全30件 (30件中 1-30件目)
1
ビートルズ来日45周年、昨日29日はビートルズ記念日でした。45年前の6月29日午前3時39分にビートルズの4人が日本の土を踏んだ事から記念日になったようです。そして45年前の今日、1966年6月30日から3日間、日本武道館でビートルズのライブが3日間行われました。今日の方が記念日らしい気もするのですが。貴重な映像を見つけました。当日前座で登場した、ドリフターズの映像です。これ、初めて観ました。昨日のビートルズ記念日、45年後のビートルズゆかりの地はいったいどうなっているのか、と立ち寄ってみました。ビートルズが日本に滞在した103時間の中で最も多くの時間を過ごしたと思われる東京ヒルトンホテル、現在のザ・キャピトルホテル東急です。40周年時はビートルズ宿泊部屋の公開等、大々的なイベントを行ったキャピトル東急ホテルは過去の日記を参照いただく通り、5年経って建物がすっかり変わってしまいました。以前もリニューアル後に何度か取りあげた通り、いわゆるビートルズの壁が宴会場の入口に再現されています。ビートルズとは全く関係ない宴会が開かれていました。喫煙室の入口横と前室に宿泊当時の写真が掲示されています。オープン時と違い、現在も節電対策の為に以前あったライトが撤去されていますが、ジョンが部屋から外を眺める有名な写真が掲げられています。このようにビートルズが宿泊した証は残されていますが、宿泊から45周年のイベント等は一切行われないようです。そして公演の地、日本武道館。ビートルズ記念日の昨日、三菱UFJファイナンシャルグループの株主総会が行われていて賑わっておりました。ビートルズが初めてロックコンサートで使用して以来、今ではロックの殿堂とも呼ばれる武道館。大学の入学式、卒業式で使われる事は認識していましたが、株主総会でも使われているとは知りませんでした。今日30日と1日は不明ですが、2日は加山雄三のコンサートがあるようで、45年前の7月2日の事を加山さんは触れられるのでしょうか。【21%OFF】[CD] ザ・ビートルズ/アンソロジーVOL.2今日は「Rock And Roll Music」から「I'm Down」まで、ビートルズが武道館で演奏した曲でプレイリストを作って、45年前の103時間に想いをはせてみようと思います。
2011年06月30日
コメント(2)
東京ドームで行われた東北楽天対福岡ソフトバンク戦を観てまいりました。先日たまたま東北楽天のホームページを見ていて、28日は楽天グループデーとして東京ドームで東北楽天の主催試合を行う事を知りました。相手が福岡ソフトバンクという事で、関東にいたらなかなか観れない試合なので珍しもん好きの私としては重い腰がすっと軽くなって東京ドームへ(笑)。先着4万名に「がんばろう東北」応援ボードが貰える事も重い腰が軽くなった理由の1つでしょうか。表が楽天、裏がソフトバンクのデザインも本日限定。しかしながら、4万名どころか相当余っていて、「ご自由にお持ち下さい」と取り放題状態でしたので、10枚ぐらい貰ってきました(苦笑)。試合前に我らがアリスのベーヤン、堀内孝雄が楽天のテーマソングと国歌を歌う為に駆けつけてくれました。ベーヤンの歌う、違和感バリバリの「君が代」(失敬)、歌った後にお決まりの「サンキュ~!」って・・・(苦笑)。「君が代」を歌ってサンキューと叫ぶ歌手を初めて観ました(汗)。スタメンを見てビックリ。我らが近鉄バファローズの血を受け継ぐ選手が8番牧田ただ1人・・・(悲)。最後まで高須も登場せず、近鉄難民には寂しい試合でした。最後の打席へ向かう牧田の雄姿。球審が柳田、本日の出場した元近鉄のフルメンバーです。試合は小久保の2発やカブレラの1発もあって、福岡ソフトバンクの見事な逆転勝ちでした。投手が小山に代わった時点で今日も負けか。と東京ドームの何割かは思っていたでしょう(笑)。それにしても強いですね、ソフトバンク。4年ぶりにソフトバンクの試合を観ましたが、昔はガラガラでガラの悪い大阪球場で「何回やっても勝てない南海」だったのに、すっかり常勝チームになってしもて・・・時の流れです。余談ですけど、ネット裏中央最前列に林家ペーパー夫妻が。イニング間の「今日のベストカップル」として大型ビジョンに映し出されていました。帰宅後、CSのプロ野球ニュースを観たら本当に最前列に。背後に映るピンクの2人が気になって、試合のプレビューが出来なかったではありませんか(苦笑)。試合後の小久保のインタビュー終了後に孫正義社長が登場!小久保が「本社の方もたくさん来てくれて・・・」というような発言がありましたが、孫さんも来ていたとは。楽天グループデーと銘打った試合ではありましたが、確かに試合の状況もあったと思いますが左半分の盛り上がりも相当なもので、楽天に負けるものかとソフトバンクの社員の皆さんも大挙して駆けつけたのでしょうか。パリーグの試合、それも仙台と福岡のチームの試合で4万人を超える盛況ぶり、確かに7~8割方入ってました。昔行ってた日本ハム対近鉄戦の「空席以外は超満員」の頃が懐かしいくらいの変わり様です。2004年の東京ドームで開催したダイエー対近鉄戦では最終的に観客席は埋まっていたものの、「お付き合いで来ました」的ムードが蔓延してましたが、あれから7年、日本を代表する2つの企業が球団を持ち、両チームの熱心なファンが詰めかけて観客席が埋まっている。パリーグも本当に変わりました。4月の甲子園球場での東北楽天主催の対オリックス戦に続いて、今回の東京ドームでの東北楽天主催の観戦。今シーズンは普段なかなか観られない試合を観る事ができて有難き幸せであります。
2011年06月29日
コメント(0)
5月31日に半ば強引にSteely DanからLed Zeppelinの流れで日記を書きましたが、昨日の朝のInter FMでその流れが実現しました(笑)。今週のバラカン・モーニングはバラカンさんがお休み。柳井さん1人で1週間乗り切られます。バラカンさんがお好きでないLed Zeppelinがはたして何曲かかるでしょうか、と先週の放送の最後に仰っていましたが、昨日の番組最後の1曲がZEPでした。ZEPで一番好きな曲をリクエストするという方に応えてかかったのが「Fool In The Rain」!私みたいな方がいらっしゃるんだと感心、感激しながら、ジョン・ボーナムの素晴らしいハーフタイムシャッフルを月曜の朝から、まさに雨の中、堪能させてもらいました。Steely Dan スティーリーダン / Gaucho 輸入盤 【CD】そして10時からのグローバル・サテライトは月曜恒例、1曲目はスティーリー・ダン。今週はアルバム「Gaucho」から「Time Out Of Mind」。