全6件 (6件中 1-6件目)
1

先日、介護認定が下りた母のところにケアマネージャーさんが来て、介護のサービスについて相談したのですが、今週の月曜日に早速、介護用品専門の業者が実家に来ました。廊下とお風呂は手すり工事をした方がよさそうですが、おトイレと玄関は置くタイプの手すりがいいということで、早速設置してもらいました。当初は突っ張り棒タイプの手すりをお願いしようと思ったのですが、マンションの天井が柔らかくて、突っ張り棒だと安定しなくて危険ということで、置くタイプに変更しました。初め、母は、「やっぱり私、手すりは必要ないと思うの。」と言っていたのですが、いざ設置してもらって使って見たら、まあ、調子のいいこと両手で手すりにつかまれるので、靴の脱ぎ履きが何ともスムーズおトイレも肘掛タイプの手すりを付けてもらったのですが、立ったり座ったりが本当に楽になったと…今のところ、手すりの必要のない父も試してみたら、「案外いいな」と大満足もっと他にいいものはないか、と二人で介護用品のカタログを見始めるくらい気に入ったようでした。これからは筋力が衰えてくることはあっても、若返ることはないので、無理せずにできるように道具の力を借りて、少しでも生活のストレスを取り去ることは必要だと思いました。父のことですが、脊柱管狭窄症があって、最近足がしびれるという症状が出ています。それが、先日、なんともなかった方の足に突然しびれが来て、歩けなくなってしまったと…。その症状は次の日にはおさまったらしいいのですが、心配です。家のことも買い物も、母の病院の付き添いも、今は父がすべてやってくれているので、これで、父が動けなくなったら、母ではとても家のことや父の看病はできないと思うんです。そうなったら、姉や私の生活もがらりと変えなくては行けなくなりそうです。今はとりあえず足が治っている父ですが、あまり父をあてにし過ぎてはいけないなと思いました。これから何があるかわからないので、気持ちだけでも覚悟しておかないと…ですね。--------------------- 藤澤ノリマサ関連 -------------------- 今月末、横浜でイベントに出演いたしますさくらフェスタ in 横浜ランドマークタワー 3月31日(日) 於:ランドマークタワー 1Fガーデンスクエア 13:30 「ライブ」moto 14:30 「ライブ」ふくい舞 15:30 「ライブ」藤澤ノリマサお近くの方、お時間がありましたら、是非、聴きにいらしてくださいませ~。
2013年03月27日
コメント(4)

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!! この日を待っておりました。やった~。去年会えなかったので、嬉しさ倍増です。上娘も一度行きたいと言っていたので、日産スタジアム、2公演とも申し込んじゃおうかな( ´艸`)----------------------------------------------------------今年は桜の開花が早くて、もはや、今日は散り始めています。昨日は、近くの川沿いの桜を見に行ってきましたが、その写真はまた後日アップできたらと思います。今日は、両親宅の介護用品の設置に来るというとこで、午後実家に行ってまいりました。 両親の住むマンションの敷地内には桜がたくさん植わっています。今年はソメイヨシノとしだれ桜が一度に咲いて、本当にきれいです。 大規模修繕の工事の方が写ってしまいましたが、一重のしだれ桜と八重のしだれ桜が咲いていています。濃いピンクが八重の桜。 これは一重のしだれ桜こんなに早い時期に桜が開花したのは、私が物心ついてから初めてのことと思います。しかも、時期がずれるはずのものも一度に咲いて、本当に素晴らしい光景をみることができました。異常気象に感謝ですね…(*^_^*)--------------------- 藤澤ノリマサ関連 --------------------今月末、横浜でイベントに出演いたしますさくらフェスタ in 横浜ランドマークタワー 3月31日(日) 於:ランドマークタワー 1Fガーデンスクエア 13:30 「ライブ」moto 14:30 「ライブ」ふくい舞 15:30 「ライブ」藤澤ノリマサお近くの方、お時間がありましたら、是非、聴きにいらしてくださいませ~。
2013年03月25日
コメント(6)

