全15件 (15件中 1-15件目)
1
まだまだ、原発も落ち着かず、今年は、外国人さんのホームステイの希望の依頼が減っていて、私も何年振りかで、ゆっくりした夏になりそうです。(いつも、夏は、ホームステイとREDWOODの兼業で激忙しい...)さて、そんな中でも、「日本に来る」という生徒さんもいて、私も1人ドイツ人の大学生を7月前半、2週間ほど受け入れます!というわけで、またまたドイツ人さんの東京案内をサポートしてくれる人をまたまた募集するので、REDWOODの生徒さん達、よろしくね~☆
May 31, 2011
日本人(女子)&アメリカ人(男子)友人カップルとごはんを食べました。そこで、アメリカ人さんが言うには、「彼女とつきあって、僕が変わったことはネ、食べ物の残り物を捨てなくなったところなんだよね。」とのこと。Mattも彼と全く同じことを言ってたのを思い出しました。(実家に帰って、残り物を捨てようとした自分の両親に「捨てないで~」と言ってたらしい。)そういえば、食べ物を捨てるってとこで、ん?と思った経験が何度かあります。「日本のドーナツじゃなく、アメリカのドーナツが食べたいんだ~」と言ってたアメリカ人さんが、コストコで、希望のドーナツを買い、「やった~!」とものすごく喜んで、2個ほど食べていたかと思えば、残りのドーナツ(「コストコ」なので、10個ぐらい)を全部そのまま捨てていたのでビックリ...「なんのためらいもなく捨てていた」ってとこに、文化の違いを感じたのでした。お皿の上のものを残さず食べて、捨てないようにっていうのが当たり前のように育ってきた私にとって、なかなか胸が苦しくなるのよネ!ただ、日本人でも捨てる人はいるし、そういえば、コンビニの食べ物の廃棄も見ると...「おにぎりはどの角から食べるのがマナーですか?」 ~ホームステイ外国人のニッポンびっくり体験~ 吉野椰枝子(やえこ)3/21より発売中!祥伝社刊*アマゾンでももちろんご購入できます!
May 29, 2011
今日は、友人(日本人)とお昼ごはんを食べました。彼女は、すごくすらっとした素敵なお方で、モデルさんのように背が高いのですが、海外に行ったらすごく便利なことに気づいた!と言うのです。なんでも、・ドアのノブの握りの位置とか、・流し台や、洗面所、カウンターなどの台などが、はじめてラクにすーっと使えた(高さが)とのこと。それまで、日本のそういうものを、今までかがんだり、ちょっと無理した姿勢になって使っていたんだ...ということに、海外でのそのラクな経験から、初めて気づいたのよ!と言ってました。そういえば、日本に来てまだまだNEWな外国人さんの場合、よくやるのが、電車やアパートなど(特に昔の)の入口が低いため、背の高い人だと、よくゴーンとぶつけてるのよね。昔、うちにいた講師など、アパートの鴨居にあまりにもおでこをぶつけるので、目印に、ひもの先に赤い紙をくくりつけたものを鴨居からぶら下げてたことがあったなー。(はじめ見た時、何かのおまじないかとおびえた...)REDWOODも、入口がちょっと低いので、NEWな外国人さんたち、よくぶつけてました。その「ゴーン」という音&悲鳴とともに、日本の滞在の短さを知る...「おにぎりはどの角から食べるのがマナーですか?」 ~ホームステイ外国人のニッポンびっくり体験~ 吉野椰枝子(やえこ)3/21より発売中!祥伝社刊*アマゾンでももちろんご購入できます!