先週は「Two Against Nature」で初来日から2000年迄の来日の想い出がよみがえらせてもらいましたが、この「Time Out Of Mind」は2000年から7年ぶりの来日、2007年にビルボードライブ東京でのライブで1曲目に演奏されて涙ちょちょ切れた想い出の1曲。「Gaucho」の中でもポップな流れが心地良くて、特に大好きな1曲でもあり、ライブで演奏してもらえたのは本当に感激、感動のひとときでありました。結果的には1曲2500円の超高価なライブの中の貴重な1曲。イントロダクションの後にいきなりこの曲、フェイゲン先生が登場してイントロでピアニカ吹きまくり、大興奮のライブの幕開けでした。ZEPからSteely Danという、全く対照的なバンドながら私にとってはどちらも大切な大好きなバンドの大好きな曲が10時を挟んで聴かせてもらえる幸せ。月曜の朝の雨模様という天候は1週間の始まりで、さあやるぞ、という気持ちを一気に萎えさせてくれるのですが、この昨日のInter FMの選曲で営業車内は一気に晴天、やはりラジオと音楽はまさに砂漠の中のオアシス、毎日の営業活動の貴重な友、パートナーであります。
2011年06月28日
コメント(2)
全く予測し得ない事ばかりが起こるQVCマリンフィールド。割引で試合が観れる日だという事で、時折雨も降る天候の中、駄菓子屋球団とオリックスの試合を観に行ってまいりました。2009年10月6日、東北楽天の関東最終試合、結果的にバレンタイン監督と小宮山の最後の公式戦、そんな試合をどしゃ降りの中、観に行って以来です。私は雨男か?(苦笑)愛する近鉄バファローズの試合を観に行けば行くほどに駄菓子屋球団にどうしても勝てないという、私にとって鬼門以外の何物でもない千葉マリンスタジアムは、今年からQVCマリンフィールドという、まったく訳の分からん名前に変わりました。ピンクのユニフォームを着た駄菓子屋球団の選手達。川崎から千葉に移転してきた頃のいでたちに、鬼門とは無縁の近鉄のお得意様だったあの頃をもう一度。92年の9月19日の駄菓子屋対近鉄戦。殺気立つ今の雰囲気とは違い、のんびりした千葉マリンで、ピンクのユニフォームを着て打席に立った西村(現監督)に、「西村、ブサイク~!、西村、ブサイク~!」としきりにヤジを浴びせていた近鉄ファンのおばちゃんが内野席に1人いました。あのヤジに大爆笑してから時は流れ、再びピンクのユニフォームを着た西村監督の姿を見た時に、あのおばちゃんのヤジを思い出しました。あの頃をもう一度。しかしながら近鉄選手は坂口に北川の2人のみ。ピンクのユニフォームの頃はまだ近鉄にいなかった2人ですが、近鉄魂を受け継ぐ貴重な2人を応援していたところ、アクシデントが起こりました。1塁を回ったところですってんころりん。吉本新喜劇かと思わず笑ってしまったのですが、1塁へ懸命に戻る北川を見て、笑ってしまった自分を反省。今日検査をするそうですが、アキレス腱断裂の可能性も・・・。悪送球でアウトになりませんでしたが、こういう場合はアウトにしないのが礼儀なんでしょうか。それにしても痛い足を我慢して1塁へ走る北川の姿・・・。大事に至らなければいいのですが、心配です。近鉄最初で最後の自由枠獲得選手の香月をはじめ、往年の仰木さんを彷彿させる度重なる投手交代にも出てくる投手陣がいてまわれて、もはやこれまでかと思った9回表の見事なT-岡田の1発。レフトのジェスチャーとあまりにも静まり返ったスタンドにホームランだと気付くのに時間がかかりました。この1発を契機にして1点差まで迫ったオリックスでしたが、もう1人の近鉄生き残り、坂口が凡フライで試合終了。球場名が変わっても鬼門は鬼門のままでした。YouTubeで観る映像と現地で感じる雰囲気は大違い。やはり野球は球場で観る方が悔しさや腹立たしさは倍増。それでもスタジアムから幕張メッセ駐車場までの道すがら、駄菓子屋ファンの大群に囲まれて歩く感覚は、近鉄が存在していた頃とは違うあっさり感が寂しい・・・。近鉄といえば、私が観戦していた座席の近くにあの佐野正幸さんがいらっしゃいました。佐野さんも近鉄の応援団長だった頃とは違って非常にあっさりした応援のお姿に、改めて近鉄の消滅を痛感させられました。締めくくりには、さらに追い打ちをかけるサプライズが。車に乗り込み、iPodをFMトランスミッターで聴こうとセットしたところ、私のiPodはフィル・コリンズの「You Can't Hurry Love」を表示しているのに、聞こえてくるのは駄菓子屋の1番から9番の選手別応援歌。見渡すと周りの車はみんな駄菓子屋のステッカーを貼っている車ばかり、車中で勝利の2次会をしていたのか、FMトランスミッターの同じ周波数で混線したようで、iPodで何聴いてんねん、と苦笑するしかなく、テレビじゃ味わえないQVCマリン劇場のお開きにこの仕打ちを受けて閉口してしまいました。
2011年06月27日
コメント(0)
待ちに待ったファンクラブからの幸せの白い封筒が我が家に届きました。山下達郎Performance2011-2012の先行予約の案内ですが、開けてびっくり、恐ろしい数の公演数に驚かされました。今年の11月6日から来年の5月12日までの7ヶ月間、北海道から沖縄まで39都道府県での全64公演です。大阪公演が復活しているのは朗報ですが、何と言っても東北地方の各県をくまなく回るスケジュールにタツローさんの2011年の日本に対する想いがひしひしと伝わってきます。また例によって金と時間に余裕のある人々は全国津々浦々何回も複数公演に出かけるのでしょうか。個人的に今回はお住まいの地元の方が詰め掛ける、その土地のライブであってほしいなあと思います。特に東北地方の公演は。ツアー初日が厚木市文化会館ではないようで、前回、前々回の様に日本で最初にタツローさんの最新パフォーマンスを体験する最初の千何百人の1人にはなれないのが残念です。神奈川県民ホールの前を通ったので撮影。海に近いので?カメラアプリの選択を間違えて、魚が見た県民ホールになってしまいました(笑)。イベントスケジュールの掲示板を見ると、この週末はユーミンのライブが行われているようです。今回もこの神奈川県民ホールの横浜公演へ行くか、今まで体験した事のないホームグラウンドへついに参戦するか。年末にするか、2月か、はたまた3月、4月か・・・。初日も千秋楽も行けないので選択肢がこれだけあると迷いに迷ってしまいます。今回もその先にある最高のひとときに想いを馳せながら、申し込み日まで嬉しい悩みを楽しませてもらいましょう。
2011年06月26日
コメント(2)
