徒然なるままに…
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
お久しぶりです。今日は…、もう昨日ですね。中秋の名月、そして満月でした。明るいきれいな月を見ながら、何故か、たい焼きをたべましたご無沙汰していた間、特に大きな出来事もなく、この夏は、暑い暑い…と言いながら過ごしていました。7月に入り、コロナ感染者が急増して、孫が夏休みに参加予定だったキャンプを、急遽キャンセルさせたり、その後2週間くらい、学童を休ませたりしましたが、もうキリがなく、こちらの都合で孫の生活リズムを狂わせてしまうのもかわいそうなので、8月後半からは、普通に学童に行かせていました。8月最後の月曜日から学校も始まり、毎日、行きたくないと言いながらも、元気に通っています。夏休みは特に旅行に行くこともなく、海に行ったり、戦隊ものの映画を観に行ったり…。そうそうダンナは、プールの楽しさを知ってほしいと、孫と二人で、プールに行ってました。一日中家にいると、孫はどうしてもゲームとYouTubeになってしまうので、時間の使い方に気を使う日々でしたが、まあ、思い返すとあっという間に過ぎた夏休みでした。相変わらずコロナ、コロナの日々ですが、感染を警戒して引きこもってばかりもいられず、少しずつ普通の生活に戻ってきているかな、という感じです。まだ、以前のように友達と会ってランチ…というまではいきませんが、家族(姉や姪っ子含めて)とは出歩いています。あ…、でも、先日、コンサートに友達と行ったんだったお誘いをいただいたのが、5月か6月くらいだったので、まさかこんなになるとは思っておらず、前日まで、ああコンサートがキャンセルにならないかなとかいろいろ行けなくなる理由を探していたのですが、コンサートはもちろん決行され、久しぶりに電車で東京まで出て、しかも友達とランチまでして……。大丈夫か…と思いましたが、おしゃべりしているうちにテンションも上がり、コンサートもとても良くて、結果、行ってよかったなと思いました。孫のいない貴重な時間が持ててリフレッシュになりました。時々はこういう時間も必要なんだなと思いました。ボルダリングも細々と続けており、最近はそこで知り合った方が開いている整体に通い始めました。体、バキバキですね…、と言われながら、体のメンテナンスしてもらっています。義母も元気にしているようです。
2022年09月11日
コメント(4)