昨日は、私のウン十ウン回目の誕生日でした。もう年を引いて行きたいくらいで、ちっとも嬉しくはないですが、でも、こういうことを機会にめったに全員そろうことのない家族が、そろったりするのは嬉しいです。 いただいたプレゼントです。 友達からはストール、長女からは入浴剤セット、次女は口紅でした。 気持ちがうれしいです(*^_^*)そして、昨日、ダンナからは食事会のプレゼント。場所は横浜のベイシェラトンホテルの日本料理「木の花」。メニューはまあ、一番お安い「木の花弁当」にいたしましたが…。 どのお料理も、薄味で、でもおいしかったです。とにかくバイトで忙しい娘たち。家族全員顔を合わすことがほとんどありません。なので、昨日はみんなで食事できてうれしかったです。しかし、今回何故こんなお高いところでの食事会だったかといいますと、実は義母の米寿のお祝いも兼ねていたんです。「そんな年だとは考えたくない…。」と言っていた義母ですが、とにかく見た目が若い。 (公共の乗り物に乗っても、あまり席を譲ってもらえない…。)で、実際よく動ける。でも、今よくいる元気なおばあちゃんとは違い、義母はあまりパワフルという印象ではありません。常に控えめ。絶対に息子には迷惑をかけない、という気持ちが強くて、その精神力で元気をたもっているのかもしれません。質素な生活を続けていた義母は、お祝いにこのような場所で食事するなど、あまり嬉しくはないのかもしれませんが、「たまに」だからいいじゃないですか…と誘い、恐縮しながら参加してくれました。「私のために日本料理にしたんじゃないか」と気にしていましたが、決してそんなことはありません。ホテルの日本料理屋さんがおいしいことを知り、娘たちも洋食よりこの日本食の品のあるお味が好きなんです。お酒を決して飲まない米寿の義母の目の前で、私はスパークリングワインを飲み、美味しい日本酒もしこたまいただき、「今日の夜はもう作れな~~い。 レトルトカレーだぁ~」と調子づき、帰宅後は爆睡。夕飯は本当にレトルトカレーでした……。でも、おかげさまでいい誕生日となりました--------------------- 藤澤ノリマサ関連 --------------------今月末、横浜でイベントに出演いたしますさくらフェスタ in 横浜ランドマークタワー 3月31日(日) 13:30 「ライブ」moto 14:30 「ライブ」ふくい舞 15:30 「ライブ」藤澤ノリマサお近くの方、お時間がありましたら、是非、聴きにいらしてくださいませ~。
2013年03月21日
コメント(4)
押し買い詐欺騒ぎ、その後は何事もなく両親はのんびりと過ごしているようです。先日、義母と実家に介護認定の決定の通知が来ました。父は支援1だったのですが、義母は支援2、母にいたっては介護の1。「自立」認定を疑わなかった義母は、「私、そんなに悪いかしら…。」と不満げ。「高齢で一人暮らしだからじゃないかな。」とフォローしたけれど、未だに納得できない様子。しかし、それよりも母の発言にびっくり。「なんでお父さんが支援1で私が介護なの?お父さんより私が重い認定結果だったのは納得できない。」だそうです。父は、病気をしているので、そのことを言っているのかもしれませんが、転んで一人で起き上がれないようでは、やはり、父より軽いことはありえないですよね。とにもかくにも、双方の親の認定が下りたので、ちょっとホッとしました。久しぶりに上娘の話題です。2月の終わりにオープンした居酒屋でオープニングスタッフとして、アルバイトを始めました。初めから、忙しかったので、どうなるかと心配しましたが、今のところ、なんとか続いています。気が張っているのか、夜、帰宅後眠れないらしく、朝、ダンナが会社に出かけたころからようやくうとうとしだすようです。バイトは16時からなので、睡眠時間はとれていると思いますが、自力では起きれません。それでも、起こしに行くと、ぱっと目を覚まして、さっさと着替えています。バイト先には似たような年齢の子たちがいて、楽しいようです。このまま、しばらく続けられるといいのですが…。その上娘、今日は、ファンの「より子」ちゃんのボイスレッスンを受けに行きました。より子ちゃんは、年に1回はライブを聴きにいっていますが。最近、ボイストレーニングを始めたんです。声を出すことは体にもいいと思うので、上娘に勧めて見た訳です。今日は、初めだからということで、娘の声質とか高さなどをみたようです。「しばらく通ってみる」そうです。で、レッスンが楽しくて気が緩んだのか、帰りに携帯を落とした娘。電車に乗ったところで気が付いて、また戻って探したけれど見つからないと…。公衆電話で連絡がきたときには驚きました。私が携帯電話会社に連絡し、位置情報を出してもらい、その後、回線停止をお願いしました。レッスンをしたあたりを娘は2時間くらい探していたようですが、その後、近くに交番を見つけて、尋ねたところ、携帯が届いていたと…。優しい人に拾われてよかった~。それにしても、携帯がないというと今の時代本当に不便です。不便だし不安にもなります。あらゆる情報が入っていて、あらゆる連絡がこれ一つでできて…。思い立った時に思い立った相手に連絡できるし…。今日も、携帯をさがしているだろう娘と連絡がとれない、ほんの30分くらいが大変に不安でした。娘には塾に通い始めた小学生のころから持たせていたので、その娘と連絡がとれないことが、こんなに不安なんだと改めて感じました。体調も全く健康ではないから余計ですよね。とにかく、見つかってよかったです。
2013年03月13日
コメント(14)