デヴィッド・ペイチ57歳、沢田研二63歳。ジュリーの方が年上。そして、マイケル・ジャクソンの命日。マイケルが亡くなって丸2年、仏教で言う所の3回忌であります。毎年6月25日はデヴィッド・ペイチを祝ってきましたが、マイケルを偲ぶ日が加わって2回目の6月25日です。【Aポイント+メール便送料無料】マイケル・ジャクソン Michael Jackson / Thriller [25th Anniversary Edition] (w/DVD+Book) (Deluxe Edition) (輸入盤CD)今年もやはり、デヴィッド・ペイチらTOTOのメンバーが演奏で大貢献した世界で最も売れたアルバム「スリラー」を聴かなければいけません。[初回限定盤 ] Michael Jackson マイケルジャクソン / Dangerous 【CD】そして今年もアルバム「Dangerous」に収録のデヴィッド・ペイチもキーボード、シンセサイザーで関わった、TOTOとマイケルとの集大成コラボ曲ともいえる「Heal The World」を聴いてマイケルを偲び、デヴィッド・ペイチの誕生日を讃えようと思います。1年前の日記を見ると日本はマイケルそっちのけで球蹴り一色の状況を嘆いていましたが、今年の6月25日の日本はマイケルの「Heal The World」が心に染み入る日になってしまいました。現在レディーガガが来日していますが、その行動を見ていると、マイケルが生きていたら日本に駆けつけて、今レディーガガがやってくれているような事を恐らくやってくれたのではないかと思いました。
2011年06月25日
コメント(2)
やっぱり私のiPodは意志を持っているに違いありません。シャッフルして聴いていたiPodが24日になってからジェフ・ベックの名盤「Blow By Blow」の1曲目「You Know What I Mean」を選曲しました。6月24日はいわゆる3大ギタリストと呼ばれる3人の中の1人、ジェフ・ベックの67回目のお誕生日です。あと3年でベックも70ですか・・・。それはともかく、お誕生日おめでとうございます。【送料無料選択可!】ブロウ・バイ・ブロウ / ジェフ・ベックこの曲の原題「You Know What I Mean」は邦題「分かってくれるかい」。アルバムタイトルの邦題は今は使われていませんが、一体誰が名付けたのか、以前は「ギター殺人者の凱旋」なんていう物騒なタイトルがついていました。これは誰が分かってくれるかい?1975年という、ロック史上に残る歴史的名盤が山のように発表された年にこのアルバムも発売され、ギタリストの教科書とも呼ばれている1枚です。この曲に始まって「Scatterbrain」に至るA面の見事な流れは何度聴いても鳥肌が立ちます。かつてベースを弾いていただけで音楽知識も無くてギターテクニックについてもよくわかっていない、感覚、感情だけで音楽を聴いている私。このアルバムを含めてジェフ・ベックの3部作のベックの弾くギターのファンキーさがただただ大好きなのであります。とにかくジミー・ペイジやクラプトンにベック、3大ギタリストがいつまでも元気であってほしいと、ひたすら願うばかりであります。
2011年06月24日
コメント(2)
昨日は楽天335号室に間借りしてから2345日という日でした。だからどうしたという事ではありませんが、こんなにきれいに数字が揃うのも珍しいし、3456日まで続けてられるかどうかわかりませんので、とりあえず記録に残しておきます。もう既に1週間が経とうとしていますが、6月17日はベーシスト、チャック・レイニー先生の71回目のお誕生日でした。Steely Dan スティーリーダン / Aja 輸入盤 【CD】21日にInter FM「バラカンモーニング」にダイヤルを合わせた時に流れてきたのはスティーリー・ダンの「Home At Last」。まさかパーディ親分の身に何か起きたのか?いやいや、Twitterでチャック・レイニーのお誕生日を祝って、という事を知りホッとしつつも、これはうっかりしていました。17日は何を日記に書いていたのだと振り返ると、うっとおしいキンチョールのラジオCM・・・。つまらん事で怒ってる場合ではありませんでした(苦笑)。2007年の12月にビルボードライブでレイニー先生とパーディ親分のライブに行き、レイニー先生の目の前の特等席でそのベースプレイを堪能しました。ライブ後にあったサイン会でお2人のサインを貰って一言二言、言葉を交わして一緒に写真を撮らせて頂いた感激は今でも忘れられません。これもバラカンモーニングで得た情報ですが、全く知らなかったのですがチャックレイニー来日中との事で、貴重な情報を毎日ありがとうございます。ビルボードライブ東京で今週末の24日、25日、26日とマリーナ・ショウ featuring チャック・レイニー、デヴィッド・T・ウォ-カーというプレミアライブが行われるそうです。今回のライブに行けないのは非常に残念でなりませんが、レイニー先生と地続きで同じ空気を吸っているという幸せを心で感じながら、1週間遅れではありますが、お誕生日のお祝いの気持ちを六本木に届けと念じています。どうかいつまでもいつまでもお元気でいてほしいと思います。
2011年06月23日
コメント(2)
月曜日の朝刊を見て驚きました。サックス奏者のクラレンス・クレモンズの死亡記事が・・・。18日に亡くなられたとの事、享年69歳。ちょっと前にInter FMのバラカンモーニングで脳卒中で入院しているというニュースを聞いていて、心配していた矢先にこの訃報。バラカンモーニングでは「Night」「Rosalita」と2日連続でクレモンズの追悼でブルース・スプリングスティーンの楽曲がかかりました。1985年に来日したスプリングスティーン、ボスのバックで演奏する彼の姿が今も目に焼きついています。とにかくデカかった。ボスのアルバムでしか彼の演奏を聴いた事が無いのですが、85年の代々木で観たあのどデカい印象が忘れられず、文字通りインパクトがデカかったクラレンス・クレモンズ。【送料無料】Bruce Springsteen/Born To Run: 明日なき暴走: 30th Anniversary Edition 【CD】音もジャケットもロック史に残る名盤「Born To Run」。ボスが寄りかかるでっかい背中がジャケットを広げるとクラレンス・クレモンズである事がわかります。レコードが擦り切れるほど聴いた「Born To Run」ですが、音も良くなった30th Anniversary Editionで、クレモンズのサックス視点で繰り返し聴く今日この頃。2009年のロンドンでのライブのようです。この「Jungleland」、中盤のクラレンスのソロ、観てたら泣けてきました・・・。ビッグ・マンのご冥福を謹んでお祈り申し上げます。
2011年06月22日
コメント(0)
