2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

仕事帰りに名古屋駅名鉄百貨店9Fの文化洋食店へ。昔はここの本店の近所、今池に住んでいたのですが、いつ行っても人が沢山いたので、一度も行くチャンスがなく今回が初体験。一緒に入ったダンナは3元豚のカツレツの定食セットを注文。まずは、目にも華やかな前菜。前菜というわりには、意外と量もしっかりあるのでなんだかお得な気分。これと、定食セットには濃厚クリーミーなコーンクリームスープと通常サイズのデザート、ドリンクが付いてきます。私は仕事中におやつを食べたりしてたので(笑)、控えめにサラダを主食にすることに。選択したのはシェフのおまかせサラダ。トロカツオとハマチ(らしき)のお刺身がのったカルパッチョ風のサラダで、ドレッシングも魚にあったゴマと醤油風味で美味しい~♪そして、ダンナのメイン3元豚のカツレツ登場。揚げたてジューシーな肉厚トンカツに、デミグラスソースがぴったりです。ライスと一緒に食べて、ダンナ大満足。(っていうか、もうおなか一杯(笑))そして私はサラダだけでは寂しすぎるので、ドリンクとデザートのセットを注文。大好きなティラミスは、しっとりしていておいしい♪しかも、付け合せのバニラビーンズたっぷりのバニラアイスと一緒に食べたら、まるでティラミスアイス~! もうたまりません。やっぱり洋食は幸せだなぁ、と実感するお店でした。
2008.01.29
コメント(8)

名古屋の味噌おでんの一番有名店で、かつ高級店のつる軒に行ってきました。私は数年ぶりだったのですっかり味を忘れてしまい、美味しかったという記憶だけで再度訪問。そして、同行したダンナや、友人達は初めての体験です。いかにも高級店といった感じの店構えで、ちょっと入りづらいのですが、張り切って予約を取ってあるので(しかも、予約なしには入れない...)思い切って入店。通された個室には、待望のおでんが待ち構えていました。鍋には大振りの大根、角麩、焼豆腐、こんにゃく、豚肉串がそれぞれ2個づつ、里芋はかなり大き目のが1個づつぴかぴかのお鍋に収まっています。食べる順番はまず大根、そして豆腐2個は、すが入るので早めに、真ん中くらいに里芋を、最後は大根という風に説明され、一番美味しい食べ方に違いないので、順番どおりにいただくことに。最初の大根もすでに随分煮てあって、かなりやわらかくておいしい。鍋の見た目の味噌黒さとはちがって、かなりさらっとあっさりした味です。途中で味噌を飲んでみてくださいと猪口を渡され、口に運んでみたところ豆の香りが香ばしくて超おいしい!!お店のオススメの日本酒と一緒にあわせるともうたまりません。中盤の里芋は、まるでスイートポテトのように一回すりつぶしてから丸めたの?って思うくらいとてもとてもやわらかくって、お味噌とあって感動の味です。そして最後の大根。最初の大根と、最後の大根ではじっくり味噌の中で煮たお陰で、色がしっかりとついて、しかも一層やわらかくなってとってもおいしい。そして、今回のメイン。味噌で煮たゆで卵をご飯の上で崩して、お鍋の味噌をかけて食べます。黄身が味噌でとろっとして、ご飯と煮詰まった甘い味噌がぴったりで本当においしい!しかし、この時点でおなかは破裂しそうです(汗)まだまだいける人は、ご飯のお代わりも出来るので、味噌だれをかけたり漬物とお茶であっさりと茶漬けで食べたりもできます。私はもちろん無理(笑)最後のデザートは、フルーツパーラーれもんさんのレモンシャーベット!酸味が強いけど、甘みもしっかりあってさっぱりしておいしい~。でも、臨界点を超えた私のおなかには、半分しか納まりませんでした。無念です...久々に行ったこのつる軒ですが、やっぱり美味しかったです。ちなみに、料理はこのコース1種類のみで一人7000円也。日本酒などを飲んでしまうと、大体10000円弱といった感じです。また行きたいですが、お財布の関係上、また数年後に行きたいと思います。機会があれば、行ってみてくださいね♪
2008.01.28
コメント(12)

買い物帰りに前々から気になっていた農場レストラン 風の葡萄に行ってみました。以前、ランチタイムに行ってみたけれど、1時間半待ちなどのすごい人気でなかなか行くチャンスがなかったのですが、夜八時半くらいに覗いてみたら、すぐ入れますとのこと。ここは、伊賀の里モクモク手作りファーム直営のレストラン。バイキング形式なのですが、美味しいだけじゃなくて体にやさしいメニューとのこと。店内は農場レストランらしく、木をふんだんに使ったインテリア。並んでいる料理は、野菜がふんだんに使われていて、サラダだけでも、何種類もあるので何を食べようか悩んでしまいます~。サラダやふろふき大根、豆乳ジュースや、豆入りご飯、白玉入りぜんざいとか...普段の自分から考えてもありえないくらい大量に食べちゃいました~お陰で食後はおなかが痛くて動けないほど...(汗)でも、すっかり気に入ってしまった私。体を軽くしてまた挑戦したいと思いますっ♪
2008.01.23
コメント(4)

久しぶりにお友達と名古屋駅でお買い物に。張り切って色々物色していたら、とてものどが渇いて疲れてしまったので、タワーズの上のザ キッチン サルヴァトーレ・クオモで、お茶をすることに。ここは数年前に夜のコースを食べに来た以来で、そのときのイメージは、高級店で量は上品、全体的に証明が暗く大人の雰囲気といったイメージだったのですが、今回は昼間なのでとても明るい雰囲気です。軽くお茶といった最初の予定から、ついついデザートの文字に惹かれて1200円のケーキとドリンクのセットを注文。ケーキは4種類から1つを選ぶことが出来るのですが、今回はバターたっぷりのパウンドケーキを注文。付け合せのミルクのソルベが「牛乳!」って味でおいしい~。ケーキもボリュームたっぷりです。友達はアーモンドとミルクを冷やし固めたアイスクリームのようなデザートを注文。アイスクリームとは違って滑らかさはないのですが、ちょうど私の頼んだケーキと一緒に食べるといい感じ(笑)もちろん、単体で食べても、もちろんどちらも美味しいです。飲み物はカフェオレにしましたが、とてもふわふわのホイップミルクが目にも美しい♪しかし、これはぬるかった...。外国の人は猫舌の人が多いから、そのくらいでもいいのかもしれないけど私にはさすがに...残念。とはいえ、これで1200円はオトクな気分です。また行こうかなっと。
2008.01.22
コメント(8)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