May 27, 2011
今日、Ginnyと日本語と英語の2語以上の単語の省略の言い方の話になりました。もちろん、両言語とも、短くするんだけど、やり方が違うよね、という話に。英語は、どちらかというと、頭文字1つを取って短くするやり方。Very Important Personは、みなさんおなじみの「VIP」、サンドイッチなどのBacon, Lettuce and Tomatoは、「BLT」、人の名前だったら、Lauren Conradさんで、「LC」とか...日本は頭文字1つというより、頭文字2つが多いですよね。リモートコントローラーが、「リモコン」、エアーコンディショナーが、「エアコン」、名前だったら、木村拓哉で、「キムタク」、松山ケンイチが、「まつけん」、(いや、松平健が、まつけんか!)短くする場合、「まーつーけーん」などと4音節にするのが好きなんですね、日本語って。面白いのが、日本語の場合、漢字の読みが省略されると変わる場合もあるということ。日本ハムファイターズが、「日ハム」で、「に」が「にち」に変更とか...そういえば、すごく昔、うちのスタッフで、REDWOODのことを「レッド」と省略していたスタッフがいた...「今日、レッドに行く?」みたいに使ってたらしい~。(全然、流行らなかったけど)
May 27, 2011
今、Juriaと2人で日本語を勉強したい全く初級の外国人さん用に英語で書いた「日本語」のテキストをオリジナルで作っています。普通にある会話をたくさん使って、なおかつ、きっちり効果的な文法も入ったものを作りたいね~という話になり、こつこつ2人で作っているのですが、まあ、なかなか難しい...しかし、だいたい目鼻がついてきたので、「このテキストを使って、誰かに実験台(?)になってもらって、日本語を勉強してもらおう!」ということになり、誰か、日本語レベルがほとんどゼロに近い人...!ということで、白羽の矢が当たったのは、お互いの共通の友人のエドワード。なぜなら、彼の知っている日本語は、「やったー!」 ↑ これ1つという理想的なレベル!!さて、エドワードの「日本語上達への道」プロジェクトはじまります。随時、進行状況など書いて行きますので、よろしく~です☆
May 25, 2011
今日、カルチャースクールで、たまたま他のクラフト系の講座をとっている方が間違えて教室に入ってらっしゃいました。私「ここは英語の教室なので、たぶん、そのクラフト講座はお隣りだと思いますよ。」と申し上げると、生徒さん「どうして、英語って言う順番を、わざわざ、私 → 勉強する → 英語 → 毎日(I study English everyday.)って、変えるんでしょう?日本語みたいに、I everyday English study. (私は毎日英語を勉強する)にすれば、シンプルでいいのにね~。」とおっしゃる。私「いや、それは、日本語を基準にした感想であって、英語しか話さない人が初めて日本語を勉強したら、”なんで、こうも順番が違うんだろうー。”って思う人もいるかもしれないですしネ...」とお話ししたのですが、「でも、やっぱり日本語の方が英語より簡単だと思います。」とおっしゃっていかれました。私「 ... 」
May 23, 2011
今日、友人(日本人)とお茶しているところに、イギリス人友人からメール。「日曜日、典型的なイギリスのお昼ごはん食べに行くんだけど、君も来ない?」くう~、典型的なイギリスのランチって魅力的...と思いながらも、日曜の午前中は仕事なので断っていたところに、今度は、別のスペイン人友人より電話。なんでも、彼は千葉の田舎に住んでいるので、車がいるので、私にいい中古車がないか?と探してくれない?と頼まれました。(我が家の実家は車関係なので)ひとしきり、条件などを聞いて電話を切ったところに、その日本人の友人が一言。友人「ねえ~、やっちゃんってどうして、外国人の知り合いが多いの?」私の答え「日本語教師だから!」
May 20, 2011
とある方と、本の中の私の「著者プロフィール」のお話をしていて、私の英語文法講師としての「強み」に気づきました。それは、英語文法を日本人に対して、10年以上教えた経験(年が...)があるということに加え、・自分も生徒として、英語を学んで来た経験&視点があるということ。・日本語教師の経験&視点から、日本語の特徴を通して「なぜ、日本人がその典型的な間違いをするのか?」が説明出来るということ。という2つの視点を持った講師だということが、他のネイティブ外国人講師や、バイリンガル講師と違う点で、そこが、私個人のセールスポイント!そういえば、日本語教師の資格を持った現役の英語講師って、なかなか少ないかも!その話を人にすると、「え? 自分で気づいてたんじゃなかったの!?」と逆にビックリされたという。でも、自分では通常その「日本語を教えて、英語も教える」という生活をしているため、本人的には、ある意味「普通」のこと。だったので、気づかなかったのでした...自分の強みって、自分が普通だと思っていることの中に隠れているかも!(今頃、気づく私... って?)「おにぎりはどの角から食べるのがマナーですか?」 ~ホームステイ外国人のニッポンびっくり体験~ 吉野椰枝子(やえこ)3/21より発売中!祥伝社刊*アマゾンでももちろんご購入できます!
May 18, 2011
今日は、カルチャースクールでのレッスン。こちらは、1クラスの人数が多いので、なるべく生徒さんのみなさんが英語を「口に出す」時間が多いレッスンにするように特に心がけています。(人数が多いとどうしても、話す機会が減りがちなので)なので、前回の復習テスト、新しい文法の提示、イラストカードを使って、お決まりフレーズをみんなで言う、そして、各ペアに分けて、談話練習、それから、みんなの前で発表~というまるまる60分の授業。みなさん、口が休む暇がないほど、ずーっと英語を口から出していたので、レッスンが終わった時に、「面白かった~、でも疲れた~!」と上気した顔でみなさんおっしゃってたので、思わず笑ったー!ふふ、お疲れさまでした!でもね、講師(私)が話した量より、生徒さんの話した量のほうが多いという理想的な配分のクラスでした。(理想は、講師4:生徒6)
May 16, 2011
この前の、あのお方の結婚式と、とあるアニメ、似てる...!