昨日のInter FMの月曜朝10時の恒例、スティーリー・ダンの1曲は、アルバム「Two Against Nature」からの1曲「Two Against Nature」でした。【国内盤】スティーリー・ダン Steely Dan / トゥ・アゲインスト・ネイチャー Two Against Nature「ガウチョ」以来20年ぶりに発表したアルバムでした。再結成してライブツアーを敢行、1994年に奇跡の初来日、東京ベイNKホールで初めてこの目で2人の姿を見られた感激は忘れません。その後ライブアルバムを発表して終わるかと思いきや、1996年に再来日を果たし、まさか日本武道館でスティーリー・ダンを観る事になるなんて思いもよらず。その後も2人の活動は続き、ついに2000年に新作を発表、その年の5月に再び来日してくれました。まったく、夢のような年が続いていたよなあ、とこの曲を聴きながらそんな再結成からこのアルバムまでの出来事を思い返していました。それにしても、私のこの曲のイメージは夜だっただけに、朝10時の曇天の中で聴いた「Two Against Nature」は今までのイメージを覆された感じで、それでも、気ぜわしい朝に気ぜわしいドラミングがそれなりにマッチしていた気がします。この曲は朝とか、この曲は深夜とか、勝手な固定観念を持たずに聴いてみるのも面白いと、「自然に逆らう2人」が教えてくれました。
2011年06月21日
コメント(0)
土曜日の朝日新聞夕刊の惜別欄で児玉清さんが取り上げられていました。にこやかにアタックチャンスのポーズを決める児玉さん。今もお亡くなりになられた事が信じられません。おお、YouTubeにアップされていました。児玉さんが亡くなられた数日後にテレフォン人生相談の時間に放送された児玉さんの追悼番組です。先週のレ―ティング週間の「テレフォン人生相談」は月曜から金曜まですべてパーソナリティは児玉さんでした。児玉さんがパーソナリティを務めた未放送分を5日間に渡って放送、児玉さんを偲ぶ1週間でした。5回の放送はいずれも児玉さんのお人柄がしのばれ、他のパーソナリティの方々とは一線を画す雰囲気、児玉さんが出演される日は癒されるひとときだったなあと改めて思いました。そんな児玉さんの温かいお声がもう聞けないのかと思うと本当に寂しくなりました。中でも最終日の金曜日の放送。おそらく児玉さんの訃報がなければお蔵入りだったのでは、と思えるような相談内容でした。相談者は児玉さんより1歳下の76歳の女性。結婚して50年、旦那のお三度の食事を作るのが嫌になった、という相談者。そんな中で児玉さんが「貴方とほとんど同じ年齢なんだけれども、ま、ひとつ上ですけれども、いずれポックリ、気がついてたら死んでたというのが一番いいんですけれども・・・死んだら気がつきませんから」「大胆かつ冷静な」言葉が児玉さんから飛び出してドキッとしてしまいました。今回の5回の放送の中で2月末収録の分もあるという話でしたが、金曜日の放送がそれだったのでしょうか。もしや児玉さんはご自分の病状を考えながら、そんな一言をおっしゃったのでしょうか・・・。番組の最後で「8年間パーソナリティを務めて下さいました、児玉清さんのご冥福をお祈りいたします」と冷静な那須さんのアナウンス。ああ、もうこれで本当に児玉さんの声が聞けなくなるのか・・・。本当に悲しくなってしまいました。この5日間の放送はスマートフォンのアプリ、radikoではなくrazikoのお陰ですべて録音できました。この5回分の放送は永久保存版です。告別式の出棺時にファンが口々にかけた言葉は絶叫や号泣ではなく「ありがとう、児玉さん」というお礼の言葉だったと朝日新聞の惜別欄は締めくくられています。「お元気で」「頑張って」「お大事に」という、さりげない優しさで相談を締めくくられていた児玉さん。私もありがとうの言葉を天国へ旅立った児玉さんに伝えたいです。
2011年06月20日
コメント(0)
♪この国で一番偉い人 それは総理大臣 この国で一番偉い人 内閣総理大臣 今まで何度も取り上げていますが、吾妻光良&The Rocking Calypsoniansの「福田さんはかっこいい」はそんな歌詞で始まります。♪伊藤博文から鳩山さん 93人いるけど 俺が思うに一番 かっこいいのは福田さんこの曲を初めて聴いたのは2009年3月、麻生さんの時代でした。その年の夏には宇宙人が総理大臣になって、この曲の歌詞も少し替えざるを得なくなりました。その宇宙人は1年で辞任、国会議員も辞めるはずだったのにいまだ居座ってちょろちょろしているペテン師であります。人の事をペテン師呼ばわりする前に自分の胸に手を当ててよ~く考えてみよう。そして今、この国で一番偉い総理大臣の菅さんを「菅直人 有能」でインターネットで検索すると、「菅直人 無能ではありませんか?」と出る。そんな事をラジオで話しているのを聞いて、ヤフーで検索してみたらホントにそう訊ねてきました。グーグルで同じように検索すると、「もしかして 菅直人 無能」と訊ねてきました。まったく、笑ってしまうというか、笑えないというか。試しにヤフーで「鳩山由紀夫」「麻生太郎」「福田康夫」「安倍晋三」「小泉純一郎」とここ数年の歴代首相でやってみたら、小泉、麻生以外は「無能ではありませんか?」と訊ねてきました。麻生さんのどこが有能な・・・(以下省略)。この国で一番偉い人、尊敬されるべき人なのに、こんな笑い話にされてしまうこの国の内閣総理大臣。大震災から100日が過ぎたのに政争にうつつを抜かす政治家達。本当に尊敬できる有能な政治家はこの国に居ないのでしょうか。
2011年06月19日
コメント(0)
6月18日はポール・マッカートニーの誕生日です。今日で69歳になられます。先日、婚約を発表して3度目の結婚への準備を進めているというポール。すごいです。2008年に離婚した2人目の奥さんに支払った慰謝料がなんと約50億円だとか。すごいです。音楽以外で話題になっているポールですが、今年は日本ではビートルズ来日45周年という記念年。ポール自身ではビートルズ解散後に結成したウイングスが結成40年、解散して30年という年でもあるようです。土曜日の午後2時、ダイヤトーンポップスベスト10で聴いて血湧き肉踊らせたものだった「Getting Closer」。セールス的にはふるわなかったウイングス最後のアルバム「Back TO The Egg」からの第1弾シングルでした。以前も書いた事がありますが、この曲が発売された当時同級生の中に若いのにおっさんみたいな稲田君がいて、みんなから「イナおっさん」と呼ばれていました。「Getting Closer」のエンディング近くでポールが「closer」を連呼します。誰かがそれが「イナおっさん」に聞こえると言いだし、それからはポールが「イナおっさん」と叫んでいるようにしか、聞こえなくなってしまいました。イナおっさんとは卒業後1度も会ってません。「Getting Closer」を聴くと32年経った今でもイナおっさんを思い出すのですから面白いものです。昨日の夕食のメニューですら思い出せないのに(笑)。本当のおっさんになった「イナおっさん」、元気で暮らしているのでしょうか。話がそれました(苦笑)、今日はポールのお誕生日。毎年言ってますが、ジョンとジョージの分までリンゴと共に長生きしてほしいものです。お誕生日おめでとうございます。