ご心配いただきました、実家の押し買い詐欺ですが、結果を申しますと、とりあえず、今回は相手は引き下がりました<(_ _)>訪問してくる予定の当日、警察に電話して対応をききました。私が「押し買い詐欺」を連呼していたら、「詐欺ではないですよ」と言われてしまった。売ってもいいというこちら側の意思を伝えてしまった以上、口頭での契約は一応成立しているのだから、それは詐欺にはならないと。ただ、悪質な業者が多いのは確かということで、本来なら、相手に電話をしてキャンセルするのが筋であるそうです。それでも、相手が訪問してきて、しかも脅す、暴れるといった行為があった時は、警察に連絡をするように、とのことでした。今回、母は相手の会社名も連絡先もきいていなかったので、相手が訪ねてきたときに、対処することにしました。今回は父がインターフォンに出て、そんな話は妻から聞いていないと言って断りました。相手は一人だけで来て、居直ったりすることもなく、「また、連絡する」とか「また来ます」とか言ってとりあえず、帰りました。ただ、気になるのはインターフォン越しに話をしていた間、相手はかがんで自分の顔が映らないようにしていたこと。やっぱり、怪しいですね~なんとか、今回はこれで済みましたが、今後また電話をしてきたり、訪問してきたりの可能性がありますので、母が一人で家にいるときは、電話にでないこと、ドアを開けないことをよく言って聞かせました。その買い取り業者が帰った後、ドアを開けたら、マンションの回覧板がかかっていて、中をみると、「押し買い詐欺に注意」の文字がでかでかと…(^_^;)母ももう少しこういうの読まないとね…。さて、余談ですが、この業者が訪ねてくる日、午前中から実家に姉と行って、いろいろ打ち合わせをしたのですが、それが終わった後、見渡すと健康機器が増えていることに気づきました。あの、足を乗せて、開いたり閉じたりする健康グッズ…。わかるかしら、一時テレビなどでも宣伝していましたが、それがあったんです。「え~、一体だれがやるの~」と聞いたら、母が「私」と…。いやいや絶対に無理でしょう。だいたいルームランナーも買ったけど、時速500メートルの速さで怖がって、上に乗れなかったんだから。しかも、今回は足元が安定しないし…。「おばあちゃんは(母のこと)乗らない方がいいよ。」と言いながら、姉と私でためし乗り…。いや、これが結構きついモモの内側の筋肉をすごく使うんです。これを1分やればいいそうですが、その1分ができない。姉とかわるがわるやって、ヒーヒー言っていたら、「どら…」と父が交代。父、「そんなに大変じゃないじゃないか。」と言いながら、すいすいやってる…。え~、悔しい~、85歳の老人に負けた……もう一度姉と挑戦するも、1分持たず…。それを見ていた父は「フフン」と鼻で笑って得意げでした。そして、次の日の夕方、来ました…筋肉痛…。辛かった~~。いきなり頑張ってはいけませんね。徐々にはじめないと…。
2013年03月07日
コメント(10)
今日は、下娘の成人式記念撮影でした。上の娘の時に両じじばばも一緒に撮影したので、今回も義母と両親に声をかけました。12時には来てね、とあれだけ伝えたのに…。私の両親、12時10分前になっても来ない…。もしやと思って家に電話を入れると、父が出て、これから出ようかと思っている、と言うから、もう間に合わない、と言って電話を切りました。しかし、両親、撮影が終わってからのこのこ現れたんです…。あ~、もう撮影終わっちゃったよ~、と思ったのですが、お店の方が、「いいですよ」と言ってくださって、それから両親も交えて、撮影をしました。なんか、あんなに時間にきっちりしていた父がいて、今回のような時間の勘違い、大丈夫だろうかと思っていたら、本当に大丈夫ではありませんでした。今、はやっているらしい「押し買い詐欺」にひっかかりそうなんです先日、変な業者から「いらない物を買い取る。」と電話がきて、それに応じたと。火曜日にその業者が来ることになっているらしい。「どう考えても怪しいでしょう」、と言ったら、母、「そういう業者があやしいのはわかっているから大丈夫よ。家に入れなきゃいいんでしょう。」だって。何が大丈夫なんだか。だいたい母は、前も危うく詐欺にひっかかりそうになって、さんざんあれは詐欺なんだよと言っているのに、未だに、それがわからないようなんです。今回、電話に出たのが母だったのか父だったのかわかりませんが、それを許す父も父です。もう少し前なら、絶対にこんなことなかったはず。後でネットで調べたらこのような被害が大変に多いこともわかり、明日、それを打ち出したものを持って実家に行こうと思います。本当に老人二人の暮らしは心配です。火曜日は、姉と二人で実家に行って、なんとか業者を家に入れないように阻止しようと思います。本当に困りました…(-"-)
2013年03月02日
コメント(10)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

![]()
![]()