May 14, 2011
今日、外国人の友人(日本語ペラペラ)に会ったら、「買ったよ~」と私の本を持って来てくれ、しかも「日本語のわからないところに付箋をはさんできた。」としっかり読みこんできてくれていて、うれしや...逆に「こんなに日本語がうまいのに、どの単語がわからないんだろうー?」と興味津津で見てみると ↓・「私の家族と~ 団らん」(14ページ12行目)・「そのままバタンQ」(14ページ15行目)・「絵を描きまくった今日」(18ページ12行目)ふ~ん、意外にもそういうとこなんだね~!後は、単に文化的に「どこがおもしろいのか、ちょっと意味が分からなかったところもあるから、後でまた教えて。」なんて言ってた。というわけで、「日本に異文化を感じる外国人さん」についての本を、また「他の外国人さんが読んだ感想っていうのを聞く」のも、ちょっと面白い、裏の読み方かも~!「おにぎりはどの角から食べるのがマナーですか?」 ~ホームステイ外国人のニッポンびっくり体験~ 吉野椰枝子(やえこ)3/21より発売中!祥伝社刊*アマゾンでももちろんご購入できます!
May 13, 2011
お休み中に、高知で高校時代の友人達に会ったのですが、そのうちの1人は、毎朝4時半に起き、物欲もそんなになく、庭を耕し、テレビも見ず、静かな暮らしでまるで「仙人」のような暮らし!って話を友人に英語でしようとしてて、「あれ、”仙人”って英語でなんて言おうかな? マ、マスターか?」となり、その場でアルクの辞書を引いてみると、例文が、・悟空とブルマは亀仙人を見つけ出す。 ・また、亀仙人が50年以上かけて身に付けた技「かめはめ波」も、悟空はすぐに覚えてしまう。 などなど、ほとんど「亀仙人」を使ったものばかり!すごいなー、ドラゴンボールって...
May 12, 2011
中1の生徒さんEちゃんとの今日の補講クラスより。明日、学校で単語のテストがあるというので、その練習。単語それぞれに、読み方のカタカナがふってあるんですが、かわいいんです。なぜなら、自分の耳に聞こえたように書いてあり、私達の一般のカタカナ読みとは違っていたので。例えば、・SUN スム・RAIN ラアン・WEATHER ウィアこんな感じ...ある意味、聞こえたままをピュアに書いてるんだろうなー。ちなみに、日本語を学んでいる外国人さん、外来語をカタカナにする場合が一番難しいので(日本語では、必ずしも発音通りでないので)Eちゃんが書いたみたいになります。=Eちゃん、リスニングがネイティブレベルってこと?
May 12, 2011
5日ほど、母方の実家の祖母の様子(96才!)を見に高知に帰っていました。ずーっと、毎日100%土佐弁を話していたのと、叔父や叔母達とは、コテコテの土佐弁だったので、(ちなみに、若い人、友人達とはもう少しマイルドな土佐弁を話す)すっかり頭の言語スイッチが、土佐弁モードに。今日、東京に帰って来たのですが、とっさに標準語が出て来ない...バスの運転手さんに、思いっきり(マイルドじゃないほう)土佐弁の敬語で話し、家に帰ってきて、友人も遊びに来ていたのですが、なかなか言語モードが切り替わらず~。たった5日で私もこの状態なんだから、子どもが小さい時に海外に行っちゃって、たった1年で日本語を忘れる...っていうのも、さもありなん!と納得しました。だいぶ、今はもどってきたのですが、なぜか、高知の出来事を話す時(特に、○○さんがこんなこと言った~などのセリフを入れた実況中継系)やっぱり気付くと土佐弁でしゃべってた~。言語スイッチ、面白し!
May 8, 2011
休みに、高知に行くので、高知の友人や親せきに頼まれたものを買いに行きました。たまたま、頼まれたもののお店のとなりに「ヨックモック」のお店。「わ~!」と喜ぶシンガポール人の友人。そう、ヨックモックのクッキーは、彼の地では人気だそうな。その喜びのまま、海外にいる別のシンガポールの友人に、「今、私はヨックモックにいるよー。」とメッセージを入れると、「なんで~?(← 嫉妬)」との返事あり。ヨックモックってシンガポールの人にとって、日本からのお土産としてかなりうれしいようで、しかも、私達がいたのが「本店」だったので、「聖地」?並みに、うらやましいらしい...そのシンガポール人の友人は、国にいる友人の誕生日プレゼントに!とその聖地でがっつり買い物してました。日本の意外な人気のお土産~。
May 1, 2011
全15件 (15件中 1-15件目)
1