2011年06月18日
コメント(4)
ここのところ、ニッポン放送を聞いていると、ビバリー昼ズで1回、ごごばんで1回、少なくとも2回、キンチョールのCMが入ります。「え~、私、キンチョールのCMに出ている者です・・・」テレビCMでバスに乗ってるダウンタウンの松ちゃんの横に座っている女性が淡々とテレビCMの事を話す、ラジオ版のキンチョールのCMですが、毎日、何度も聞かされて、怒り心頭に発しています。うげっ、聞きたくもないのにYouTubeにアップされてる・・・。上のテレビ版の松ちゃんのは何の問題もありません。問題は下のラジオ版です。どこの誰だか知りませんが、知りたくもないですが、ホントに覇気の無い関西弁の女性。演出でそういうしゃべり方をしてるのかもしれませんが、関西人やったらもっとハキハキと元気にしゃべれよ、と毎日毎日聞かされて積もり積もった怒りが爆発、最近はうっとおしさも極限状態、CMが始まった瞬間にバチッとカーラジオのスイッチを切ってしまいます。いつまでこのCM、まさに「これみよがしに」流し続けるのか。営業のよき友であるカーラジオなのに、ここまで陰鬱な気分にさせるCMはありません。あ~腹立つ・・・(苦笑)。
2011年06月17日
コメント(2)
日本を代表するロックギタリスト、Char。今日56歳のお誕生日を迎えられます。永ちゃんやボズ・スキャッグスのような歳の取り方同様、Charさんのように歳を取れたらと思う56歳です。1976年6月に「NAVY BLUE」でソロデビュー、という事は今月はちょうど35周年、併せておめでとうございます。【送料無料】Guitar magazine 2011年 07月号今月号のギターマガジンの超豪華な表紙。先月行われたギターマガジンのイベントに登場した日本を代表するギタリスト達が表紙を飾られてますが、Charさんの若々しさはずば抜けています。Charさんのお誕生日を取り上げる際はいつもですが、Charさん自身が望む望まないに関わらず、今年も「U.S.J」でのジェフ・ポーカロとの壮絶なセッションを聴きながらお誕生日をお祝いしましょう。【送料無料選択可!】U・S・J [初回生産限定盤] / Char
2011年06月16日
コメント(2)
幸運にも横浜スタジアムの横浜対オリックス戦の招待券が手に入ったので、久しぶりに横浜スタジアムへ行ってきました。数年前にヤクルトの古田が最後の試合で、外野席がタダだという事で最後の「代打オレ」を観に行って以来でしょうか。タダでないと横浜スタジアムに行かないのか(苦笑)。山本省吾と中村紀洋という近鉄魂を持つ侍達が横浜ベイスターズに加わり、近鉄難民に横浜は俄然注目チームになりました。ネット記事には試合前には中村と北川がプチ同窓会の開催で談笑している写真がありました。山本と寺原というトレードの相手同士の先発、男の意地の対決でもあり、横浜にとっては対オリックス12連敗という事でこれ以上負けられない試合でした。1回、早くもダイヤモンドに元近鉄選手大集合の図。投手山本、出塁した坂口、バッター北川。サードにゴロを打った瞬間です。何年経っても球団をバラバラにされた事実を示す、悲しい絵でもあります。終わってみると結果はオリックスのワンサイドゲーム。横浜は9-0の完封負けで対オリックス13連敗。17安打を放った攻撃に大騒ぎするレフトスタンドと対照的に、ライトスタンドは静まり返る時間が長すぎました。それでも自チームの攻撃時には大きな声援を送り、投手がピンチになると一丸となって頑張れと叱咤激励。可愛い可愛い山本省吾にも何度も声援をくれました。そういえば昔、この球場で大洋対阪神戦を観て、あの時も阪神が猛打爆発で大洋に快勝した事があったなあと、オリックスの猛攻からそんな記憶がよみがえってきました。あの時も大洋ファンはじっと耐えていました。近鉄難民としてはなんといっても坂口の6打数5安打4打点の大活躍。塁に出ると山本がしきりに牽制球を投げていましたが、近鉄時代は仲良かったのでしょうか(笑)。7回裏、一輝の代打時にネクストバッターズサークルに中村紀洋が登場してきて私のボルテージは一輝に、いや一気に上がりましたが、一輝が倒れスリーアウト。しかし8回裏、再度中村がグラウンドに現れて、代打のアナウンスが場内に流れると球場全体がどよめきました。よくも悪くも、今も千両役者であります。7回裏から待たされすぎたのか、初球に手を出してセカンドゴロであっけなく千両役者の舞台はお開きに。球場全体がため息に包まれました。トイレに行っていたのか、戻ってきた隣のオッサンが、え、中村の打席、終わっちゃったの、と悔しがってました(苦笑)。もっと悔しがっているのは寺原との対決に負けて、古巣打線に9安打5失点と、いてまわれた山本でしょう。いくら優しい横浜ファンでも2勝8敗の成績には不満がたまる一方だと思います。ちなみに、近鉄時代からの踏襲でチャンスで相手チームがタイムをかけた時に、オリックス応援団が煽る「はよやれコール」が山本に対してはもちろん、他投手でも1度もなかったのは、横浜のチャンス時のメロディと被るからなのか、山本省吾への気遣いだったのでしょうか。オーナーズリーグ、プロ野球カードはCBOXで!オーナーズリーグ プロ野球 山本省吾 ノーマル黒(オリックス・バファローズ) オーナーズリーグドラフト04泣くな山本。横浜ファンが見放しても近鉄難民は最後まで君の味方です。与えられたチャンスを大切に大切に活かして、横浜ファンに愛される投手になってほしいと願うばかりです。
2011年06月15日
コメント(0)
