状になりそうです。
2018/02/06
コメント(2)

高鍋町のふるさと納税です。1万円のふるさと納税でいただきました。ふぐ刺身タレは美味しかったですが、ふぐ刺身は冷凍なので味は落ちます。ふるさと納税は、発送日を指定出来ないところがほとんどなので、出張や宴会を考えると、魚は冷凍か干物でないと難しいところが難点。やはり肉が無難かと思ってしまいます。【ふるさと納税】<絶品とらふぐ刺身セット> ※平成30年3月末迄に順次出荷します! 花いちもんめ 宮崎県 高鍋町 フグ【冷凍】
2018/02/05
コメント(2)
![]()
ここまで来ると、恥ずかしくなってきます。安倍首相が珍答弁 エンゲル係数上昇は「食生活の変化」円安になれば輸入物価は騰がりますし、給料はほとんど増えずに税金や社会保険料の負担は増える一方。我が家だけでなく、街の雰囲気等を見ても、エンゲル係数が上昇しているのは生活が苦しくなっているからという一般的な説明の方がしっくり来ます。GDP操作、年金運用での損失の件もそうですが、目先の保身のために統計からわかるメッセージを無視しては、適切な経済運営を出来るはずがありません。それはそうと、エンゲル係数のWikipediaが、この答弁直後に書き換えられたとのこと。さすがに首相が指示したのではないでしょうが、忖度したお友達の仕業でしょうか。THE 独裁者 国難を呼ぶ男!安倍晋三 [ 古賀茂明 ]
2018/02/04
コメント(0)

先週末ですが、妻が所用で外出だったので、料理当番。と言っても、残り物が結構あったので、作ったのは2品。メインは、ふるさと納税でもらった牛小間を使ったトマト煮込み。玉ねぎと一緒に炒めて、トマト缶と一緒に煮込み、調味料で味を調整。キャベツとシーチキンの炒め物。適当に作ったのに、これが意外と美味しかったです。味付けは塩胡椒と醤油のみでしたが、シーチキンに入っているオイルが良かったようです。【ふるさと納税】<九州産黒毛和牛こま1.5kg+タレセット> 500g×3パック ※平成30年4月末迄に順次出荷します! ネック ブリスケ 小間 牛肉 特産品 牛乃屋 宮崎県 高鍋町 【冷凍】
2018/02/03
コメント(0)
この人は、即刻引退すべきです。二階氏「交渉任せられるか」=日韓合意めぐり政府に苦言日韓合意を「1ミリも動かさない」のが正しい交渉の姿勢かどうかは別として、せっかく不可逆的にとの言質を取ったのですから、動かすにしてもギリギリまで粘って相手の譲歩を迫るのは最低限やるべきこと。また、仮にこういう言う場合は密室で言うべきであって、マスコミを通じて「日本からも譲歩しろ」というのは、交渉のド素人がやること。きっと、目先の利権しか頭にないのでしょう。こんな人物には、間違っても交渉は任せられません。
2018/02/03
コメント(0)
本当にやられ放題です。正恩氏が『従北』文政権に揺さぶり「美女亡命者返せ」 平昌五輪を事実上の“人質”に"北朝鮮をオリンピックに参加させることさえ理不尽なのに、それをネタに脅されまくるなんて、間抜けも良いところ。北朝鮮からしたら、お金を貰った上に、そのお金の利息まで請求出来るようなものでしょうか。日本もお金を出してオリンピックを見に行った上に、人間の盾に使われて身代金まで要求されるようなことにはならないようにしないといけません。
2018/02/02
コメント(0)
これは想定内だろうと思います。韓国人がガッカリの「最低賃金」引き上げ余波だいたい、世の中のほとんどの会社(特に中小企業)は、黒字になるかどうかギリギリのところ。そこで従業員の労働時間もスキルも変わらないのに給料だけ上げろと言われたら、従業員を減らさないと会社が持たないでしょう。労働需要が逼迫していない限り、最低賃金を上げたら失業率も上がるのは、目に見えています。生活保障は、公的機関が対応せざるを得ないと思います。文大統領に限らず、政治家は人気取りでこんな失敗をしてしまうのは、古今東西同じなようです。
2018/02/01
コメント(2)
全40件 (40件中 1-40件目)
1