毎週火曜日は今週もスティーリー・ダン。月曜の朝のInterFMでかかった曲のプレビューです。【送料無料】[初回限定盤 ] Steely Dan スティーリーダン / Aja: 彩 【SACD】今週の朝10時に「Global Satellite」でかかった曲はアルバム「Aja」から「Deacon Blues」でした。珍しく2週連続の「Aja」からの選曲です。ポイント10倍〔6/16(木)9:59まで〕ドラマー 神保彰 「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれた男昨日も取り上げた神保彰さんの本「ドラマー神保彰」の中で、インタビューで無人島に持っていくアルバムは、という問いに、神保さんはドナルド・フェイゲンの「The Nightfly」とスティーリー・ダンの「Gaucho」と併せて、今日取り上げている「Aja」の3枚を挙げられています。その理由として、神保さんの好きなドラマーの大半が聴ける、というのはもちろんの事、「楽曲に対するドラミングとは何か、という事がこの3枚を聴けば全て解かる」、「対極にあるアート性とポップ性の高レベルでの融合」と語られています。文句のつけようのない、嬉しくて納得の理由。神保さんとは聴いている次元が違う私にとっても究極の3枚。この3枚があれば数ヶ月間無人島で過ごせると思います。神保さんの仰るとおり、ドラマーの教科書ともいえる「Aja」。「Deacon Blues」ではバーナード・パーディ親分の素晴らしいグルーヴの上でウォルター・ベッカーが自由にベースで泳いでいます。アルバム中で他の曲はすべてチャック・レイニーなのに、この「Deacon Blues」だけはベッカーとはこれいかに。ちなみにギターはリー・リトナーとラリー・カールトン、はたしてラリーとリーはスタジオで会った事があったのでしょうか(笑)。ジェフ・ポーカロがこの曲のパーディ親分のゴースト・ノートを絶賛していたという話もあり、この曲を含めて、本当にこのアルバムはプロのドラマー、全ミュージシャンにとっても教科書のようなアルバムである事がわかります。それでは、ドラムはパーディ親分ではありませんが、2009年のサンフランシスコでのライブで演奏された「Deacon Blues」を聴きながらお別れです。
2011年06月14日
コメント(0)
11日のNHK BSで放送された「アインシュタインの眼」は「発見!ドラムの極意 ~神保彰のスーパーテクニック~」。千手観音、神保彰の超絶技巧のドラムテクニックを様々な最新技術を使って分析するという画期的な企画。改めて神保さんの凄さを実感させられました。ワイパー奏法や雷雨奏法といった達人技やスティックさばきをハイスピードカメラを使って検証。アイカメラでブレない視線を確認。筋電計とモーションキャプチャーによって、重心がブレず、ほとんど筋肉に力が入っていないのに驚嘆。音カメラで高音域の鳴りへのこだわりも実証。一朝一夕では成し得ないスーパーテクニック。やはりタダものではない神保さんの凄さや魅力が最新技術を使って実証されました。「豪快なイメージがあるんですけど、すごく繊細な部分もある楽器なんですよね。」最後に神保さんの仰った言葉ですが、私がジェフ・ポーカロ教の熱狂的信者になった理由がこの言葉に集約されています。豪快かつ繊細なジェフのドラミングに魅了されて、ドラムの素晴らしさ、奥深さにどんどんハマっていきました。ジェフ同様に神保さんのドラムが好きな理由もよくわかった気がします。他のドラマーに今回と同じ実験をしてみたらどんな結果になるのか、見てみたい気がします。特に筋電計とモーションキャプチャー。他のドラマーの筋肉の使い方はどうなっているのか、やはり神保さんのような結果になるのか。「最小限の力で最大限の効果を出す」52歳の神保さんの極意を目の当たりにして、さすが、世界が尊敬する日本人である事を立証、さらに神保彰に魅了された45分でした。【送料無料】ドラマー 神保彰 「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれた男
2011年06月13日
コメント(2)
長い間観ていなかったタモリ倶楽部。観ていなかったというよりもやってる時間に会社から帰宅していないので観れないと言った方がいいかもしれません。今も続いている空耳アワーが観たくて、数ヶ月前から録画予約をして毎週観るようになりました。空耳アワーのくだらない面白さはもちろんですが、先日は追いかけている東京ゲートブリッジの現場が見れたり、マイク選手権をやったりと、本編の企画にも思わず見入ってしまいます。そんな中、10日深夜放送のタモリ倶楽部の空耳アワーで、クイーンの「Get Down,Make Love」の空耳がオンエア。【送料無料】Queen クイーン / News Of The World: 世界に捧ぐ 【SHM-CD】6月22日に発売されるリイシュー第2弾の中の1枚「News Of The World」の中の1曲です。リイシュー第1弾の5枚でも興味深かったボーナスCD、このアルバムでもボーナスCDが今から楽しみです。結成40年、フレディ没後20年の記念の年に、空耳アワーで紹介されるクイーン。天国のフレディに謝りたい、でも笑ってしまう、フレディなら許してくれそうな気がする。♪下駄~目黒~前フリの後で目黒の権之助坂商店街でしょうか、目黒の街に下駄が投げられるという映像の妙もあって、下駄と目黒という考えにくい組み合わせを見事映像に表したスタッフの方々に敬意を表します(笑)。そう聞こえてしまうと全部下駄目黒にしか聞こえない(汗)。考えてみれば最初から最後まで下駄目黒の連呼の曲。上に挙げたYouTubeのライブ映像に至っては、エンディングでフレディが「下駄~下駄~下駄~下駄~下駄~目~~黒~~」と連呼、4足も5足も目黒に放り投げられている映像が浮かんでしまい、もう勘弁して下さい・・・(爆)。クイーンの空耳といえば大昔に「オウガ・バトル」で「横目がスケベくさい」というのを観て大笑いしましたが、定番の「キラー・クイーン」の「がんばれタブチ」にしろ、フレディの歌はどうして日本語に聞こえやすいのでしょう(笑)。
2011年06月12日
コメント(2)
1913年、大正2年の6月10日に森永ミルクキャラメルが発売されてから昨日が98周年の日でした。そんな昨日6月10日はミルクキャラメルの日だったようで、ミルクキャラメルを通じ、懐かしい思い出を語り合う日、だそうです。以前にも書いた事があるかもしれませんが、ミルクキャラメルを通じて思い出を語れといわれたら、やはりジュラシックパークと銀歯です(笑)。ジュラシック・パーク(DVD) ◆20%OFF!公開当時の映画「ジュラシックパーク」を観に行って、ミルクキャラメル食いながら鑑賞していたら、急にキャラメルが硬くなって違和感を感じました。奥に詰めていた銀歯が取れたか、という口の中の感覚、真っ暗なのでとにかく硬いブツをキャラメルの包み紙に包んで映画が終わるのを待ちました。上映後に包み紙を開けると、やはり硬いブツの主は詰めて間もない銀歯、ショックが大きかったです。それ以来、キャラメルがなかなか食べられなくなりました。キャラメルといえばジュラシックパーク、ジュラシックパークといえば銀歯。銀歯といえばキャラメル。あれから数十年経ちますがいまだにこれらは悪夢の3点セットとして忘れられない記憶の一つであります。でも、時々無性に食べたくなるんですよね、お馴染みのパッケージの森永ミルクキャラメル。子供の時は遠足のおやつの定番でもありました。これは面白い!本物のキャラメルそっくり!甘い香り♪亀山ろうそくのお線香 森永ミルクキャラメル線香な、なんじゃこれは(爆)。キャラメル線香とは・・・。笑ってしまって、思わず載せてしまいました。森永ミルクキャラメル 10入【駄菓子】これです、これ。線香ではなくてキャラメルです(笑)。ミルクキャラメルの日は1日過ぎてしまいましたが、久しぶりに、本当に久しぶりに買ってみようかな・・・(笑)。
2011年06月11日
コメント(0)
タテジマのユニフォームを着たいてまえ戦士の藤井が昨日の駄菓子屋戦で攻守に活躍、私ら近鉄難民も大拍手を贈りたいと思います。朝日新聞で大きく取り上げられた藤井の活躍、さぞやスポーツ紙ではもっと大きく扱ってるだろうと、コンビニに立ち寄ると各紙の見出しはすべてAKB48の総選挙(苦笑)。頼みのデイリースポーツもAKB・・・、あ、AKBはAKBでも阪神のAKBの活躍でした。阪神のAKBのAは藤井彰人のAだ、と言われるぐらいに、ダイエーの城島よりも近鉄の藤井に頑張って欲しい、近鉄難民の心からの願いです。2009 BBM 東北楽天ゴールデンイーグルス藤井彰人 レギュラーパラレル 100枚限定!(086/100)
2011年06月10日
コメント(4)
嘉永6年6月4日に浦賀に現れた4隻の黒船。すったもんだの末に、マシュー・ペリー提督が久里浜に上陸したのが6月9日であります。西暦では1853年7月14日なので実際は1ヶ月先ですが6月9日は6月9日(笑)、本日はペリー上陸から158年の記念日であります。このペリー上陸記念日を迎えるにあたり、先日横須賀のペリー公園に行ってきました。いや、正確にはペリー公園の前を通った際に、6月9日が上陸記念日だった事を思い出したのでした(汗)。伊藤博文の筆による碑は何度見ても大きくて圧倒されます。翌年に再来航して200年以上鎖国していた国をついに開国させた大事件の発端の地、1901年にこの碑が建立されてから110年経っても有無を言わさぬ迫力があります。そんなペリー上陸記念日を迎える前夜祭といわんばかりに、最後の侍、我らの中村紀洋が横須賀から仙台に襲来。ついに1軍の試合に出場を果たしました(涙)。「太平の眠りをさます上喜撰 たった四はいで夜も寝られず」4隻の黒船のおかげで夜も眠れなかった幕末の日本人。1軍デビュー戦の前夜、興奮して夜眠れなかったのは中村紀洋。横浜の眠りを醒ましてほしいものであります。投げるは山本省吾、モ~、私ら近鉄難民は大喜びであります。しかも相手は昨年戦力外通告を受けた東北楽天。マー君が先発し、これ以上の舞台は無いという中、第1打席にマー君からヒットを打つ姿を見て泣けました。しかし、山本が打たれ、中村もタイムリーエラー・・・。そして近鉄の分身の東北楽天が勝つという試合にモ~、私ら近鉄難民は悔しいやら嬉しいやら、いてまえ戦士が各チームに散らばってしまった事で何とも言えない気分を味わうのも7年目を迎えます。14日からは横浜スタジアムでオリックス戦があります。近鉄を合併に追いやったチームに横浜は2008年から12連敗という不名誉な記録を更新中。ペリー上陸の前夜祭に登場した侍中村には、ペリーが再来航して日米和親条約が締結された横浜で、でっかい砲弾をぶち込んで連敗を止めてくれるものと、近鉄難民の中村への期待は膨らむばかりです。
2011年06月09日
コメント(6)
今日6月8日はボズ・スキャッグスのお誕生日。67歳になられます。67歳・・・(驚)。1988年の来日時の東京公演の映像だそうです。44歳のボズ、かっちょよすぎです。それにしても綺麗な映像ですが、テレビから?ビデオから?そんなんあったかいな?私は7月9日の日本武道館に観に行っています。7月9日の映像ならば嬉しいですね。自分の行った日の記録が残されている、こんな有難い事はありません。この年の来日公演の事は随分前に書きましたが、いわゆるAOR3部作から間隔が空いてようやく発表されたニューアルバム「Other Roads」を引っ提げてのツアー。AOR3部作の集大成的ないい選曲にいい演奏でした。あれからもう23年前とは・・・。2008年のTOTOとのジョイントライブを観て以来、最近の活動は全く知りませんが、お元気でいらっしゃるんでしょうか。どうかいつまでもお元気でいていただきたいものです。今日はAOR3部作を通して聴いてみよう。スキャッグスさん(変な感じ・・・)、ボズさんの方が呼びやすいか。とにかく、お誕生日おめでとうございます。
2011年06月08日
コメント(2)
先日は書店くじで40万人の1人、4等当選の話を書きましたが昨日は172万人の1人になってしまいました。朝から携帯電話が全く通じなくなってしまい、昼前に電話がほんの10分程度だけ通じましたが、夕方からまた電話もメールもネットも全てダメ。ようやく普通に使えたのは夜8時半ぐらいでしょうか。そうなんです、昨日関東甲信越で起きた、NTTドコモの13時間に渡る通信障害で影響を受けた172万人の1人だったのでした。おかげさまで朝待ち合わせをしていた方と連絡が取れず、1時間待ちぼうけを食った揚句に会えず。朝連絡をしようと予定していたお客様への電話数件も全く出来なくなってしまい予定はメチャクチャに。待ち合わせ場所がわからなければ、近くまで来た時に携帯電話でやり取りしましょう、という携帯電話頼りの待ち合わせは、こういう時はホントに困ってしまいます。携帯電話もポケットベルもインターネットも無い頃は、待ち合わせする場所を電話なりFAXなりで詳細を確認する。待ち合わせ時間に遅れた場合は連絡が取れずにイライラし、イライラさせたものでした。到着が遅れそうだ、と電話ボックスを探し、お客様に遅れる旨を伝える時間が遅刻に拍車をかける事もしばしば。そんな不便も携帯電話の登場によって解消されて、全く便利な時代になったものです。それが昨日はどこもつながらないドコモ。懐かしき連絡が取れないイライラ感。営業の駆け出しの頃の苦労した思い出が蘇り、懐かしい気分にもなりましたが、改めて携帯電話に頼りきっている事を痛感した1日でありました。今日は頼んまっせ、ドコモさん。そんなわけで当初は打ち合わせの為に聞けなかったはずの朝10時のInter FM、スティーリーダンの1曲がNTTドコモさんのお陰で聞けるようになりました(苦笑)。毎週火曜日の日記は今週もスティーリー・ダン。昨日の「GLOBAL SATELLITE」の1曲目は歴史的名盤「Aja」より「Aja」がかかりました。週明けのスタートを切る月曜の朝にスティーヴ・ガッドの怒涛のドラミングは景気づけにピッタリ、連絡が取れない苛立ちもぶっ飛びました。Steely Dan スティーリーダン / Aja 輸入盤 【CD】朝の忙しい時にも関わらず、8分間のフルオンエアが嬉しいではありませんか。ありがとうございました。
2011年06月07日
コメント(0)
46842人の大観衆が押し寄せた甲子園球場。関西のチーム同士の対戦とは思えない程の超アウェーな雰囲気の中で打線が爆発して、狂信的な阪神ファンを黙らせる。バファローズと名のついたチームが阪神にボロ勝ち。阪神対オリックス戦をテレビ観戦しながら、ああ、このバファローズが近鉄だったらなぁ、とかつて愛するチームで描いていた夢を思い出しました。「いや~大阪人の夢言うたらやね、 あのタテジマのチームとの大阪決戦、そして日本一。 バファローズのBはビクトリーのBやで~ (ビクトリーはVやがな~)」【送料無料】レッド de ハッスル後半のギャグは別にして(笑)、大西ユカリと新世界の「レッドdeハッスル」の中で、全近鉄ファンの描く夢をユカリ姉さんが代弁してくれます。が、その夢は儚く消えてしまいました。7年目を迎えるセパ交流戦ですが、日本シリーズでやられた広島や讀賣やヤクルト、そして阪神タイガースと戦い圧勝する近鉄バファローズを観てみたかったという想いが毎年よみがえってきます。近鉄時代から続く代打テーマ「働く牛」のメロディがテレビから聞こえてきたり、タテジマのユニフォームを着た藤井が打席に立って、近藤と対戦する映像を観ていたら、7年経ってもなお、近鉄を解体してバラバラにした事が悔しくてたまらない気分で一杯になります。
2011年06月06日
コメント(2)
《送料無料》桑田佳祐/MUSICMAN(通常盤)(CD)先週NHKでドキュメントを観てから1週間。桑田佳祐の2月23日発売のアルバム「MUSICMAN」、レンタル屋で見つけて借りてきました。3曲目の「いいひと~Do you wanna be loved~」。桑田さん十八番の政治風刺ワールドが全開です。♪曖昧 中庸 シャイ 気まぐれ そんなニッポンの“お家芸”が好きかい!?2月23日発売のアルバムで桑田さんが問いかけています。数日前、ニッポンのお家芸がまたもや炸裂、ペテン師達の混乱にさらに拍車がかかってしまっております。6月5日の今、桑田さんにもう1曲続編を作ってもらったらどんな歌が出来る事でしょう・・・。遅ればせながら、ようやく聴く事のできた「MUSICMAN」、じっくり楽しませてもらう事にします。
2011年06月05日
コメント(0)
4月に本を買った時にもらった「春の書店くじ」。すっかり財布の肥やしになっていましたが、先月23日に当選発表があったようで確認したところ、なんと4等賞に当選していた事がわかりました。といいながらも商品は図書購入時に充当の100円(苦笑)。400000本のうちの1本でございました。お年玉付年賀ハガキの切手シートみたいなもんでしょうか。過去何度かもらった事のあった書店くじでしたが、当たったのは初めて。100円とはいえ、おっちゃん喜んでしまいました。さあ、何の本を買いましょうか(笑)。
2011年06月04日
コメント(2)
内閣不信任案の投票が行われていた頃の国会議事堂前。ペテン師宇宙人が首相をペテン師呼ばわり。壊し屋は態勢不利と見れば逃げる汚い男。不信任と騒ぐ人達、被災地を救えるならやってみろよ。政治空白は避けられたものの、権力闘争やってる場合か。議員宿舎を堂々とラブホテルに使う、大叔父の名を汚す恥晒しもいるし。永田町の色に染まると、国民の生活よりも、自分達の生活が第一。怒りを通り越して笑ってしまうような茶番劇はいったいいつまで続くのやら。
2011年06月03日
コメント(0)
まったく政治家という生き物は自分の事しか考えていませんな。壊し屋のオッサンなんて岩手出身ですよ。被災地の方々の気持ちが何にもわかっていないし、今何をすべきかよりも陣取り合戦の方が大事のようです。ああ、ホントに恥ずかしい。全世界に恥の上塗りを繰り返すアホな人達、日本の恥。テレビのニュース観て、はらわた煮えくりかえっています。【送料無料】[枚数限定][限定盤]Ray Of Hope(初回限定盤)/山下達郎[CD]【返品種別A】【smtb-k】【w2】気分を変えましょう。昨年秋「WooHoo」のタイトルで発売予定だったアルバムが延期、その後待ち続けていた山下達郎のニューアルバムが8月10日に「Ray Of Hope」のタイトルで発売される事が決定しました。震災後のサンソンで、少し内容が変わるかもしれない、と仰ってましたが、タツローさんの想いが表れたタイトルに期待が高まります。とにもかくにもようやく発売日も決まり、嬉しい限りです。同時にライブツアー、Performance2011-2012の詳細も「今秋スタートに向けて只今準備中」との事。この分でいくと次のファンクラブ会報で先行予約のお知らせも同封されて送られてくるという流れになるのでしょうか。前回のツアーで仰っていたライブハウスツアーは如何に。それにしても、6月に入って降ってわいたように一気に動き出したタツローさんの情報。2011年度の後半は嬉しい悲鳴を上げっ放しでしょうか。ドキがムネムネしてまいりました。
2011年06月02日
コメント(4)
毎年この時期には泊まりの会合があります。その為に週末から西伊豆方面へ行っていたので、昨日の日記の通り月曜朝10時のスティーリー・ダンが聴けなかったのであります。遠い。西伊豆は意外に東京から行くと時間がかかります。会合の疲れを温泉で癒し、お集まり頂いた方々への慰労も込めて?懇親会でクイーンの「ボヘミアン・ラプソディ」を歌う男が1人。それは私です(苦笑)。ただ、自発的では無い選曲でしたが。それでも用意されたものは受けて立とうと、かねてからキーは曲の1部という信念のもと、原曲のキーへ変えて6分間歌い切りました(笑)。フレディの歌の難しさを実感しながら、血管が切れるんではないかと心配しつつ、ご丁寧にブライアンのギターソロもオペラパートも含めて、聞いてるお集まりのお歴々は洋楽ロックには疎く、この曲を知らない方がほとんどの厳しい状況の中での歌唱。しかし、1曲の中で4曲ぐらいあるような展開の物珍しさと、酒も飲まずに声ひっくり返りながらフレディになり切ってアホみたいに動き回って熱唱するオッサンの姿が心を打ったのか、なぜか知らねど大ウケしてしまいました(爆)。なんて優しい皆さんでしょうか。この1曲のせいなのか別の曲のせいなのかわかりませんが、なぜか、翌日筋肉痛になっておりました(苦笑)。やっぱりカラオケで素人が歌う曲ではありません(笑)。
2011年06月01日
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1